ハニーセレクト MODスレ Part19 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)
MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。
○関連スレ
【HONEY】ハニーセレクト Part37【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1530616540/
【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part31【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1497761650/
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part16【SELECT】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1510667917/
○前スレ
ハニーセレクト MODスレ Part18
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1537932345/
■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured モデルがモーション中二の腕とか肩がピクピクするのは何が原因なんでしょう?
たまにベッコリへこんだりしてます >>7
ありがとうございます!こんな簡単なことだったとわw >>8
IKでササっとポーズを作るときには
関節の向きとか深く考えないでも、それっぽくしてくれるので
ONにしておく方が楽なんですけどね。
補正限界をこえるとペコペコしちゃうのと、
やっぱり何処かしら不自然なことがあるので
切って手動で修正してあげる方がクオリティは上がりますね。 HSPE新しいのキター
でも何が変わったのかいまいち ウチも何か変わったか分からないけど
FKが動かなくて一つ前のに戻していたのが今回ので問題なくなったので
ありがたやー タトゥーが表示されなくなるの何とかしたいが原因がわからん MODのほうのVrをパーティー導入後に使用したらプレイ中の音声がエコー再生されるようになってしまった。なんでだろ?ちなみにVIVEです。
同じ体験された人や対処法わかるかたは教えてください >>17
ありがとうございます。出張から帰ったら試してみます 糞初心者的な質問ですみません
mod入れたら、スタジオでキャラの読み込みとシーンのロードができなくなりました
入れたmodを消してみたのですが、治りません
どの辺りが干渉してるのかざっくりわかりませんか?
今回に限りバックアップとってませんでした・・
再インストールしかないですかね >>19
どういうMODを入れたか
・衣装
・スタジオアイテム
・プラグイン系
ゲーム本体はどこまで入れているか
無印のみ、活発、パーティー
ハニーセレクトはよほどの事がない限り
再インストールしなきゃならないほど壊れないと個人的には思う 最近入れた機能系MODを抜くなりしたのか?
アイテムMODではそういう状況になることはまず無いはず。
というか最悪再インストールしなくても前回のバックアップまで戻ればよくね、、 >>20
お返事ありがとうございます
召喚リングってやつです
あと起動する前に意味なく、リゾルバーを起動してしまいました
そのせいかなと思ってるのですが、どうさようしたかわけがわからない状態で・・
自分でももう少し探ってみます! >>22
おそらくだが、召還リングはV4.1以降のやつはパーティー対応版で
無印では使えないので4.0以前のものを入れると直ると思う
という事でバージョンを確認してください
それでもプラグインを外して起動すれば問題ないような気がするけど なんのためのバックアップだよ、、
てかHIRをゲーム起動中に立ち上げるとぶっ壊れとかあった気がする >>25
ありがとうございます
やってみます
>>26
とほほ、、 https://illusioncards.booru.org/index.php?page=post&s=view&id=38903
これのチューブの部分が表示されなくて困ってます
なんのMODなんでしょうか教えてほしいです HSPE最新版すごいなー
アイテムのボーンも弄れるからいろんな形のちんこにできる 最近気づいたんだがHSPEって顔のモーフもある程度弄れるのな
これでroy12等のキャラMODの不満だった表情も結構いい感じになった
ただどのパラメータがどこと対応してるか分からないから片っ端から動かして調べるしかないのが
不満だが、贅沢いいすぎかな・・・ >>27はなんとかなったのかな
入れたmod抜いても直らないなら単純なとこで
キャラフォルダに間違えてjpg入れちゃったとかじゃねぇの? >>31,32
申し訳ないっす
夜仕事なもので
今やってるけどこれはもうあかんやも
解決したら報告します
無駄なレスすみません >>33
ゲーム起動中にHiR起動で何かがぶっ壊れた可能性があるなら
Studio(もしくはStudioNEO)周辺だけバニラのデータと入れ替えてみたら?
(バックアップが無い場合はディスク内からコピー後公式パッチ当てかな)
HiR起動で弄るのってデフォルトのStudio用のアイテムリストとかだし
まともに動かなくなったのStudioだけならそれで直るかもよ studioneoのinfoフォルダやその中のoldフォルダに
ItemList_00_00.MonoBehaviourとか00.unity3dなんかのバックアップがあるはず
間違えてHiRかけた日付のものをどこに退避させて
古い日付のものをリネームして戻せば復旧できるはず
どれがどれだか分からなくならないよう慎重に作業して >>34,35
試してみます!
また仕事の準備入るので後日やってみます
自分ニワカなもので、本当にありがとう
ダメならこれを機にパーティに乗り換えて心機一転頑張ります itemlist→honeyで
old(フォルダ)
00.unity3d
01.uni-ty3d
03.uni-ty3d
ItemList Honey 00 sheet1.MonoBehaviour
ItemList Honey 00 sheet2MonoBehaviour
ItemList Honey 00 sheet2MonoBehaviour.bk
がありました!例えば
Item List Honey 00 sheet1.MonoBehaviourを
00.unity3dに名前変更すれば良いということでしょうか?
間抜けなこと言ってんなと思ったらスルーしてください
もう、いい加減申し訳ないので HSPE使えばキャラMOD作る時に大量のモーフ表情設定しなくてもスタジオ内でキャラの表情変えられるようになるな
こっちの方が微調整効くし モデラーからすると糞大変らしいから難しいだろうねぇ ShortcutsHSもHSPEもそうだけどらキャラ変更したり、ある状況下でボーン変えられなくなるのが辛い
原因がわからない >>37
先ず元ファイルとバックアップファイル両方をコピペして万が一の為の予備を作成しておく
後は
ItemList Honey 00 sheet2MonoBehaviour.bk
↑こういうのから末尾の bk を削除
01.uni-ty3d
↑こういうのから - を削除
すれば元ファイルと同じ状態になるからそれを元ファイルに上書き・・・かな?
いつもリストファイル入ってるフォルダごとバックアップしてから
何かあったらフォルダごと戻してるからこのやり方が正しいかどうか自信無いけど >>40
キャラ変えたらそのセーブデータに反映されてた情報じゃなくなるからリセットされて弄れなくなるよ
変更してセーブ後にロードしてまた設定し直すしかない pph板のシーンデータ配布スレッド3にある
modの詳細を教えてくれませんか。
No.15813のシーンデータのビキニなんですけど
初めて見たもので。 >>42
なるほどー、ありがとう。
あとは特定の衣装をつけるといじれなくなったりするんだよね、、そういうものだと思って使ってるけど >>44
どの衣装かしらんが、フレーム名がちゃんとしてないから機能しないとかボーンとして反映されてないとかそんなとこだろ >>45
ちなみに確実にわかってるのは手袋枠のKG2_sweatです
昔からこれを装着させるとShortcut HSの顔の操作ができなくなるのよね
HSPEの方は試してないからわからないけど みんなHSPE正常に動いている?
更新したら、スタジオの動きが重くなった...
厳密にいうと重いシーンデータ読み込んだ後、軽いシーンデータ読み込んでもフレームレートが重いデータのままになる >>46
ShortcutsHSって海外作者のほう?
そっちなら自分は使ってないから知らん
あれそもそも更新ないからスタジオNEOや今のプラグインと互換性なくて使い勝手悪いし >>47
うちも重くなったわ。フレームレートかなり落ちたから前のに戻したよ。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています