【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 99 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2018/07/22(日) 21:23:04.040
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 98
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1531368838/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0665名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 10:54:08.270
すば日々は発売から10年経ってるし、レミニセンスだって5年以上前の作品だろ・・・
0666名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 10:55:37.680
素晴らしき日々 〜不連続存在〜 フルボイスHD版 (ケロQ) (2018-07-20)
出たばっかりのこれやってる
まんどくせ〜
0669名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:02:25.070
ラノベに比べるならレイラインとかアマツツミとか借りぐらしとか他いろいろ
学園生活に埋没しないそれぞれ独自の面白さがあって
別にこのすばやNewGAmeあたりには負けてないなあと思うんだけれど
いかんせんブームを引き起こせないんだな
0670名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:05:37.600
進撃の巨人ぐらいインパクトがないと
落ちこぼれた今じゃ難しいかと
0672名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:10:09.780
その進撃も三期アニメは空気扱いだから、
コンテンツ産業って難しい

アニメだって本数大杉、大多数は駄作1話切り、みたいな扱いになってるから
つまらん物が多く見えるのはどこも変わらない気もするけど
0675名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:13:21.900
>>672
後半始まってるのに1回も話題に出ない
Dies iraeさんの空気扱いには勝てませんよ
0676名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:14:00.700
進撃は駄作とは思わないが何が理由であそこまで騒がれたのか分からない
エヴァとかも同じだな。当時学生だった自分の周囲でも何が面白いのか皆分かってなかったけど
流行ってるから一応見たり、内容は知らんけどキャラは可愛い格好いいからグッズを買ってみたとか
なんかそんな感じで文字通り流行に流されてたから実際の作品が面白いかどうかそのものより
話題性と同調圧力みたいなものの方が重要なんでしょ
0677名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:16:00.280
進撃にせよキングダムにせよ、持ち出すのはいいけど
あの絵柄でエロゲできるかをまず考えようやw
0678名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:17:23.520
ワンピもマンネリだけど見てる
やっぱ新キャラ出てくるからじゃね
0680名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:20:05.840
けもフレよりはエヴァのが好きかな
攻殻とかに比べるとエロゲ子供っぽいの多すぎ
0681名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:23:41.720
「いぬやしき」はエロゲから絶対に出ないということですな
おじいちゃん主人公でも売れる
0682名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:27:40.490
>>680
もともと絵柄というか、好まれるヒロイン象からしてしょうがない部分があると思うぞ

草薙素子のエロゲがやりたいか、というとエロゲオタにとってどうなんだろうな
もと原作者はエロ漫画家になってるけどさ
上で進撃やキングダムの話が挙がってるけど、ここはエロゲだからな

大人ヒロインが売れるようになれば状況は変わるんだろうけれど
0684名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:29:18.640
ゴルゴ13や北斗の拳が萌え絵だったら名作になれてたかって言われるとすげー微妙だし
ごちうさが原哲夫やさいとうたかを原画だったら流行ったかと言われてもまた微妙である
0687名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:36:11.600
>>685
全部エロゲにして(そのままの絵で)、まるで売れなさそうな例ばっかりだなおい

衝撃ならせめてまどマギあたりが例じゃね?
0688名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:41:47.660
まあ、亜人はなんとかいけるか
泉と慧理子は原作でもアニメでもええよね
0691名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:46:59.740
Dr.STONEや創世のタイガみたいなのほしい
0692名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:49:26.180
ボイスレスの作品ならシナリオゲー遊びたいけど読む作品で音声つくの本当に嫌
ボイス消してもボイス前提のセリフ回しになってるからボイスレス作品よりなんか一段劣るんだよな
0695名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:53:52.570
10年前なんてゴアスクが純愛とかなんとか言われてたアホな時代だぞ
ストーリーまとめたら幼稚すぎて笑いもでてこんぞグロホラーレベルも漫画に比べると何段も劣ってる
ようするに、ユーザーが無知だっただけなんだよ昔はね
0696名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:56:17.570
じゃ、漫画読め、としか

ここはエロゲにしたら良さそうな漫画を挙げるべきじゃないかな?
このヒロインとやりたいと思える漫画を挙げること
0697名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:58:24.290
>>272
このランキング↓の作品覗いたの以外は全部好きだよ
シンフォニックレイン、ファタモルガーナの館、装甲悪鬼村正、サクラノ詩
0698名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 11:58:52.710
エログロの制限を破ることで表現の幅が広がったかに思えたが
汚い作品が増えただけで物語の広がりを見せることはなかった
そもそも死や別れといったテーマはエロゲでやることじゃない
漫画でやれ
0699名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 12:00:53.210
>>695
ユーザーが無知というより娯楽に意味を求めてなかったんだよ
作り手ならまだしも読み手遊び手が娯楽に意味や理屈を宛て込み始めてからダメになった
非創造性かつ非生産性で究極に時間と金の無駄だから娯楽は楽しいんだよ
何々と比べてあれそれは劣ってるからダメとかそういう理屈っぽさが娯楽に限らずありとあらゆるものを腐らせてく
0704名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 12:08:41.010
ガウドロはそれこそエロゲにありそうなやつだけど
何がエロゲには足りんのやろな
0707名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 12:12:12.780
>>699
iphone 1980 2010で検索しろ

例えばキャンプでバーベキューをする
原始的火起こしから始めるのか、そこは省いて肉を焼いて食べることを楽しむのか
人それぞれだが大半は前者なんて一度やれば十分だと思うだろうな
理解できたか?
0709名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 12:16:51.260
>>704
エロゲとはいえソフトウェアだからな
下らないスクリプト一つあるだけでもデバッグが必要になってくるわけだよ
手軽に思えて手間がかかるんだから生半可な態度では傑作にはならない
ノベル漫画なんて些細な誤植あろうが大丈夫
媒体が完成されている
0710名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 12:19:06.800
>>707
その理屈で言うとキャンプもバーベキューも無駄って事になる
もう少し考えろ
0711名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 12:20:16.880
漫画は審査されるんやろ
エロゲも漫画に持っていって思いっきり説教されたらましになる
0712名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 12:21:21.080
>>710
程度の問題であることが分からないみたいだね
エロゲメディアとしての利点がないなら遊ぶ価値はない
分からないかな
0713名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 12:23:38.800
>>712
程度の問題で言うなら火起こしだって同じ事が言える
結局、理屈で自分は正しい相手は正しくないと言いたいだけ
AはBと比較した時にBに問題点があるので従ってAの方が優れているって言ってるだけだぞ
0714名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 12:28:44.110
>>713
需要の話をしているのにお前は一体何を言ってるんだ
それ自分に言い聞かせてるレスか?
0715名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 12:32:52.010
需要の話ならシナリオゲーの需要は少ない
エロ偏重ゲーや絵の良い無難なゲームは需要がある
で終わりじゃね
0716名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 12:42:36.390
不可視なフラグ管理や分岐がゲームだと思ってる人間がいるとニトロのゴミみたいな新作が生まれてしまう
これはもう普通のゲームではなくハッカーの遊びだ
0717名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 12:48:56.150
ニトロってめっちゃ噛みつかれるよな
その調子で萌えキャラフルボッコにしようぜ
個性が嫌いならライアーにもかまって差し上げろ
0718名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 12:54:02.630
色々と理屈こねくり回したところで売れたら正義で売れなかったら衰退してくんだから
なんちゃらなゲームの出ないエロゲは〜なんて言ってないで息子が反応したら買え
人の評判なんか気にするな
0722名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 13:01:19.870
攻略でフローチャートなんて作るより
最初からフローチャートを選んで好きに読めるノベルゲーにした方が絶対売れるんだよなあ
ラジアントヒストリアみたいなエロゲがあるならやりたいもんだが
エロゲメーカーが真似したら紙芝居パートだけが延々と続いてフィールド歩き回る楽しさもなく
選択肢ミスってリロード繰り返すだけの燃えないゴミにしかならんからな
0723名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 13:05:01.240
DVDはチャプター選択できる
エロゲのUIはそれ未満なんだよね
ここもうちょっと問題意識持とう?
0725名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 13:16:44.390
そのイメージは間違ってるな
何十巻とある漫画が一冊に固まってしまったものをイメージしてみよう
次のページを開くこともできんかもしれんな
0726名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 13:37:57.640
>>723
実際そういうフローでストーリーチャプター選択できたり
銀色やAirみたいにホニャララ編で区切られて
そこからリスタートできるのもあったけどあまり流行らなかった
0727名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 13:49:28.430
完全にデジタルノベルを進化させた物にするんならメッセージウィンドウ方式から脱却して
旧来のサウンドノベル方式で背景やキャラの上にテキストを被せる形にして
スワイプで見送りできるようにすればスマホとかタブレットでもなんか活きるかもしれんな
文字をタップしたら音声再生にすれば声が邪魔になる事もないし

あれ?これいけるんじゃね?
0729名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 14:11:37.900
俺の遊んだ作品が偶然そうだった可能性もあるけど
ねこねこ系列のメーカーはチャプター区切りやフロー式の作品が割と多い印象
銀色みずいろ終バス双パラ
0730名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 14:16:45.810
HDなら吹き出しで十分情報詰めることできる
漫画風でいいんだよ
0732名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 14:20:50.110
読み返したりしないクソゲーやってりゃそう思うわ
ボイスリピートも9割は使う価値もない
0733名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 14:23:36.240
たとえ洋ゲーADVだろうと読み返したりしない
映画も同じシーンとか見ない
0734名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 14:25:00.050
>>730
Frillとかやってるけど、結構たるい
連打で先を急ぐ、みたいなときにたるいんだよな
なので立ち絵形式に戻してしまう(Frill作品は選択できる)
0736名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 14:27:22.220
>>728
何を想像してんのか知らないけど、
マーカー打って呼び出すことに技術力なんていらない
俺でも吉里吉里あたりですぐできることなんだが
0739名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 14:31:23.740
>>737
どんどん読み進めていくときに、従来の下部テキスト式ならそこが変化するだけだが、
吹き出し式だと激しく画面が明滅することになる

漫画の吹き出しは実際には一度にページ全体、いくつもの吹き出しが提示されていて、それを追って読むわけだが
ADV形式の場合は吹き出しが出ては消え、と忙しないんだよ

この欠点は確か大槍なんかも言ってたはず
0742名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 14:36:36.710
テキスト終了アイコンもチカチカさせるのやめて
気になって邪魔
0744名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 14:45:14.860
>>741
リトルウィッチがなぜ死んだかを考えてみるべきかな

吹き出し式についてはすでに過去にいろいろ言われていて
・1画面での吹き出しの出し消えの頻出がうざい
・せっかく立ち絵、背景、声で臨場感を出す演出になっているのに、それを壊してしまう

立ち絵が動くe-Motoなんかも、あれ結局定着しないのは
手間に応じた効果があまり望めないってことなんだろうと思う

吹き出しを入れたいなら、単に画面に入れ込むだけでなくて
もっと全体の仕組みから変えることを考えないとダメなんだろう
0746名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 14:53:28.280
もちろん別次元だけれど、あれ一応主人公から見た主観視点、になってるわけじゃん
設定的に主人公の視界が描画画面で、下のテキスト画面が脳内で視界外、って区切り

吹き出しはその視界に思いっきり被るから煩雑感が大きいんだよ
0749名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 15:05:28.480
ヒロインのセリフはヒロインの顔の側に出るあるから
つい顔を見てしまうんだよね
こういうのせこいわ
0750名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 15:06:54.370
人による、としか言いようがない

漫画とエロゲが大きく違うのがこの点で、
漫画が主人公の姿も描写する第三者視点で展開するのに対して、エロゲは主人公の主観視点で展開する

エロゲにはそのぶん、思いっきり没入感をもたらすという利点があったわけだけれども

Frillの一連の作品は少女が主人公で、むしろ第三者的観点から見る物語だから吹き出しも成功するのかもしれんね
0751名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 15:11:26.240
漫画みたいに視線移動が一定のコマ割りになってるならまだしも
一枚絵の中で吹き出しがあちこち移動しまくると視覚的に疲れる印象がある
猫撫とかホントそんな感じだった
0753名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 15:15:28.870
付いてるのはもうすでに選べる
抜きゲーだけでやってね
こっち側に来ないでください
0755名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 15:23:08.130
導入する事で必然的に作業量も増えるし不具合の発生率も増えるから
導入した事で売り上げに繋がらないのであれば流行らないんじゃない?
というか特定メーカーがやってウケた要素はアンケで他メーカーにも要望がいくから
一向に普及しないシステムは技術力以前に正規ユーザーからの要望がないって事でしょ
0756名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 16:32:44.73ID:ks+kLXgK0
ヒロイン全裸像にチンポ一本のエロCG本当に気味が悪いからやめて欲しい
0757名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 16:48:53.140
吹き出しは三次元的にキャラを動かせたり大量の人数の掛け合いを処理できたりしやすいし
そのへんを活かした作風なら可能性を感じるけどなあ
0758名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 16:57:15.270
声無し作品ならまだしもフルボイス作品で必要かねぇ
まぁメッセージウィンドウと吹き出しを選択できるならあってもいいくらいのUIだと思う
0759名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 17:49:50.590
しかし昨今流行りのコメントが残せるWeb漫画や小説の感想見てる限りだと
日常シーン描写を目的としてない作品に対しても「こういう何気ない日常シーン好きです」とか
好意的なコメントが多くて日常モノなんてジャンルまで確立されてるのに媒体がゲームになった途端
エロゲでもCSでも攻撃的なアンチ日常シーン派が幅を利かせてるのは不思議だわ
0761名無しさん@初回限定2018/08/06(月) 20:15:10.310
日常が足りない抜きゲーは押し並べて低評価
やはりシナリオ厨が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況