ハニーセレクト MODスレ Part19 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ニククエ 8611-o5Pc)2018/11/29(木) 20:23:48.74ID:GBo+Dpx90NIKU
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)

MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。

○関連スレ
【HONEY】ハニーセレクト Part37【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1530616540/
【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part31【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1497761650/
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part16【SELECT】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1510667917/

○前スレ
ハニーセレクト MODスレ Part18
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1537932345/

■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0738名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f732-DOJB)2019/02/07(木) 22:34:35.18ID:Y8whGgmo0
>>727 です。
公式パッチは当ててあります。
ほかのプラグインを削除してやってみましたが無理でした。
ShortcutsHSParty.xmlの中身も確認しましたが、文字がたくさん書いて
あるだけでよくわかりませんでした。
ちなみに起動ボタンはNで正しいですよね?
0740名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f732-DOJB)2019/02/07(木) 22:53:16.90ID:Y8whGgmo0
>>739
両方いれてます。
ちなみに片方づつ入れてみましたが導入できませんでした。
0742名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfdb-DOJB)2019/02/08(金) 01:50:05.74ID:AsPcdX9Q0
気にしたことなかったけどうちもT押してもカメラ無反応だったわ
逆に本編キャラクリでは動くってか間違っておしてカメラ勝手にに動いてあたふた
0744名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 1fa8-VvoB)2019/02/08(金) 19:21:04.67ID:+y9MmQGD0
roy氏の2Bmodを入れたのですが2Bの頭を使うと腰がへこみ胸がしぼんだような状態で表示されます…
同氏のティナではこのような現象は起きませんでした
requirementsに記載されているmodはすべて最新版を入れています
0748名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 37c8-OF6d)2019/02/09(土) 01:05:55.44ID:ikuNpaT+0
>>685
もう解決してるかもしれないけど自分も200以上にしたい項目があって調べたらわかったので書いておく
コマンドプロンプトを開いて
cd /d "C:\illusion\HoneySelect"
次にHoneySelect_64_WideSliderPatch.exe --slidermin=-200 --slidermax=500
でokだった。1行目は自分の環境で
0749名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1f2d-OF6d)2019/02/09(土) 01:09:46.92ID:OtaMXoj40
>>746
2B導入してなかったから自分の環境で試してみたんだけど上手く表示された
画像見るとこの2Bロボ肌の筈なのにロボ肌になってないからパーティの有無や本体のアップデートとかはどうだろ
ロボ肌じゃないのはIDリストがずれてる感じがする
ロボ肌って最初なかった気がして記憶薄れてるけど
ただその画像の体なんか見たことある対策あったかも思い出したら書く
0750名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f732-DOJB)2019/02/09(土) 01:17:07.03ID:DAUcx+l70
>>741 動作してません
0753名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW b746-sSol)2019/02/09(土) 09:46:30.44ID:WvGe9+IV0
質問させてください。
最近LREを導入したのですがスタジオと本編で肌の色が違いすぎてキャラクリがうまくいきません。対応策はあるのでしょうか?
0754名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b722-kcY8)2019/02/09(土) 10:17:46.01ID:rpfUnUOY0
>>750
何故一番重要な事を先に言わないのか・・・
「他のMODとキーが被ってるかと思った」って書いてると他のpluginMODは
動いてるのかと思うじゃん・・・?
まぁ既にレスついてる通りIPAの導入自体を失敗してるんだと思うよ
旧IPAを入れてた場合は旧IPAの不必要なデータの除去作業が必要なので
やり方を知りたかったら IPA 夜伽草子 なんかのキーワードでググると良い
0756名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f732-DOJB)2019/02/09(土) 15:51:29.96ID:X/IBabpq0
>>754
すいません。
ほかのものは導入できていました。
CMModなど。
IPAも最新版が導入できています。
0757名無しさん@初回限定 (ワッチョイW ff30-sm2i)2019/02/09(土) 16:12:33.59ID:fa8HSyOK0
ていうか他の人ちゃんと答えてくれてるんだから、「など」じゃなくて全部一個一個動作してるか確認くらいしろよ。HSStudioNEOAddonは動作してないとか言っておきながら他は導入できてるとか言ってるし意味不明なんだが
0762名無しさん@初回限定 (ワッチョイW f732-fCxJ)2019/02/09(土) 20:45:54.89ID:P1AObA120
苦しんでもがいて解決策を見つけ出した先に宝(エロ)が待つ
俺も相当な辛酸をなめたものよ
若人よ諦めることなかれ
0763名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f732-DOJB)2019/02/09(土) 22:05:00.42ID:DKOoLRYo0
ShortcutsHSpartって本編で使う場合って起動ボタンはNですよね?
0765名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3787-OF6d)2019/02/10(日) 02:26:47.08ID:5h8Pyy0i0
最近ハニセレやってるといきなり画面が暗転してPCが再起動する現象が
ちょくちょく起こるようになったんだが何かのMODが悪さしてるのかしら・・・?
ファンは特にうるさくないから熱暴走ではないと思うんだが、同じように
ハニセレ起動中にPCの調子悪くなる人いない?
0766名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf62-/WZR)2019/02/10(日) 06:15:51.81ID:U9eihMB00
ゲームだけ落ちるとかならなにかソフトと競合してってのはあるかもだけど
画面が暗転(ブラックアウト)してPCが再起動ってのはほとんとPC側のハード、機械的な不具合(の予兆)だと思うよ
熱であったり電力不足だったりどこかの回路的な劣化とか。

自分が体験したのだけでもCPUファンが壊れてたのに気が付かず熱に耐えられなくなって再起動を繰り返す
同じくグラボのファンが壊れて回ってないの気が付かず負荷がかかると再起動を繰り返す
電源が劣化してHDDとかつなぎすぎて電力が足りずにHDD見失ったり再起動繰り返す
マザーもしくはメモリの劣化でときどきメモリを認識しなくなってその半年後ぐらいに壊れる、みたいな経験はある
0771名無しさん@初回限定 (アウアウウーT Safb-eXrI)2019/02/10(日) 22:01:11.13ID:52JOiixra
起動したら、お化け状態に・・・。
ログを見返したのですが原因分からずorz


ttps://imgur.com/a/bAAvJUE
0773名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff11-/WZR)2019/02/10(日) 22:16:24.50ID:L1lmZw660
>>770
ありがとうございます!
さっそく使わせていただいてます

>>771
それたぶんプレホとかコイカツとか他ゲーのMOD入れてしまった時の症状
CAB値のかぶりでも発生するらしいけど、たぶん上記
0776名無しさん@初回限定 (アウアウウーT Safb-eXrI)2019/02/10(日) 22:46:00.20ID:52JOiixra
>>773
ありがとうございます。
今日入れたMOD全部削除したら戻りました。

が、本編は動くけどスタジオが起動しなくなる(黒画面から進まず)二次災害orz
待望の新作乳首が来ているというのにッ!
0777名無しさん@初回限定 (アウアウウーT Safb-eXrI)2019/02/10(日) 23:03:15.69ID:52JOiixra
776続きです
どうやらスタジオ起動時にプラグインを読み込めてないっぽいメッセージなのですが・・・

ttps://imgur.com/a/tUSOIKJ
0778名無しさん@初回限定 (アウアウウーT Safb-eXrI)2019/02/11(月) 00:13:13.51ID:YY119uRca
すみません、自己解決しました。
プラグインすべて抜いたら起動しましたー

とりあえず「今日入れたものを衣装もプラグインも全部削除」することでリカバリーできました。
お騒がせしました
0784名無しさん@初回限定 (スッップ Sd3f-sSol)2019/02/11(月) 13:47:11.22ID:cKF7gkcSd
最近DOAXVVのみさきを再現して楽しんでるのですがみさきの衣装 modを探しています。
できれば制服、純正の水着があると嬉しいです。
情報などあればお願いします
0786758 (ワッチョイWW 1fa8-VvoB)2019/02/11(月) 15:37:37.79ID:zyz9yC2Q0
>>761
迂闊でした、気をつけます
Pluginを1個ずつ外してみたり色々やってみましたが駄目だったので新しくインストールし直してmodを入れ直すとちゃんと表示されるようになりました
レスくださった方ありがとうございました
0787名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7758-HdPi)2019/02/11(月) 17:06:37.41ID:zWT5Jzqr0
最近買ったばかりなのですが、メタルギアソリッド4のヘイヴントルーパーのMODってまだどこかで配布されてますか?
0791名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW b746-sSol)2019/02/11(月) 19:27:43.52ID:i6uni2QT0
>>785
情報ありがとうございます!
ディスコは常にチェック入れてるのでデニムビキニはもういただきました
0793名無しさん@初回限定 (スップ Sdbf-sSol)2019/02/12(火) 11:19:26.01ID:uJUDIScSd
ディスコにあるよ
0797名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff11-/WZR)2019/02/12(火) 18:13:39.97ID:jN4GF/L40
>>796
〜head.unityにmw_eyes_shadowというファイルがあるので
黒い部分を分離して透明度を上げてやるといいです
あと歯のテクスチャもコントラストとか調整必要かも
0799名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 17af-curk)2019/02/12(火) 19:42:41.73ID:vGL/zs0t0
衣装modを色々取り入れてくうちに、服データの読み込みが機能しなくなってしまいました
バニラのデータは読むのですが、MOD関係が読み込みません
部位ごとに選ぶ分には正常に表示されるのですが、解決方法はありますでしょうか??
0800名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1f29-OF6d)2019/02/12(火) 19:43:04.34ID:80Dxrh0C0
ここで質問するような内容でも無いかもしれませんが
UU-GGの使い方等を解説されてるサイトとか無いでしょうか?

英語も、「わかる」などとは口が裂けても言えないレベルですが
中国語は輪を掛けてさっぱり分からない(TT
翻訳サイトに掛けても意味がブツ切りでさっぱり要領を得ないし、
「漢字だからなんとかなるだろう」とか、完全に舐めてましたわ(;;
0806名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1fe0-/WZR)2019/02/13(水) 04:31:29.24ID:VfebF+2j0
顔バグってる人が定期的にいるんだけど>>562を確認したのかい
解決しなかったならしなかったと書かないと先に進まんし
同じ症状の人のための情報共有にならんのだが
0807名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff11-/WZR)2019/02/13(水) 05:39:04.09ID:WcvkGD7W0
ウチは全く問題なかったけど、何人かいるみたいなので気になります
古いカードのままでいけた事と、今回listファイルが古いままな点から
IDずれの可能性は低そうですね

>>802の件もそうですが、HSResolveMoreSlotIDがいろいろ不具合発生してるみたいなので
一旦外してみてください
0808名無しさん@初回限定 (アウアウカー Sa4b-curk)2019/02/13(水) 08:30:39.53ID:BZu4WVqMa
iDは確認したけど衝突もズレもない
昨日バニラから2Bに必要なスライダー、ボーンフレーム、IDSLOTを入れて、そのあと普段使うMODを一つずつ入れて確認したら4kスキン入れたら2Bの顔が表示されなくなったのはわかった
ただし原因がわからない
0809名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1fe0-/WZR)2019/02/13(水) 10:26:39.01ID:VfebF+2j0
>>808
オッケ、で結局、フェイスボーンのアップデートしたRoy氏の2Bを入れて
同梱されてるキャラカードを読んだ状態って事でいいんか?
キャラメイク画面で例えば「顔のタイプ」を見ると「y2B」になってると確認したんやな?
じゃあ症状が出てる画像を貼るべき、「バカ殿」とか「表示されない」の意味がわからない
0810名無しさん@初回限定 (アウアウカー Sa4b-curk)2019/02/13(水) 12:28:21.92ID:odurYTR0a
>>809
バニラから必要mod導入して2Bの表示は大丈夫
上にも書いたけど4kmod(1番メジャーなやつ)入れたらダメになったからこれが原因なんだけど、4k導入したらroy氏の2Bがダメになる原因がわからないっす!
0815名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 37f3-OF6d)2019/02/13(水) 17:53:16.26ID:9iVs2eGI0
VMDを読み込もうとすると乳だけ一瞬ぷるんっと動く以外ビクともしねえ・・・
プラグインをHSStudioNeoAddonだけに絞っても一切機能せん 4Kスキンとかと競合したりとかってあるのか・・・?
0818名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 17af-curk)2019/02/13(水) 23:02:58.71ID:uPWnUYnp0
バニラ状態からEMF導入して、IPAも当ててキャラMODを追加したのですが、何人キャラを入れてもカードが繁栄しません
パーティー対応してないというオチでしょうか?
0819名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff11-/WZR)2019/02/13(水) 23:35:54.97ID:4GNexcMm0
>>818
EMFって何?
パーティーまで購入、インストールして公式のパッチ全部当てていれば
ほぼすべてのMODが使えるという考え方でいいと思います
というかパーティー入れたら使えなくなるものはほぼ無いと

たぶんカードと本体のバージョンが合ってないと思われます
0820名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 7706-P0T6)2019/02/13(水) 23:45:28.89ID:rbQxDj5B0
初心者ですまん。
この電車の(opさん?)作者の詳細教えて欲しい。ロダで見つからないんや
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=60354208
0821名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d922-dKms)2019/02/14(木) 00:45:36.26ID:OjDWpJ/+0
>>819
HFにあるplugin系やら何やら入ってるオールインワンパッチじゃないかね
あれ作られたのパーティ前時点で入ってるplugin系MODなんかも当然パーティ前時点なので
パーティ環境で入れたら不具合の元だろうし、818はそこら辺な気がする
0823名無しさん@初回限定 (中止 Sd73-3a8x)2019/02/14(木) 07:03:24.28ID:iqP99bAXdSt.V
>>820
ロダって公式ロダのこと?公式アイテムには電車ないからMODでしょ。電車MODは色んな人が作ってるからググって探すといいよ。pph版とかにも行けばあるしね
0824名無しさん@初回限定 (中止 Sd73-3a8x)2019/02/14(木) 07:24:31.50ID:iqP99bAXdSt.V
そもそも、もし公式ロダに上がってるシーンなら基本アイテムを組み合わせて電車内に見せてるだけのものじゃない?
0825名無しさん@初回限定 (中止 7911-A2tD)2019/02/14(木) 13:27:48.28ID:CaeYC8q00St.V
基本アイテムの組み合わせで作ったシーンにはすごいなーと驚かされるけど
実際に使うと読み込みに時間かかりすぎてその間に萎れてしまうなぁ
0826名無しさん@初回限定 (中止 MM6d-Q1bp)2019/02/14(木) 13:42:00.10ID:xFmOuKreMSt.V
そういう場合はカメラから見えない部分はどんどん削除していくのよ。

シーンデータ作者は一度作った組み合わせをフォルダ化してコピペして使い回すから、不要な部分を消さないととてもじゃないが重くて使えない。
0827名無しさん@初回限定 (中止 19eb-cT+3)2019/02/14(木) 15:50:25.20ID:IX0QTsz+0St.V
>>803
・「服データの読み込み」を選ぶ→右の服データ一覧が空になってる症状?
だとしたら同じ症状になって解決したので参考程度に報告を

原因はプラグインフォルダの中にあるBonesFramework.dllで
このBonesFrameworkのver.が1.1.0だとうちの環境ではどうもダメらしく前の1.0.1に戻したら直ったよ
ちなみにroy氏のキャラMOD[Vanille v1.0]の中にも一緒に1.1.0が入ってる模様
0828名無しさん@初回限定 (中止 7911-A2tD)2019/02/14(木) 16:29:32.59ID:CaeYC8q00St.V
おま環でしか発生してないのかもしれないけど
あやねとか一部のキャラで首のつなぎ目に黒い波線が入る症状の原因が分かったっぽい

あやね、ヒトミ、レイファンとかでキャラクリ画面の初期カメラ位置ぐらいまで遠ざけると発生して
接近すると消える
他の方どうですか?
0829名無しさん@初回限定 (中止 Sd63-nJZM)2019/02/14(木) 17:40:49.51ID:x8qzrToMdSt.V
>>823
ありがとう。探してみるわ
0830名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 53e0-A2tD)2019/02/15(金) 04:56:34.60ID:FKQTw2uH0
鉄拳エリザちゃんのマンコマーk・・あいや、タトゥーうp(SkinTexMod用)
https://ux.getuploader.com/honeyselect/download/439
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1549701409/org/image1550174112.jpg

>>828
キャラメイクで線が出てないRoyキャラ出して→ボディ設定の保存
線が出てるキャラにそのボディ設定を読み込んでも出るかどうか
あと「うちも同じ」「うちと違う」あるいは「線あるけどそこまでじゃない」
等の返答は画像貼れば一発でもらえるよ
0836名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2911-A2tD)2019/02/15(金) 14:19:46.46ID:fKiDNE3A0
>>835
かなり初期の頃のスクショを見ると、同じぐらいのカメラ位置でも発生してないので
グラボ交換してから発生してる可能性がありますが直るものなのか分かりません

現在、顔テクスチャの首のつなぎ目の部分(UVマップの外)が肌のグレー一色のキャラでは発生せず
黒塗りのキャラ(あやね、こころ、レイファン、ヒトミ、リサ)では発生します
試しにつなぎ目のグレーを拾って黒い部分に流し込んで(アルファも含めて)修正すると直りました
それで他の方はどうなのかなーと気になりまして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況