ハニーセレクト MODスレ Part20 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ d974-3oSp)2019/03/05(火) 01:25:04.49ID:FSJnWUKs0
次スレは>>980が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
MODを使用したキャラクターのSSは下記に貼ってあるSSスレでお願いします。(バグ報告などのSSはこちらで。)

MOD製作者さんへのリスペクトは絶対に忘れないようにしましょう。
なかなか見つからないMOD、作者が非公開にしている場合もあるので気長に待ちましょう。

○関連スレ
【HONEY】ハニーセレクト Part38【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1543067339/
【HONEY】ハニーセレクト・スタジオ Part31【SELECT】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1497761650/
【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part16【SELECT】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1510667917/

○前スレ
ハニーセレクト MODスレ Part19
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1543490628/

■ワッチョイスレ立て
本文の頭に ↓を貼る。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0806名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2922-lvh3)2019/05/16(木) 11:13:06.42ID:/BAQC/rz0
>>801
揺れ具合をもし自分で調整したいならSB3Uで該当ファイルを開いて
ちょっと数値を調整するだけでなんとかなるよ
スタジオNEO限定ならもっと簡単な方法もある
HSPEにはダイナミックボーンのobjectを操作可能な機能があるので
HSPEを導入すれば揺れるエクステなんかは端っこを摘まむ形で調整が可能になる
0812名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 1f4b-XN/R)2019/05/16(木) 16:55:58.02ID:2OwR0pfO0
>>799
アクセサリーでもスキンでもなんでもいいです
0813名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2922-lvh3)2019/05/16(木) 17:12:38.89ID:/BAQC/rz0
>>808
数値の調整自体は簡単だよ
デフォルトアイテムにしろMODアイテムにしろ目当てのアイテムが入ってるファイルを探す方が大変かも
目的のアイテムが入ってるファイルをSB3Uで開く→目的のanimatorを開く→
最上層に位置してるはずの全体のMonoBehaviourを開く→値を変更後OK押して閉じる→ファイルをSave
m_Damping(float) m_Elasticity(float) m_Stiffness(float) m_Inert(float)
数値を弄るのは↑ここら辺。伸縮性やら剛性やらキャラの角度の影響やら。
0.1(めちゃ動く)←→1(動かない)の範囲で好きに設定すると良いよ
0816名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1f87-N32O)2019/05/17(金) 00:49:06.64ID:AdhkUeAR0
ちゃんと画像が見れるふたばのハニセレスレの過去ログってどこで見れる?
以前までお世話になってたとこはまったく画像見れなくなってしまった。
0818名無しさん@初回限定 (スプッッ Sd77-NEV5)2019/05/17(金) 11:04:11.69ID:as/w048Ud
ふたばは無慈悲にログを消す事で色々アウトな部分をなんとか乗り越えてる
そんなサイトのログを保存してるとふたばの業を一手に背負う羽目になる
過去のログサイトも警察や権利者からの問い合わせが鳴り止まず耐え切れずに閉じてる
そんなこと好き好んでやろうって人は早々にいない
すっぱり諦めた方が精神的にいい
0825名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 33c7-SSVh)2019/05/18(土) 06:50:17.27ID:vnCrLBDF0
しかし、ディスコな上がってるシーンデータはスフィアだらけやな
不細工な女がポツンと立ってるだけで全然画像と違う!

mod探してきて全部入れたら再現できるんやろうが、ID競合で不具合になること考えたらやる気になれん
それにしても海外勢はMOD 好きやなw
デフォのアイテムにあるものまでmod 作るw
0827名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 01d7-AgTJ)2019/05/18(土) 10:56:31.81ID:/Hfd5cp70
重い腰をあげて0630DLC入れたらハマった俺用メモ
1.MOD環境に0630DLC上書きする
2.WideSlider 0.8.3 入れる
3.IPA 3.3 入れる
4.SBX2.5e 入れる
5.[All-in-One] 4K skin diffuse initial pack 20170619 入れる
6.スタジオ起動時にoculusが起動するのがウザいので
StudioNEO_64_Data\Plugins\openvr_api.dllをリネーム

機能系MODも衣装系MODも一通り動くがHSPEのAdv.modeで操作して
セーブしたシーンをロードすると操作内容が一部しか反映されない
原因はIPAのPatch & Launchを忘れてた
1〜6まで動作確認しながらやってたけどIPAのMODが動いてたので
Patch & Launch 済みと勘違いしたまま進めちゃった
0832名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d5c0-Q2B8)2019/05/18(土) 16:22:50.00ID:YH2FDUMa0
HSPEでコライダーをピストンの動きに自動追尾させる方法ってありますでしょうか?

ピストンでオッパイつんつんしてる動画を見たんですが、あれはそうやってるんじゃないのかなぁ?
0834名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d5c0-Q2B8)2019/05/18(土) 18:44:40.20ID:YH2FDUMa0
>>833
最新版なんだけど、何か他の方法があるのかな?
手動でピストン動かせばちゃんと当り判定があるんだけど、自動ピストンにすると
オッパイを貫通しちゃうんだよなぁ〜
0837名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d5c0-Q2B8)2019/05/18(土) 23:59:24.20ID:YH2FDUMa0
>>836
親子付けしてもコライダーの緑の効果枠が追従しないのよ。
手動で動かす分にはちゃんと効果枠も追従してくる。

もう少し勉強します。
0840833 (ワッチョイWW 33c7-SSVh)2019/05/19(日) 08:04:10.91ID:EvvVOC090
>>837
俺もその状態で断念した。
どこかにハニセレのコライダー解説したサイトないかな?
0841名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e9ee-N32O)2019/05/19(日) 13:05:08.15ID:1m37Oumu0
HSPEのコライダーはただのスタジオアイテムだろ
どう解説しろとwww

>837
ピストンに追従しないのはコライダーだけなのか他アイテムでも追従しないのかどうか
ピストンに追従しないだけなのか他ギミックやキャラアニメにも追従しないのかどうか
デフォの親子付けじゃなくてNode Constraintsではどうか
0842名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 7bab-d3Lt)2019/05/19(日) 17:53:13.47ID:AORVjykA0
シーンデータをスタジオで保存する際にサイズを320x180から任意のサイズに設定出来るプラグインなどないですか??
確か、キャプ画をシーンデータにするツールなどは使ったこてがあるのだけど、それだと二度手間だし。
シーンデータをサムネイルなどで管理する時に、もう少し画像が大きければなぁ、と思う時があるので。
Joanさんあたりが作ってくれないかな。
0846名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 33cf-Q2B8)2019/05/19(日) 20:51:36.46ID:3EXb+LSn0
イリュ以外でハニセレに似たゲーム作ってるプロジェクトがあるな
動画みる限りグラフィックが良いから楽しみだ
0848名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2922-kqBV)2019/05/19(日) 21:49:38.61ID:YVMuvPCv0
>>835
コイカツの表情を操作可能なMODっていうのがどういう代物か知らないので
君が望んでるものかはどうか判らないが、ハニセレの場合はHSPE使えば
object単位で位置・大きさ・角度を調節可能なので表情もかなり好きにできるよ
(HSPEには他にもブレンドシェイプとかって表情操作系の機能もある)
0850名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d5c0-Q2B8)2019/05/20(月) 02:46:06.83ID:FlVNwjr80
>>841
>>849

昨日1日中いじっても出来なかったけど今日再チェレンジしたらあっさり出来た。
親子付けの親を間違えてただけっぽい・・・

コメントくれた人ありがとうm(__)m
0853名無しさん@初回限定 (エムゾネ FF77-app8)2019/05/20(月) 07:42:26.15ID:7fa+7LFXF
ディスコに張られてるNode ConstraintsやHooh’s experimental stuffs を使ったシーン
MODとプラグイン導入してるのにシーン読み込むと頭体がぐにゃって変な向きになる
ante氏のアンヘルフェラとかHooh氏のシーンがそうなってしまう
サンプル動画みたいにならない
0854名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d5c0-Q2B8)2019/05/20(月) 08:06:08.68ID:FlVNwjr80
>>851

自分と同じ状態で断念したって書いてあるけど、それなら親子付けの親を変えてみて!
自分は親が間違ってたってだけの単純なミスだったから。
0855名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 0932-gQEF)2019/05/20(月) 09:44:02.30ID:j0T8Ovj50
metagraphyさんの新しいテクスチャサンプル動画で使われているStardustエフェクトってどこで拾えるかご存知の方おりますか?
0857名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0932-Q2B8)2019/05/20(月) 10:31:28.28ID:j0T8Ovj50
>>856
ありがとうございます。助かりました。
0858名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1395-kqBV)2019/05/20(月) 10:56:10.37ID:9Isbe2BL0
HFずっと死んでる
VNGEが・・。
0859名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2591-Mq6h)2019/05/20(月) 16:49:26.62ID:dLfkDO/o0
なんでHF死んだん・・・?
0861名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d5c0-Q2B8)2019/05/21(火) 00:27:22.70ID:WqU1CWDV0
キャラいじるとキャラフォルダにボーン関係?か何かのテキストファイルが生成されるけど
あれって生成しないように出来ないんかな?
0863名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d5c0-Q2B8)2019/05/21(火) 03:23:07.24ID:WqU1CWDV0
>>862

やっぱ外すしかないのか〜
ありがとう。
0864名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 1116-b1Zd)2019/05/21(火) 04:18:02.04ID:2EHbAh+F0
MOD入れてからの気がするんだけど、スタジオ(NEOじゃない方)で胸もみ騎乗位の動作がおかしくなるんですが原因わかりますかね

男のほうが揉む動作をしない、普通の騎乗位になってまうのです
0867名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fb9d-8NB0)2019/05/21(火) 06:54:58.90ID:VDYJj4CY0
ABMもバグ結構あるのに一向に修正されないままだしね
使ううちにバグる傾向や解消法はなんとなく身につくけど
プラグインで完成度が低いのはちょっと…って判断で外す人がいても別におかしくないね
0869名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9195-kqBV)2019/05/21(火) 19:01:36.59ID:a3/VNObf0
日本語ディスコ最近アカウント作ったのですが
ログインのたびに「違う場所からログインされてるパス変えろ」て出る
二重ログインにしてないけどヤバイかな?
0870名無しさん@初回限定 (スフッ Sd77-app8)2019/05/21(火) 22:44:53.74ID:ZvIURyPKd
>>868
ありがとう、なるほど
自分の環境では同じ作者のjoan6694氏のHSUSプラグインが干渉してたらしくて外したら
Node Constraints使ったシーンの挙動が治ってちゃんと動くようになった
Hooh’s experimental stuffsは問題なかったようでhooh pistonのアイテムID変更したらいけた
でもNode Constraints起動するとShortcutsHSPartyも一緒にでるから起動キー変更しないといけないな
0871名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 637e-8NB0)2019/05/22(水) 02:52:15.83ID:Z2Muy3K00
ABMはワイスラの造形だけじゃ満足できなくなった人用だな
バグ多いけどバックアップが必要なほど内部に手入れるわけじゃないから導入も削除も簡単なのが最大の利点だわ
0880名無しさん@初回限定 (エムゾネ FF77-app8)2019/05/22(水) 13:15:56.13ID:bBk6anfBF
>>873
感謝!HSUS最新確認してなかった
HSUS外したら色々な素晴らしい恩恵が受けられなくなって痛かった
外したのは確かに古いものかもしれないので本人のbitbucketサイトで
最新のダウンロードしたから今日帰ったら入れ直してみる
HSUS最新はVersion 1.7.1 でOK?
0881名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 1116-b1Zd)2019/05/22(水) 13:36:12.51ID:wvD7OKWF0
最近スタジオとスタジオNEO使い始めたんですが質問です

@スタジオで注視点のチェックマーク付けたり消したりしても注視点が表示されないんですが他にもいじる項目ありますか?
ワイスラや無修正化のmodは入れてます
AスタジオNEOで、スタジオみたいに「女位置へ男を移動」とか、体位選択したら男女ともに自動的にアニメーションするとか、IKで複数箇所同時選択して動かすっていう機能は無いんでしょうか?
0882名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d56f-N32O)2019/05/22(水) 14:34:50.94ID:t4/HVgkQ0
>>881
@ LockOnPluginを入れていると表示されない事があります。

A
・女位置へ男を移動 = DirectorNEOなら女性のIKを男性IKにコピペ可能
・体位選択したら男女ともに自動的にアニメーション =HSStudioNEOAddonで複数キャラ選択で可能
・IKで複数箇所同時選択して動かす = HSPEで可能
0885名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3b32-EbOW)2019/05/22(水) 18:54:35.72ID:Z7MN4pBM0
>>883
>>882に追記
illusion/HoneySelect/UserDataフォルダの中のmodprefs.iniってのをメモ帳で開いて
LockOnPluginのホットキー設定でHideCameraTargetのとこをFalseに書き換えると表示されるようになるよ
0886名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1f87-N32O)2019/05/22(水) 19:16:16.25ID:uRVZbhux0
PPH板に上がってるLow Poly People v2入れたんだけど
全部のアイテムカテゴリで検索して探したんだけどどこにも見当たらない・・
スタジオNEOのアイテムじゃないのこれ?
0887名無しさん@初回限定 (スッップ Sd77-/yz4)2019/05/22(水) 19:54:38.49ID:knyC0DSmd
>>877
ディスコに上がってるVNGEとは別物なの?
0891名無しさん@初回限定 (スフッ Sdef-app8)2019/05/22(水) 22:42:43.74ID:F0JdwuJJd
>>873
やっぱりHSUSのバージョンが古かったのが原因だったみたい
案の定最新のHSUS入れたらHSUS、Node Constraints両方機能動作確認できた
プラグイン干渉発生無くなって両方のプラグイン使えるようになって良かった本当にサンクス
0892名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW fd16-5Ib8)2019/05/23(木) 00:30:19.77ID:5HTUzyt70
>>885
ありがとう
確認したらそのプラグイン入れてないみたいで、Hide〜の項目もなかったです

気づいたのが、セレクトの方で注視点ありにするとスタジオに反映されるんだけど、色々編集してるうちに勝手に消えてしまうことがありますね…
で、セレクト見直すと勝手に注視点無しに変わっているという…
0898名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 0b46-I3wu)2019/05/24(金) 12:32:51.59ID:G0kdrWUF0
metaさんの4kスキン入れたんだが顔と体で色が違いすぎて気持ち悪いんだがみんなどうしてるの?
0899名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 356f-buEI)2019/05/24(金) 12:48:45.65ID:FpAlsWlf0
>>898
4Kスキンはバニラ基準にしているので体と顔が合わないということは
通常では起きないはずですなんですが、何かカスタムヘッドmodとか
使われてますか?
0902名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c5c0-9b2Z)2019/05/24(金) 15:29:17.06ID:X5SMnYJv0
色はよ〜く見ると微妙にズレてるけど、そこまで気にならないかな。

それより皆フェイスも4K使ってる?
4Kフェイスはどうも違和感があって顔はバニラにしちゃうなぁ〜
0903名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 05aa-Fpyl)2019/05/24(金) 16:03:42.70ID:L5RBn/5m0
>>898
LREスキンなら色変わっちゃうけど
4Kスキンはバニラと色違っちゃうこと無いんじゃない?
LREスキンの時は
【Studio講座 第6回】[meta] Body Skin LRE スターティングガイド & LRE設定ファイルで紹介されてる
[nyaacho & honey D] LRE skin v3.5入れてあればキャラメイクの顔んとこでそれ選べば問題なしですね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況