無職のエロゲーマーが語り合うスレ その122 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2018/10/02(火) 16:36:33.98ID:BA/Tna7b0
|   |    |
 |  |    |
/ ̄\   |
[二二] | |   |
\_/ |  |
 || |  
|| ̄|  |  |
||_| | | ___/ |
 ||  |  ゚ー。_ \
| || | ∧∧ /゚ー。\
 || (´・ω)/ ∧∧゚
 || /  つ (ω・ )
[二二]しーJ  uu_)

前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1533745324/l50
0688名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 00:53:05.91ID:BK6gysAH0
禿げ=ホルモン説かな?

禿げを取るか性欲を取るか難しい問題だ?
0690名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 06:58:57.42ID:WVNoaZTS0
年をとると、いわゆる賢者タイムが深く長くなる
発射直後にもう一回ってのが無理になる、というか欲求がなくなる
通常時にエロい欲求そのものが無くなるわけじゃないんだけどな
0691名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 07:06:27.15ID:v/K/PrhX0
抜いた後で表に出るなら、ティッシュで拭くだけでなくシャワー浴びるか
せめて手とちんこの水洗いと下着の着替えはやっとくが吉
精液の臭いは自分は慣れてるから気付きにくいが思った以上に残るし気付かれる
こっちから何もしてない筈なのに突然女の態度が悪くなるのはこれが原因な事結構多い
0692名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 07:46:06.61ID:JwC36/Op0
マジかよ働いてるとき朝シコ頑張ってたのにヤバかったのか
0693名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 08:14:50.18ID:b/4NKdO60
オレ賢者タイムってのになったことないわ…
全力疾走した後みたいに動悸は激しくなるけどここ数年はそれも穏やかになってる
0694名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 08:18:13.25ID:mifBNuDL0
臭い臭いって言われるけど自分じゃ気づかないから本当に臭いのかわからんから困る
0697名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 10:36:55.95ID:hbd5pQPn0
においは強くなくてもいつもと違っていたらわずかなにおいであってもバレるよ
0698名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 11:40:45.40ID:BucVSQdZ0
>>687
ハゲるやつは何しても何もしなくてもハゲるしハゲの進行が早くなるとしてもそれはどの程度の速度なのかもわからんし
ちんこしごく回数を半分に減らしたらハゲの進行速度が止まるかどうかもわからんし
何より俺は気持ちよさにはあらがえんのや
0699名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 13:00:08.59ID:5HTl+h/a0
いやけどさー今まで会ったオッサンで「うっわこいつ精液臭ぇ!」とか思ったことないぞ?
0700名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 13:19:32.97ID:tVUIpkhq0
>>699
しかしその一方で若い女性に対してはすれ違うだけで
目眩がするほどそそる匂いに勃起しそうになるやん?
普段嗅いでない異性の匂いには敏感なのかもよ
0701名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 13:23:36.19ID:BucVSQdZ0
臭いで勃起とか変態やん
すれ違うたびにくっせぇ香水撒き散らしやがってババアが。って思うことなら多々あるが
0702名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 13:43:35.35ID:b/4NKdO60
他人の精液のにおいは俺も嗅いだ事ないけど
吐く息が煙草と酒くさい人って麻痺してんだろうなとは思う
0703名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 16:00:17.66ID:GqBCr4Mj0
カメラが物理的に壊れたみたいなので
楽天あたりで格安SIM端末に買い換えようと思うのだが、
これもキャンペーンによって下がったりするもんなのね
年末だし待った方がいいかなぁ
0704名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 19:02:06.12ID:S6sIUT1m0
アマゾンのレビューがまた仕様変更してる・・・
「参考にならなかったボタン」廃止とか、中華レビューがますます横行するだろうな
0705名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 19:47:56.00ID:BucVSQdZ0
アマゾンで購入した奴しかレビューできないようにしてくれりゃいいのになぁ
ゲームあたりはAAAタイトルになればなるほどレビューに見る価値がなくなるんだよなぁ
0706名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 19:56:14.90ID:S6sIUT1m0
本家の米アマゾンは購入者以外にレビューできないんだっけか
でも、アマゾンで購入タグがついてても言葉がおかしなレビューはいっぱいあるからなぁ
0708名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 20:36:00.58ID:iHfTELHt0
サクラレビューの大半は尼で購入後に星5レビュー投稿で購入代金返還というシステムらしい
0709名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 20:48:07.71ID:BucVSQdZ0
最近は尼で商品買って感情的ではなく冷静にこの商品は使えない不具合だ
ってレビューしたら商品そのまま使ってええけど返金するわ。って連絡がくるよ

俺は商品はそのまま使っていいし返金するからレビュー消してくれ。ってのや交換するから送ってくれ。お詫びに数百円分の返金するわ
って対応を何度かされた。全部マケプレだけど。
後尼の返品システムってめちゃくちゃ簡単だから不具合があったりちょっとでも納得いかなかったらガンガン返品したほうがええぞ割とマジで。
基本返品率が低いことをいいことにほんまもんのギリギリのゴミ送りつけてくるマケプレが多すぎる
読み込まないPS3本体送りつけられたりケースボロボロディスク研磨カスだらけとか平気で叩きつけてくる
0710名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 20:48:54.46ID:GqBCr4Mj0
「参考になった、100人中5人」 みたいなのが無くなったってこと?
0712名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 21:09:16.12ID:GqBCr4Mj0
ああやっぱそうか
尼アジア担当者が何かで「これからも海外出品者の力を入れていきます」
みたいなこと言ってたから日本尼荒らし知ったうえの流れだろうな

海外つーか特亜出品者はいらないからって返品要求すると返金してくるよ
そんだけゴミで儲けてるからでもあるが
0713名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 21:27:11.93ID:b/4NKdO60
ネットで買い物したことないがそういうの聞くとやっぱ怖いな

>>703
ネコ動画が観られるスマホでお勧めがあったら教えてくれ
0716名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 23:08:57.29ID:Ca0K54yo0
マケプレは偽造中華、無在庫転売等無法地帯だからな
購入者が騒ぐと下手すると垢BANまであるから下手に出ざるを得ないらしい
0717名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 23:35:17.58ID:IGiFjYzs0
マケプレ出品してるけど、郵便の配達番号発生してて情報上でも手渡しで
明らかに届いてる購入者から届いてない嘘苦情来た時や、
未開封の限定品を開封してから返品とか言ってきた奴は
拒否届け出したら未許可になったよ
0718名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 23:55:05.99ID:BucVSQdZ0
中華云々は知らんけど俺が今までに返金対応で消してくれ。だとかお詫びで一部返金します。とかで中国産はワイヤレスイヤホンの1本のみで
後はゲームだよ。vitaのP4G中古をマケプレで買って状態が「良い」だったのに「可」でも酷いやろ。ってくらいケースがベッコベコでジャケットにも折り目があったから
店の評価コメント欄に「これ商品状態良いの割にひどい」って書いたら
1時間もしないうちに送り返してくれ。お詫びも兼ねて500円返金するわ。ってあったし中々真摯に対応してくれたよ。メールで写真送ってくれてこれならどう?とか
もちろんマジで不具合があったり言ってることと違ってたりした場合に限りやで。いいがかりつけてレビューするのは
んじゃ返金するから商品送れや!ってなった時困るんは自分やからな
0719名無しさん@初回限定2018/11/06(火) 00:31:38.04ID:Cf0ZbpjY0
基本的に出品者からの配達が証明されれば返金強要は出来ないからな
0721名無しさん@初回限定2018/11/06(火) 08:08:25.43ID:zdBn6o/q0
マケプレの大した値段もしない書籍カテですら購入者の未着詐欺ってのは多いらしいな
0723名無しさん@初回限定2018/11/06(火) 11:02:16.42ID:WVI3HiO40
ついにネコのねらーまであらわれたか
人類の終焉も近いな
0725名無しさん@初回限定2018/11/06(火) 15:13:29.72ID:b5mQ4/xH0
グーグルアンケート最近似たような質問しかこねーなぁ
今大学生?子供いる?世帯年収なんぼ?職業は?男?女?歳いくつ?
こんなんばっか。
0726名無しさん@初回限定2018/11/06(火) 20:36:02.80ID:b5mQ4/xH0
今日発売のキリンザストロングウォッカ買ってきた!
飲んだ瞬間デカビタとかドデカミンみたいなアミノ酸味と炭酸で喉を刺激して飲み込むと
口の中にウォッカがべたりとまとわりつく感じで飲むとうまいけど後味があまりよろしくないな・・・
0727名無しさん@初回限定2018/11/06(火) 20:47:19.44ID:PtJPg2Fp0
昨日今日と雨続きだったから買い物行かずに買い置きのカップ麺で食いつないでたが目眩がしやがるます
0728名無しさん@初回限定2018/11/06(火) 20:50:56.78ID:pRUntWuD0
今日も一日、何事もなく過ぎた
何事もなく、何もなかった
飢えることも寒さに震えることもなかっただけでも幸せなのかもしれない
0729名無しさん@初回限定2018/11/06(火) 21:03:54.37ID:8VJV0UIv0
nhkはアメリカの中間選挙ばかりやってるけど、それがなんだってんだ!
0730名無しさん@初回限定2018/11/06(火) 21:38:51.45ID:b5mQ4/xH0
日本の街宣車で短期間でごちゃごちゃやかましい選挙と比べてメリケンの選挙は長丁場だから日本国内の選挙り長いこと時間取ってるとは思うわ
0731名無しさん@初回限定2018/11/06(火) 23:09:12.31ID:BldB8gao0
トランプが負けたら株価吹っ飛ぶんだろうけど、
たぶんメチャメチャ勝つと思うよ
アメリカ人は一部ホワイトカラーへの憎悪をメチャメチャ貯めてるんだよね
だからトランプがうっかり大統領になってしまったわけでw
0732名無しさん@初回限定2018/11/07(水) 02:55:53.39ID:TCvO7EMA0
トランプのせいで灯油檄高になって北の無職は激おこよ
0733名無しさん@初回限定2018/11/07(水) 04:42:38.69ID:nTpbXNip0
ヘイトを溜めてたのってマイノリティじゃね?
トランプはホワイトカラー代表みたいなヤツじゃん
0734名無しさん@初回限定2018/11/07(水) 06:34:31.55ID:KefA+1EM0
それまで多数派だった奴らすら細かく分断されて、それぞれがたくさんあるマイノリティの一つになっちまった感があるわ
されたのかどうかも定かじゃない差別に復讐するようなわけのわからん雰囲気が世の中に溢れてきてる印象
0736名無しさん@初回限定2018/11/07(水) 08:33:51.93ID:WMGLJrHC0
石油ストーブとエアコン、どっちが安くすむんすかね?
0740名無しさん@初回限定2018/11/07(水) 10:53:48.06ID:7Dwp8wPJ0
冬は布団にずっとくるまってるから電気ガスも安くなるし暖かいから最高
何より虫がいないってのが一番いい
0741名無しさん@初回限定2018/11/07(水) 11:16:19.98ID:NXfauPol0
おれんち昨日寝ようとしたら枕元をダンゴムシがとことこ歩いてた
かわいかった
0742名無しさん@初回限定2018/11/07(水) 12:25:19.29ID:fg/GK6g40
暖房器具のランニングコスト比較
ttp://www.ohtashp.com/topics/heater/

やっぱエアコンかこたつやで
ホットカーペットや石油ストーブは思ったより高くつく
車とかないと灯油買いに行くのも手間やね
0743名無しさん@初回限定2018/11/07(水) 16:20:00.86ID:/gaISyLA0
一畳ぐらいのホットカーペットは三流メーカーでも最大強1時間4円程度
「温まらない」とか言ってるレビューは敷くだけで足に何もかけてないから
最大なんてまず使わんし、熱が篭もるようにすれば弱で全く問題ない
電気毛布とかでも上に薄い毛布かけるだけで全然違う
0744名無しさん@初回限定2018/11/07(水) 16:46:29.06ID:nTpbXNip0
こたつは温め範囲的にどう考えても最強というのが分かりやすくていい
電気毛布も素晴らしいがPC置く机と相性があんま良くないのが問題
0745名無しさん@初回限定2018/11/07(水) 18:03:40.74ID:DmaFCO8u0
>>742みたけど電気ファンヒーターがのってなかった
エアコンもあるが電気ファンヒーターの方が安いと思って使ってるんだけどどうなんだろう?
0746名無しさん@初回限定2018/11/07(水) 18:17:29.45ID:hH5Hcxho0
重ね着の意外な弱点は洗濯物が増えること

冬は電子レンジが大活躍だがワット数を切り替えられる奴で
少ない出力で長時間温めるのとその逆でどっちが電力的にお得なんだろ
0747名無しさん@初回限定2018/11/07(水) 18:22:49.44ID:nTpbXNip0
部屋にずっと居るなら上着はそんな洗わんでもよくね?
0749名無しさん@初回限定2018/11/07(水) 19:30:46.45ID:xNv0eBBj0
25年以上前に記録したFDやMOディスクがまだ読み取れるな
DVDと比べると結構タフだな
0755名無しさん@初回限定2018/11/08(木) 00:29:34.10ID:0kj3lKBu0
そんな金になるんか!?じゃあ俺も!
とならんのは「書いてないけど費やした時間は○○○時間」という情報が読み取れるからだろうな
のんべんだらりとネット遊泳してる時間のほうが大事だよぉ〜
0756名無しさん@初回限定2018/11/08(木) 01:28:51.22ID:WyIOi8u30
にゃんこ大戦争めっちゃ無課金でやりこんでてかなりガチャ運もいいけどこれは売れないやろなぁ
0757名無しさん@初回限定2018/11/08(木) 09:21:14.70ID:OJPkLrvX0
売るためにやってる訳じゃないけどもう少しふっかければ良かったと正直思ってる
0759名無しさん@初回限定2018/11/08(木) 11:31:26.17ID:0kj3lKBu0
個人的に好きななろう作家が11月になってから次々に新作を投稿し始めてて嬉しい
0760名無しさん@初回限定2018/11/08(木) 14:18:18.71ID:4Bit375V0
最近、スーパーやコンビニのおでんにハマって毎日のように食ってるんだけど、
おでんって体にいいんかな?
唐揚げやとんかつなどの油モノ食ってるよりか胃もたれしにくいんだが、おでん
の練り物って添加物だらけだよね。
0761名無しさん@初回限定2018/11/08(木) 14:54:37.86ID:0kj3lKBu0
部屋に日が差し込んで暖かいうちに風呂入ろうとしたらガスが止められていたことに気がついた3日目
0762名無しさん@初回限定2018/11/08(木) 15:03:17.28ID:WyIOi8u30
身体に良いかどうかで食材選べるような余裕なんて俺にはないな。おでんが身体に良いか悪いかの二択なら添加物や油を使った食い物はほとんど身体に悪いやろ。
唐揚げとおでんはどっちが悪い?みたいなの言い出したらもうきりないけど
大根とか野菜はともかくちくわやひら天ごぼ天みたいな練り物はそれこそスーパーで買って自分で調理したほうが安上がりやぞ
0763名無しさん@初回限定2018/11/08(木) 15:35:01.62ID:r85Iynlc0
スープと具材を買ってくれば
電子レンジで簡単お鍋ができる容器とか売ってて
「これから俺でも行ける」
と思った今日この頃
0765名無しさん@初回限定2018/11/08(木) 17:17:54.92ID:OJPkLrvX0
余裕ない時のおでんは大根卵こんにゃくだけでいいでしょ
余った大根はおろしにしたりお揚げと一緒に味噌汁や煮物にしてもいいしこんにゃくはピリ辛こんにゃくとか作ればいい
0766名無しさん@初回限定2018/11/08(木) 17:22:52.08ID:jN3OKJFK0
普通に売ってるもので炭水化物・タンパク質・脂質であるならそこまで気にせんでいいと思う
問題は量とバランスだろう。野菜もある程度ちゃんと摂ってその後にやっと添加物がどうのの話だ
0767名無しさん@初回限定2018/11/08(木) 18:45:46.82ID:4Bit375V0
スマンカッタ
  .  , ― 、- 、
   << ) ):::: : .
    U( (U_つ::::.. .. .
0768名無しさん@初回限定2018/11/08(木) 18:56:07.39ID:p0tFiJ/z0
腹が減ったな
昨日買った肉を使って、焼肉丼でも作るか
0769名無しさん@初回限定2018/11/08(木) 18:56:47.38ID:0kj3lKBu0
バキのとーちゃんも「栄養も摂れ。毒も摂れ」って言ってた
でも旨くて体にいいならそれに越したことはないな
そんなことよりストレッチしようぜ!
0772名無しさん@初回限定2018/11/08(木) 23:31:58.88ID:RwPfaM6y0
12/20日にお金が入るまで、残金5000円
全ての出費はカードに託した
0774名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 07:37:27.74ID:NQWo9OI30
寝る前にストレッチしたのに寝つき悪くて4時間睡眠や
意味なかったわ
0775名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 13:11:55.89ID:Nl+jaRAB0
働いてたときは4時間でも無理やり起きて仕事に行ってたけど働いてない今は4時間で起きるとかよっぽど怖い夢でも見なきゃ無理だわ
38になった今でも短時間の睡眠で怖い夢を見るとまた続きを見てしまうのではないかと思って眠りたくなくなる
0776名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 13:21:23.75ID:xzpxd43H0
夢見が悪いので4時間睡眠は度々ある
休日だと4時間×2で昼に無駄に寝て、仕事してたときはただ我慢だった
今は仕事無いのでわりとマシ
0777名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 13:25:43.79ID:UPLRvEs00
子供の頃は布団に横になってから眠りに落ちるまでの時間は一日の終わりの楽しみな時間だった
空想と妄想でヒーローになったりロボットになったりしてた
少し経ってからはエロいことばかり考えるようになった
今では不安と後悔と恐怖と怒りと不安で一秒でも早く何も考えなくて良い眠りに落ちたいと願うようになった
0778名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 15:40:57.24ID:zpqmn0kD0
眠れないのキッツイよな
無理に楽しいことでも考えて気を紛らわすしかないわ
0779名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 17:57:23.58ID:PBQ1mOsH0
俺は眠れないから薬飲んでるわ
受診料と薬代合わせて月3000円弱かかるが1日100円で毎日ちゃんと寝れると考えたら安いものだ
0780名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 18:07:59.30ID:jG6k+6tJ0
国保適用?で1ヶ月分3000円程で済むの?
ドリエルより安いやん
0781名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 18:17:22.24ID:VmiVEhlV0
俺も医者行ったが睡眠薬常用は条件付けされて薬がないと眠れなくなるから不眠治療の補助に使うもの言われたぞ
そして受信料1000円強、薬1週間分で1000円しないくらいだった
医者で貰う睡眠薬とドリエルとか市販のは根本的に違う
前者は強制的に眠らせる薬で後者は眠りやすくするために落ち着ける薬
0782名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 18:29:50.98ID:etwecALa0
基本四〜五時間睡眠だけど特に体調悪いとか眠いとかないわ
もう身体が慣れてるんだろうか

でも七時間睡眠がいいっていうよなあ
0783名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 18:34:00.05ID:PBQ1mOsH0
>>780
保険は国保だよ
受信料が約1500円で薬代は1000円以下(1ヶ月分で28錠、これ以上出してくれない)
薬は今はゾピクロンのジェネリック「サワイ」を飲んでる
0784名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 18:43:15.47ID:Nl+jaRAB0
起きると飯時まで不安に苛まれるわ。
夜になると面接の電話をかける時間帯じゃなくなるし活動する必要がないから解放されたような気持ちになる
んで風呂に入って落ち着いた時それを後悔して夜中に寝る時布団の中で目が覚めたらまた不安に苛まれるのかと怯える
0785名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 20:14:46.55ID:NBcRzE2t0
なんか懐かしいなその不安感
もう俺は達観して不安も何もなくなったけど
0786名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 21:35:58.11ID:NQWo9OI30
つよきすのエリカなんやねんこいつ俺のキンタマ潰しやがってすごく嫌い
0787名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 21:38:40.01ID:jwK+KCT/0
コムショップの閉店今知った
古いエロゲーを買うのに利用してたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況