ハニーセレクト MODスレ Part19 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ニククエ 8611-o5Pc)2018/11/29(木) 20:23:48.74ID:GBo+Dpx90NIKU
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)

MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。

○関連スレ
【HONEY】ハニーセレクト Part37【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1530616540/
【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part31【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1497761650/
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part16【SELECT】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1510667917/

○前スレ
ハニーセレクト MODスレ Part18
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1537932345/

■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0608名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 31d1-CXcF)2019/01/27(日) 18:13:45.77ID:EGSoJXRq0
>>605
そういう事かー
色々やってみたが、キャラ1人だったら影出てるんだけど2人目を呼び出した時点でダメらしい。1人目もろともマップの影さえも全部無くなるみたい
0609名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b968-KMim)2019/01/27(日) 18:25:14.56ID:dGsRG59Y0
BonesFramework最新入れて、roy氏のティナ&レイファン導入したんだけど、スタジオNEOでキャラ読み込むと正常なんだけど、本編でのキャラクリだと顔面パラサイトになる…
もしかしてコレで正常なの?本編では適用されないとか?
0612名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7111-h/iE)2019/01/27(日) 19:50:00.87ID:LViu32b40
>>611
HSUSは同じです。Joan氏MODだとLightingEditorとRendererEditorを最新版入れてます
違いはというとHSSNAが0.8.2で最近のものではありません。BodySlidersは使ってません

ティナ更新後に一度外していたBonesFrameworkの一つ前のバージョンを入れたら
キャラクター表示がおかしくて全く使えなかったのですが、数ヶ月前のRoy氏のニップルチェーンを
試した時は上記の一つ前のバージョンは何も問題なかったので、何か他のプラグインの更新と
関係があるのかなと
0613名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b968-KMim)2019/01/27(日) 20:59:25.39ID:dGsRG59Y0
>>612
LightingEditorとRendererEditorも最新版でこれも同じく入れてます
あとはShortcutsHSもですが、これでplugin系は全部ですね
とりあえずBonesFrameworkの前ver試したり、一旦全部外して検証したりしてみようかな…
レスありがとうございました!
0614名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 53e0-h/iE)2019/01/27(日) 21:33:50.02ID:P5tBNM5b0
>>600
キャラは別にいいけど何度も言うようにこのシーンたらしめてる要素の
8割はライティング考察で配布してるmeta氏のシーンやからね
基準値の上杉ちゃんも残してあるから比べてみるといいよ
膝裏に関してはSSAOに色付けて肌のグラデーションに味付けしてるからかも?
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1542760127/org/image1548592048.png
0620名無しさん@初回限定 (ワッチョイW e132-HONf)2019/01/28(月) 08:43:08.60ID:98HH1rrC0
>>614
あ、ありがたやー!!ありがたや〜!!!!!
0622名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ebc6-wD8z)2019/01/28(月) 10:52:29.59ID:kAroFHqY0
今更ながらハニセレ買ったんだけど、藻消したらてぃんこ出し入れする時って伸びチジミしてたんだなw
たぶん突き抜けないための仕様?だと思うんだけど何か笑ってしまった
0627602 (トンモー MM65-0DWp)2019/01/28(月) 12:31:25.08ID:i1mt70mXM
>>616
おー、ご本人さんですか!

blogのプロフィールの女性のとか、1/25のとかです
割れ目は-もいいけど、+がより好み
0629名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f9c8-g/KF)2019/01/28(月) 15:52:28.77ID:Z61xbY640
レイファン顔のテクスチャおかしいんだけど何が原因なんだろう
BonesFramework 1.1.0
WideSlider .83
Honey Select Party/Unlimited Extend DLC
これを満たして本体を7zで解凍して中身いつも通りつっこんでるんだけどな
0636名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7111-h/iE)2019/01/28(月) 19:05:52.75ID:bakLMQnN0
けっこう前からなんだけど、Roy氏のヒトミとレイファンだけ
カメラを遠ざけた時に首の継ぎ目のところに黒い線が出るんだけど
ウチだけかな
レイファンは更新前も更新後も変わらず
他のキャラクター顔とかバニラの顔では発生してない
どなたか同じ症状の方おりますか?
0639名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b968-KMim)2019/01/29(火) 03:35:33.59ID:rxDJ+HP60
>>632
うちと全く一緒かも
↑の方でも同じことで色々聞いてもらって、自分でも試行錯誤したけどどうしてもアプデ版のティナとレイファンは顔面崩壊しますね
ただ、カードだけそのままで、addateのcharaとlistだけ前verに戻したらボーン?は見た目じゃ解らなかったけどメイクとかは新verになってました
まぁ自分はABMは入れてないし、その恩恵を受けれるはずの新verは、とりあえずいいかなってw
0641名無しさん@初回限定 (ニククエWW 139f-zQHU)2019/01/29(火) 15:12:18.07ID:v8YSSmHB0NIKU
新しいHSResolveMoreSlotIDすごいな
・キャラカードに使ってるMODが表示されるようになってる
・スタジオアイテムのカテゴリや表示名を自分で編集できる
0649名無しさん@初回限定 (ニククエWW 139f-zQHU)2019/01/29(火) 18:28:28.78ID:v8YSSmHB0NIKU
>>645
たぶんそう
自分もなったけどHSResolveMoreSlotIDのカテゴリ欄をダブルクリックすれば
文字編集できるよ
アイテム項目を選択して右クリックでどのカテゴリ移動するかと
新カテゴリの作成が出来る

HiRと違ってバニラアイテムとごっちゃになるから最初戸惑うだろうけど
こっちだといちいちHiRのテキスト書き換えて更新しなくても手軽にカテゴリ変えられるし
ツール内でソート(例えばアイテム名順・スロットID順とか)したらスタジオでの表示順もそれが反映される有能さ
0652名無しさん@初回限定 (ニククエ 71b9-L3L3)2019/01/29(火) 20:36:32.40ID:lC6M9r9X0NIKU
どなたか教えていただきたいのですが、
Cドライブにインストールしたハニセレのデータを
他のドライブに移動させて認識させるにはどうしたらよいのでしょうか?
0654名無しさん@初回限定 (ニククエ 71b9-L3L3)2019/01/29(火) 20:52:03.92ID:lC6M9r9X0NIKU
>>653
ゲームもMODやキャラデータも全て含めた
HoneySelectフォルダを丸ごと別ドライブに移動させた状態で
ゲームを起動したいのですが(Cドライブの容量が足りなくなったので)、
これってまた最初から別ドライブにゲームをインストールし直すしか
方法はないのでしょうか?
0656名無しさん@初回限定 (ニククエ 6b85-FfZb)2019/01/29(火) 20:58:15.38ID:TTAII4TK0NIKU
>>654
やり方は知らんけどレジストリを直接書き替えるとか
普通にやるならとりあえず別ドライブにハニセレをインストールした後に
Cドライブのハニセレフォルダを丸コピーして別ドライブの方にペーストでいけるかと
0657名無しさん@初回限定 (ニククエ 71b9-L3L3)2019/01/29(火) 21:04:23.82ID:lC6M9r9X0NIKU
>>655
Cドライブの空き容量を増やす為に、
CドライブのHoneySelectフォルダをDドライブに
移動(コピーではないです)したのですが、
元々のインストール先であるCドライブに
ゲームデータを残しておかないとゲームが起動しないのです。
インストール先の情報をC:からD:に書き換えるような方法があればよいのですが…
0658名無しさん@初回限定 (ニククエ 71b9-L3L3)2019/01/29(火) 21:13:35.94ID:lC6M9r9X0NIKU
>>656
>>普通にやるならとりあえず別ドライブにハニセレをインストールした後に
Cドライブのハニセレフォルダを丸コピーして別ドライブの方にペーストでいけるかと

一度この方法を試したのですが、
多数のMODが反映されない等の不具合が出たので無理でした。
やはりレジストリの書き換えをしなければならないのでしょうかね…
0659名無しさん@初回限定 (ニククエ c1d3-a+6g)2019/01/29(火) 21:27:34.88ID:ITT0eoCi0NIKU
レジストリのハニセレの部分をエクスポートして

"INSTALLDIR"="(この部分を移動先のディレクトリに書き換え)"

保存→ダブルクリックでいけるやろ
0668名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a185-cDLG)2019/01/30(水) 10:56:26.43ID:s38rA9DV0
roy氏のカスタムヘッド用の髪をどうにかして自キャラに合わせる方法しってる方居ませんか
SupaCyanって方が一部ウィッグにしてくれてますけど、普通に髪カテで使っちゃうと頭が突き抜けてテッペンハゲに・・
Liliの髪を自キャラで使いたい
0669名無しさん@初回限定 (スプッッ Sd73-4fjJ)2019/01/30(水) 11:24:07.37ID:GWkFOVZId
>>667
うちは直接起動でも元のインストールパスからシンボリックリンク貼っとかないと真っ黒で起動しなかった
レジストリのパスを書き換えてもだめでシンボリックリンクがないとダメだった
相対パス参照でおかしくなる時があるのが難
0675名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b968-VBoA)2019/01/30(水) 22:58:37.18ID:x8P5s9Lo0
ごめんちょっと聞きたいんだけど
一部のスタジオ追加アイテムMODってHiR通すとき、AdvancedCategoryってとこチェック入れてね、ってのがあると思うんだけど
そのMOD入れるときちゃんとチェックいれてるんだけど、全然反映されないしアイテムも出てこないんだけど
これって他になんかやっておくこととかあるのかな
このタイプのアイテムMODだけなにやっても出てこない……
0676名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5911-qf6r)2019/01/31(木) 00:15:47.21ID:65dBgZmy0
>>675
エラーが特に出ていないのであればカテゴリ番号かなぁ
見つからない時は開いて確認した方がいい
書き換えてもダブって登録されたりしないので、他のアイテムを参考に変更する

実は存在していて、よく見ると思わぬカテゴリに振り分けされていたりもする
0677名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0168-zQQw)2019/01/31(木) 02:31:18.98ID:i9tF58ci0
>>676
申し訳ない…カテゴリ番号を書き換えるとかはどうすればいいのかわからなくて…
んで、これが理由かわからないけど、色々やっててシーン管理大変になってきたからBetterSceneLoader と ModMenuManagerを入れたらリストに表示されるようになった
素人まるだしでお騒がせしてすいません…
0679名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 0932-aK55)2019/01/31(木) 09:33:24.79ID:78fEbw0b0
>>674
これって前からあったやつ?改変された新しいものなのかな?
0683名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 0932-aK55)2019/01/31(木) 21:06:37.16ID:8UDlAsUX0
アクセ髪の件サンクスです

>>681
再インスコしかないです、、俺はVR専用でプレイホーム買いました
0684名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0932-zGAl)2019/02/01(金) 06:52:39.66ID:szToRygf0
顔タイプのおすすめはありますか?
0686名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0932-qf6r)2019/02/01(金) 11:20:38.64ID:OIHjunns0
巨乳輪好きの小生でも100以上は過ぎたるは及ばざるが如しレベルだけど猛者が居るものですな
乳首テクスチャを限界まで弄れば1.3倍くらいにはなるんじゃあないかな?
0693名無しさん@初回限定 (スププ Sd33-1cI/)2019/02/01(金) 14:05:38.59ID:mzCJVtyId
>>690
config.iniをテキストで開いてワイドスライダーのところの数値を書き換えれば良かったでない?

話変わるけど、女性の髪を男性で使おうとするならリストファイルをコピぺして中身書き換えたら使えるのかな?モヒカンの類が手に入ってんで女性よより男性で使いたいな
0694名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0168-zQQw)2019/02/01(金) 20:13:45.74ID:QqPNIRNG0
初心者知識でごめんなんだけど
HSResolveMoreSlotIDでチェックしたとき赤文字のって競合してるってことなんだよね?
でもその赤文字のやつスタジオ内とかで普通に使えるし、透明になったりもしないんだけど放置でいい?
それとスタジオ起動中にアイテムをカテゴリから選ぶときに赤文字になってるのも気になるけど、これもまた使用に支障ないんだけどそのままでいいのかな
0697567 (アタマイタイー 13c7-BT/j)2019/02/02(土) 14:53:24.92ID:GoAfZLh000202
>>463
463さん、まだいるかな?
なんとかRendererEditor導入に成功したけど使い方さっぱりわからないや。
要はキャラの肌を岩肌にしたいんだけど、マテリアルズ?シェーダー?メインテクスチャ?
どこを選択したらいいの?

テクスチャは別に自分で用意しないといけないの?
適当にRendererEditorのtexフォルダにお試しテクスチャ放り込んで、それは出てきた
けど選択してもキャラの肌に変化なし。
適用するのに何のボタン押したらいいの?

さっぱり分からん。
教えてチョンマゲ!
0698名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 41b9-7IPJ)2019/02/02(土) 23:06:06.26ID:V/EVyKl30
>>697
テクスチャは別で用意、O_bodyのメインテクスチャで
体、cf_o_headのメインテクスチャで顔の肌を変えられると思う
0699名無しさん@初回限定 (アウアウウーT Sa1d-ctsh)2019/02/03(日) 17:59:52.19ID:U64oHr3Pa
bodysliderを1.4に更新したら、自動起動しなくなったorz
0700名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5311-qf6r)2019/02/03(日) 18:39:24.12ID:7QUJ1uBD0
>>699
ウチは問題ありませんでした
前のバージョンに戻したら正しく起動しますか?

起動時ウインドウOFFが標準になったし、テカテカもちゃんとボディとフェイスが同期するように
修正されてました
もう入れっぱなしでOKですね
0705名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5311-qf6r)2019/02/03(日) 20:23:05.45ID:7QUJ1uBD0
>>704
自分もテカテカの調整ぐらいだけど、そこの有難味が結構大きいかな
元々ある肌艶スライダーの動作がおかしいので
個人的には右のColorタブに特化してほしいぐらいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況