【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 105 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2019/01/11(金) 20:12:56.730
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 104
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1545646648/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0381名無しさん@初回限定2019/01/15(火) 21:47:50.630
ID無しスレで気持ちよく商業エロゲ叩きたいのにこのスレの奴らは同人エロゲを馬鹿にしてる!からのコピペにしか見えないんだけど実際の所どうなの?
0384名無しさん@初回限定2019/01/15(火) 22:32:56.780
気持ち悪いだろ〜
エロゲやってないのに突っかかってくるんだぜ
怖い怖い
0385名無しさん@初回限定2019/01/15(火) 22:55:03.320
長文で何レスも書くって実際は難しいからね
その辺がわかってないよね
0386名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 00:25:10.500
お前あいつだろお前コピペだろ
お前ソフ倫エロゲの話題されたら困るんだろ
病んでますね
0387名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 00:46:57.720
今年はソフ倫30%減くらいを期待
去年の過去最悪の絶望から好転する要素もないしな
0388名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 00:50:20.340
ソシャゲ移行の流れ止まらんだろうね
VRやる体力なさそうな動向やし
0390名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 01:26:21.440
予想通り去年の問題作のせいで衰退がより進んだな
性癖や家族観を軽視してる作品は評価しちゃだめだっつってんのに聞く耳もたねーから
0391名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 01:31:47.460
紙芝居ツクール製は平成の遺物として思い出してあげればいいじゃない
スチームで戦えるとこと紙芝居ツクール組の2極化の結果が出る年です
0393名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 01:37:54.390
4Kも更に普及するけど720pが限界とか
舐めたゲーム作ってたツケで没落速度半端ない
0396名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 09:57:36.030
VRって専用のがっつりと機器を用意してプレイ環境を整えるタイプと
スマホにパコハメするだけの簡易式のものとあるけど
後者もすごく普及しているというほどの状況ではないのかな
0397名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 10:11:54.120
>>395
一昔前は3Dが人形劇とか言われてたけど
紙芝居以外作ってるメーカー増えるのなら大したもんだ
0400名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 15:00:29.630
各板2018年年間レス数総計(2017年/前年比)

エロゲ 308647(341158/▼-9%)
作品別 609895(434663/△40%)
葱 156721(181899/▼-13%)
葉鍵 45017(33017/△36%)

大人モバイル 4528962(6957135/▼-34%)
エロ同人
257101(297820/▼-13%
0402名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 16:40:10.630
これ昔からなんだけど、そもそもヲタク気質の強い人間は毎度毎度新作ばかり買わず中古販売も買ってプレイする
新作をわざわざ購入する理由ってグッズコレクターか何かが騒いでるだけかと。一部の馬鹿騒ぎしてるだけのと一緒にされたくないな
0403名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 17:04:38.710
>>402
オタク気質の強いオタって今減ってない?
売れ筋の新作しか眼中にないような群れたがりのオタクが増えた、エロゲやる人でも。
4〜5万本売れるタイトルはあるのに2〜3万本は壊滅とか。
0405名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 17:43:05.630
同人エロゲが人気だからで答えでてんじゃん
同人誌とCG集もすべて含めると完全に同人が最強
0406名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 17:45:35.860
オタクは新品買わないとか偉そうに言われてもなあ
売り上げに貢献しないオタクよりライト層狙うのが正解ってことじゃん
0407名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 19:03:56.610
エロゲの抱えてる課題や特典商法と中古の関係考えてもアクチが正しいのに批判ばっかだからなあ
0409名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 19:30:45.500
>>398

>>362
だがこれが真実
0410名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 19:36:40.190
今のスレの速度だと作品別の触手ゲースレが勢い400超えてて圧倒的
0411名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 19:49:25.510
>>407
正規ユーザーが誤爆やら何やらで苦しんでる中、ワレザーは快適プレイだからでしょ。
0412名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 19:49:53.660
つまりエロゲ板来る奴らには触手ゲーが圧倒的に需要あるってことか…
0413名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 19:56:50.560
アクチの前にスマホに移植する技術身につけたらどうかと思うんだが
0415名無しさん@初回限定2019/01/16(水) 20:37:16.150
2017
フルプラ 318
ロープラ 160
廉価版 12

DVD-PD 110
アニメ 139
実写 695 ←ここ

実写がフルプラに入ってるって言いたいのかな
真実なの?
0417名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 00:20:45.540
ぬまきち@ツイキャス配信中!
‏ @obenkyounuma

さっき、TLにエロゲとIVが一緒に集計されてるとか言う話が出てたけど、ソフ倫はそんな集計してないし、行政向けとかでまとめたデータに加工して出したりしてるケースがあるのかな?
3:52 - 2018年9月10日
https://twitter.com/obenkyounuma/status/1039104264713396224

お前らがいつもソースにしている人がこう言ってたぞ
0419名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 00:53:57.330
前も偽データ持ってきた人いたな
このスレですぐ否定されてたけど
0420名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 01:03:27.100
>>417
エロゲとアイドルビデオは一緒に集計されてない
つまりこっちが正しかったってことか

366 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 19:24:00.09 0
ソフ倫最新
http://www.sofurin.org/img/1992-2017results.jpg
2015 212万本
2016 285万本
2017 350万本

右肩上がりです
0423名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 01:32:16.220
昔はエロゲが1000万本売れてた
それが現在では350万本まで衰退した
でおk?
0424名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 01:53:20.720
平均販売本数を計算してみた

2013 2971本
2014 2438本
2015 2653本
2016 1953本
2017 1900本
0425名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 01:57:47.780
普通にIVだわな
そもそもソフ倫ゲーが急に倍の新作出る様になったとか
データベース見ればありえないってのは猿でも分かる
児ポ厳しくなって審査通す必要性出て来たけど、一番親和性が高いソフ倫に委託
何の問題もないやろ
0426名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 01:58:44.860
潰れてる会社多くて新規参入減ってるのに増えるわきゃねーよ
増えたなら円盤擦る会社が増えなきゃ手が回らない。円盤擦る会社はアダルト関連の法的な問題と金銭的なもので一社しかない
0427名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 02:01:47.820
児童ポルノ、準児童ポルノの専門性だけは高いな
今までの実績が違う
0428名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 02:02:22.710
ソフ倫公式サイトにこう書いてあるんだから今更だわ
4ヶ月も前の一業界人の発言をソースにそんなことはありえないとか言ってるほうが異常

※2016年8月より、アイドルビデオ、同9月より、着エロビデオを審査開始。
 2016年度、1,459本(ゲーム739本・ビデオパッケージ720本)
 2017年度、1,842本(ゲーム719本・ビデオパッケージ1,123本)
0429名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 02:07:37.050
>>425
画像よく見てみ
審査本数の箇所だけトーンが使われて強調されてます
審査本数だけはアイドルビデオも含むということ
0430名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 02:10:02.880
毎年20%減の業界が100%増という夢を一瞬で壊すお前等
容赦なさすぎて笑った
0431名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 02:11:53.140
アイドルビデオ等の審査開始についてなんてページまで作ってアピールしてるし
これも立派なソフ倫の一業務なんだから否定してないで応援してやりなよ
0432名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 02:11:56.260
それエロゲって書いてないのに何を言ってるのか
わかんないんだが
0434名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 02:24:48.310
ソフ倫のはゲームの販売本数でビデオは別にある
ソース
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/14/13932.html
 同研究会でソフ倫が説明した資料によると、成人向けPCゲームのパッケージ販売本数は2002年度の1,050万4,300本をピークに、2003年度は947万7,200本、2004年度は787万1,500本と減少。
以降は2005年度が800万7,400本、2006年度が上半期だけで329万2,700本と、ほぼ横ばいで推移している。なお、2006年度上半期の販売本数の内訳は、アニメ系が227万7,600本、実写系が101万5,100本。
0435名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 02:28:58.210
今度は13年前の記事がソースになったぞ
いつの時代から書き込んでるんだか・・・
0436名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 02:32:31.170
先生の同人談義の方が衰退した原因を探るのに役に立ってねぇ!?
0438名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 02:34:03.090
アイドルおじさんが暴れてるの?
そんな気になるなら業者スレで聞いて来いよ
0439名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 02:34:13.320
ひたすら衰退してるなww
0442名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 02:37:41.470
ソフ倫公式読めで終わる話を文盲が逆ギレしてるだけだな
今丁度売り上げスレが伸びてるものだから余計悪目立ちしてる
0443名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 02:44:25.650
>>436
それはないだろ
どっかの知らないおっさんの性癖聞いてなんなるんだよ
変態かよ
0446名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 03:05:27.720
徐々に減ってきて去年崖から落ちたから売れてない
これで安心したか?
0447名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 03:08:36.730
他人のレス保存してひとり笑ってるだけじゃ安心できなくなったという話ですよね
0448名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 03:09:56.510
このスレじゃエロゲが復活したって言う人なんか一人もいない
どっからのコピペなんだ・・・
0449名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 03:12:22.800
衰退してるって認識のスレで定期的に現れるから謎だよな
どうでもいいけど勘違いも入ってるみたいだし
0450名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 03:22:45.460
つまり同人エロゲがブームになっていることは間違いないんだな
0451名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 03:25:00.430
同人エロゲとかソシャゲ隆盛の話題になると
ソフ倫擁護に回る連中少なからずいるけど
ソフ倫単体の話なら極めて冷静にスレが進行するよね
0452名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 03:26:24.790
これが現実だしな

18禁PCゲーム総販売数 
※2010年以降はDL販売も含む

1990年:389万本
2000年:512万本
2005年:410万本
2010年:256万本
2015年:78万本
2016年:56万本
2017年:32万本
0455名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 03:39:06.920
売れないコスト下げる使い回し
さあなに作る
何作っても売れなさそう
まじで今年で・・・
0459名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 04:39:52.200
どのデータ持ってこようが売り上げ平均本数は右肩下がり
だから撤退が相次でいるわけでして
新規加盟組織が右肩とかなら未来語れるけどね
現実は悲しいけど逆なんよ
0461名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 05:44:04.800
審査本数の半分以上がゲーム以外なんだから2017年度のゲーム売上は200万本なんて大きく割ってるだろう
流石に150万本は売れてるか?
0462名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 07:29:12.270
>>451
そもそも同人ソシャゲはソフ倫及びエロゲ業界の改善には全く貢献してないから
ソシャゲも回想数は少なくキャラは薄く広く
0463名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 11:37:25.690
>>417
これ集計と発表の違いでミスリードさせてるな
「まとめた集計はしていない」という話と
ソフ倫の外部向けページがまとめた数字であることは別の話よな
0464名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 11:57:26.380
前スレの>発売日の延期についてはユーザーの失望感に繋がり〜
って分析してる本人がまず現実見えてない。どう考えてもバグげーへの警戒感だろ?

どれとは言わないがえろげ業界って悪貨が良貨を駆逐するが現在進行で笑える。
何年経っても変わらない。同業者ってこういうの何とも思わないんか?
バイト代(2、3日分?)で初めて購入した20歳とか次もう買わなくなるだろ。
で言い訳として流通〜って問題出てくるよね?原因これだろ?
0465名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 12:00:14.140
あと昔のマルチエンドとか言う人おるけど、現状普通に進めれば分かるバグすら取れない人らが
マルチエンドのフラグ管理出来るわけがないと普通に思うのだが?
マルチエンドは望まれなくなったのではなく出来なくなったが正しいんじゃないの?
本当に望まれなくなったとして考えられるのは安易なマルチエンド乱発で
マルチエンドの良さを潰した結果嫌われるようになったとかか?

異能もの以外のSFとかがないのも理系ライターがいなくなったからじゃないのか?
御神楽やったけど同梱のエロじゃない方が圧倒的に面白かったわ。同じ人作成なら熱量の差なのか?
0466名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 12:24:44.190
特典のおまけでしかないゲームのバグ取りに労力を割くだなんて本末転倒なんですよ
0467名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 13:00:53.280
マルチエンドは正直つまらねー
キャラ選択のレールプレイで十分
0468名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 13:20:50.240
レールプレイ=一本道?
それでもいいけどヒロインとずっと1対1は嫌だな。
前スレの>589
これ意味が分からんのだけど、少しはテキスト読まないとキャラや世界観も知る事が出来んじゃん?
FGOのゲーマーは何を目的に遊んでるん?キャラ知識なしのキャラ収集?そんな事ってありえるん?
読まないんじゃなくて(読解できない)読めないんじゃないのか?
もしくは文体的に読みにくいから・・・それでもなあ・・・。
0469名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 14:15:02.900
>>468
ソシャゲってキャラの数値やスキルくらいしか見てないんじゃね
ストーリーなんてどうでもいい、強さが全て
0471名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 15:45:55.090
いちゃいちゃキャラ分岐が萌えオタに見放されたんだから
内容変えるかターゲット変えるべきだけど
もうゲーム作れる人もいないだろうしなんもしないよねどうせw
0472名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 16:35:05.120
だからそういう需要が同人エロゲでしょ?ネタでも煽りでもなく
0473名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 16:38:05.490
エロゲじゃなくてもいい要素→ラノベ・なろう・アニメ他一般向け
エロゲじゃないと駄目な要素→同人
これにユーザーだけでなくてエロゲライターとか製作者も他の分野に行った(同人からエロゲに来る場合もあるが)わけで、上記の傾向が一層強くなっていることは間違いない
0475名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 16:41:11.930
エロゲじゃないと駄目な要素も一般向けで規制掻い潜って全年齢・18禁未満向け本と地上波通常アプリでデカイところがやりまくってもううん十年
自主規制でいいように追い込まれてるだけだね
0476名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 16:45:10.820
少し加減するだけで一般媒体でも本番しまくり
エロゲは長い時間掛けてヒロインルートに入ってやっとエロ
もうエロゲじゃなくてゲだね
0477名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 17:05:33.650
同人ゲーは最初面白かってもあのエロに満足できないと2日で飽きる
0478名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 17:35:21.130
RPGだろうがADVだろうが複数ルートや周回ってゲームやる気になる要素が無いと中々ね
YU-NOみたいに平行世界そのものをシステムに組み込んで全部で一本道とか
ウィザーズクライマーみたいにさっと周回出来て、周回する度に行ける世界が広がるとか
バルスカみたいにシナリオ設定に理由があって、ゲーム方面でも武装鍛える理由があるとか
ランス10みたいに複数ルート、周回、難易度を絶妙なバランスにして攻略が面白いとか

そういう仕掛けがないと真エンドとか自分の中で見たいエンディング見ればええやろwってなる
0479名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 19:28:19.970
>>478
攻略ヒロイン選ぶだけの複数ルートとは違う、プレイヤーがシナリオに介入できる要素がほしいな
0480名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 20:06:41.610
>>478
ツクールの良作マルチルートゲーはそこら辺も上手くやる気にさせる配慮がなされてる事があるな

戦闘に入った瞬間に主人公が必殺技をはなつカットインが入って一瞬で戦闘が終わって
周回時の戦闘が面倒ではない仕組みになっていたりなどする

ツクールエロRPGの良作はシンボルエンカウント傾向があり、エンカウント率が低く設定されている傾向なので
ツクールアンチ的な人達が口にする物とは実態が違ったりするし、戦闘ゼロのマルチルート周回ゲーもあるしね

以前挙げた戦乱のヘキサの周回プレイ時の快適性は微妙かもしれないし、全作品が快適に作られてる訳ではないが
0481名無しさん@初回限定2019/01/17(木) 20:27:37.440
配慮されてるかされてないか買わないと分からないんでしょ?
一つ一つプレイして確かめるなんて無職の先生じゃないとできないよ
データベースが充実していれば敷居も下がるのだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況