【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 99 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2018/07/22(日) 21:23:04.040
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 98
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1531368838/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0852名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:19:03.110
個性的なキャラいたらキャラゲーとか
そんなの言い出したらほとんどがキャラゲーになるわ
0854名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:21:00.400
キャラとのいちゃいちゃ重視か
ストーリ重視かもわかんないとは痛い子がいるね
0855名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:22:39.490
ラノベはキャラクター小説でありエロゲはキャラクターゲーム

いちゃいちゃ重視は「いちゃいちゃゲーム」です。そう言えよ
0856名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:23:12.970
サスペンスに個性的キャラいたらキャラゲーかよ
違うだろ・・・
0857名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:25:26.850
>>856
頭悪いな
キャラクターを立てて物語を展開する
これはラノベやエロゲ、漫画ほかオタカルチャー全体に共通するフォーマットなんだって

純文学と違うんやでこの世界
0859名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:29:03.540
物語と個性的なキャラなんか当たり前だろ
学園の日常ものとか話が薄っぺらいのがキャラゲーだろ
売上とか関係ありません

キャラ重視でも面白いのはたくさんある
0860名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:29:24.220
どんなサスペンスでもホラーでも抱き枕出るからなあ
萌えてキャッキャするだけがキャラなんではなく、そいれは萌えゲーなんであって
シリアスヒロインや悲劇ヒロインもキャラだぞ絵のついた
0861名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:31:01.470
>変な口調やアホ毛がキャラゲーじゃなかったらなんなんだ
ひぐらしやオルタはキャラゲーじゃないだろ
何言ってるんだこいつ
0863名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:35:02.980
シリアスゲーや泣きゲーがキャラ重視してないってのもまた誤解だろ

ひぐらしやオルタもキャラゲーだぞ原理的に
なにいってんだこいつ

ここでキャラゲーと言われているのはキャラだけでストリーが薄いやつを指してんだろうけど
どこもキャラ重視してないものはないし、キャラグッズは出るんですわ
0864名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:36:40.050
シナリオゲー=物語重視
萌えゲー=キャラ重視
抜きゲー=エロ重視

だろラノベとか知るか
0866名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:38:32.730
はいはいクラナドは人生人生、Fateは哲学ですね

どちらもキャラクターゲームですよ。世間的に見て
シナリオ厨は勘違いしちゃいかんよ
0868名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:44:10.700
・キャラゲーとは、ゲームを構成する諸要素のうち『キャラクター』を最も重要視するゲームのことである。
・ゲームを遊ぶ事の楽しさよりも、ゲーム内の登場キャラクターの魅力を堪能する事に重きを置いた作品をキャラゲーと呼ぶ。

チンパン理解しろよ
0870名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:49:26.760
>>867
エロゲはまとめて美少女ゲーム、非18禁ならギャルゲーなんですがそれが何か?

エロゲ世界の中で比較的ストーリー重視なものをシナリオゲー
そうでないものをあれはテンプレゲーだキャラゲーだと内輪で定義して争ってるだけの話で
外から見ればまとめて美少女キャラゲームですからね

昔、エロゲは泣けるんだ、抜けるとか萌えるとかだけじゃないんだ、と必死こいて
世間にアピールしてた連中を見ているようで辛い
0871名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:51:54.170
>>868
お前の定義ではな。それは正確に言うなら「狭義の定義」
こちらが言ってるのは広義の定義
頭悪いぞ。違いを理解しようよ
0872名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:52:18.990
結論;全部キャラゲー(キリッ
だってさー

グッズが出たらキャラゲーらしいから
アイドルもキャラゲー
0873名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:52:52.250
キャラゲーってのはキャラクターからシナリオが作られたゲームでしょ
0875名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:56:10.020
>>872
広義の定義ではそうだよ。世間の目を知ろうな
アイドルを用いたゲームならそれこそ版権ゲーという意味でのキャラゲーだ

>>873
どちらがどうかは企画者、制作者しかわからんよ
ふつう、どちらも考えながら進めるもんだと思うが
0876名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:56:51.250
どうせキャラゲーの概念を曖昧にしてテンプレ萌えゲー叩きを無くしたいとかその程度だろ
0877名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 12:59:05.130
キャラ重視とストーリー重視の違いがわからないとか
無理あるのにねぇ
なんか怖い
0878名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 13:00:40.570
>>874
繰り返し言うけど、世間的にはそうですw

>>876
別につまらんものは叩けばいいと思うが
百年繰り言の曖昧議論に意味があるとは思えない

結局つまらんものはつまらんというのを繰り言してるだけにしか見えない

シナリオ好きならどのようなシナリオがヒットしそうかを述べよ
0883名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 13:05:46.990
>>877
ストーリー重視作品がキャラ軽視してるってのは疑問
名作やヒット作ってのはどちらも出来ているものをこのエロゲ世界では言うわけよ

逆に売れない、独りよがりなシナリオゲーを量産してきた歴史もあるから現状こうなってるわけでね

>>881
ジャンル分けに拘って意味ない議論続けているガイジはお前
ジャンル分けでエロゲがどうこうなるならいいけどな
0884名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 13:06:50.220
>>882
そいつがシナリオゲーだと思うものがシナリオゲーだろ

シナリオ重視の、といった抽象的で中身のない話ではなくて
具体的にどんなシナリオが売れそうかどうかを論ずるべきだと思うよ
0886名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 13:10:30.640
>そいつがシナリオゲーだと思うものがシナリオゲーだろ
だめだこりゃx2
0889名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 13:12:23.710
萌えゲー叩いて、テンプレゲー叩いて、ライター叩いておくと
なんとなくいっぱしの議論をしてマウントをとった気になれる
0891名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 13:17:09.640
評論家様が大きな顔をしてるのはどうしようもないよねえ
はよ批評空間でコメント増やす作業に戻るんだ
もたもたしてるとエロゲ終わってしまう
0893名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 13:20:54.020
ちょっと賢そうに見えたのに
落ちはかなりの馬鹿だった

フォーマット馬鹿と名づけよう
0894名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 13:27:19.100
>>892
概念操作が苦手な人相手にしてるのもあまり生産的でないと思うんだけど
シナリオゲー/キャラゲーなんて区分に拘ることにあまり意味はないと思う

最近なら金色ラブリッチェの評判が高かったけど
あれなんてシナリオゲー?キャラゲー?

シナリオ評価の高かったアペイリアが売れず
金色が売り上げ評価ともに上々なのを見ると、結局キャラもストーリーもどちらも満たさなければ
エロゲ窮状に抵抗するヒットにならんわけだ
0896名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 13:47:53.550
シリアス必要ないのに入れてるんだから
シナリオ頑張ってるなとか思わないのか
後、信者の数も理解してないよね
喫煙で話題になってたことも
所詮FBK
0897名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 13:48:28.140
>>895
と、だから議論に意味があるとは思えないんだよ

あれはキャラゲー。ほう、でもさかきのシナリオ評価は割と高く売り上げもよい
というか、あれはキャラゲーだとみなして否定することにそれほど意味があるとは思えない

シナリオ的評価が割と高かった最近の萌えゲーヒット作
アマツツミ、かりぐらし恋愛、9-nine-そらいろ(2作目)などなど
キャラゲーかシナリオゲーかに分けてみるといい(全部キャラゲー扱いになると思うが)

結局エアプっつうか、最近の作品知らずに外から叩いてるだけでは?みたいな感想を抱く
0898名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 13:50:56.940
萌えゲーってキャラ第一なようで別にヒロインに魅力ないよね
泣きゲーバカにしてるけどそういうのは嫁と呼ばれてる
キャラゲーですらなく、ただ萌えとかいうのがあるだけなんだろうね
萌えアニメの方がまだ人間を描かけてる
0899名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 13:53:12.940
>>893
シナリオかキャラゲーかの区分にしがみついているほうが
よほどフォーマット馬鹿にしか見えないんだけどね

シナリオ頑張ってても駄作は駄作
一方でキャラ頑張ってても名作になるものもたくさん。結局個別の作品次第ですやん
0900名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 13:53:36.080
一々どういうゲームかを説明してから未プレイの人と会話してたら時間の無駄
○○ってジャンルのAは結構面白かったっていうだけでなんとなくイメージ伝わるし
口コミも売るために必要な武器なんだから情報の伝達をシンプル且つ的確にするのは悪くない
0905名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:05:20.460
キャラゲーにしがみついているほうが
よほどフォーマット馬鹿にしか見えないんだけどね
0906名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:06:07.830
家が炎上、姉と心中してシナリオゲーです、真実の愛ですってな作品
結構掴まされてきたからな
シナリオ重視したらいいって話でもないわ
0907名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:08:27.220
ノベルゲーなのにシナリオ気にしなくていいとか言うから
売れないんだよ
すばひびやWA2が売れるわけだわ
0909名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:10:25.650
>>907
気にしなくていい、なんて誰も言ってないんだよなあ。それは早とちりな思い込みですよ
0911名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:23:32.590
キャラゲーってアニメのゲーム化とかのやつじゃん
定義の理解できてない
0912名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:24:28.150
結局萌え豚叩きがしたいだけといういつものなのね。生産的じゃないな
萌え豚も釣りこめる中身ある名作がエロゲにとって理想だと思うがね
0913名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:25:12.020
動く萌え(アニメ)
ゲーム性萌え(ソシャゲ)
上位互換があるのにまだ萌えだけで戦うとか
どうしようもないな
0915名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:25:42.030
>>911
じゃあ、最初に言われた「エロゲーはキャラゲーに偏ってるから駄目だ」って定義がおかしいな
アニメ版権のエロゲなんて殆どエロゲにないんだし
0916名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:26:13.970
シナリオアンチっていつも論破されると被害者面してくるよな
最初に叩き出してるのに
0917名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:28:46.670
シナリオ厨ってつも論破されると被害者面してくるよな
最初に叩き出してるのに
0918名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:28:48.530
こっちは感動したり熱くなったりゾワっとしたりで楽しんでるのに
大きなお世話だよね
0919名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:29:43.520
これだよ
なんか変な事言いだした後はコピペになるんだよなあ・・・
0922名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:33:12.690
鍵の名作が面白かっただけのキャラゲーなら他どうなるんだよ虚無か?
萌えは萌えでいいと思ってるなら自身持っとけよ
他所にいちゃもんつけないでいいじゃん
0923名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:36:30.850
毎度のこと議論するだけなので
繰り言だけれどどんなシナリオが欲しいかを具体的に言わないと前に進まない

駄目なものを挙げつらうのはどんな馬鹿にでもできることだからよろしく頼むよ
何がヒットしそうだい?
0924名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:38:48.200
そもそも萌えって本来内面も含めたものだからな
だから昔のシナリオゲーと萌えは両立してたんだよ
絵がかわいいヒロインのエロゲなら萌えゲーってのは違う
むしろシナリオゲーの方がキャラの良さを表現できるからあれだけの萌えブームになったんだよ
今だに萌え萌え言ってるのはエロゲぐらいだぞ。見た目がかわいいだけの記号ヒロインにネットのネタ喋らせたりお馴染みのエピソードを演じさせるのは萌えじゃない
キャラクターとして独立させることで初めて萌えが生まれるんだよ
0925名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:43:00.810
エロゲ史2010年代
エロゲが萌えを見失ってる間にラノベとアニメなどが萌え文化を発展させ
萌えに飽きてブヒとなった
ブヒも飽きられた模様
0926名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:43:19.210
キャラのバックボーンが濃厚の方がいいだろ
そんなことも人に聞かないとわからないとか()

何がヒットしそうだい?=うるせー馬鹿
0927名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:47:03.120
やっぱVtuberエロゲでいこうよ
声優が3Dモデルを使って演技してエッチする
キャラクターの独立は物語が必要だとは限らない。そこに見える生い立ちや生活が必要なわけだ
0928名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 14:49:44.040
>>926
>キャラのバックボーンが濃厚の方がいいだろ

んなこと百も承知な話だから、それをわざわざ偉そうに説法するのを馬鹿にしてんですけどね
繰り返すけれど、どんな馬鹿でも言えることですよ
0930名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 15:00:35.03ID:Lk5oOR7g0
何でエロシーンのこと一言も言わないの
どんなに萌えられるキャラであっても
今の性器同士に限っての愛情の感じないテキストじゃだめだろう
0931名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 15:04:19.590
>>930
昔の五行エッチな名作エロゲを思い浮かべるとなあ……
愛情感じるエロシーンって誰が得意だったっけか
0932名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 15:22:28.000
で、どこの社員なんだ?
op微妙で学園日常もの学生4人は危険と宣伝したろか?
0936名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 18:37:21.950
なんか伸びてると思ったらまた定義の話か
なんかこの前野良犬に噛みつかれた事を繰り返して悪いけど
そんな理屈っぽく考えるから面白くなくなるんだよ

面白いかどうかは理屈じゃなく個人の感覚だぞ
0937名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 19:00:27.860
声優文化が蔓延ってからもう文章作品は軒並み終わったんだよ
軒並み読者向けの文章から声優に読ませる為の台本になってる

ラノベはまだギリギリ読者向けの文章になってるけどADVってジャンルはもう完全に台本
0938名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 19:10:32.200
エロゲーは絵も音もあるから描写や地の文は逆に邪魔になりやすいからなぁ
しゃーない
0939名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 19:12:06.370
エロゲのシナリオ何ておまけだろ
エロゲは2〜3000円の商品価値のものにエロ入れる事で1万で売る事が出来た
大手や外資が参入しないから可能だったわけで、客としても選択肢自体無かったしね
それがエロの価値自体が近年供給過多になって暴落したわけだ
4000円くらいの物を作れるところはエロの旨み無くなったから、総撤退したのが現状な

シナリオで売上が変わるなら業界は終わらなかったわけで・・・
0940名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 19:24:21.640
シナリオいらないって主張の人はシナリオ重視の大手が一般に行ってからの現実から目をそらしすぎだろ
まあ今回は萌えエロゲがシナリオ重視エロゲよりすごいと勘違いしてる人ではなく
何も知らないニワカだろうが
0941名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 19:31:24.790
>>939
糞堅調右肩上がりのヲタク業界でソフ倫だけ1人負けってのは理由があるわな
エロ単価が下がったら、これからは採算合う様に個人、インディーにシフトして行くんだろう
0943名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 19:37:21.220
>>941
オタ業界の中でも細かく見れば栄枯盛衰はあるからなあ
今なら世を席巻したニコ動が赤字転落したとこだし
0945名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 19:41:42.620
>>944
939は単価や利潤率の話をしてるんだと思うぞ
経済的構造が変わらない限り、シナリオどうこういっても限界があるという話で
シナリオ不要って話じゃないと思う。誤読だろう
0946名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 19:56:40.470
本一冊1000円だからな
シナリオだけじゃそれ以上には高くできん
0947名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 20:31:01.980
萌え豚「(シナリオ厨が言うような)シナリオは要らない(シナリオ軽視とは言ってない)」
0949名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 23:38:16.800
ちゃんと個別ルート作ってるサマポケ楽しんでる
萌えヲタはキャラ変わっても話し同じ適当な個別ルート楽しんでりゃいいのさ
萌えエロ見れたら満足なちょろ男なんだから
0950名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 23:49:49.110
ぬきたしがシナリオいいねって売れてる
恋姫別の時代たくさんキャラがいる
何がシナリオで売れないだよ
0951名無しさん@初回限定2018/08/08(水) 23:56:54.410
ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない Vol.1 972円 50%OFF
最果てのイマ フルボイス版 3,400円 50%OFF

話が面白いのがいいに決まってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況