ハニーセレクト MODスレ Part16 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ ef03-qJjT)2018/07/14(土) 22:29:06.97ID:T9fEmjeN0
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)

MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。

○関連スレ
【HONEY】ハニーセレクト Part35【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1515166989/
【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part31【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1497761650/
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part16【SELECT】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1510667917/

○前スレ
ハニーセレクト MODスレ Part16
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1523153197/

■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0774名無しさん@初回限定 (スッップ Sd82-4Bta)2018/09/12(水) 07:52:54.15ID:VxMur7Tcd
いつまでこの話題するんですかね…
そんなことよりMODDERさんにはもっとエロ系のアイテムを作って欲しいわ、シャレたアイテムが多いけどそんないらん
0779名無しさん@初回限定 (アウーイモ MMfb-j45A)2018/09/12(水) 10:22:30.63ID:RH+r08tgM
スタジオでキャラの一箇所のみをフォーカスできるMODはありますか?
例えば、お尻をフォーカスすれば、歩き回っても、お尻を自動追尾してくれるようなプラグインがあれば知りたいです。
lockonプラグインではうまくいかなかったので、他のがあればお教え頂ければ幸いです。
0780名無しさん@初回限定 (ラクッペ MMef-nLRq)2018/09/12(水) 12:32:00.09ID:DgIqSHBdM
>>778
sb3uでメッシュエクスポートしてblenderかなんかで読み込んだ後に乳首の位置に球体置いてブーリアン演算で穴開ければOKだよ
そのあとインポートして完成
0781名無しさん@初回限定 (アウーイモ MMfb-j45A)2018/09/12(水) 12:41:51.01ID:RH+r08tgM
>>779
訂正です。
ロックオンプラグインはNキーが割り当たってますが、Nキーは他のプラグインですでに使用されていました。
おそらくショートカットプラグインだと思いますが、それでうまくいかなかったと勘違いした可能性があります。
今日の夜、他のキーに割り当ててみてもう一度試してみます。
すみませんでした。
0782名無しさん@初回限定 (アウーイモ MMfb-j45A)2018/09/12(水) 13:51:29.43ID:RH+r08tgM
スタジオでキャラの口をパクパクと常に動かし続けるMODはありますか。
今、shortcutpluginで外部音声を再生させていますが、キャラが喋っているようにしたいため、口を常にパクパクと動かし続けたいです。
何かそのような機能やMODがあればご教授頂ければ幸いです。
0784名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1732-HcYj)2018/09/12(水) 15:47:55.91ID:0nU32s8/0
>>778
無いものを追加するよりデフォ衣装から削る方が敷居は低いよ
ハニーセレクト Mod作成辺りで検索すれば解説ページとか初心者向けマニュアルなんかが引っかかるから、
それを参照しながらやれば多分なんとかなると思う
0785名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c211-fTNn)2018/09/12(水) 17:05:47.03ID:VRQxhFLx0
Blenderは他ゲーのMODの簡単な作業で使った事あるんだけど
ハニセレはメッシュのインポート・エクスポートのところがよく分からんかったな
100倍にして・・・ってところが
実際のメッシュが100倍になっているのか表示上だけなのか
エクスポートの時に1/100に戻すのかそのままでいいのか
0786名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 227e-vG3B)2018/09/12(水) 17:23:00.29ID:IhxwnJr70
>>785
元データがScale=1000と表示されているものしかやったことないが
mqoデータはそのままでよかった。
fbxデータは、インポートの時に100倍、エクスポートの時に1/100にしなくてはならなかった。
0787名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3785-XQx7)2018/09/12(水) 17:27:32.93ID:Nd6KGQq/0
>>783
先ずpphにあるMOD作成入門書読んだ方が良いと思う
あとトップス以外の衣装なら780のやり方でいけるが
トップス衣装には専用にボディの情報が含まれててボディのメッシュの調整も必要な上に
boneというかウェイト関係でメッシュの形状だけ変えてもダメな場合があるので
真面目にMOD作成の勉強する必要が出てくるかも知れない・・・Nmlの設定もあるし
>>785
SB3Uで読み込んだ時に全てのケースで同一の挙動をしてないので何が正解かよく判ってないが
blenderでFBXをインポート→100倍→完成してFBXでエクスポート時→1/100 だと思う
まぁ簡単にメッシュ弄るだけならメタセコの方が良いよ
操作超簡単だし(マニュアルいらず)
0790名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a7b9-HcYj)2018/09/12(水) 19:16:43.92ID:CbHyUiR10
俺はFBXをblenderで編集後にエクスポートする画面で
特に何も弄らずにエクスポートしてるがとくに問題なかったと思うがなあ
0791名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1f32-7GfT)2018/09/12(水) 22:40:11.50ID:d1OOce3p0
インストール先変えてinitsettingから開こうとしたけど
対象の実行ファイルがないっていわれてこれどうしよう データ移動させただけなのに
0794名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4229-7GfT)2018/09/12(水) 23:06:52.93ID:IbCbLZdB0
ぶっこぬきキャラMODの流れひととおり見たつもりだけど、
そもそも、文字通りのぶっこぬき=「元のゲームから3Dデータをコピー」だとしたら
イリュがどうこう以前に、単純に著作権法違反なんだが。
イリュが否定的なのは、MODがイリュのソフトの不正改造に当たるのはもちろんだが、
それ以上に、別の犯罪(著作権違反)の原因になってると言われたくないからだ。
そのあたりにちゃんと言及したやつが一人も見当たらないあたりが、ちょっと残念。

自分だって清廉潔白な正義マンを気取るつもりもないから、
「あのゲームキャラとか、このアニメキャラとか欲しいなー」とか思うことはあるけど、
悪いことは悪いことだと自覚して、コソコソやろうぜ。
「欲しいものは法を犯してでも手に入れる! それの何が悪いんだ!」とか
開き直られたら、さすがにちょっと待ってくれと思うわ。
0795名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf5d-7GfT)2018/09/12(水) 23:16:29.56ID:RSsaM9bb0
>>794
常識ある大人ならそんなことは分かってる
だから今まで誰もやってこなかった(外人のフリしてやってるやつはいるが)
言及してないのは知らないからじゃなくて、ここで言ってもしようがないからだ
0799名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2b81-lZyA)2018/09/13(木) 01:28:24.90ID:qDGUD6dO0
>>797
shortcutsPluginの設定をリセットしたらどう?
0805名無しさん@初回限定 (アウアウカー Sa9d-mLPb)2018/09/13(木) 09:50:44.28ID:l0VsNsz4a
じゃ、まずはコーエーにroyのurlを通報しようぜ
0808名無しさん@初回限定 (アウアウカー Sa9d-mLPb)2018/09/13(木) 10:53:49.67ID:l0VsNsz4a
>>806
了解
0811名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d311-+ow7)2018/09/13(木) 15:40:39.09ID:HSA0Lbbm0
ウチはテンキーのピリオドで普通に消せたよ

開始時にOFFの状態にできればより便利かなとは思った
今までは胸FKでやってたけど、キャラカードの設定を弄らずに着衣状態の乳をセットできるのがいいね
0812名無しさん@初回限定 (ラクッペ MM6d-3SKb)2018/09/13(木) 15:58:08.83ID:QTKjhVS8M
スタジオneoで物が多いとFKの白丸だらけになって操作したいFKを操作しづらいんだけど特定のアイテムやキャラのFK白丸だけを非表示にできるMODありませんか?
0816名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e1b9-Z9Pe)2018/09/13(木) 17:47:48.77ID:VyY4v5R20
>>812
どういうこと?普通は選択してるアイテム、キャラのIKFK操作軸しか表示されない気が
するんだが…おま環?
0818名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW d3c7-dxhf)2018/09/13(木) 17:54:07.12ID:VBV6OpCU0
選択してるキャラのFKがいっぱいありすぎてどれを動かしたらいいか分からないということでしょ。

スカートとか胸とかありすぎw
まあ、多いのはいいんだけど。
0821名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e1b9-Z9Pe)2018/09/13(木) 18:24:09.05ID:VyY4v5R20
もし操作軸じゃなくて白丸が邪魔ってのなら
system→オプション→オブジェクトの表示タイプを選択表示にチェックだ

FKがいっぱいあってわかんなくなるってのなら
system→オプション→操作軸の設定で大きさを大きくしたり小さくしたりながら
操作すればちょっとだけ分かりやすくなるかもだ
0822名無しさん@初回限定 (アウアウカー Sa9d-D+Nc)2018/09/13(木) 18:24:48.21ID:Cb9vbYNda
複数人キャラやアイテムを回転させるときにエクセルのグループ化のように一つのオブジェクトとして扱うようなMOD無いですか?
複数選択で回転させるとそれぞれの軸で回転して色々ズレるので
0823名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e1b9-Z9Pe)2018/09/13(木) 18:29:34.95ID:VyY4v5R20
>>822
親子付けして親を回転させればそれを中心に回転するはず
0826名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9332-cZnL)2018/09/13(木) 18:36:59.04ID:uXJBLAce0
あとmodじゃなくて基本的な使い方だけどFK効かせたまま部位を選択する緑ボタンをオフにすると
オフにした部分は一時的に白丸が消えるからそれだけでも選択しやすくなるよ
スカートのライン弄る時に腰や脚のボーンと重ならない様に一時的に身体をオフにするとか
勿論オフにした時に脚を動かしてた場合は一時的に元に戻って合わせたい場所が分らなくなるけど
スカートのボーンだけ表示して目的のボーンを選んでターゲットを表示させてから
身体をオンにすれば目当てのボーンに回転軸が表示された状態で脚も調整した位置に戻るって寸法よ
0827名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d311-+ow7)2018/09/13(木) 19:26:13.98ID:HSA0Lbbm0
>>812
確かに操作しづらいよね
股間とか眼球・眉のFKポイントを追加したもののすぐ元に戻したのはそれ

白丸を小さくすると見やすくなるけど操作軸まで小さくなって動かしづらくなるし
0829名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4185-QErU)2018/09/13(木) 22:48:27.72ID:2oLOt8dR0
ON状態のFKポイント多すぎてなんとかならないかって話なら
結構前にpphで雨宮さんがキャラの各FKのON/OFFの横に
白丸表示のON/OFF機能がつくMODを出してなかったかな
導入してないので機能を勘違いしてるなら超すまん
0831名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ab6f-okpm)2018/09/13(木) 23:59:34.39ID:UnqI0PtQ0
Allegrettoみんな入れてるもんだと思ってた
上で語られてるFKの問題はそれで大体解決すると思うよ。
俺は指とかスカートはそれで非表示にしてる。
0839名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 413d-TNGn)2018/09/14(金) 19:10:20.15ID:TEnppbnP0
質問ここでいいかわからないんですけどスタジオ中キャラメイクできるMODってあります?
プレイホームは本編中デフォで変更できますよね。あんな感じです
0841名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 413d-TNGn)2018/09/14(金) 20:22:46.59ID:TEnppbnP0
>>840
読んでみました!とくに有用な情報はなかったですww
HS_Clothing_Menuはキャラメイクというか服変更ですよね?
いろいろ探すのも疲れるのであきらめておきます。ありがとう
0842名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2bb9-Z9Pe)2018/09/14(金) 20:27:29.49ID:SzKqcUjl0
安価間違ってるだけじゃねw
ちなみにアホほど負担かかるがスタジオとキャラクリ画面を同時起動という荒業もある
0847名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e1fd-TNGn)2018/09/15(土) 04:25:09.99ID:JjCbD7ob0
無料版までは応援してたから悪くは言わんけどパトロンでやればいんじゃない?やってたっけ?
しかし、パトロンもそうだがpixivでも堂々とMOD服販売してるのもいるけど
何でハニウッドのだけ止められたんだか。
0850名無しさん@初回限定 (ワッチョイ dbc8-Wuxw)2018/09/15(土) 05:32:22.86ID:WjxweYcS0
>>844
みたw
頭いかれてる。だから金なんてとろうとするんだな。
そもそも。「ハニーセレクトスタジオNEOを使用して映画を作成する事が目的のブログ」
って、金稼ぎのブログになってるしwww
0851名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d9f9-TNGn)2018/09/15(土) 06:59:26.23ID:g3OlJWWr0
なるほどな
pixvのmod販売してる外人がbanされないのはメール以外で金額を書いてないからか
ハニウッドの人は堂々と使用料みたいな形で金とってたからbanされたんだろうな
pixvで売ってる奴も金銭のやりとりの証拠と一緒に通報したらbanあるんじゃね
0854名無しさん@初回限定 (スッップ Sdb3-MEpU)2018/09/15(土) 10:23:46.60ID:QdfThUhhd
日本人の考え方じゃないよな
同じように金とってた、やおたまみたく
在日か帰化人なんじゃないかな?
素人が競い合いに有償の景品とか、他人の弁当に唾をかければ自分のもの、
みたいな、あの国独特の感覚が
0855名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e1f5-cC+K)2018/09/15(土) 10:29:50.17ID:wqCOYBm10
主観に切り替えた時だけ視界がぼやけてピントが合ってない感じになるのですが
直し方わかる方いますか?
0860名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4185-Z9Pe)2018/09/16(日) 12:23:58.98ID:Am/QhZXP0
先日partyを導入して本体verが1.2になったのですが、
旧スタにHiRを使ってアイテムMODを追加することはもうできないのでしょうか?

HiRのver1.2が無くて困っております。NEO用のHiRは導入したのですが旧スタのが使いやすくて・・・
本体ver1.2でも、ver1.1のHiRが使えたりするのでしょうか?どなたか教えてくださると助かります。
0862名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 997e-LJCv)2018/09/16(日) 15:10:06.06ID:Bkb9Vpla0
こいつはどうして継続できてんのかな?
https://fantia.jp/fanclubs/6877
>>今まではツイッターで作成状況やつぶやきを行い、Pixivで完成品を掲載していました。Fantiaでは更に過激な内容やモザイク無し等の差別化を図っていく考えです。

こいつもトラブル起爆剤になりかねないなwww
0865名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4185-QErU)2018/09/16(日) 20:28:48.77ID:p8P6jzuh0
>>859
影の有無はメッシュ毎に設定されてるもので通常ゲーム上ではどうにもならないけど
LightingEditorってpluginMODに影の濃さ設定や影響範囲なんかを設定可能な項目があるので
それを導入してみてはどうかな
(同作者さんのpluginMODは弄ったデータをハニセレのシーンデータに埋め込む為に
HSExtSaveってpluginMODを使用してるのでそれも必要かも)
それとは別にHSStudioNeoAddonやShortcutsHSPartyといったpluginMODで
NEOのデフォルトライトを完全にOFFに出来るのでそっちもオススメ
0867名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4185-QErU)2018/09/17(月) 14:11:24.68ID:DTd74zFY0
>>866
針あきと呼ばれてる人の「mod_詰め合わせvre13」に枕・敷き布団・掛け布団が別のアイテムが収録されてる
(ただし専用のリスト同梱でHiRで導入する形式では無いので自分でHiR用のテキストを作成する必要がある)
pph板の七氏さんもベッド・。枕・掛け布団が別のアイテムを出してるけど
こっちはベッドだから要望のアイテムでは無いか
0868名無しさん@初回限定 (スッップ Sdb3-7ZEA)2018/09/17(月) 16:12:52.37ID:mQQy1bWid
>>865
詳しくありがとう!
しかしながら全部導入済みなんですよね。たまたまシーン作ってて影落ちてないことに気づいて、、
snooley氏のマップMODで影ができないものが多い気がする
0869名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4185-QErU)2018/09/17(月) 20:53:35.08ID:DTd74zFY0
>>868
あっ・・・影ができないのをなんとかしたかった?
逆の方でレスしてた・・・影を作りたいならMODのファイルをSB3Uで開いて
メッシュのattribute開いて影の設定を1つずつ変えていかないといけないかなぁ・・・
0870名無しさん@初回限定 (アウーイモ MM05-YkFh)2018/09/17(月) 23:51:13.99ID:6BAMYCaDM
白の染み付きパンツはどこかにありませんか。
作者名だけでも良いですのでお教え頂ければ幸いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況