エロゲ表現規制対策本部1026【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0634名無しさん@初回限定2018/10/30(火) 14:37:08.92ID:N0A4kAag0
フェミは論理もくそもないから話そうとするだけ無駄
論負けすると「女は虐げられてきたから駄目なの!同じことを女が男に対してやるのはいいの!」
って平気でダブスタでキレるのを何度も見てきた。単なる幼稚な集団だよ

フェミと話をするくらいなら表現規制派と話したほうがまだ有益な話になる
これは本当にそう
なお表現規制派がBLや女向け性表現も規制に動いているのは周知の事実だし
過去の表現規制問題においても趣味趣向が違っても
お互い尊重してやってこうってやってたのが男女オタク界隈
それが気に入らないのがフェミ
0637名無しさん@初回限定2018/10/30(火) 18:38:15.71ID:BioIEqLxO
もう“オタク、表現規制反対派=パプリックエネミー”でいいね。
0638名無しさん@初回限定2018/10/30(火) 19:23:57.63ID:PijrwOV80
フェミは幼稚というより自己中で卑劣でゲスな卑怯者
違うというのなら、女性向け性表現も同時に批判してみたまえ
男性差別も同時に批判してみたまえ
表現規制派は一貫していれば、少なくとも卑怯者等には当たらない
むしろそれはそれで一つの在り方なのでしょう
考え方の相違はあれどお互いに「正当性」はあるというものです
男性オタクも、女性オタクも、表現規制派も一つの在り方ではあるが
フェミだけはまともな人間なら絶対に取り得ない立場であり
そのくらい矛盾している存在なんですよね
0642名無しさん@初回限定2018/10/30(火) 19:51:38.91ID:sLAo6cJn0
表現規制派はまだ理解できる
というか
俺でも最近のこれはやりすぎだとか思うことあるしね
そういう意味では俺も部分規制派かもしれない
フェミは単に男性嫌悪で
お前は許さんけど自分たちは好き勝手やるっていうダブスタだから醜くてキモいだけだけど
0643名無しさん@初回限定2018/10/30(火) 20:00:22.66ID:6VltOScH0
荻野幸太郎さんのツイート:
"クレジットカード会社によるコンテンツの民間検閲の問題を追いかけている。
ゲーム等ではけっこう前からあった規制の網が、電子書籍(商業・同人両方)にもどんどん波及しているという大きな流れがありそう。"
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/1056073990366588928

"書店に並べた紙の本に同じことをやったら「出版への検閲」という猛反発が起きそうでできなかった売場からの削除要請も、
「電子コンテンツのダウンロード販売」という外形が同じだと、ゲームやポルノサイトと同じ感覚になるようだ。
電子書籍が、次々とクレジットカード会社からの命令で消えている。"
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/1056073991696265216

"インターネットによって情報流通はより自由になると思われていたけど、
必ずしもそうばかりではなく、特定の流通や決済のプラットフォームに依存しないと、
商業でも同人でも、出版活動・創作活動がやりにくいという側面がある。"
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/1056075927556317184

たいしょうさんのツイート:
"反社会的な行為に決済プラットフォームが悪用されているというロジックですね。
マネロンテロ資金供与対策の文脈が出てきていると思います。 "
https://twitter.com/taisho__/status/1056120182723117056

相沢タツユキさんのツイート:
"Appleやgoogle、Amazonによる実質的な民間での検閲も問題かと。
しかもAppleに至ってはリジェクト理由が開示されないので情実噛まそうと思えばいくらでも噛ませます "
https://twitter.com/Tatsuyuko/status/1056133649404284928

Masahiro Kozukaさんのツイート:
"だからこその仮想通貨(P2P、ブロックチェーン)ということになるのか、
結局変わらないか、むしろ悪化する(取引記録が永続的に残るので、本当の匿名性確保はより大変になるので)のかは興味深いところ。 "
https://twitter.com/masa_koz/status/1056429561649524736
0647名無しさん@初回限定2018/10/30(火) 21:15:26.35ID:0232C+zS0
海賊版漫画、ダウンロード違法に? 静止画も対象に、法改正検討:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S13746009.html

うぐいすリボン: コラム:海賊版サイトブロッキングが去って、静止画ダウンロード違法化がやって来る?
http://www.jfsribbon.org/2018/10/blog-post_23.html

静止画ダウンロード違法化が来るぞ! - Togetter
https://togetter.com/li/1282786
0649名無しさん@初回限定2018/10/30(火) 21:21:23.22ID:yq7u5TiC0
>>624
フェミニストの人は、暴力が多くないと困る、なんてことは言っていない
自分達の被害をちゃんと認めて欲しいといっている
勝手に言っていることをゆがめてはいけない
0650名無しさん@初回限定2018/10/30(火) 21:25:01.88ID:yq7u5TiC0
>>629
だからそうやって雑にまとめて集団を語ろうとしていることが間違いなんだって
風俗の人たちに対する態度だって、ちゃんと考えている差別反対の人たちだって沢山いる
そういう人たちの存在を無視して、集団を決め付けて批判するのはフェアじゃない
0651名無しさん@初回限定2018/10/30(火) 21:40:26.23ID:yq7u5TiC0
>>633
単純なデータの多い少ないで判断できない問題だっていうことを言っている
そもそも>>623の一番上の発表だって、単純な多い少ないはあてに出来ないってことを言っているでしょ
情報発信や支援施設の多さによって国や地域によって変わってくるものだって
そういう基準が違う国や地域を単純に比較して多い少ないなんて判断しようとするのは難しい
0652名無しさん@初回限定2018/10/30(火) 21:44:40.83ID:yq7u5TiC0
>>634
フェミニズムはむしろ高度に論理化されているんだと思うぞ
だからこそ素人にはその道筋が理解できない
あまりフェミニズムを単純に考えないほうがいい
100年以上も歴史のある思想なんだから
まずそこに敬意を払わないとだめ
昨日今日始まった話じゃないってこと
0653名無しさん@初回限定2018/10/30(火) 21:48:17.29ID:yq7u5TiC0
>>637

>>624
>>634
あたりは方向が違うだけで同じ事を言っているに過ぎない
つまりどっちもある集団を単純化して決め付けて語ってしまっている
それは間違いだとはっきり言う
0654名無しさん@初回限定2018/10/30(火) 21:49:40.28ID:MWtwxmZW0
開帳 ◆X9lAMMsI0I‏ @nekoyamaseven

アダルトアニメ「くりぃむレモン・ポップチェイサー」について宮崎駿が庵野秀明に「お前が作りたかったのはこんなもんか?」となじったエピソードがあるけど、なんでくりぃむレモン観てたんだよ、パヤヲ!?
https://twitter.com/nekoyamaseven/status/802651963955347456


ワロタw
0656名無しさん@初回限定2018/10/30(火) 21:54:53.94ID:yq7u5TiC0
>>638
だから集団を雑に語りすぎなんだって
BLなんかを批判してるフェミニストだっているし、
男性に対する暴力に反対してるフェミニストもいるし、
逆に男オタク向けの自由だけ主張して、女性向け排除しようとしている規制反対の人だっている

極端な人だけに目を向けたら、酷いこと言っている人なんてフェミニストとか規制反対の人とか関係なくどこにでもいる
それを基準に集団を語ってはいけないって話だよ
0658名無しさん@初回限定2018/10/30(火) 22:04:39.40ID:yq7u5TiC0
>>645
>>647
これは危機感もって注視していかないといけない

ブロッキング問題だってまだ安心していい状況では全然無くて、
来年の通常国会に法案が提出されるかも、なんて話もあるくらいだし
0659 ◆FP2Je3V6kg 2018/10/30(火) 22:32:25.65ID:/KYSPs2Z0
静止画DL禁止は「2chやふたば発の作者不詳の絵や写真が一体どれだけあると思ってるの?その内どれだけの作者が『無言で』そういった
掲示板から遠ざったと思ってるの?そもそも『対価が発生しない』『名乗らなくてもいい』という事を『メリット』と考えてうpった『新人』が
どれだけいてそしてその中から商業デビューや広告会社に入ったと思ってるの?DLに制限を付けるという事はそういった
『作品』に触れる事にリスクを負わせる事になるんだよ。そうしたら『手軽に絵を見てもらえる場所』そのものに忌避感を持たせ
結果『新人作家にとって有益な場』が無くなるんだよ。それで絵画界や写真界が繁栄すると思ってるの?」といい続けるしかないね。

>>643
最近のキャッシュレス社会押しは『カード会社を使った起業・業務内容制限』というのもあるかもしれない。
現金を持たせなければ個人間や『カード会社が認めない物やサービス』の取引が出来ないし、そもそもカード会社から『カード読み込み機』を渡されないと決済できないからね。
後は『必ずかかる手数料』を使った後発組の企業と個人潰し。カード手数料・年会費は消費税と同じ弊害を持っているから小規模事業者や低所得者に対して非常に残酷な足枷になるよ。
0660名無しさん@初回限定2018/10/30(火) 22:58:58.82ID:cPHOXqtg0
ホラッチョテンプレ社長。IDコロコロ&複数回線のテストをするの巻
0661名無しさん@初回限定2018/10/31(水) 01:14:19.56ID:eSgcgn/T0
小森健太朗@相撲ミステリの人さんのツイート:
"アガサ・クリスティの『そして誰もいなくなった』の原書、アメリカで売っているやつを買ったら
マザーグースの歌詞が「テン・リトル・インディアンズ」でなく「テン・リトル・ソルジャーズ」に改変されていて、味わい台無し感が。名作を勝手に書き換えるなよ、ポリコレめ。"
https://twitter.com/komorikentarou/status/1057246791823908864

アミさんのツイート: "新聞連載の時は、Ten Little Niggers(黒んぼ)だったそうです。… "
https://twitter.com/suwatanabe/status/1057268385480814592

"「そして誰もいなくなった」は新聞連載でないですよ。
初刊時には英国版と米国版で歌詞が違ったのは「テン・リトル・インディアンズ」より「テン・リトル・ニガーズ」の方がアメリカで親しまれていた理由によるようです。
しかし「Soldiers」に関しては、作者の意図に反する書き換えに思えます。
https://twitter.com/komorikentarou/status/1057269858641932289
0663名無しさん@初回限定2018/10/31(水) 09:40:07.86ID:1oZMripj0
二次ではないが東電の工場萌えタグの図々しさを見ていると
萌えると言う行為自体がロマン主義的反知性と脱構築的反理念の危険と隣り合わせなんだなと思う
0664名無しさん@初回限定2018/10/31(水) 22:08:25.79ID:8DZ1hVKY0
そういや都条例騒動のころ「がちお」とかいう石原慎太郎アイコンのやつが
暗躍してたけど、すっかり姿見せなくなったな。
ヤツを覚えてる奴いる?
0665名無しさん@初回限定2018/11/01(木) 01:21:48.98ID:G1Ge62Th0
オレオレオレだよオレ(アレ)さんのツイート:
"序章の注/渡辺真由子”「創作子どもポルノ」と子どもの人権 ”/文献 http://cute.sh/gero48/ahi/kipo/buecher/bue/wm0t.htm … #渡辺真由子

既に指摘してきた捏造以外に、他人が書いたものの窃用の疑いも、ここで明らかにしました。これ、けっこうな研究不正なんじゃないですかね。"
https://twitter.com/ororeoredayoore/status/1056268228626853889
序章の注/渡辺真由子”「創作子どもポルノ」と子どもの人権 ”/文献
http://cute.sh/gero48/ahi/kipo/buecher/bue/wm0t.htm

"序章の注/渡辺真由子”「創作子どもポルノ」と子どもの人権 ”/文献 …

まだ下書き状態だけど、ご批判を仰ぎたいので、あげときますね。 それにしてもすごい。参照46件中に問題のないものが一つもない。"
https://twitter.com/ororeoredayoore/status/1055786277147037696
0668名無しさん@初回限定2018/11/01(木) 03:12:53.02ID:LfJEYs2m0
>>665
やっぱフェミニストって捏造しかできないんだなw
捏造しないと自分の嫌いなもの潰せないからねw
ほんと屑な連中だよフェミって
0669名無しさん@初回限定2018/11/01(木) 07:37:02.05ID:CVtQZCVm0
>>650
男だって兵役すると福祉を受けられ大学に行かせてもらえる
彼らは志願した事になってるけど勉強するために仕方なく兵役した
それなのに「志願兵は戦争が好きな野蛮な人たち」と言われる
0673名無しさん@初回限定2018/11/01(木) 12:29:35.64ID:PycNVUIi0
強姦魔でセフレ契約書の音喜多www

ほんっと「ぼくたちもオタクの仲間です」でたかってくる政治家
小野田にしろ荻野にしろ稲田にしろ
どいつここいつも悪党なのなんでなんwww
0674名無しさん@初回限定2018/11/01(木) 13:50:46.57ID:CVtQZCVm0
>>670
これ見出しがどちらの意味とも取れるな
台湾は萌えキャラだらけだけど穏便にやれているのだから
日本のフェミやカトリックは静かにしたらどうか、と言う意味のようだな
0675名無しさん@初回限定2018/11/01(木) 19:06:59.08ID:Bm5y/Dxg0
ゲハの○○で任豚(ゴキちゃんでも可)発狂、的なまとめ記事が受けるようになったらその愛読層は末期よ
0676名無しさん@初回限定2018/11/01(木) 19:18:55.79ID:Bm5y/Dxg0
最近の例えだとゴブスレBPO案件まとめの方が近いか
ああいうのは表現の自由の大切さを訴えているというより、
苦手な層をわざわざ見つけてからかっているというか、下手すると自演マッチポンプさえある感じがしてなあ
あ、ゴブスレ自体は好きよ
0678名無しさん@初回限定2018/11/01(木) 20:41:30.91ID:He3fx8v+0
>>647
静止画ダウンロード違法化に対して反対の署名が始まってる
よかったら情報の拡散とか協力してあげて欲しい

ttps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/1057540834608828416
【「静止画ダウンロード」の違法化を行わないで下さい】
 海賊版対策として、映画・音楽に続いて、静止画のダウンロードの違法化・処罰化までもが政府の一部で検討され始めたので、反対の署名を始めてみました。
関心のある方、拡散をよろしくお願いします。
ttps://www.change.org/p/%E9%9D%99%E6%AD%A2%E7%94%BB%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E9%81%95%E6%B3%95%E5%8C%96%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84
0679名無しさん@初回限定2018/11/01(木) 20:46:02.06ID:He3fx8v+0
静止画ダウンロード違法化問題についてもうひとつ
女子現代メディア文化研究会から違法化に反対する声明がだされました

ttps://twitter.com/WmcJpn/status/1057275684177948672
当会は、文化庁による静止画のダウンロード違法化検討の報道を受け、声明を発表いたしました。
「静止画のダウンロード違法化に反対する声明」
ttps://wmc-jpn.blogspot.com/2018/10/blog-post.html
0684名無しさん@初回限定2018/11/02(金) 19:55:51.16ID:bQapNmqX0
昔、ごとじゅんがヴァリスが18禁コンテンツになった時、かなり落胆してたのを思い出した
あんなエロコス女子高生のゲームが18禁になって何が問題なの、エロゲデザイナーの癖に
とは口が裂けても言えんわ
人にはみんな思い入れがあるんだから
0685名無しさん@初回限定2018/11/02(金) 20:00:38.94ID:bQapNmqX0
マイメロがクルミヌイ抱き枕とか出してたけど、まあサンリオだから仕方ないねと
共通の空気みたいなもん出来上がってたからなあ、作中に柊変態の抱き枕出すし
0686名無しさん@初回限定2018/11/03(土) 00:37:57.35ID:nI4JDJBr0
グリッドマンの抱き枕に発狂していたNHKのフェミガイジがツイッター垢消し逃亡w
やっぱ頭のおかしいフェミって雑魚ばかりだなw
NHKも首になって業界から消えればいいのにw
0687名無しさん@初回限定2018/11/03(土) 08:26:38.92ID:lRJHAOZK0
第207回 放送と青少年に関する委員会 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |
https://www.bpo.gr.jp/?p=9639
0689名無しさん@初回限定2018/11/03(土) 11:19:29.49ID:27kWSkGw0
こんな状態でキモヲ太郎が中立とかガイジやろ


 ,| ̄ ̄\
 ,|    .. \
 .|       \←自民の参院比例で出馬する権利
 ,|       . .\
 .|、         \   ∧∧ 
. |           \ (^∀^)  三               (; ;;;⌒
 ,|            \// )__          _  ⌒ ((;;;;  ::::);;
 []           / ̄《     \   三   ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
   ./キモヲ太郎 /            ;\__    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
   |-◎-◎ーヽ_/        ;  ;;;;;;|_|=−'~  (;;ノ(    ;;;:(:;⌒;;;;
   | : )ε'( : . 9(  y     /:: :::/三   ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
    `‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
       ..∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;
        ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;(  (;;;;
0695名無しさん@初回限定2018/11/04(日) 04:07:48.37ID:hAE+GU6t0
『レインボーシックス シージ』に表現規制が課せられる。ゲーム内の暴力表現や性表現に関わる一部描写が変更 | AUTOMATON
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20181103-79041/
0697名無しさん@初回限定2018/11/04(日) 11:31:24.47ID:da56eE2p0
表現の自由戦士界隈いよいよ彼ら自身が表現の内外で嘲笑ってきた
「人権屋」だの「PTA」だのといった打算的だったりヒステリックだったりする抗議集団そのものになってきたな
やっぱり”自律”がないとそういうの内面化していくんやなぁ
0699名無しさん@初回限定2018/11/04(日) 14:48:22.38ID:hAE+GU6t0
旧八(好き色の暦)さんのツイート:
"エロを描いてる人は「嫌々やってる」と思われることが多いけど、わりとみんな好きで描いてるんですよ、ということをわかってほしいのです。… "
https://pbs.twimg.com/media/Dq19FI2UcAIrTYJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dq19GIzVsAMMMNg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dq19HW-U8AA866M.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dq19IvFVsAAVB-f.jpg
https://twitter.com/pre1999/status/1057639128714498049
0701名無しさん@初回限定2018/11/04(日) 14:51:28.37ID:PA2ASFNw0
まーどちらが正しいかはスレが全て埋まる頃に明らかになるけど
その時になって私達が間違ってました
といってみじめに泣きついてきても遅いけどね
0702名無しさん@初回限定2018/11/04(日) 16:54:41.90ID:z0dprXWx0
どうでも良いが表現の自由戦士と言う呼称は絶対に流行らない
どう見ても検閲したがる悪の権力者にしか見えない
0703名無しさん@初回限定2018/11/04(日) 17:34:43.41ID:ld7WcwKb0
忘れてた。
朗報。規制強硬派の谷垣が引退表明。誰も言及してないみたいなので。

自民・谷垣氏「老兵は消えゆくのみ」 政界復帰を否定
https://www.asahi.com/articles/ASLB05392LB0UTFK00W.html
0704名無しさん@初回限定2018/11/04(日) 18:14:16.38ID:O1ovFYLa0
最近いろんなスレでちんしゃぶエロゲオタクくんを目にする
0705名無しさん@初回限定2018/11/04(日) 18:30:02.63ID:9vUpt/L20
>>703
まじ朗報やな
片山さつきや野田聖子も不祥事ばかりだし、どんどん規制派消えてくれれば嬉しいわ
0707名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 02:45:05.49ID:gtXkIuv20
>>704
このスレとか青識スレからは完全に消えたがどこ行ってんの?あのバカ
0708名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 06:19:41.19ID:CZeSGIxz0
>>703
極右阿倍野暴走を止めれる堅実な穏健保守が。
惜しいものだ
0709名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 08:51:27.43ID:kHZfAH+L0
しかし萌ポルノ特権を求める表現の自由戦士界隈
もはやパブリックエネミーとしかいいようがないというか
どいつもこいつもwhataboutismだのTone Policingだのあらゆる詭弁標準装備で批判にヒステリー起こして狂乱晒して
反人類文明みたいになってきてホント渋いわ
0710名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 09:05:05.76ID:zCpXfUI40
>>709を要約すると「このままでは俺たちが性犯罪していた事がばれてしまう」
「おのれ、忌々しい自由戦士どもめ!」という正義を憎む悪の幹部ですね
0711名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 10:10:04.33ID:pJtwr8OQ0
性犯罪者とその予備軍は表現の自由戦士界隈のほうが多いんじゃね
現実で女児連れ去りや監禁事件とか起きた時に
連中は俺もハイエースしてえだの加害者擁護してたしな
0712名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 10:22:28.24ID:pJtwr8OQ0
>>709
そもそも表現の自由戦士は表現の自由を守りたいなどと
考えていない
連中が欲しいのは外国人や女性を好きなように差別して性的に消費し
それに対する一切の批判を許さない特権や
言論の自由すら許さずにヒステリー起こす連中だからな
0713名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 10:25:54.80ID:zCpXfUI40
>>711
嘘付くなよ。芸能事務所やテレビ関係者の方が多い
要するに昔のオタク叩きを自由戦士という言葉に摩り替えてるんだろ。
しかし昔と違ってあなた達が性犯罪者の集まりで、その事が露見すると
都合が悪いので濡れ衣着せようとしている事は知れ渡っている。

弁解はするな返り討ちにしろ、奴らは悪意を持って擦り付けているのだから。
0714名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 10:28:57.02ID:zCpXfUI40
>>712
出た出た、表現を自由化すると性教育は実技になる!
AVの撮影で本当のレイプが行われる!ってのな
そんなこと考えてるのはあなた達だけ。責任転嫁するなよ
0717名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 11:38:00.71ID:0QdS+SKE0
谷垣は野党時代○○をやってくれたら自民党は国会運営に協力するって言っておいて
結果民主が要求のんでも全然協力しない不誠実な対応何度もしまくったのに話のわかる穏健派みたいに語られるのってどうよ
0718名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 17:29:39.28ID:pJtwr8OQ0
>>714
ヒステリー起こしていないで少し落ち着きなさい
会話のキャッチボールが出来ていないぞ
君のように表現の自由戦士は自分の都合が悪くなるとすぐに被害妄想で
ヒステリー起こして言論の自由を封殺しようとしてくる
表現の自由を求めるならまず冷静に言論の自由の下に最低限の会話を出来るようになってくれ
0719名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 17:55:50.94ID:zCpXfUI40
>>718
あなたのレスは読むに値しない、どうせまた嘘書いてる
嘘つきは泥棒の始まり、つまりあなたは泥棒です
カトリックそっくり
0720名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 18:27:05.03ID:zCpXfUI40
最近は政治絡みであることを隠そうともしなくなったね
自分たちが検閲大好きだからと言って難癖付けてくるのには困ったもんだ。

丁度今ウマル会見とかやってるじゃない、プロ人質とか言ってるの。
その関係で急に自由だの戦士だの言って叩き始めたのだろう。
0721名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 20:13:59.44ID:kHZfAH+L0
>>720
まじめな話
君は統合失調症を患ってる可能性あるから適切な診察を受けたほうがいいよ
明日自分の一連のレスを読み直して何も感じなかったなら勇気を出して病院なりクリニックなりいこう
0723名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 22:13:13.84ID:tY83mXGS0
United Kingdom Prohibited and Restricted Items | FedEx Cross Border
https://crossborder.fedex.com/us/assets/prohibited-restricted/united-kingdom/

未識魚 / 中川譲@Paris SWAY Gallery 11/27-さんのツイート:
" According to FedEx, UK specifically bans importing "Horror Comics".
1. What is the difference between Prohibition and Restriction in UK and FedEx?
2. Anyone knows why? rather, is it actually working?
"
https://twitter.com/mishiki/status/1059322581856083968

"さっそく回答を教えて頂いた。
(訳)「ホラーコミックは1950年代に禁制品になった。イギリス共産党が唯一法制に噛んだものだと言われている。マーティン・ベイカーの良著、“A Haunt of Fears”に詳しい」"
https://twitter.com/mishiki/status/1059324034800746497
A Haunt of Fears: The Strange History of the British Horror Comics Campaign
http://www.upress.state.ms.us/books/947

"米国FedExによればイギリスの禁輸品はホラーコミック限定だが、日本の郵便局だと「恐怖物語、そのレコード又は映画」と幅広くなるのは、もしかして日本の郵便局による自粛?
しかもFedExがRestrictionというからには、全面禁止ではなく対象者なり数量なりの制限に過ぎないはずなのだが。"
https://pbs.twimg.com/media/DrN6x2kVYAEnQ6j.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DrN6_DSV4AAJnmB.jpg
https://twitter.com/mishiki/status/1059325743245619200

甲賀志さんのツイート:
"小説家の藤井太洋氏から詳細が載っているHP(英語)を教えていただきました。 "
https://twitter.com/hiroujin/status/1059330744558870529
Hemlock Books
http://www.hemlockbooks.co.uk/News/Blog/news/17

Children and Young Persons (Harmful Publications) Act 1955 - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Children_and_Young_Persons_(Harmful_Publications)_Act_1955
0724名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 22:22:03.27ID:tY83mXGS0
TAQUENACA, Aquiraxさんのツイート:
"先ほど英国に本を送ろうと郵便局を訪れて手続きをしていたら、
「恐怖系とかの本ではないですよね」と質問され耳を疑ったが確かに禁制品になっている。
ゴシックホラーの本家本元がこの仕打とはひどすぎるのではないか。"
https://twitter.com/aquirax01/status/1057511000105193473

小森健太朗@相撲ミステリの人さんのツイート:
"イギリスの表現規制は対岸の火事の感じもあったが、
イギリスで生まれた数々の名作ホラーやゴシックロマンを禁制品扱いにするというのは、言語道断の文化的蛮行ではないか。
こういう野蛮とは断固として戦わないといけないと思うわ。"
https://twitter.com/komorikentarou/status/1059315129659998208
0725名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 22:43:46.84ID:tY83mXGS0
『ヴァティカンの正体』筑摩新書/岩渕潤子さんのツイート:
"たまたま日本の"Moe"についての文脈での説明に使われていた・・・というだけのことです。
大きなおめめに赤いほっぺ・・・といえば、その最たるものはピカチュウであり、
ピカチュウを見て性的に興奮する人は、まず、いないでしょうね。"
https://twitter.com/tawarayasotatsu/status/1058899309213564928

"これに対して「ピカチュウ」も性的興奮の対象(想像上の姦淫対象)に含まれる…とたいそうな勢いでリプしてきた人が一名。
皆さんのお目汚しをしたくないのでRTしませんが、ピカチュウがそうであれば、
子どもを見て興奮する男性がどれほどの数いて、実際に脅威となっていることは察しがつきますね。"
https://twitter.com/tawarayasotatsu/status/1059224082191794176

"たまたま今、目に入ったので…ですが、別の人物x2名です。
あまりにも酷い内容なのでRTできませんが、ピカチュウをレイプしたり、ポケモンどうしが何かするカテゴリーがあるようで…
「子ども大好き」とプロフィールにあり、幼児を持つ親御さんたちが神経質になるのも無理はないと感じています。"
https://twitter.com/tawarayasotatsu/status/1059267358265552896

"接的猥褻表現のないtweetなので引用します…「ピカチュウに性的興奮を覚える人間は、掃いて捨てるほど」いるというのは、私にとっては驚きでした。
皆さん、ご存知でした? 子どもたちが大好きなピカチュウが…だったら、ピカチュウの好きな子どもたちにも同じ視線が注がれているということか?"
https://twitter.com/tawarayasotatsu/status/1059303375353798656

"ピカチュウはネオテニー的かわいらしさの表象の一例なのではと思ってたまたま取り上げたのですが違う文脈の反応があり…
で、現在、以下のシリーズを読んでいるところ>>なぜ国連から日本のマンガ・アニメは敵視されるのか? 外圧から見える日本の児童虐待問題の裏側 "
https://twitter.com/tawarayasotatsu/status/1059283762968547328
0726名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 22:43:58.45ID:tY83mXGS0
"フェミニズム論者でも社会学者でもないですが「ピカチュウに性的に興奮する人がいるとは思えない」と言ったのは私です。
実際、想像もつかなかったので。あと「性癖」というのはsexual preferenceという意味ですか? この日本語の使い方も初めて見た。"
https://twitter.com/tawarayasotatsu/status/1059425989577461762

メリ山メリ夫さんのツイート:
"案の定、なーんにもわかってない人として叩かれている。… "
https://twitter.com/maryama_maryo/status/1059423936134307840

"「なーんにもわかってない人」で本当に良かった・・・と心から思いました。"
https://twitter.com/tawarayasotatsu/status/1059436729323507714

"「東洋人は異常性欲の塊だ」という昔ながらのオリエンタリズムはあながち間違っていないということですか・・・
検索する気にはまったくなりません。"
https://twitter.com/tawarayasotatsu/status/1059389605441490944
0728名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 22:56:46.00ID:zCpXfUI40
対話ってのは相手の主張を聞く姿勢が大事なのであり
最初から聞く気ないことが相手に分かるような底が割れた状態だと
泥の投げあいにしかならない展開は予想付く。
序盤では捨て身の特攻は奇襲戦法として使えなくもないが
時間の経過と共に信用を失っていくだけで結果は伴わない。
0729名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 23:41:31.20ID:+j1I+VKR0
>>709
特権なんて誰も求めていないんだが、しかもその集団を決め付けるようなことまで言って
求めたという具体的な証拠出せる?

出せないならあなたの言っていることは在特会並みのハラスメントになるけど、それを理解していますか?
0730名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 23:42:42.55ID:+j1I+VKR0
>>711
その発言をしたという具体的な証拠をまず出してください
出せないならあなたの言っていることはデマですよ
0731名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 23:45:17.98ID:+j1I+VKR0
>>712
特権を求めたという具体的な発言を出してください
出せないならあなたはデマを言っていることになります
0732名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 23:49:35.25ID:+j1I+VKR0
このようにこのスレにきている荒らしは、デマでこのスレを荒らしている
こうやって情報交換のためのコミュニティすら荒らしてくる人たちがいるという現実
他の属性の人たちにやったら絶対に許されないこと
たとえばゲイバーに乗り込んで「お前達は犯罪者だ、間違っている」なんていうことが許されるはずが無い
なのに平気でこのスレにはデマや決め付けで荒らす人が書き込みに来る
そういう人は、はっきり言って人権意識の低い人としか言いようが無い
0733名無しさん@初回限定2018/11/05(月) 23:54:19.55ID:KFiRPGT/0
とうとうお前らは他人を自殺に追い込むまでになったか
出世したな、これで立派にパブリックエネミーを名乗れるじゃん
おめでとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況