ハニーセレクト MODスレ Part19 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)
MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。
○関連スレ
【HONEY】ハニーセレクト Part37【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1530616540/
【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part31【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1497761650/
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part16【SELECT】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1510667917/
○前スレ
ハニーセレクト MODスレ Part18
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1537932345/
■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ハニセレと同じで次はプレホ路線なんじゃね
皆レープしたがってるみたいだし プレホが盛大にコケたのにまた同路線でやるとしたらただのアホやろ >>847
シトリーみたいなのいたよな
アニメ版ハニセレなのかな? ディスコにモッコリパンツがアップされてるので使いたいんですけど
renderer editorってどうやって使うのでしょうか?
アドバイスお願いします >>850
ハニセレのシステムがウケてると勘違いして絵が受けたコイカツにハニセレのシステムだけ乗っけた新作を出すに一票!ほんとあさっての方向にいくなw >>851
DOAキャラがアップされてるので使いたいんですけど
スタジオNEOってどうやって使うのでしょうか?
って質問にお前がどっから何をどうやってアドバイスするか聞いてみたい more slotIDって今どこかでDLできます?
知ってるリンクはみんな死んでた そもそも頭からMODの使い方教えてくれとかMOD向いてないだろ、、あんなもんマニュアルもあったりなかったり英語だったりだから
まずはれどめ読んだり自分で触ってみないと 使い方まとめてるサイト見たほうが早い
ハニセレ MODでググるが良し https://i.imgur.com/gQqW3AK.jpg
一部シーン読んだらこんな風にえらくコントラストが低くなるなるんだけど、そんなことない?このまま別のシーン読み込んでも同じ状態になるんだけど... >>858
いや、ディスコにあったシーンっす。duckさんの
1/30のgoACEさんのシーンでも同じような現象になります
IBL最新にしても変わらず >>859
IBLでライティング設定してあるんだろ
新しいやつはシーンデータにも設定値保存出来るぞ マリーつべにあげて警告くらった馬鹿がいるらしいな
ハニセレパージくるぜ
ロリコンの馬鹿もそうだけど迷惑かけんなよ >>859
それを最初に書かない意味がマーッジでわからん、そういうのが多すぎる。
某氏のMODで〜 一部の髪型で〜 一部のシーンで〜 親子付けの〜
伏せたあげくみなさんはどうですか〜 って教える教えないじゃなく
こっちが解決策わかる質問なのかどうかがわからんわ。
おまけに歩み寄ってくれた回答者の質問はガン無視で試したかどうかも書かないし。
>>861
包丁で人刺しても包丁は排除されんぞ、刺した馬鹿が捕まるだけだ。 ちょっと肩の力抜けよ
質問を擦り合わせて解決してる
それだけのことだろ >>863
一部シーン読み込んだら〜 そんなことない?だぞ、 ど れ だ よ
なんで ど れ だ よ から擦り合わせなきゃいかんのだと言っている。
逆に>>859で答えない方が肩に力入らんかったわ。
>>851はどっから擦り合わせるんだ、IPA導入確認からか? >>862
いや、おっしゃるとおりです
大変申し訳ない
確かに最初に書くべきでした
>>860
読み込んでもサムネとは全部違う色味になるんでIBLが正常に作動してないのかな... >>865
こっちの環境でも読んでみたいんで上記のシーンどこから落とせるか教えてくださいな
俺もまたにやたら淡いシーンがあって直せないのがあるから気になってる SB3UGSのv1.6.13を導入、起動すると「外部コンポーネントが例外をスローしました」
とエラーが発生します
Win7-32bitなのですが原因わかりますでしょうかHiRに組み込まれてるv1.0.54deltaは
正常起動します
あやしいのはNETFrameworkが現状v4.72なのですがv4.5~じゃないとダメ? >>867
v1..9.7とか新しいのではダメなん?
それが起動するかどうかは別として >>868
ブログなどでハニセレ安定板という事でv1.6.13を選びましたがv1.9.7も問題なし?
どっかで1.7以降はプレホ用みたいの読んだのですが
入手先がHFのみなので情報がかたよってました >>868
v1.9.7ダメでした「外部コンポーネント〜」と「Directx入れ直せ」みたいの
出ました >>866
857です
https://illusioncards.booru.org/index.php?page=post&s=view&id=50642
やっぱコントラストというか色味が全然ちがいます..,
HSStudioNeoAddon更新したけどダメっした >>873
F5押してLREのメニュー開いてPerceptionタブをクリック
一番下のColor Gradingの項目をDisableにすれば直ります
あとは好みで色合いとか調整を
私も詳しくないので説明できません >>870
念の為だが・・・SlimDXは入れてる?自環境が32bitだと32bit用のを
自分でDLしてこないとダメだぞ SBX系ボディ使ってて、デフォのボディに戻したいんだけどSBXのファイルを削除するだけでOK? >>875
え?SlimDXというものが必要なの?
マジですか
貴重な情報ありがとうございます
いろいろ調べてみます
868さんもありがとう。 >>875
HFのリンクからゲットしました
SDKていう54MBぐらいあるやつも必要なのかしら? セラムンMODはコイカツが先と思ってたけど
まさかハニセレで出るとは思わなかった >>876
バニラのファイルを多数上書きしているはずなので
削除では元に戻らないどころか起動しなくなると思われ
というか元に戻すというのがレアケースかもしれない >>874
ご指摘の変更してみましたけど、ほんの少しコントラストが強くなっただけでサムネ通りにはならなかったです。
あとは自分好みに調整ってことですね
ありがとうございました https://i.imgur.com/mg0w9MY.jpg
この乳首ピアスのはどこのMODでしょうか...
調べても分からないので >>878
自分がDLしたのは2年くらい前だけどファイル名は
SlimDX Runtime .NET 4.0 x86 (January 2012)
で、5Mくらいだよ >>884
無事正常起動できました
SlimDXは64bit環境のみ必要と勝手に思い込んでました
ありがとうございました。 >>882
これはふたば産のかなぁ?あそこは一期一会が多いからなかったら諦めるしかないけど
それ、すごい拘りでもなければ基本図形で作ってもよくないかって思う >>886
ふたば産のとはちょっと違うみたいですね
といっても俺が知ってるのは1年ぐらい前の浣腸セットと一緒になったやつで
他の職人さんのは分からないけど >>861
MMDだとdoaキャラとか2Bとか結構出てるのにな
他がやってるからやっていいという訳でもないが特定のヤツがやられるってなんなんかね
やっぱハニセレ(エロゲ)だから扱いが厳しいんじゃろか >>882
[Limalama] Nipple_Piercing_v1.1 っぽい >>890
これでした!
ありがとうございます!! >>892
PPH板「配布物スレッド6」 >>183
作者のブログも見に行くと幸せになれるかも。
有料MODは昔から有ったみたいですけど、
無料配布して下さる方が現れて、ありがたい限りです。 shift + L でマップ選択 という機能がどのMODの物だか分かる方がいましたら教えてください >>893
ありがとうございます!
すごいっすねえ!! >>893
横からだがありがてぇ
うちのセーラー戦士作り直すわ ハニセレとかもう発売数年経つし
プレホはお察し状態だし
コイカツはそんなに扱ってないからな PPH板は管理人さんがMOD界隈から引退しちゃったから賑わわないね あそこはもともと固定の常連ばっかだしあんなもんでしょ >>889
壺でドヤ顔かましてた割には、ガキみたいな自演して
カッコ悪い馬鹿だったな 淫語スキーなので淫乱を好んで使うけど、表情の方が好みではない
表情だけ他の心情のものにできるMODとかありませんかね >>905
単純にH中だけ表情を変えられればいいのなら
ShortcutsHSで目の形口の形を変更して好きな表情作れるけどね
ただHシーンの後にデフォの表情に戻らないから
その後のロビーもシトリーも皆同じH中の表情のままになっちゃうんだよなぁ・・・ >>906
shader調整?入れ替え?MODか・・・なんか凄い大変だったみたいな事書いてあるな
何でも良くなるみたいな訳ではないみたいなので気に入らない場合は削除してねって
事だけど、2色変更shaderの影のバグ修正・・・これは入れざるを得ない・・・! shaderのMOD、霞ヘアーが一部ピンクになっちゃうな
元からテカリ部分が赤味帯びてたけど
テクスチャ脱色で直るかやってみよう >このモッズは何をしますか?
>これはシェーダ置換プラグインです。これはPBRsp_ *ファミリをUnity Standardシェーダの適合バージョンに置き換えることを目的としています。
Standardシェーダは微妙だな
プレホのAlloyシェーダーなら今後5年遊べるスタジオになれた ディスコで無双8のギンペーMODをダウンロードさせて頂いたのですが、顔をよく見ると目(眼球?)が奥側に異常にへこんでて不気味です…
自分のMOD環境が駄目だからなのでしょうか?
他のDOA5MODとかのキャラでは起きません HSStandard残念・・・個人的に重要な液体系が凄く薄くなって使い物にならなくなった・・・
汗MODとかキャラ状態で設定する汁系とか
ああ・・・2Colorshaderのバグだけ修正したバージョンが欲しい・・・ >>907
どうも現実的ではなさそうですね
諦めますありがとうございました >>913
眼球のメッシュをボーンごとSB3Uで抜いてブレンダーのポーズモードで位置調整できる
あんまり前に出しすぎると https://i.imgur.com/6J4HWQX.jpg ←こんな感じになるから気をつけろよ 脇のあたりとか不気味に黄色く光るのはどう対処したらいいんだ? あ、解決w
うまく使えればリアリティーが向上しそうだ >>917
公式が2色色変え衣装やアイテムに使ってるshaderはバグがあって影が変になる
ギザギザというかカクカクというか・・・見た目が変
ただキャラクリ・本編・Studioではライトの仕様が違うのか異常の出方も違うっぽいので
自分がメインで遊んでるモードで気にならない場合は気にしなくて良いかと 915で嘆いてたけどHSStandardはuserDataのmodprefs.iniに個別設定追加されるんだな
すげぇ2Colorshaderの衣装だけとかアイテムだけとか機能の対象個別でON/OFF可能じゃん!
最初からこんな設定用意してるとは神か・・・ >>913
カスタムヘッドだから眼球の位置は「目前後」で普通に調整できるけど
うちはカード読んだ時点の148で問題ないように見えるね、いくつになってる?
>>922
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1549701409/org/image1550846847.jpg
ほんとや凄ぇ・・けど、
>Some objects just look worse. Why? Because they weren't configured correctly to begin with
これがcorrectlyだとしてシコリティに寄与するのかどうかw
つまり今までのハニセレを「スタンダード」として作られたMODや
調整されたキャラとシーン、それらの共有、に影響が出るのを覚悟して
どこまでオンにしてどこまで再調整するかが非常に悩ましい >>913
ウチも問題ないようですが、数値いくつになってます? 顔だけshaderを適用させないようにするにはどしたらいいんだろ >>927
そだよ
>>928
適用すると明らかに明度?輝度?が違うのでもし顔とボディ分けたら
首に境目が・・・技術的に可能でも出来なくしてんじゃないかな >>926
Elin Ears honeySelect でググるとHFのページがトップに出てくるはず
好みのうずまき具合がどんなものか判らんがそのMODに頭アクセの羊角が入ってる HSStandardはより綺麗になったけど2次元的な感じになった気がする、漫画チックになったというか OFFにしなくてもrenderer editerで調整出来たけどな
まぁいちいちやるのがめんどくさいならあれだけど >>932
IBLは使ってる?
もともとIBL使ってないと光沢高い部分の反射がチープなんだけど、HSStandard入れるとそれが顕著になるから必須だと思う >>934
IBL使ってますよ
間違いなく綺麗になったと思うんだけど、なんとなくリアルさとは違うような気がして 確かに
ツヤが強く出て派手な絵にはなるけど、>>923でもリアルなのは元シーンのほうだと思う >>930
そうなりますか・・・
色々試してみたら顔は入れない方がリアルだった
体はIBLとツヤ調整でなんとかなりそうなだけに惜しい スタジオは画面設定のSSRをOFFにすれば俺好みのまま使えそうだな〜 あれ違うな、ライティングの方の問題か
部分部分で入れない方が良い気がするけど、入れないのもつまらないし
もうちょっと色々やってみよう ABMで胴の高さ(長さ)は調節できないのでしょうか?
なんか他のゲームの3Dキャラと見比べると胴が長いのが気になる すみません 解決しました rivcage rateの項目を弄ったら出来ました ハニーセレクトで使える
コイカツのKK_ExpressionControl
カスタムメイドのFaceControl
みたいな表情コントロールMODって配布されてるところありますかね? HSResolveMoreSlotID v1.1でスタジオアイテムがバニラとごっちゃになったんだけど
バックアップのほうで試したら[mod]とバニラちゃんと分かれてる。
何が原因だろうか。 コイカツに飽きたのでハニセレを久しぶりに起動してMODの使い方忘れてることにきづいたw
髪と服があったので、少し大人っぽくポチポチ作ってみた。ハニセレやっぱよいね。
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1549701409/org/image1551105844.jpg >>944
最近エロゲやエロマンガは巨乳かロリの両極端だからこういう並乳は癒されますね
ついでにちょっと覗いたらガゾロダは大きいのから小さいのまでバランスよく貼られてる感じでいいな
あとプレプレロダが現行で普通に進んでて驚いた
すまねぇ皆俺はもうハニセレをやめられない身体になっちまったんだ・・・ マリーのバトルスーツって前にディスコにあったやつ?
あれまたうpしてくんないかなぁ…HDぶっ飛んで消えちまったい レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。