ハニーセレクト MODスレ Part20 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ d974-3oSp)2019/03/05(火) 01:25:04.49ID:FSJnWUKs0
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)

MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。

○関連スレ
【HONEY】ハニーセレクト Part38【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1543067339/
【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part31【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1497761650/
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part16【SELECT】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1510667917/

○前スレ
ハニーセレクト MODスレ Part19
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1543490628/

■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0611名無しさん@初回限定 (コードモ 07b9-51S+)2019/05/05(日) 12:59:34.97ID:q5fSmpqB00505
>>587
ついにそのやり方で解決しました
ありがとう
てかポーズから次のキー150あたりで別ポーズになると
中間を自動でアニメしてくれるってmetaさんのところに書いてあったが
普通に次のポーズに一瞬で移行してしまうのだけど原因誰かわかる?
0612名無しさん@初回限定 (コードモ 7fc6-Cg3z)2019/05/05(日) 15:35:06.33ID:/Xe+yJ2Z00505
衣装の変更をキャラメイクじゃなく、スタジオ内部でできるようになるツールがあるって見た気がするんですが、なんというツールでしょうか?
0613名無しさん@初回限定 (コードモW 0730-3SLA)2019/05/05(日) 15:55:15.07ID:qVo+RFA400505
>>611
中間モーションをつけたい場合、
開始、終了両モーションに
FKもしくはIKを設定しないと
突然ポーズが切り替わります。
0618名無しさん@初回限定 (コードモW 7f5d-cZrO)2019/05/05(日) 17:46:49.84ID:bgBfNoF100505
>>606
ありがとうございますできました!
0619名無しさん@初回限定 (コードモW 7f5d-cZrO)2019/05/05(日) 18:08:33.76ID:bgBfNoF100505
ハニーセレクトにアイテムを追加するためにHiR_Neo(初めての方用)1.2.2をダウンロードして保存したら名前が文字化けしており、このファイルを開く方法を選んでくださいと出ます。
1.0.2をダウンロードしてファイルを開くを押した場合はWinZip Uiversalというアプリが起動し、This file is potentially unsafe to open.と出ます。
どうすればHiR_Neoを導入できるのでしょうか?
0624名無しさん@初回限定 (コードモ 47b9-gJ33)2019/05/05(日) 21:35:07.53ID:4poJfHAb00505
すみません、質問なんですが、
↓に使われているテキスト付きのカンペみたいなMODの詳細ってわかりますか?
ttps://cdn.discordapp.com/attachments/446787304032436236/574132900241604629/20190504032729806.png
0627名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 7f5d-cZrO)2019/05/06(月) 00:20:31.71ID:G0t10nsD0
>>620
7z1900-x64をインストールしたあとはどうすればよいのでしょうか?
0630名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 7f5d-cZrO)2019/05/06(月) 01:50:29.68ID:G0t10nsD0
すみません、解凍の仕方はわかったのですがSB3Uが必要と出てきます。
ダウンロードしたのはver1.0.2で、アニメシェアリングの説明欄にはSB3Uは同梱されているので不要と書かれています。
どうすればよいのでしょうか?
0633名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 27c0-gJ33)2019/05/06(月) 04:13:02.30ID:fxOsUaBR0
へるぷみー!なんか服のボーン?がうまく機能しなくなったみたいでモーション切り替えると
ひらひらしてる部分が固まっちゃう(本編+スタジオ両方とも) ロング系の髪も固まーる。微妙にぴくぴく痙攣してる。

環境によって違うだろうから難しいと思うけど、誰か心辺りある方います?
もしかしたらこれじゃない?とかそんな程度でいいのでへるぷみー。
0634名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 27c0-V/oy)2019/05/06(月) 05:33:57.44ID:n7p08kpZ0
VNGEでモーション作っても胸が揺れないのだがどうすれば良いのか..
0636名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0795-aF7D)2019/05/06(月) 12:04:55.85ID:uOQgZL8j0
>>608
本当にすごい
どういう仕掛け?
0637名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7fc6-Cg3z)2019/05/06(月) 12:26:22.99ID:Z874sm6D0
widesliderで100以上に数値設定した顔や体のデータファイルってwidesliderインストールした環境で読み込めばちゃんと100以上の数値で読み込んでくれますか?
それとも101以上は切り捨てられて100になっちゃいますか?
0642名無しさん@初回限定 (ワッチョイ df95-RCfA)2019/05/07(火) 10:40:42.71ID:9m2881EY0
ちょこさん新作きてた
VNGEもきてる
0646名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e722-RCfA)2019/05/08(水) 20:14:58.14ID:nV5TYPEt0
>>644
全体ならShortcutsHSやHSSNAのライト設定で反射の数値設定弄れば反射具合が変わる
舌だけならRendererEditor使ってオブジェクト名「sita」か「tang」
(口の形状によってどっちが使われるか変わる)の設定弄れば反射消せるよ
0647名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f11-R0y6)2019/05/08(水) 20:51:55.12ID:C+noZwca0
>>646
>口の形状によってどっちが使われるか変わる
へえー、これは良い事を聞きました

RendererEditorで調整する時にパラメータ名調べて
キャラ側で永久的に消せないか試してみます
ありがとうございます
0649名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 83eb-y0Vo)2019/05/09(木) 12:30:09.15ID:OuphhRN20
スタジオネオでシーンを読み込むとき特定のシーンを読み込むとAdditional Bone Modifierでの変更が反映されなくなってしまったんですが、こういうことが発生しそうな理由がわかる方いますか?
ちなみに問題のないシーンを読み込んだときはちゃんとAdditional Bone Modifierでの変更が反映されていて、本編のキャラメイク画面でも同様に反映されています

Assembly-CSharp.dllをオリジナルに戻してはじめからIPA適用しなおすとどのシーンを読み込んでも色がないモノクロの状態になってしまったので、できたらIPA再適用以外で解決したいのです
何か知っている方いたらよろしくお願いします
0652名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 83eb-y0Vo)2019/05/09(木) 15:23:52.86ID:OuphhRN20
>>649
原因わかった
HSStudioNEOAddon入れるとAdditionalBoneModifierがスタジオネオで機能しなくなってるっぽい
HSStudioNEOAddonがバージョン0.9.2で、AdditionalBoneModifierがバージョン0.7.4なんだけど、両方同時に使う方法わかる人おらん?

念のためバックアップ取ってたインストール直後のまっさらな状態でも試してみたんだけど両方入れるとどうしてもAdditionalBoneModifierが機能しなかった
0658名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 8d32-VX68)2019/05/09(木) 22:44:33.94ID:fY5cNjBo0
>>657
キャラクリ画面とスタジオは別やぞ
ライティングと顔作らないと、どんなかわいいss撮ってる人もスタジオ読み込み時はそうよ
0661名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7d87-gMth)2019/05/09(木) 23:47:33.31ID:FnkW7th90
アクセサリー枠の髪型MODをFKみたいに動かす方法って無いよね?
せっかくいい感じの物が多いのに素立ちのモブ用くらいにしか使えないのがもったいない。
0663名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 05a1-vM1y)2019/05/10(金) 03:12:34.38ID:nRjuKN9B0
ディスコのPHフェイスの差し替えどうするんですか
WP_PH_Skinsを開いて落としてきた同ネームのやつreplaceすると要求された値が見つかりませんと言われまする!
0664名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9d6f-gMth)2019/05/10(金) 06:07:51.53ID:ssQlnp7j0
>>663
LRE版のことですよね?
先にWidowPuppyの4K diffuse版をインストールして、
hooh氏のWP PH Skins.unity3dを、
abdata/chara/WidowPuppy/フォルダに上書きするだけです。

ちなみにLRE版はnyaacho / meta skin 互換カラーになっております。
0667名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 15c6-vM1y)2019/05/10(金) 11:33:54.02ID:2wAltetM0
スレを参考にしながらよくわからないまでもなんとか
よさげなmodをたまに導入してきたんですが
https://dotup.org/uploda/dotup.org1843610.jpg
こんな感じでいままで作ったキャラの読み込み方がわかりません

最近いれたものはHSUS HSPE ちょこぽんさんのチクビです
HSUSの機能なのかなと思いますが
どうやったらキャラがリストに出てくるでしょうか教えてください><
0668名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 05d7-gMth)2019/05/10(金) 12:09:36.40ID:PQ1DgoAX0
>>667
私も同じ症状になりました
HSUSのバージョンを1.6.1に戻してみてください
他のプラグインの競合だとして
最新のHSUSが使えるようになる方法があるならば
私も知りたいです
0669名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 15c6-vM1y)2019/05/10(金) 12:13:32.85ID:2wAltetM0
>>668
バージョンさげればいいんですね
ありがとうございます
リストのほうはHSUS.dllを一旦フォルダから外してみると出て来たので
キャラクリする時だけそうするか古いバージョンを使わせて貰うことにしようと思います
0671名無しさん@初回限定 (スプッッ Sdc3-u8u2)2019/05/10(金) 12:38:21.34ID:dCo9ughod
最近聞くplugin系の不具合は最新の公式パッチ当ててないことが原因だったって話ばかりだからおかしい時にはまずはそこを確認した方がいいね
0672名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 15c6-vM1y)2019/05/10(金) 12:50:48.66ID:2wAltetM0
最新のはいれてたつもりですが、HDDがつぶれた時に
バックアップから入れ替えなどしてたのでもしかすると公式のが当たってない可能性ありますね
ver1.20になってます
公式のパッチを導入する場合いまいくつかmodは入ってますが
それらに影響はでないものでしょうか?
0674名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 05d7-gMth)2019/05/10(金) 13:27:07.90ID:PQ1DgoAX0
>>670
私もパッチは全部当てていたつもりだったのですが
honeyparty_01_plus_0630grt_all .exeを解凍し
HoneySelect_64_Dataのみ「ファイルを置き換えないでスキップ」するだけで
無事HSUS171でも正常にキャラ読み込みできるようになりました
差分が抜けていたのかも知れません
本当にありがとうございましたm(_ _)m
0675名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 15c6-vM1y)2019/05/10(金) 13:41:58.90ID:2wAltetM0
自分の方は
0630パッチを導入しまし、リストにキャラは出てくるようになりましたが
HSUSの高速起動がなくなり、HSPEも反映されなくなったようです
もう一度HSUSをダウンロードしてプラグインにいれなおしてみましたが
駄目なようです
0676名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9d6f-gMth)2019/05/10(金) 13:57:35.00ID:ssQlnp7j0
>>675
>>675
公式のパッチを上書きした後、IPAをもう一度適用してみてください。
この手の問題は大抵以下の二つのファイルが異なるから起きることが多いです。

HoneySelect_64_Data\Managed\Assembly-CSharp.dll
Plugins\0Harmony.dll

この二つを更新するのはIPAの他に、wide sliderやmoreslotIDも更新するので
それらも再適用しておいたほうがいいかもしれません。
0678名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 15c6-vM1y)2019/05/10(金) 14:04:11.38ID:2wAltetM0
IPA等の再適用ですか
とりあえずHSUS高速化が捨てがたく
バックアップから>>669の状況にもどしたのですが
また夜にでも再チャレンジしようと思います
どうもありがとうございました助かりました
0680名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW eb46-tGT1)2019/05/10(金) 17:21:56.17ID:/1FY6xiw0
バスケ部を作りたいんだけどユニフォームとかボールってどこかで配布されてたりします?
テニスや陸上、サッカーなんかは見かけたけどバスケだけない
0682名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW e3c6-e22c)2019/05/10(金) 18:00:40.24ID:5cWRa62T0
LRE導入後、HS開くとサンプルキャラがLRESampleCharaとLRESuntanCharaになってしまったんだけど、上杉さんに戻す方法教えてくれませんか?
画面ではハニーサンプルキャラクター@、Aが消えてしまってます。
0685名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1d22-Lzly)2019/05/10(金) 18:59:40.60ID:mNw1s48w0
>>678
HSUSで特定機能のみ不具合が起こるのはいわゆるおま環でたまにあるみたいだけど
バージョンそのままでも該当機能のみOFFにする事で回避が可能な事もあるよ
キャラクリ関係だけで不具合が起こるならpluginフォルダ<HSUSフォルダ<configファイルを
メモ帳とかで開いてキャラクリ関係っぽい機能(多分上の方に並んでる)を
true→falseに書き替えて保存でいけるかどうか試してみてはどうかな
0687名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 15c6-vM1y)2019/05/10(金) 20:01:55.57ID:2wAltetM0
>>685
configの上の方にあるchara makerをfalseに編集することで
キャラリストが正常になり、Neoの起動も早いまま使えるようになりました
さ〜てもう一度再チャレンジしますか〜の前にスレ見に来てよかったです
暫くこのまま使ってみようと思います
皆様親切にありがとうございました
0693名無しさん@初回限定 (スッップ Sd03-tGT1)2019/05/10(金) 21:16:08.07ID:ERv6EMWUd
>>683
ぜひお願いします!
0698名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e39d-vVMj)2019/05/11(土) 00:00:22.06ID:41sEw+vh0
>>689
ペイントツールが必要になるので答えになってないかもですが
1.RenderEditorでsosのMainTexをDumpボタンで抽出
2.ペイントツール(PhotoshopなりGIMPなり)で1を開き好みに色分け色調整し保存
3.再度RenderEditorで2をMainTexとして指定
が手っ取り早いと思います
0703名無しさん@初回限定 (ワッチョイW a3e0-8Lnn)2019/05/11(土) 13:13:34.40ID:Ur9zylT50
ここで聞く内容ではないかもだけど助けてくれ

ハニセレをつい先日購入してスタジオにマップを追加しようとHiR Ver1.11をインスコしたんだが

肝心のSB3U Ver1.0.54 がリンク切れ等で見当たらない
どうすればいいでしょうか?

昨日今日でずっと探してるんだ
そろそろスタジオで遊びたい
0708名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3d32-y0Vo)2019/05/11(土) 15:25:19.16ID:KUWekVE/0
そのHiR Neoの初めての方用にSB3U Ver1.0.54同梱されてるから
どうしても使いたいなら移植すりゃいい
旧スタジオそのものを使うより
NEOにHSSNAとかで旧スタジオのシーンデータ読み込んだ方がいいと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況