コイカツ! MODスレ Part 9 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>47
横から試してみたけどとりあえずkkvmdのIK(toe)をOFF
にすれば違和感だいぶ緩和されたと報告 ゲシュ崩壊するから紳士系vmdでまともに見れるものが何一つない https://i.imgur.com/YqXwxQ8.png
MMDのやつこんなんなる…
スタジオもMMDもほとんど使ったことないから全然分からん
これが正しいのかおかしいのかすら分からん
ちくしょうちくしょう MMD探しが楽しくて半日潰れてた
mod作者に感謝!
比較的破綻の少ないMMD見つけると嬉しい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1699218.mp4 昔MMDに手を出そうと思って大量に集めて数千のモーションの封印を解く時が来た・・・ >>59
破綻少ないね〜(^o^) なんて曲です? >>61
デレステってゲームの『HotelMoonside』という曲
ttps://www.youtube.com/watch?v=wRuGklH18xM バニラ+べっぴん+KKVMDPlayPluginだけにしても変わらん…
こっから自分で何かイジるってことなのか?
お前らだけ楽しみやがってちくしょうちくしょう >>62
ありがとう
破綻の少ないモーション情報シェアしたい 奇跡的にゲシュ崩壊してないけど右足首完全に折れてるよね >>63
動いていることは間違いないんだ、問題はそのモーションがなんなのかという事だろうぜ
片っ端、特にダンス、有名どころの完成度の高いモーションを集めて再生してみるんだ https://ecchi.iwara.tv/videos/5ebjahabxiwym26q
>>58のモーションはこれ
5個くらい試したけどどれもめちゃくちゃだわ
ダンス系ならいけるのか…?俺はえちえちしたいんじゃ >>67
まぁMMDはミクミク”ダンス”なわけだからなぁ、まずはダンスモーション試すのが先かとおもうんだがそれはさておき
ボーンの破綻の仕組みが、こういうことなのでは?となんとはなくだが理解しているつもりなのだが
ダンスモーションで「人間が実際に動いているかのよう」なものだと、ほとんど破綻してないんだよ、オマ環かもしれんが コイカツ CharaStudio 用 VMD (MikuMikuDanceモーション) プラグインの更新です。
KKVMDPlayPlugin v0.0.6
ttps://mega.nz/#!gFISBQpS!FQH4i4_hDWLFA9aw_Ucz0mTjSllHDuUSBf0VDLXdbRw
v0.0.6
足IKの計算ロジックを変更。
足IKを床より上に配置するオプションの追加 (IK on floor)
パラメータの微調整 (肩デフォルト角度 shoulder tilt、デフォルトのモデル・スケール)
サンプルの FaceData (FaceData_sample.txt) を少し変更。
うまく動かないモーションがあったら、とりあえず IK (foot) を Off にしてみるとよいかと。
だめなものはだめですが。 >>69
更新お疲れ様です
以下、とりあえず、報告です。
前回の更新時には、”すべての親”がVMDの初期配置にて、中心座標からずれていると発生するようでした。
エロモーションや一部のダンスモーションではそのようなモーションがあります。
こちらは、今回の修正でなおっておりました。結果的に、読み込むだけで、それなりに見れるモーションが増えたと思います。
以下、不具合報告です
footとtoeのIKの振る舞いに関しては、前回までのロジックのほうが素直なふるまいで、IKの暴れが少ないように思えます。
前述の さようなら、花泥棒さん配布用モーション の場合は、ver0.0.6では、むしろ再現度が落ちています。
また、本バージョンでは、Center Posが機能していないようです。
おま環かもしれませんが >>71の前半部は、>>47の追加検証報告です。
わかりづらい報告で申し訳ない ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1699347.mp4
音大きくし過ぎたので各自調整してくれると助かる
MOD制作ありがとう。 >>74
イイねー この曲は知ってる〜(^ω^)
カメラ機能とか使ってなかったけど、使いたくなるわぁ〜 ゲシュタルト崩壊がすくない紳士vmd
ttps://youtu.be/E3OR2KToVEc Screencap入れてもというか入ってるはずなのにBepinEx/configに何も出てこないから弄れぬ
なんか一緒に入れてるとダメなんかな SSスレで頂いたアイマスキャラデータをVMDで遊んでみました
再現度がちょっと苦しいモーションデータでしたがv0.0.6で一部がかなり改善されました
ラストシーンが破綻がほぼなくきれいに決まったので11秒程度のダンスですがよろしければどうぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1699421.mp4.html
PASS: kk
VMDプラグイン作者様とキャラデータの作者さんに感謝! koikPlugins ver1.5
入れたけど、シャワーシーンからのHのあと終了すると白い画面で止まる
もしくはシャワー室にいるのがバレルと動けなくなる
導入失敗してるのかな? エロカツMMDだぜヒャッハーって色々モーションとか整理してたらネタに走ってた
ホント素敵なプラグインをありがとう
http://fast-uploader.com/transfer/7098607275284.mp4 一番下の張り方だといちいちダウンロードせずに動画が再生出来るんだね 最近webm形式でwebmshareに上げるのがマイブーム、ファイル軽いし
ただしiphoneに優しくない kPluginのくぱぁはスタジオにも適応されますか? >>84
ネタだけどすごいな
表情ここまで完璧に動くのか >>84
ダウンロードめんどくせーってなったけど
思った以上にすごかったw コイカツ CharaStudio 用 VMD (MikuMikuDanceモーション) プラグインの更新です。
KKVMDPlayPlugin v0.0.7
ttps://mega.nz/#!sMRU3ICA!nC17Zg5hPRdzWa0DOBrY-urpfDqejvBMT0HTwbW_GsI
v0.0.7
カメラモーションに仮対応。
音声が止まらくなることがある問題の修正。
このバージョンからLoadを押した直後はモーションは再生しないようになっています。
Playを押して再生してください。 >>91
>このバージョンからLoadを押した直後はモーションは再生しないようになっています。
ちょうど気になってたんだ乙 更新乙
0.0.6以前だとサウンドもループできてたけど機能復活の予定はありますかね?
自分はこれで十分満足できてるんで大感謝ですわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1700109.mp4 MMDプラグインどんどん進化してるな
カメラも仮対応とはいえしっかり動作してるし
プラグイン作者さんありがとう!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1700112.mp4 MMDプラグインのEyeの笑いは変えられたけど
びっくりとじと目が変わらないんだけどおま環かな くそうこうなってくるとスカートのコリジョンとスカート自体の一時停止が欲しくなってくるな・・ >>96
あっそういやそれどうにかならんか試すのコイカツダンスしてたら忘れてた
スカートの貫通何とかしたいよね VR用のmod環境整えてみたら、BepinExのIPAフォルダが認識されなくなった。何でだ… >>98
IPAパッチを当てるとIPAローダーが無効になった気がする >>82
くっ、ごめんなさい
>>91
カメラモーション対応ありがとうございます!
さっそくヤンデレちゃんに頑張ってもらいました
【ときめきなんとかED(再生時間:1分18秒)】(注意!音が出ます。あと全裸注意)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1700404.mp4.html
PASS: kk
力尽きたので、光る瞳とかシャンプーなんかの香りとかはまた今度付けます 元からある機能のカメラの画角変更とかカメラの拡縮とかじゃアカンの? 山田氏のスタジオアイテムってmod loader patcherで読み込めますか?
自環境(bepin4.1+pluginR6)だとスタジオの追加メニューにMOD[YMD]の項目が出てきません
ゲーム本体のabdataに直接追加だと問題ないのですが ssdインスト以外コイカツの読み込み速くなるmodとかないもんかな
skyrimだとパフォーマンス改善とかあったじゃん >>103
ModLoader.Patcherはスタジオ用には対応してない カメラ用のvmdファイルってどこで読ませればいいん? どこを起点にしてるのか知らんけど
カメラ読込んでもズレてて使い物にならんけどな カメラ起動してすぐポーズしてカメラ番号のどれかに保存
保存した画面内にキャラが収まるように座標移動
これで大体合う 普通に考えたら原点くらいしかカメラの基準になるようなとこないでしょ… 出ちゃいましたね〜このフレーズ「普通に考えたら」
普通って何なんですかね人によって違うんじゃないんですかね
もっと相手のことを考えてレスするべきじゃないんですかね 相手の事考えてレスするならそんな煽りまくりな文章はやめたほうが良い せっかく作ってくれた機能の仕様をよく理解しようともせず使い物にならないっていうのはいいの? スレ違いでしたらすみません
画像の質問なんですがpixivにあるキャラカードは軒並みjpgなんですがどうやったらpngにすることが出来ますか?
他の画像なんかは最後に.pngを付けたら変わりましたがキャラカードだけはそれが出来ませんでした >>119
スレ違いだけどそれは最初に俺も困ったことあった
画像開いたら画像左上にふたつの矢印マークがあるからそこをクリックすればpng形式の画像が表示されるよ
patchworkについて質問
本編は問題なく動くんだけどスタジオが起動はするのにキャラやシーンが読み込めない
アイテムやマップの追加もできず空欄になってます
同様の症状になった人で解決策知ってる方いたらお願いします コイカツ CharaStudio 用 VMD (MikuMikuDanceモーション) プラグインの更新です。
KKVMDPlayPlugin v0.0.8
ttps://mega.nz/#!EVJkxAAY!a3gx7qI8sC2sYi79g70bvte4MpZJ2E_z8FFKUo0JATI
v0.0.8
特殊目 (カメラモーションに仮対応。
足IKロジックの修正。
腰 Y調整パラメーター(Center(y)adjust) の追加。 >>120
性格追加のアプデまでしかスタジオ対応出来ていないから使いたいなら
CharaStudio_Dataをその時まで戻すのが楽かと
てか公式でキャラメイク早くなるっぽいしシーン読み込みも早くなってくれればいいね >>123
patchworkのほうが最新未対応なんですね
patchworkのアプデを待つことにします
ありがとうございました >>121
お疲れ様でした。
足IK、Center(y)adjustともにすばらしいです。
これらの修正により、配布されている一般的なVMDモーションに関して、コイカツ側で(たとえ、ABMでボーンスケールが変化したとしてても)、
簡易に、かつ十二分に再現率を高める追い込みができます。
検証はまだ足りず、3つほどのVMDモーションでしか試しておりませんが、提供いただいた現状MODにて、IKの課題は解決したように思えます。
別の報告ですが、
何等かのVMD側のキーの状態(例えば、早く切り替わりすぎる、ないしは予想外の組み合わせ)で、口のモーフが途中で止まり、
、また、なんらかのキーの状態から復帰する場合があるようです。
例)おねがいダーリン モーション ttps://bowlroll.net/file/107009
以下はわれわれMODを使わせていただく勢への報告ですが、
ダンスモーションの場合、他のモデルに移植することを前提に作られているモーションが多いようです。
しかしエロモーションでは、それ専用モデル(例:専用のIKなどを仕込んだ)で動かすことを前提として制作されている例が比較的多いようにも思います。
つまるところ、MMDでもエロモーションは、そもそも再現率が低く、ReadMeを読み自分でモーションやモデルを調整するような難易度が高いものが含まれています。
まずは一般的な一人用のダンスモーションで試してみて、感動してから、ぜひモーション沼に嵌っていってほしいです。 早速KKVMDPlayPlugin v0.0.8を使用させて頂きました
手持ちのモーションをいくつか使ってみましたが
全体的に足が骨折した状態になってしまいますが
こればかりはどうしようもないのでしょうか? >>126
上手く動かないと嘆いている人は、MMDのファイル自体の問題、KKVMDPlayPluginMODの問題、あとは自分のコイカツのオマ環問題とを
切り分けられず不安になっているんでしょうね。
すくなくとも、こちらの環境では、いくつものダンス用VMDファイルにおいて、一切の調整をせずともほぼ完全にモーションが再現されています。
まず、オマ環かを試すという意味で、ちかりんなどの標準的なコイカツ環境にて、以下のモーションを試してみてください。
例)あひる版ドーナツホールモーション ttps://bowlroll.net/file/44945
例)さようなら、花泥棒さん配布用モーション ttps://bowlroll.net/file/138554
もし、動かなければ、残念ながらオマ環です。
逆に上記のファイルで動いたとしたら、それ以外のモーションファイルで動かないものがあった場合、MMDファイルの問題です。
どうしても、そのモーションを再生させたいなら、自分自身でMMD側でモーションを調整する必要があります。(くれぐれもモーション作者に問い合わせはしないこと!)
また、MMDはそんなに複雑なツールではないです。
以下に、コイカツでVMDモーションを楽しみたい、MMDをまったく触っていない者がとりあえず試してもらいたいTIPSを記載しておきます。
ダンスモーションの場合でも、モーフとモーションが別々のモーションファイルとなっている場合があります。
例)Girlsモーション(のあき氏バージョン) ttps://bowlroll.net/file/21387
このようなファイルの場合、2つのVMDファイル(表情とボーンアニメーション)をMMD側で合成する必要があります。
1.MMDにて準標準ボーン対応の適当なモデルを読み込む(D&D)
例)準標準ボーンモデルの例 Tda式初音ミク・アペンドVer1.10 ttps://bowlroll.net/file/4576
2.モーション用VMDと、モーフ用VMDをモデルにD&Dする。
3.、>ファイル>モーションデータ保存 を選択し新たなファイルとしてVMD形式で出力する。
4.そのファイルをKKVMDPlayPluginで楽しむ! 女の子のまんまんをくばぁしたいんですがそーゆーmodってありませんか? モーションファイル指定の下のスケールとかの数値って毎回デフォルトの数値でやってるけど
弄ってる?
膝地面につけたりする動きは脚が変になる kpluginでまんまんくぱぁできるけど短縮キーまみれのほかの機能にいまいち馴染めなくて1度導入したけど消した
まんまんくぱぁだけ入れたいしスタジオでもあくぱぁできるようにしたい スタジオならアイテムで作ってギミック仕込めばええやん スタジオでくぱあは俺もしたい
koikで本編はいい感じにくぱるからあれをスタジオでできるといんだが
>>133
ギミック仕込むってどういうこと?
ざっくり説明してもらえるとありがたいっす >>134
そのまんま図形で性器作ってビラビラをギミックで制御するんだよ >>135
ありがとう
そういうことか
koikのあの本編くぱあをスタジオでやりたいんだが技術的に厳しいんかね
素人考えだと本編でできるんだからスタジオでも簡単にできるんじゃないかって思っちゃう >>127
126ですが上記のやり方は全て上手く動かす事が出来ました
原因はMMDファイルの問題で足首の変形や足が痙攣したりする不具合は
自分で修正するしかないみたいです
ありがとうございました koikのモデル使ってる場合スタジオで
cf_d_cokanのX軸を操作することによってこんな感じにくぱくぱすることは出来る
macroあたりならこのくぱぁを自動化出来るのかねわからん
https://i.imgur.com/QNrEkpv.gif cokanのオブジェクト操作を自動化する方法他に何かあるかなぁ
衣装作るとかなら多少わかるがプログラミング?とか全然わからない 久々に起動してアップデートしたらBepinExのScreencapが全く動作しません。他のプラグインは正常に動いています。同じような方います? Screencapは最新のは動かないとかだったはず
Screencapだけダウングレードが正解だったはず >>138
この動画見て気付いたが寄せればすじまんになるんかなこれ
前に試したとき通常時も具がで出たから使ってないんだけど 完全にモーションが再現されますッ!(キリッ
とか言われても普通に骨折するvmd多いし、今まで骨折してたのがかなり改善されたんだから
どう考えてもmod側の問題だろう
落とせないvmdのリンク貼って長文ドヤ顔擁護されてもさw やったことないから知らんけどMMDでも全部のvmdが破綻なく全モデルで再生できるわけないんちゃうの >>141
ふたばでなんか追加で入れないといけないやつがあるみたいな話になってたよ >>144
そうだぞ
踊らせる特化でダンスボーンやらリズムボーン仕込んでるモデルすらあるし >>140
>>145
確か『ExtensibleSaveFormat』と『ResourceRedirector』だったはず
間違ってたらスマン >>141
Screencapのバージョンを下げてみましたがダメでした。同じようにBepinExのほうもバージョンを下げてみましたが変わらず… 安価までミスってやがる
141じゃなくて>>145だ・・・ごめんよ >>138みておまんまんリベンジしたんだがまんこだけ書き換えると崩壊して伸びるんだがこれおま環なのかな >>149
BepInEx v4.1とBepisPlugins r6のConfigurationManager.dllとScreencap.dllで動いてるよ >>153
そうそうふたばで話出てたのコレだわConfigurationManager.dll ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています