>>979
まだ信用できない、という判断を下しているんでしょ
判断を下しているというのが能動的な行動だっていっているの

そもそも活用の名前にそのまま意味があるって考え方もおかしいと思うよ
未然系は後ろにそういう意味の助詞とか助動詞とかがくっつきやすいからついた名前
そうじゃないと連体系の意味がおかしくなる
こんなこと当たり前のことなのにわざわざ引っ張り出してきて、論拠って言うほうがおかしいでしょ