エロゲ表現規制対策本部1029【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0883名無しさん@初回限定2019/03/25(月) 23:48:46.56ID:L4vrrkfB0
>>879
それだったら山田氏だって小泉氏のこと批判してるわけじゃないでしょ
特に親しくないって言ってるだけで

普段はデマだっていうのに、都合のいいときだけ自民支持者の発言を利用しようとしていることおかしいといっている
0884名無しさん@初回限定2019/03/25(月) 23:53:35.51ID:9Tpa84aE0
>>868
TPPに関しては民主は政権担当してたときは賛成で物事進めてたのに野党になってから反対言い出したし
結局アメリカには逆らえないとしか言いようがない
0885名無しさん@初回限定2019/03/25(月) 23:56:39.96ID:L4vrrkfB0
>>881
山田氏は放送で何度も危険性を訴えてきたでしょ
議員じゃない山田氏にはそれが限界だった
今回立候補使用と決めたのも議員じゃないと、出来ないことが多いから

従軍慰安婦問題の例えは適切じゃない
被害の無効化としていってるのがネトウヨでしょ

むしろあなたの方が山田氏にだけ厳しい審査をもとめるという暴力的なことをしようとしている
たとえば女性議員にだけに特に成果を求めたりするみたいなこと
そういうことをあなたはやろうとしていることを批判している
0886名無しさん@初回限定2019/03/26(火) 00:00:53.36ID:Jg2eFPae0
>>883
利用と言えるのかな
山田氏が「特に親しいわけでない」が焦点なので、論点の比重はあくまで山田氏
0887名無しさん@初回限定2019/03/26(火) 00:03:05.22ID:n7/Q39Pi0
>>882
それは知ってるよ
でもあなたの理論だとその説明が意味を成さないんでしょ
だって何回も両方守るって言っていることに対して、発言を無視し続けているんだから
あなたに対するミラーリングだってことに気づかないといけない
0888名無しさん@初回限定2019/03/26(火) 00:05:23.74ID:n7/Q39Pi0
>>886
アイツは敵です、なんていったら問題だけど
特に親しくはない、って言ってるわけで
出来るだけ中立にたもとうとしてる発言をしてるわけでしょ
0889名無しさん@初回限定2019/03/26(火) 00:08:00.68ID:n7/Q39Pi0
>>866
利用とは言えるでしょ
質問に対する答えを批判しようとしてるんだから
0890名無しさん@初回限定2019/03/26(火) 00:08:04.61ID:Jg2eFPae0
>>888
うん、そこでは自民支持者の発言よりも山田氏の発言が論点になるよね。
自民支持者の発言はきっかけでしかなく、それに対して反応した山田氏の発言が議題
0891名無しさん@初回限定2019/03/26(火) 00:14:04.01ID:+5lZvb+U0
規制反対派で山田が嫌いな人と
規制賛成派で山田が嫌いな人の
言い分対比してみると似ているようで微妙に違う
面白い
0892名無しさん@初回限定2019/03/26(火) 02:41:55.95ID:s4in9cbB0
俺はポエムだと言い張って会話したがらないお前の脳の障害を疑うよ
何らかの診断名付くだろ

傾向はハッキリしていて思想・信条に関わる事なんだよな
そして長文ではない
0893名無しさん@初回限定2019/03/26(火) 02:44:20.15ID:s4in9cbB0
たぶんあれでしょ、日本は奴隷大嫌いだから排除しましたと言う話でしょ
0894名無しさん@初回限定2019/03/26(火) 08:29:41.03ID:7r/WWzXt0
んっとに駄目な方の太郎狂信者はどうしようもねぇなこりゃ
0895名無しさん@初回限定2019/03/26(火) 23:27:47.30ID:SsNtgeFoO
>>873
山田は何も言えないよw
山田より力を持ってるJA(組合員1040万人)がバックについてる議員の藤木ですらTPP問題で梯子を外されてるのに
山田の意見はそもそも聞いてもらえない可能性すらある
0896名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 00:15:03.00ID:GliEKbBR0
被差別民と不可触民は違います
あなたは差別されているが身分だけでも保障されている方が良いのか
それとも身分すらない野良同然の扱いのどちらが良いですか

これに関して
差別されるくらいなら死んだほうがマシと考えるのが右翼で
差別されても良いから死にたくないと考えるのが左翼
0897名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 00:47:49.76ID:uYfTJ1Tl0
自画自賛と左翼が悪いしか言えないS田じゃあるまいし
何の根拠も示さず僕の考えた右・左翼像を唐突に語り出されてもねぇ
少なくとも日本にはそんな右・左翼は全く存在しないぞ
0898名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 00:48:10.52ID:4fagZ7AV0
>>895
だがしかし山田氏の支持者はそのハンデを山田氏なら超えられるという
なぜ超えられるのかを一度聞いてみたい
0899名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 09:05:51.84ID:+XF+CgSN0
民主政権ですらはねのけられなかったTPPと漫画の規制の話を同列に語るのはな…
山田太郎がTPPで話を聞いてくれって訴えても話すら聞いてくれないということなら同意
0900名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 16:09:18.14ID:jRgskkM40
鳩山が普天間県外移設できなかったようにこの国はアメリカから強く要請されたらどこが政権とっても誰が首相やってもNOとは言えないんだわ。情けない国だよ
何もできないのに安倍ちゃんみたいにトランプのけつの穴舐めまくってアメリカと仲良しアピールして何も成果もないのに「外交の安倍」みたいなインチキ称号もらって国民にアピールするのが正しい日本外交かもな
0901名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 16:41:37.47ID:My2mm5OE0
情けない国だと言ってもアメリカの言いなりにならない国を目指すとなると
言論統制して核武装している中国や北朝鮮みたいな国を目指す方向になってしまいがちだったりしないのだろうか
0902名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 17:35:20.28ID:zakGkCzP0
そうだな。しかし太郎たんを選挙でも支持し続けるるかどうかはまた別の話
0903名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 17:48:57.53ID:2Ha3HDH+0
>>898
山田信者「俺様の脳内で山田尊師がそのハンデを超えられてるのだから超えられるんだ」
0904名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 17:51:33.23ID:jRgskkM40
日本が軍拡路線に舵を取ってしまうかもしれないからそれを防ぐために沖縄に犠牲になってもらうって発想素敵ですね
日本のために沖縄を犠牲にするというのは今の政権のお偉いさんとなんも違わないね
0905名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 18:29:44.89ID:2Ha3HDH+0
しかし山田尊師すげえな。
超党派で活動してると言いながら
同じ口で自民党に入党したから今後他党所属議員を応援する事なし とか言ってるよ。
これまでどこの党だろうと規制反対派なら一緒に活動し、
選挙応援もしてきたけど、そういうこと一切やめるっていうのか?

もしある選挙区で自民候補が規制派で野党対抗候補が反規制で
山田尊師が応援する立場になった場合、自民候補のほうを応援するってことか?
信者どう思うのよこれ!?
0906名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 19:24:11.94ID:sdBYyCAw0
>>905
コンサルタントをやっていた割りに、そっち方面の人脈が見えてこないのは
山田太郎のそういった部分を、間近で見てきたからなんだろうなとは
容易に想像出来る
0907名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 20:17:10.43ID:2Ha3HDH+0
>>906
2000人だかの学生を世に送り出したと言いながら
先生頑張ってください応援してますとか、あのときはお世話になりましたとか
言ってくる卒業生も未だ見たことがない。
尊師は謎が多い。
ま、それ故に信者に神格化されてる部分もあるのかもしれんが。
だいたい一般に独裁者の過去なんて謎に満ちたもんだし。
0908名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 20:21:09.42ID:mnVPQFp50
ピースボートに乗ってたことを微塵も感じさせない自己演出さすがわな
0909名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 20:22:51.03ID:mnVPQFp50
辻本氏を「清美ちゃん」と呼び合う仲だとすれば、先日の批判もプロレスの感じもするが
0910名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 21:02:27.05ID:2Ha3HDH+0
国連報告者とのやり取りも英語でやってたのかと思ったら通訳いたらしい・・
通訳いることを微塵も感じさせないであたかも国連担当官と外国語でさしでやりあったかのような自己演出も
さすがというほかない。
末はヒトラーか麻原か。
0911名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 21:24:05.63ID:pbtsLBb00
その程度の事は中途半端な英語力の人の間においてさほど珍しくない行為では
0912 ◆FP2Je3V6kg 2019/03/27(水) 21:34:07.77ID:6KEHeoqF0
>>860
他人の悪口を言ってればやった気になれるって落とし穴があるのが政治・市民運動だからねぇ。
「山田さんが落ちても野党の反対派議員が頑張れて阻止が出来る」という状態にする為には
『自民党を支持しない人達』ではなく『現野党を支持する人達』増やさなくてはならないんだよね。

きついぞこれは。

>>905
自由民主党規律規約第九条一 で、事実上他党の議員の応援は禁止されている。
0913名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 21:48:20.09ID:8isH8ivG0
山田応援に呼ぶ規制派っているんですかね
議員ですらないクソ雑魚ナメクジネット有名人をわざわざ

逆に規制派議員が山田応援にいく展開のがありそう

そもそも自民に入るってことは規制派含めた自民が集めた票を吸って受かろうとしてるってことちゃうんか
0914名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 22:18:27.76ID:Dsl02O8e0
山田さんには、国連の創作物規制のガイドラインが出来上がった後の法規制の阻止に力を注いでもらいたいところ
二次ロリエロは表現の自由に含まれているって言質を取って貰えば法規制される心配は格段に減るしね
てか、もうその言質取ったけか?
0915名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 22:39:49.24ID:1chQ8+c9O
>>914
言質を取ったって誰もそれが実行されてるかどうかなんて支持者たちがその検証をしないんだからいくらでも取ってくるだろうよ。
0916名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 23:13:36.58ID:Cz0MNTgt0
今日もアンチ山田の荒らしがすごいな
デマ流してまで攻撃したいのかね
0917名無しさん@初回限定2019/03/27(水) 23:44:05.89ID:uYfTJ1Tl0
ちょっと調べれば全部事実だとバレるのにデマの一点張りしてて草
0918名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 00:29:25.63ID:GTgNDv+40
温泉半熟卵
山田太郎氏が「前回以上に関係者に働き掛け」るためには氏の気合いがとても重要…
なのはもちろんなんですが、間違いなくそれ以上に重要になるのが次の参院選で山田太郎氏が【議席を得ること】であり【大量の票を得ること】になるはずなんで、本当に負けられない/負けたくない闘いになるなと改めて。
https://twitter.com/UL14_MITINOKU/status/1110897318486663168?s=19

よくよく考えてみれば自民がダウンロード法今後一切出さんってなればすむ話なのに、山田氏を公認して票をたくさん集めさせる手間をかけさせているのは変だなあ
0919名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 06:15:43.09ID:t5cxbE520
鳩山は単に式が書けてないだけ
あんな無策なら出来るわけがない、それでルーピーだと叩かれるようになった
右の人たちはこれで日本は中国の属国になってしまうのかと
騒がしかったが、鳩山が想像以上にルーピーで何も根回ししていなかった
ので絶句した
0920名無しさん@初回限定2019/03/28(木) 08:01:09.71ID:9pILf9RD0
>>904
もともと普天間が危険すぎるから
辺野古に移設するって話ではあった
0921名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 00:33:00.29ID:3NbNuXmA0
>>917
都合の悪い指摘にはデマだ、荒らしだ、ワーっ!で耳をふさぐ。
典型的なカルトの兆候。
0922名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 01:02:24.09ID:Dih7lgbU0
主犯の自民が法案提出を諦めればすむだけの話なのに
規制に対抗するために「自民」から「比例」で出馬してる山田尊師を応援しよう
比例票は自民に入れる以外ありえないとか露骨な誘導してる時点でお察し
0923名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 01:37:08.06ID:icdhzDY10
そんなこと書いてないだろうに……
かわいそうについに厳格を見るようになってしまったか
0925名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 07:04:39.60ID:mKdjXekd0
政治の話なんかより今は皇位継承の方が注目だな
これこそ表現と言論の規制の権化のようなものだ
0926名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 09:10:33.84ID:pp5wF0UR0
 
117 名無し 2019/03/28(木) 21:36:10.17


ウヨ界隈のならず者化と財界の拝金主義

左派の胆力・体力不足もあるかもしれんが
□族は今の日本にゃ勿体ない存在となってしまった・・・


情報成熟の世紀に入ったことだし
留学で外国語も修めたことだし

新天□はもう日本を見限って世界の君主を目指すべき時代なんじゃ…


今の徳なら各国で歓迎され山の如く喜捨が集まることだろう…
 
0927名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 09:11:42.91ID:pp5wF0UR0
 
117 名無し 2019/03/28(木) 21:36:10.17


ウヨ界隈のならず者化と財界の拝金主義

左派の胆力・体力不足もあるかもしれんが
□族は今の日本にゃ勿体ない存在となってしまった・・・


情報成熟の世紀に入ったことだし
留学で外国語も修めたことだし

新天□はもう日本を見限って世界の君主を目指すべき時代なんじゃ…


今の徳なら各国で歓迎され山の如く喜捨が集まることだろう…
 
0928名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 09:12:52.57ID:pp5wF0UR0
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1407657100/


13 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2014/08/10(日) 17:49:20.37 ID:5Sz9X2rz

総統、神社に参拝してお賽銭を奉納する多数の日本国民をどう思われますか。そういう国民が□室を支えれば良いとお考えですか?無論税金でなく。


27 名前:デスラー総統[] 投稿日:2014/08/10(日) 19:27:38.90 ID:nvdHsKZF

>> 13
彼らは「靖□」に賽銭を入れたのであって、その全員が「天□支持者」とは限らない。
その意思を確認せずに□室のために使うのはマズいだろ、やっぱ。

ちゃんと「天□」と書いた賽銭箱を用意しないとね。

で、「天□」と書いた賽銭箱に溜まったお金「だけ」で運営するのなら、別にいいんじゃない?
 
0930名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 12:02:48.46ID:1ufbXJs30
なんでやねん
0931名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 12:19:36.75ID:pDBYfCvz0
>>922
比例は自民以外入れるのはあり得ないなんて発言ソース元みても見当たらないが
0932名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 12:51:00.24ID:Dih7lgbU0
比例の制度上自民と書いただけの票でも山田の票になるから
山田の当選=山田の主義主張が信任されたとはならないし
自民は絶対に数多のキモオタ票を手に当選した山田スゲーとは解釈しない
党規約一つとっても民主と違いまともに作ってる縦社会自民に入っても何も出来んよ
0933名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 14:45:57.13ID:Hes1z0iv0
山田太郎さんを支持することでなんとなく規制反対運動に加われてる感覚が生まれる
0935名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 15:47:31.82ID:mKdjXekd0
今さらの話題を繰り返し繰り返しやってるだけで
どうでも良いって。それより皇室の報道がほとんどされない事を話そう
0937名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 16:17:49.95ID:R3QwK2JU0
>>932
自民党って書いた場合名簿上位から票が追加されるから、自民党って書いただけだと山田太郎に票が必ずしも入るわけじゃない
0938名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 16:21:11.41ID:Eops+vk80
比例の順位が下がってくるんだから、山田に票が入ってるのと同じだよ
山田の前の人が通らないと比例では受からないんだから
0939名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 16:32:07.96ID:igzCnKLI0
>>937
名簿上位じゃなくて政党の総得票数で政党全体の議席割り当て
得票数の多い順位に当選
>>938
参院は非拘束式名簿ね
0941名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 16:36:46.43ID:igzCnKLI0
>>940
同じじゃないが
じゃあ何のための非拘束式名簿なんだか
個人名何のために書くの?
0942名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 16:39:05.04ID:Eops+vk80
>>941
前の人が受からなきゃ山田の番は回ってこない点で同じなんだよ
論点理解もせず講釈垂れてんじゃねえぞボケ
0943名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 16:41:16.39ID:igzCnKLI0
>>942
だから参院の非拘束名簿は政党の総得票数で政党全体の議席割り当て
得票数の多い順位に当選ってシステムなんだわ
0945名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 16:52:33.22ID:igzCnKLI0
>>944
ああ得票数の話ね
名簿順位がどうのって流れで書き込みあったから前の人っていうのは衆院の拘束式名簿だと勘違いしてたわ
それはすまんかった
ただ自民党って書いただけだと山田の票になるのと同じではない
それは自民党の議席数の割り当てに使われるだけ
0946名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 16:59:53.34ID:Eops+vk80
同じだよ
自民票は山田の票、山田の票は自民票

自民から出馬するっつうのはそうこっちゃ
0947名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:02:43.63ID:igzCnKLI0
>>946
同じじゃないよ
政党の全体の割り当ての話なんだから個人の名前がないと当選できない
それ前の人が当選しないと山田の番が回ってこないって自分でいってるよね
0948名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:04:12.87ID:Eops+vk80
その辺ゴマかしたいんだろうがもう不可分だから

自民の総票数に貢献した上で党内で意見が言えるといいですね
0949名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:06:37.37ID:igzCnKLI0
>>948
ごまかしたいって何だ?
自民と書いただけだと山田が当選するわけじゃないんだけど
それ自分でいってるよね
山田が当選すれば自民党員が増えるならわかるんだけど
0950名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:06:52.26ID:Eops+vk80
>>647
個人の名前がないと、は
その通りだが、そんな話してんのお前だけなんだわ
0952名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:11:27.12ID:igzCnKLI0
>>950
>>932>>937からのながれで>>938だろ
だとしたら誰に向かって急に
>比例の順位が下がってくるんだから、山田に票が入ってるのと同じだよ
なんて言い出したの
0954名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:22:33.61ID:igzCnKLI0
>>953
これ自民党って書いただけだと山田に票が行かないって話だよね
すでに個人の名前を書かないといけないって話になってるけど
しかもこの説明の一番の間違いは名簿上位に票が行くっていうのに対してなのに全く修正しなかったのはなぜ?
0955名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:24:55.74ID:Eops+vk80
>>954
論点変わってんじゃねえか
名簿だろうが個人名得票順だろうが「同じ」
正解にいや小さな違いだからだよ

つかお前社長だろ
社長だったら謝罪と訂正してもらうのが先なんでちゃんと名乗ってね
0956名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:26:48.81ID:igzCnKLI0
>>955
同じじゃないけど
非拘束式名簿は順位ないから
名簿上位に票は行くって言うのはないんだよ
だから名前書けって話になってるし
個人票ないと山田は当選しないんだわ
後俺社長じゃないぞ
0957名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:29:09.97ID:Eops+vk80
あ社長じゃないの
それは悪かったね
嘘ついても本人が惨めなだけだから信用してやるよ

>>956
お前の言う次元で同じじゃないのはわかってんの
でそんな次元の話はしてねーつってんの
0958名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:32:39.15ID:igzCnKLI0
>>955
論点も何もあなたがレスをしたって言う>>937も非拘束式の個人名に関しての話しで
俺も最初からそれの補足説明してるんだけど
0959名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:33:46.89ID:Eops+vk80
前が受からないと、順番が回ってこないというのは
前の奴らもまとめて信任してるのと同じことなわけだ

言ってる意味わかりますか?
0960名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:37:08.76ID:igzCnKLI0
>>957
社長認定とか山田信者認定とか好きね
そういう次元の話って最初から選挙のシステムの話してるんだけど
君がレスしたきっかけになった>>937も選挙のシステムの話してるじゃん間違ってるけど
0961名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:38:01.08ID:Eops+vk80
>>957
非拘束式の個人名の話じゃねえよ
名簿つってんだから拘束式だろ
一番間違いとか言ってたじゃないの
0962名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:41:44.67ID:Eops+vk80
またアンカミスったわー>>957じゃなく>>958
>>960
はあ
でそんなのどうでもいいでしょつってんのが
>>938なわけだけど
どうでもいいことネチネチ言ってんのよね
あなた
でたぶんやっぱおまえ社長だわ
バカのくせにねちっこい屁理屈キャラこのスレにあんまいねーもの
0963名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:42:22.39ID:igzCnKLI0
>>959
前の奴らが受からないなら個人名書いて得票数あげて山田を前にあげれば良いって話なんだが
自民党じゃなくて個人名でかけてそういうことでしょ
非拘束式名簿なんだから
0964名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:43:56.68ID:igzCnKLI0
>>962
これだと山田に個人票が入らなくて山田が受からないから同じじゃないんだけど
0965名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:45:36.56ID:Eops+vk80
>>963
なるほど
山田が一位になれば問題ないと

問題が二つある
現実的に一位になれそうですか?
もう一つ
仮に一位になった場合、票が下位に回るんだが下位は自民党議員じゃないんですか?

票をとってもとらなくても集団を信任するシステムなんだから変わらないのね
0966名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:50:10.95ID:0/7XfSN40
> 社長認定とか山田信者認定とか好きね
ホラッチョテンプレ社長の決めセリフじゃんw
0967名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 17:51:40.32ID:igzCnKLI0
>>961
>>937>>932に対してレスしてるんだから
どう見ても山田の今回の選挙についての話してるよね
だとしたら何で拘束式名簿の話を急にし出したの
>自民党って書いた場合
ってあるんだからこれ明らかに参院非拘束名簿のこと話してるよね
0969名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 18:03:47.42ID:igzCnKLI0
>>965
最初からシステムの話してるよね
前の人間が受からない場合、個人名で書けば当選順位上がるって話をしてるんだけど
山田が一位になれば問題ないという話は別にしてないが
前にも言ったけど山田が受かるから自民党が増えるというのはわかる
さっきから自民党と書いただけで山田には票がいかないし山田は受からないって話をずっとしてるわけなんだが
0970名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 18:08:52.75ID:igzCnKLI0
>>968
明らかに今回の参院選の話をしてたのに急に拘束式の話をしたのは君なんだけどなんで急に拘束式名簿の話をし出したの
0971名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 18:10:27.59ID:Eops+vk80
>>970
最初にしたのは>>937だろ
あきらか俺が最初じゃねーよ
嘘つき

まあでも山田の票が下位に回ることはないか、あってもごく少数だと思うよ
山田のせいで余計な規制派が受かるみたいなパターンは想定しづらい
本人が当落線だから前回の30万票が生きててもわりとギリ

思う存分、山田って書きな
0972名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 18:13:06.36ID:Eops+vk80
>>969
さっきからどうでもいいチマチマしたつまんねーこと言ってんなーと返してるんだが
自民が大量にとったら山田も受かる
山田個人が大量に取ったら自民下位が受かる
だから自民に投票すんのと変わんねーつってんだな
0973名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 18:18:09.12ID:igzCnKLI0
>>971
>>937は山田の選挙の話してたよね
そして山田は今回の参院選に出るよね
>自民党って書いた場合って
あるんだから個人名との選択を示唆する発言だよね
どう見ても参院選の話だとしか思えないんだけど
説明間違ってるが
0974名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 18:21:07.08ID:Eops+vk80
>>973
ちょっと言ってる意味が解らないんだけど
>>937は拘束式と非拘束式間違ってたね
>>938俺はそれに突っ込まずにどうでもいいだろって話をしたね

そして間抜けな君が聞いてもいねーのにそもそも非拘束式がーなんつって絡んできたね
何が間違ってるの?
0975名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 18:24:05.41ID:igzCnKLI0
>>972
ちまちまもなにも最初から選挙システムの話してるんだけど
自民党が大量にとっても個人名がないと山田が受からないって話をしてるのね
0976名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 18:24:13.07ID:Eops+vk80
社長はいつも山田氏とか山田さんとか言ってた気がするんだけど
今日は呼び捨てだね
別人設定のために敬称捨てちゃうんだ?
いつも上っ面の薄っぺらい敬意しか払ってないんだね

まあ別人だったらいいんだけどね
0977名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 18:26:20.52ID:Eops+vk80
>>975
俺はシステム自体の話は最初からしてたわけじゃないなー
途中で山田一位になれば的な妄想に対してはしたけど
0978名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 18:28:59.38ID:igzCnKLI0
>>974
君はどうでも良いだろなんていってないけど
そしてこの説明だと山田に票が入るっていうのの説明がつかないんだけど
0980名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 18:31:35.35ID:Eops+vk80
>>978
粘って揚げ足とる
最初から最初から言うあたりが社長っぽいよね
くだらない人間に間違いなさそうだけど

どうでもいいだろって話をした、んでいってませんね
自民が得票すると山田が受かるよ。説明付くじゃないの
0981名無しさん@初回限定2019/03/29(金) 18:32:33.27ID:Eops+vk80
>>979
あれ役職の社長ってことにしてすっとぼける気かな?
まあ別人だもんな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況