【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 100 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 99
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1532262184/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured 一行目に「!extend:none::1000:512」を入れましょう。
例
!extend:none::1000:512
近年エロゲの市場は〜 (これまで行われてきた論点の住人によるまとめ)
【A:作品論カテゴリ】
1 - 業界内に無難なジャンルが増えすぎているせいか?
2 - ライターの質が落ちたのか?
3 - 昨今のエロ増は是か非か?
4 - 紙芝居、ビジュアルノベルスタイルの限界が来ているのか?
5 - エロゲにおけるゲーム性は死んでしまったのか?
6 - エロゲの絵は現代の流行にくらべ、古くなっていないか?
【B:ユーザー層カテゴリ】
1 - 割れ・中古プレイヤーの増加に原因はないか?
2 - エロゲが他人とのコミュニティツールにならなくなってきたのではないか?
3 - 自分の性癖嗜好に自信過剰になりすぎてるやつが増えていないか?
4 - 信者や派閥による強弁合戦が業界を萎縮させていないか?
5 - 若者の草食化や知能低下がエロゲを堕落させていないか?
【C:メーカーカテゴリ】
1 - 漫画・アニメ・ライトノベル・同人等の選択肢の増加が影響を与えてないか?
2 - メーカーによる割れ対策は存在するのか?
3 - 新しいビジネスモデルは存在するのか?
4 - ゲームのフルプライスは高くはないのか?
5 - 特典タニマチ商法に依存しすぎてはいないか?
6 - 業界団体の安易な自主規制が業界を萎縮させていないか? エロゲ衰退に関する派閥
衰退してるよ派(衰退を認める派)
│
├─近頃のエロゲは〜、俺が若い頃のエロげはもっと〜派(老害派)
│
├─エロゲはあるよ、同人エロゲはここにあるよ派(同人派)
│
├─売上はともかく種類はたくさん出てるから派(多様化派)
│
├─他のオタク媒体に流れたんだろうな派(傍観派)
│
└─どうでもいい派(多分まともな人間派)
│
├─むしろ絶滅させろ派(積極的規制派)
│
├─きもい消えろ派(消極的規制派)
│
├─エロゲーにエロは不要派(重度ギャルゲー派)
│
├─もう洋ゲやろうぜwwwww派(勘違い派)
│
└─そう…派(無関心派) そもそも同人とか抜きゲーとRPGもどきばっかりで商業エロゲの受け皿になってる現状はねーだろ
たまに面白いのがあると商業来ることも多々あるし ブラウザやアプリで無料ゲームが遊べるしな
射幸心を煽るレアや見たいエロシーンが余計に課金
買い切りのゲームに落とす金なんてないよ
でかい箱も今となっては重荷にしかならない 女装主人公に惚れて男キャラがベロチューしてくるような作品やりたいよぉ 突然ですまないが、エロゲ3板で自演しまくりの「うぜーよクン」について
知ってることを書き込んでほしい
情報求む! エロゲ板を1人で回す うぜーよくん 【自演】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1472068149/l50 同人エロゲが流行ってるのはエロ=同人だからだな
それだけ同人の認知度が高くなった 非商業の二次創作文化が認知されたというだけでは
同人=エロって認識が強いのはおじいちゃん世代ばかりで
なんならファンの集まりがエロを締め出そうとしてるなんて作品もあるくらいだ 978 名無しさん@初回限定[sage] 2018/08/09(木) 10:48:34.48 0
2011年ロープラ160本
2017年ロープラ160本 紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ
紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ
紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ
紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ
紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ
紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ紙芝居なんて売れるわけ無いだろ ,.-―― 、
/ ,.- ┴- 、
/.| /:´ : : : : : : : :ヽ
. / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/ 100記念乙でゲソ!!
. ヽ|: l: l、 ヮ_.ノ:l
. _/:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
/: : :(__::::つ/ くコ:彡 / カタカタ
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄ ttps://matome.naver.jp/odai/2149780180315350701 ■創生期(1980年代)
野球拳、脱衣麻雀
現在のアダルトゲームの元祖といわれる「天使たちの午後」(ジャスト)が登場し
アダルトゲームにキャラクター性とストーリー性を盛り込むという形式の原型が生まれた ■1990年代前半 PC-9800シリーズ
SLGの要素を取り入れたナンパゲーム「同級生」は10万本を越えるベストセラー
そして同級生のドラマ性を参考にして開発された非アダルトの美少女ゲーム
「ときめきメモリアル」が家庭用ゲーム機市場にて大ヒットしたことにより
コンピュータゲームにおいて美少女ゲームが次第に市場に認知される ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています