【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 99 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい 
 その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに 
 エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです 
  
 次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい 
 立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください 
  
 PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ 
 というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです 
  
 ■前スレ 
 【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 98 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1531368838/ 
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured  俺の遊んだ作品が偶然そうだった可能性もあるけど 
 ねこねこ系列のメーカーはチャプター区切りやフロー式の作品が割と多い印象 
 銀色みずいろ終バス双パラ  HDなら吹き出しで十分情報詰めることできる 
 漫画風でいいんだよ  章ごとに分かれてるのあるけど 
 わざわざ読み返したりしない  読み返したりしないクソゲーやってりゃそう思うわ 
 ボイスリピートも9割は使う価値もない  たとえ洋ゲーADVだろうと読み返したりしない 
 映画も同じシーンとか見ない  >>730 
 Frillとかやってるけど、結構たるい 
 連打で先を急ぐ、みたいなときにたるいんだよな 
 なので立ち絵形式に戻してしまう(Frill作品は選択できる)  >>728 
 何を想像してんのか知らないけど、 
 マーカー打って呼び出すことに技術力なんていらない 
 俺でも吉里吉里あたりですぐできることなんだが  >>737 
 どんどん読み進めていくときに、従来の下部テキスト式ならそこが変化するだけだが、 
 吹き出し式だと激しく画面が明滅することになる 
  
 漫画の吹き出しは実際には一度にページ全体、いくつもの吹き出しが提示されていて、それを追って読むわけだが 
 ADV形式の場合は吹き出しが出ては消え、と忙しないんだよ 
  
 この欠点は確か大槍なんかも言ってたはず  >>739 
 いちいち吹き出し消すのが悪いってことね 
 使い方が下手ってことだな  テキスト終了アイコンもチカチカさせるのやめて 
 気になって邪魔  フルボイスと初見殺しが命のエロゲじゃ吹き出しはつらいか  >>741 
 リトルウィッチがなぜ死んだかを考えてみるべきかな 
  
 吹き出し式についてはすでに過去にいろいろ言われていて 
 ・1画面での吹き出しの出し消えの頻出がうざい 
 ・せっかく立ち絵、背景、声で臨場感を出す演出になっているのに、それを壊してしまう 
  
 立ち絵が動くe-Motoなんかも、あれ結局定着しないのは 
 手間に応じた効果があまり望めないってことなんだろうと思う 
  
 吹き出しを入れたいなら、単に画面に入れ込むだけでなくて 
 もっと全体の仕組みから変えることを考えないとダメなんだろう  もちろん別次元だけれど、あれ一応主人公から見た主観視点、になってるわけじゃん 
 設定的に主人公の視界が描画画面で、下のテキスト画面が脳内で視界外、って区切り 
  
 吹き出しはその視界に思いっきり被るから煩雑感が大きいんだよ  ヒロインのセリフはヒロインの顔の側に出るあるから 
 つい顔を見てしまうんだよね 
 こういうのせこいわ  人による、としか言いようがない 
  
 漫画とエロゲが大きく違うのがこの点で、 
 漫画が主人公の姿も描写する第三者視点で展開するのに対して、エロゲは主人公の主観視点で展開する 
  
 エロゲにはそのぶん、思いっきり没入感をもたらすという利点があったわけだけれども 
  
 Frillの一連の作品は少女が主人公で、むしろ第三者的観点から見る物語だから吹き出しも成功するのかもしれんね  漫画みたいに視線移動が一定のコマ割りになってるならまだしも 
 一枚絵の中で吹き出しがあちこち移動しまくると視覚的に疲れる印象がある 
 猫撫とかホントそんな感じだった  付いてるのはもうすでに選べる 
 抜きゲーだけでやってね 
 こっち側に来ないでください  導入する事で必然的に作業量も増えるし不具合の発生率も増えるから 
 導入した事で売り上げに繋がらないのであれば流行らないんじゃない? 
 というか特定メーカーがやってウケた要素はアンケで他メーカーにも要望がいくから 
 一向に普及しないシステムは技術力以前に正規ユーザーからの要望がないって事でしょ  ヒロイン全裸像にチンポ一本のエロCG本当に気味が悪いからやめて欲しい  吹き出しは三次元的にキャラを動かせたり大量の人数の掛け合いを処理できたりしやすいし 
 そのへんを活かした作風なら可能性を感じるけどなあ  声無し作品ならまだしもフルボイス作品で必要かねぇ 
 まぁメッセージウィンドウと吹き出しを選択できるならあってもいいくらいのUIだと思う  しかし昨今流行りのコメントが残せるWeb漫画や小説の感想見てる限りだと 
 日常シーン描写を目的としてない作品に対しても「こういう何気ない日常シーン好きです」とか 
 好意的なコメントが多くて日常モノなんてジャンルまで確立されてるのに媒体がゲームになった途端 
 エロゲでもCSでも攻撃的なアンチ日常シーン派が幅を利かせてるのは不思議だわ  日常が足りない抜きゲーは押し並べて低評価 
 やはりシナリオ厨が悪い  漫画を出されるといかに滑稽かわかっちゃうじゃないか  Fateやオルタみたいに戦った方が一般受けするとわかりきってるのに 
 アンケを信じたらどこかに行った裏切り者の萌えヲタのせい  五等分の花嫁 
  
 重版続々! 
 SNSで話題沸騰!! 
 「次に来るマンガ大賞2018」ノミネート!!! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/Dj6olzDVAAApn1a.jpg 
  
 なんかもう売る気すごいな 
 連載前からアニメ化も決め手大ヒットさせようって感じがすごい  セールスが10万越えと推定される歴代エロゲを見ると萌えノベルゲーはむしろ少数派だしな 
 ・Fateやマブラヴオルタみたいな燃えゲー 
 ・YU-NOやEVEみたいな本格ADV 
 ・同級生や戦国ランスみたいなSLG 
 ・AirやSNOWみたいな泣きゲー 
 ・臭作や悪夢みたいな陵辱ゲー 
 その尽くを捨て去って実は案外パイの限られた萌えノベルゲーに業界こぞって集中したら 
 そりゃたちどころに食い尽くしてしまうわな  >>764 
 既に5巻まで出てるだろうがよ 
  
 この人はマジで絵上手いから当たると思ってたわ  米や中国でも人気なエロゲ見たらすぐわかるもんね 
 萌え豚は必死に誤魔化してるけど  やっぱり萌えが一番じゃないか! 
 しかしエロゲで萌えはなかなか難しい 
 マンガ・アニメのように動きで萌えさせるという最大の武器が使えないからな  >>764 
 発売前は大好評予約受付中 
 発売日AM10:00以前のCMから大好評発売中 
 そうやってメーカーや出版社が狙った作品に誇大広告うつのは昔から変わってないと思うよ  中国では萌え感覚は日本と大差ないがアメリカも同じなの? 
 まあアメリカの技術から考えるに萌えより優れた娯楽はいくらでもありそう  >>771 
 萌えが記号化してるから萌えで豚を釣ろうとすると必然的に百合というか 
 昨今流行りの若い女しか存在しない世界系にせざるを得ないのでは  わざわざ日本に移住してまでコミケ参加したりする海外勢もいるけど全員がそうじゃないだろうけど 
 格ゲーキャラとかバトルマンガ(幼女がクソデカ剣振り回すの以外)のキャラが人気なんで 
 日本のアニ豚が好むゆる系萌えとは少しズレてるような気もする  >>707 
 自信満々に煽ってるけどその例えと主張がそもそもズレてね? 
 というか説明や解説ならまだしも主張や反論で例え話すると 
 9割9分誤解しか招かないからやめた方がいいと思う  例にあげるのが過去作品しか無い時点でね…今売れてないから消えただけやな  同人エロゲがなんで受け入れられたかそろそろわかった?  >>773 
 アニメ化決定だからプレスするのは当たり前だと思う 
  
 だいたい、最新刊発売は先月だったはず 
 ずいぶん前からこの作品は話題になっててかなり売れてるのは言われてたから 
 単に>>764が疎いだけだと思うが  プレスじゃないか、圧してどうする、プッシュだごめん  >>780 
 ごめんね俺その作品知らないから 
 >連載前からアニメ化も決め手大ヒットさせようって感じがすごい 
 に対してレスしたんだすまない  現在のDLsite売り上げランキング6位 
 ttp://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ231000/RJ230875_img_main.jpg  >>779 
 安さ手軽さラインナップの強さ 
 商業エロはアングラ市場で同人は表面化した市場という刷り込み 
 Win98世代のエロゲ市場と同じで話題になる作品が少ないからファンコミュニティが成立している  379 名無したちの午後[sage] 2018/08/07(火) 12:38:06.37 ID:ondzBnHZ0 
  
 OVERDRIVEの現在のファン層 
 https://pbs.twimg.com/media/DjhkJWgVAAAxajF.jpg 
 40代はギリ生存してるくらいで50代は壊滅  >>786 
 × 同人エロゲはクオリティ高い 
 〇 同人エロゲの中にもクオリティ高いのがある  バグが少ないとかシステムの多機能性,UIの利便性みたいなガワのクオリティはともかく 
 エロゲなんて絵やシチュエーションの好みで良作駄作どちらにも化けると思うんだが・・・  OVERDRIVE、エロゲ最新作は5年前?じゃないっけ? 
 瀬戸口の新作は別として、 
 過去作のアプリ版とかで新しいファンがいるのかしらん?  この程度で若者多いと感じるなんて本当に末期なんだな  エロゲってめっちゃ学生に欲情するようにコントロールしてくるよねあれなんなん? 
 やっぱ謎の組織の仕業?  【2018年夏までの評価】エロゲーシナリオライターのラノベ実績ランキング 
  
 オリコン観測、POSデータ推移、巻数などを元にランキング 
 発行部数は電撃以外はコミック込みなどレーベルによって基準が違うためやや軽視しました。 
  
 【SS】 竹宮ゆゆこ ヤマグチノボル 
 【 S 】弓弦イズル(バブル期補正) 
  
 【AA】 丸戸(メディアミックス成功型)衣笠(原作売上特化型)松智洋(=初代?北側寒囲) 
 【 A 】丸戸史明 衣笠彰吾 
  
 【BB】 田中ロミオ 健速 桑島由一 
 【 B 】竹井10日 柊☆たくみ 箕崎准 橘ぱん  
  
 【CC】 虚淵玄(スピンオフ減点) 内藤騎之介(強コミック)サイトウケンジ 
 【 C 】鏡裕之 鏡遊 東出祐一郎(スピンオフ減点) 伊藤ヒロ 
  
 【DD】 瀬戸口廉也(=唐辺葉介)七烏未奏 木緒なち 
 【 D 】すかぢ 姫ノ木あく 
  
 【EE】 保住圭 るーすぼーい 王雀孫  
 【 E 】日野亘 あごバリア 紺野アスタ  グリーングリーンの人やん 
 最近のエロゲには青春がない  主人公が活躍しない。ヒロインを眺める監視カメラ。 
 たまには俺つえーしてくらはい。  奈須が抜けとる(あれも歴然たるライトノベルレーベル作家) 
  
 むらさきゆきや(カスメのシナリオ、今アニメ化中の異世界魔王の作者)や 
 18禁ゲーム原作を書いた杉井光、それからジュブナイルポルノ作家なさかき傘 
  
 ラノベ出版経歴があるのは他に 
 朱門優、桜井光、J・さいろー、片岡とも、元長柾木 このあたりの著名ライターが抜けとる 
 雨野智晴や早狩武志も書いとるな  エロゲライターというゴミ山の中じゃましな瀬戸口もラノベじゃゴミだしなあ  >>797 
 というわけで>>801を加えてもう一度リストを更新してくれ 
 奈須なんか境界とDDでかなりのヒット作家や  とりあえず朱門優はD左 J・さいろーはDD右 片岡ともはE右くらい。後オリコン書籍って2008年スタート 
 だから古い作品はアニメ化クラスじゃないと判断できないよ  あと枯野瑛(終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?)もロケットの夏の人よね  >>802 
 お前のがうんこしか生み出さない生ゴミじゃん  >>805 
 サブライターだけどね 
 メインのfocaは今なにしてんだろ  【2018年夏までの評価】エロゲーシナリオライターのラノベ実績ランキング 
  
 オリコン観測、POSデータ推移、巻数などを元にランキング 
 発行部数は電撃以外はコミック込みなどレーベルによって基準が違うためやや軽視しました。 
  
 【SS】 竹宮ゆゆこ ヤマグチノボル 
 【 S 】弓弦イズル(バブル期補正) 
  
 【AA】 丸戸(メディアミックス成功型)衣笠(原作売上特化型)松智洋(=初代?北側寒囲) 
 【 A 】丸戸史明 衣笠彰吾 
  
 【BB】 田中ロミオ 健速 桑島由一 
 【 B 】竹井10日 柊☆たくみ 箕崎准 橘ぱん 枯野瑛new 
  
 【CC】 虚淵玄(スピンオフ減点) 内藤騎之介(強コミック)サイトウケンジ 
 【 C 】鏡裕之 鏡遊 東出祐一郎(スピンオフ減点) 伊藤ヒロ 
  
 【DD】 瀬戸口廉也(=唐辺葉介)七烏未奏 J・さいろーnew 木緒なち 
 【 D 】朱門優new すかぢ 姫ノ木あく 
  
 【EE】 保住圭 るーすぼーい 王雀孫  
 【 E 】日野亘 あごバリア 紺野アスタ 片岡ともnew  >>806 
 アニメ化作家がだいたいBなんやな 
  
 せっかくだから著名そうなのをさらに幾つか追加しとく 
 木村航(アニメ化 ぺとぺとさん) 
 桜庭一樹(山田桜丸)(アニメ化 Gosick) ラノベ作家を超えて文芸作家だけど 
 涼元悠一も一応ラノベ作家になるかな 
  
 あとは荒川工、御影、魁、瀬尾順あたり  桜庭と涼元が代表作的にエロゲライターかというと微妙だけどね  ラノベ原作アニメの増加は、ある問題を引き起こした。こうした得意とするジャンルの作品ばかりに偏ってしまい 
 キャラクターやストーリーなど、設定が似通ったものが量産されてしまったのだ。 
  
 アニメファンからは“テンプレラノベアニメ”と揶揄される始末。 
  
 もちろん、個々の作品を見ていくと丁寧に作られているものも多いのだが、こうした傾向は「ラノベアニメ=面白くない」という風潮さえ生み出してしまった。 
 ttps://www.oricon.co.jp/news/2066625/full/ 
  
 あれ、どこかで聞きませんでしたか?  ってか漫画にしろラノベにしろ時代によって売れ筋がコロコロ変わるけどエロゲーはずっと変わらない感じ 
 もう10年ぐらい変化がないんじゃね  >>813 
 ライトノベルが馬鹿にされる状況論 
 http://namotama.hatenablog.com/entry/2015/02/03/013935 
  
 2015-02-03 
 >要するに「ラノベ叩き」はアニメにおける各ジャンルの力学の問題なんである。 
 >実際、この話題はアニメのクールが入れ替わるたびに形を変えて現れる。 
 >「良作」が揃えば話題は後退し、「不作」が揃えば叩きが前に出てラノベは馬鹿にされる。 
 > 
 >「ライトノベル」は時として「エロゲ」に入れ替えられたり、最近なら「ソシャゲ」に 
 >置き換えられたりもする。「萌えアニメ」といった大雑把な言い方に換言されるときもある。 
  
 その説は既にその前の年に論破されてる  エロゲは美少女ハーレムに偏って 
 エロゲ=面白くないって風潮になったと言うことやね  異世界や美少女動物園など売れたものに偏るよね 
 小説の表紙だって売れたの真似してあふれて目立たなくなるらしい  実際にはそれほど偏っているわけではなく 
 売れているものは目につきやすく部数も多いからそう見えるだけのことよ  ラノベアニメの低調はぶっちゃけその頃にMFJがアニメ化キャンぺーンで 
 低予算で乱発したのが原因だろ 
  
 MFJも結局>>813が書かれた同じ年2016年の後半にリゼロ、このすばの大ヒットアニメ出して 
 ラノベ(正確にはなろうだろうが)アニメ低調説をひっくり返してる  >>822 
 なろう→書籍化してラノベ→アニメ化 が基本だから 
 どっちがどっちで区分は難しいと思うが 
  
 ラノベ大手レーベルが拾い上げた組のアニメ化(このすば、リゼロ、ダンまち(アルカディア)ほか)が早くて 
 なろう上位陣は弱小レーベルで書籍化したためアニメ化は後発になってる  【2018年夏までの評価】エロゲーシナリオライターのラノベ実績ランキング 
  
 オリコン観測、POSデータ推移、巻数などを元にランキング 
 発行部数は電撃以外はコミック込みなどレーベルによって基準が違うためやや軽視しました。 
  
 【SS】 竹宮ゆゆこ ヤマグチノボル 
 【 S 】弓弦イズル(バブル期補正) 
  
 【AA】 丸戸(メディアミックス成功型)衣笠(原作売上特化型)松智洋(=初代?北側寒囲) 
 【 A 】丸戸史明 衣笠彰吾 
  
 【BB】 田中ロミオ むらさきゆきやnew 健速 桑島由一 
 【 B 】竹井10日 柊☆たくみ 箕崎准 橘ぱん 枯野瑛 
  
 【CC】 虚淵玄(スピンオフ減点) 内藤騎之介(強コミック)サイトウケンジ 
 【 C 】鏡裕之 鏡遊 東出祐一郎(スピンオフ減点) 伊藤ヒロ 
  
 【DD】 瀬戸口廉也(=唐辺葉介)七烏未奏 魁new J・さいろー 木緒なち 
 【 D 】朱門優 早狩武志new すかぢ 姫ノ木あく 
  
 【EE】 保住圭 るーすぼーい 王雀孫 荒川工new  
 【 E 】日野亘 御影new あごバリア 紺野アスタ 片岡とも 瀬尾順new  なろうアニメもラノベ出版社大手が拾ってしっかり手を入れたのがヒットしてるわけで 
 その意味じゃまだまだラノベの勝ちっぽい 
  
 エロゲだとisLandのごぉがそのパターンで 
 夜のひつじの人とか同人から拾い上げるパターンもあるんだけれど 
 もっと同人から釣り上げることを考えたほうがいいのかもしれんね  2017年シリーズ別年間ランキング 
 トップ10のうち8作品がネット発の作品 
 なろうやべえ  自演含まれてるんだろうけど皆よく構ってあげてんな 
 自分集計ランキングなんて載せてる奴にまともな奴いないのに ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています