コイカツ! MODスレ Part 9 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 1377-bHrI)2018/11/21(水) 01:23:40.22ID:clyAqI860
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/download/
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★前スレ
コイカツ! MODスレ Part 8 【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1531611655/

★関連スレ
コイカツ! 登校53日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1541588066/
コイカツ! 登校20日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1525274645/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 16
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1542117605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0720名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9244-6UAB)2018/12/22(土) 12:55:18.35ID:L8UBVYEn0
>>710
ありがとうございます
キャラクター一覧から直接移動できるプラグイン0.0.1だけ動かないなぁ。
自分だけなのかな?
0723名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 676c-ESEE)2018/12/22(土) 14:39:43.59ID:rv8rDBwR0
BepInEx.v4.0にしてIPALoaderも10月8日付けのたぶん最新のにしたんだけど
IPAフォルダの中にいれたkiyaseの人の最新のプラグインがどれも反応しない・・・

ASにインストしたからBepInEx.v.3からv.4にしたんだけど
IPAフォルダの場所ってBepInExフォルダの中でいいんだよね?
0724名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c6c8-ESEE)2018/12/22(土) 15:03:09.26ID:ycTcPpjh0
>>723
そこであってる(はず)
丁度いまやってて導入して機能してる 
自分もASにあわせて着やせとかのIPAをいれたけど
MODの仕組みをよく理解してないから、どこで読み込んでるのかよくわからず
BepinフォルダのIPAにいれて、かつためしでBepin外のPluginsにいれて数値いれてためした
結果IPAで数値適用されてた(少しかしこくなりました)
0726名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4bf5-6UAB)2018/12/22(土) 15:25:20.87ID:BcBRU0OB0
>>722
今更かもしれないんですけどこのMAP移動のmodって相性悪いmodってあります?
修正版でも移動ボタンでないんで、アプデ前のバックアップデータでVer.1.0.0で検証したんですけど
こっちでも出なかったので・・・
0728名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 6f34-seE6)2018/12/22(土) 15:38:07.77ID:F9WSbD9A0
>>726
相性くらい自分で確かめてみなよ各自mod構成違うんだからさ
とりあえず必要最低限の構成で動くか確認
そんで動かなくなるまでプラグイン足してく
前のバージョンではキャラメイクに身長表示するバーと相性悪かったのは確認してる
0729名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4bf5-6UAB)2018/12/22(土) 15:51:05.69ID:BcBRU0OB0
>>728
身長バーのやつを抜いたら無事作動しました
ありがとうございます
こんな風に一見関係なさそうなのが干渉するとなると、確かに地道に自力検証すべきですな・・・
0732名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 6f34-seE6)2018/12/22(土) 16:41:23.80ID:F9WSbD9A0
今出てるプラグイン全部入れたらまず干渉しあうから
ある程度厳選してあまり使う機会のないのは
その時まで外しとくと安定するよ
自分の場合はストーリースタジオキャラメイクで分けてたりする
0733名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 676c-ESEE)2018/12/22(土) 16:57:26.54ID:rv8rDBwR0
>>723 です
BepInEx.v4.0を4.1にして
3.0から4.0にする時に特に削除などの指示がなかったBepInEx.Patcher.pdbを消したら
IPALoaderがちゃんと動作したのか全てのプラグインが使用できました

あとkiyaseの人に教えて欲しいんですが
HシーンでKK_HeadUtlを使って主観視点にすると
女の子と視線が合うくらいの角度で床(正常位など)とか壁(壁バックなど)の
オブジェクト?が非表示になってしまうのは
KK_HeadUtl.iniをいじっても直らないんでしょうか?
0735名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9244-6UAB)2018/12/22(土) 18:00:20.81ID:L8UBVYEn0
>>730
BepInEx.v4.1でBepisPlugins r6のセットで動かないから
BepisPlugins.r5.1のSideloader.dllを6のセットに上書きで自分は動いてる。
0736名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9f45-6UAB)2018/12/22(土) 18:05:10.35ID:XaXCWnHl0
>>730
その報告した者だけど
結局原因が分からなかったんで古い環境(4.0+zExtensibleSaveRemover仕様)からBepin4.1とR6環境で作り直したよ
少し時間かかるけど結果的にキャラの読み込み速度とか色々早くなったんでいい切り替え時になった
移行に伴うキャラデータが少し心配だったけど無事
0737名無しさん@初回限定 (JPWW 0H1f-6wJ9)2018/12/22(土) 19:12:25.37ID:gVleD/dqH
HeadUtlの最新版だと0キーの主観が男キャラの目からの視点じゃなくて後頭部あたりから背後を見る視点になる
QWEの視点合わせも動作しない
CTRL+0の女性に視点を合わせるのも動作しない
結局正常に動作する0.0.6に戻したけど何と干渉してるのかサッパリだぁ…
0740名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1e67-6UAB)2018/12/22(土) 19:45:40.68ID:7pmU+f6V0
俺も739さんと同じ状況になってもうた
何が原因なんだろうか・・
0743名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1e67-6UAB)2018/12/22(土) 19:59:59.37ID:7pmU+f6V0
739さんありがとうございます!確かに抜いてみたらきちんと表示されました。
助かりました!
0745名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c6c8-ESEE)2018/12/22(土) 20:05:41.43ID:ycTcPpjh0
GFってどの方のMODだっけ、、、
0751名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 527e-q1e7)2018/12/22(土) 20:17:40.46ID:jVAZgAAr0
俺はブレザーのジャケットが選択できなくなったけど、サムネイルファイル(nashiさんのmodだったかな)を一つ消したら治った
他のmodsとかと干渉していたのがアフターで顕在化したのか?おま環すぎてよく分からん
0753名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 527e-q1e7)2018/12/22(土) 20:55:32.76ID:jVAZgAAr0
>>751
俺の場合は上書きだった
「abdata\chara\thumb\nashi\ns_jacket.unity3d」だけ拡張子変えてる
・・・サムネイル見えるのでmodsの方にも同じ衣装入っちゃってるっぽい
0754名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 23e1-5YD5)2018/12/22(土) 21:04:25.70ID:QMOGpzOK0
一次配布されたabdata以下に追加するMODと転載でまとめて?ZipMOD化したやつの種類入れてるのか…
正直後者のMODは何かしら問題出るかも…と以前から敬遠される対象なんだけどね
0757名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 527e-q1e7)2018/12/22(土) 21:09:59.25ID:jVAZgAAr0
なるべく上書き版(オリジナル)の方で入れて、slideloaderの方は最小限にしようとしているけど、
気を抜くと同じMODがかち合っちゃう感じw
0758名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9268-q1e7)2018/12/22(土) 21:14:38.08ID:6mIS1P6q0
特定の表情パターンを置き換えるプラグイン
これすごい使いやすいわ

デフォルトメニコを舌出し口開けに変更するだけで
簡易アヘ顔にできるし
0760名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 23e1-5YD5)2018/12/22(土) 21:22:51.94ID:QMOGpzOK0
だからプラグインを現状は最低限自分の必要なやつだけにして様子見安定だって言われてるんじゃないかな
ASでどれがどれに悪影響与えてるのかまだ疑心暗鬼な状態だし
0761名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4bc8-fegR)2018/12/22(土) 21:34:57.05ID:SGUUYuTp0
1 BepInExをコイカツフォルダから削除
2 wikiに記されていたファイルをkoikatsu_data/managedから削除。UnityうんちゃらDll.bakからbakを消す
3 BepinEx4.1をダウンロード、解凍、コイカツフォルダにコピー
4 Pluginをダウンロード、IPALoaderをBepInExフォルダにコピー
5 kiyaseプラグイン最新版をダウンロード、解凍、IPAフォルダを作成、そこに2ファイルをコピー
6 コイカツフォルダをkoikatsuにリネーム
7 koikatu_data/managedにIllusion Plugin.dllが存在しない事を確認
8 Bepinexフォルダ内にDeveloperConsole.dllを入れて起動→F12で何も起こらない事を確認

今ここ
0775769 (ワッチョイ 4bc8-fegR)2018/12/23(日) 00:14:17.23ID:0hBHwpR/0
くっそ
普通に動いたよ
回答ありがとうございましたm(_)m
0785名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b207-xlGW)2018/12/23(日) 01:53:33.29ID:fEplmNZi0
KKVMDPlay Pluginの更新です。

KKVMDPlay Plugin v0.0.12
ttps://mega.nz/#!YIh2hCAJ!83G8mSMrPchYvgCy2NN4pYH5SW3iUl-v9EE0aAAbmAA

v0.0.12
- 再生コントローラーUIの追加
- カメラ調整パラメータ(カメラ距離)の追加
- 音声用のオプション構成を追加。ループオプションの指定。
- 特殊目への切り替え時のパフォーマンス低下の回避

Model Scaleを大きくすれば足IKの位置の動きが大きくなるのでモーションがダイナミックになります。
ただ腰の上下の動きも大きくなるので、モーションによっては腰が浮いたり床下まで沈んだりします。
0787名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW d6c8-3CyE)2018/12/23(日) 02:07:52.62ID:NEPQY2aC0
普段ほとんどスタジオとキャラメイクしか使わないからAS入れてもMOD干渉しなかったなとか高みの見物してた俺氏
フリーH出来なくなってたわ
調整めんどくさいけどエロゲとしてはフリーHできないのは痛い
0788名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9e7c-6UAB)2018/12/23(日) 02:28:07.76ID:AY/075dh0
ベロチュ入れてるとVRアシストの移動とかメニュー開けなかったけど
キスの距離まで顔だけ近付けて女の子のどっかしら触った瞬間キスのモーションなって(前のめり)その間だけグリップ移動、メニューが開けた
糸もちゃんと引いてたけどキス音は鳴らない
HVoiceCtrlなんちゃらってエラーがずっと出てるからやっぱ新性格のキス音とかその辺原因なのかな
0792名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 03f9-6UAB)2018/12/23(日) 07:31:26.96ID:rMMgaic80
>>785
更新ありがとうございます
特殊目って><こんな目のやつですよね
切り替わるときに一瞬カクってなるの気になってたのでありがたいです
ゲーム内でカメラ微調整までできるようになったんですね

あのVMDの作者さんってハニセのときに過去作のモーションをハニセで再生可能プラグイン作ってた方ですよね?
コイカツにphやハニセの過去作のモーションを持ってくることって可能だったりしますか?
0793名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 03f9-6UAB)2018/12/23(日) 07:40:07.61ID:rMMgaic80
このゲームのロード速度ってSSDに入れたらだいぶ早くなりそう
パッチワークでHDDでもくっそ速くなってたから技術的にはロードの高速化は可能なんだろうな
0794名無しさん@初回限定 (ワッチョイ dec8-6UAB)2018/12/23(日) 07:42:13.33ID:J9DY/5G40
>>785
おはようございます。
大慌てで更新しました、ありがとうございます!
仰る通り微妙な足カクつきはModelScaleの微調整のみで解決いたしました。
難題なHYBRIDが嘘のようにスムーズに動きました。
AutoHide機能も動画撮るにはありがたい機能です。
0797名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6f67-Kal0)2018/12/23(日) 08:10:22.04ID:Rxs9GwHp0
>>788
ベロチューとアシスト干渉するのか〜
買ったけどインストはまだしないほうがいいか...
0798名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 03f9-6UAB)2018/12/23(日) 08:14:04.66ID:rMMgaic80
>>795
まじか
SSDなら一部の大量オブジェ設置大作シーンみたいなのじゃなければ一瞬ロードかと思ってた
スタジオはフレームレートドロップも大きいからパフォーマンスの改善ももう少しできそうな気もするな
0803名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4bc8-fegR)2018/12/23(日) 08:51:28.32ID:0hBHwpR/0
>>798
当然のことながらSSDが一番読ローディング時間への影響でかい
2080積んでようが、思い出せんが一番上のCPU積んでようが、キャラメイクの起動は18〜9秒より縮まない。
これをHDにするとグンと時間かかるようになるお
0805名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d6ef-6UAB)2018/12/23(日) 09:09:49.88ID:/jckxd1s0

>主観が男キャラの目からの視点じゃなくて後頭部あたりから背後を見る視点になる
これは修正できてないと思います
こちらでは再現しないので原因不明
0812名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2f44-6UAB)2018/12/23(日) 12:22:06.07ID:1Rxubpzh0
アフタースクールついでに本編VRデビューしようと導入してみたんだけど、
本編もスタジオもVRで起動はできたものの、コントローラーが表示されず初期位置から動けない状態
Bepin4.1+IPA loder環境でwikiの通りにフォルダには入れたハズなんだけどまだ足りない手順があるのかな
0813名無しさん@初回限定 (アウアウエーT Saaa-gbB5)2018/12/23(日) 12:43:40.82ID:ipZseiFBa
KoikPluginsは1.58でまともに動くようになったぽいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況