コイカツ!MODスレ Part 19【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ fe70-94mm)2020/01/17(金) 12:07:32.53ID:S1C++IkZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★関連スレ
コイカツ! 登校67日目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1561442539/

コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 22
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557656433/

★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 18【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1575522317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0159名無しさん@初回限定 (ワッチョイ df62-tWnH)2020/01/25(土) 18:42:48.99ID:FNmEgljY0
上の方で誰かが言ってたかもだけどHFパッチはあくまで「MOD集」でしかないんだからKKManagerで常時更新してるなら
パッチ入れ直す意味とかあまりないんじゃないかと思うけどね

お手軽無臭に出来て拾った版権キャラ再現できればいい、ぐらいのライトユーザーだけど
2.9→3.02にして実感できたのは前スレとかで話題のライザが3.02だとキャラカードだけ読み込めばデフォで普通に再現できて嬉しい。ぐらいのものだよw

ただ、2.9はBepInExがVer.4環境どまりだしこの先、今後はBepInEx Ver.5のものばかりになるのは明らかだから
早々にBepInEx.5の3.02にしておけば間違いないのは言うまでもないよね。上位互換がない以上BepInEx.4にしがみつく理由がないし。
Ver.4環境で今から出る5のMODは動かないのはわかってるんだから
0167名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cf32-R3Q0)2020/01/25(土) 23:35:15.78ID:LzCTG8VR0
5対応で刷新してくれたHCharaAdjustmentも3P対応してくれたのは嬉しいんだがインターフェースは4のバージョンのほうが使いやすいんだよ
5対応は手持ちの環境にいれて安定しちゃった人以外は今のところやらんでいいと思う
0168名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 2752-56qr)2020/01/26(日) 00:44:42.85ID:X4jJSEvp0
HF2.9〜3にしたけど俺は全く問題ない。
厳密にいうとプラグインに関してはHFベースに自分で1つずつ確認して構築したヤツね。
あとモアアクセ関連は不具合多いからはじめから入れてない。
0170169 (ワッチョイ 27c7-R3Q0)2020/01/26(日) 06:31:04.01ID:IKvPLzat0
すみません、肌とアクセサリは、そのままマテリアルが使えたので
服装のマテリアルをコピーしたいです

後、マテリアルの数値を他のアクセなどにコピーすることも可能でしょうか
0171名無しさん@初回限定 (JP 0Ha7-rEf7)2020/01/26(日) 10:56:16.10ID:rb3UFWkbH
HF3を導入したらタイトル画面が真っ白になってしまったのですが、同じような症状の方はいらっしゃいますか?
メニューも見えませんがクリックをすると反応しキャラクリもできるのでタイトル画面以外は問題がないようです。
0173名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 27c7-R3Q0)2020/01/26(日) 11:57:01.60ID:IKvPLzat0
>>172
ああ! 単純だった
ありがとうございます

学生服(校内)で一度服の保存をして
学生服(下校)にした後、服の読み込みでイケました

アクセの個別のマテリアル設定はめんどくさいですね
時間かかりすぎて、コピー出来ないのつらい
0183名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef3a-Yhjx)2020/01/26(日) 17:30:23.17ID:nSj4vcdY0
昨日バニラの状態でHFパッチ3.0.1を適用させたのですが、その後なぜかキャラメイク
画面で乳輪と乳首のツヤのスライダーを動かしても数値が変化せずキャラの乳輪やツヤ
が変化しなくなりました。手打ちで数値を変えてもダメで、マテリアルエディターだと
乳輪もツヤも変化します。

特に困りそうではないのですが、F1で出てくるプラグインの設定が何か悪さしてるんですかね?
0192名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 32c6-R3Q0)2020/01/27(月) 01:12:02.00ID:Gn53D8T40
VR起動すると必ず床に埋まってスタートするんだけど何が原因なのかね?
オキュラスクエストでやってて、クエストの設定画面で床の高さはちゃんと合わせてあるんだが

HFパッチ2.9まで当てて本編VR化MODも導入済み。誰かタスケテ
0195sage (ワッチョイ 22c7-MY9u)2020/01/27(月) 14:43:20.81ID:5hTknFj80
HFパッチいれて適当に拾い物のキャラ入れると
髪型が変になったり頭上にツリーや箱が表示されるのは
アフタースクールなんかが無いせいでズレてる感じですかね?
0196名無しさん@初回限定 (スップ Sd72-hiXc)2020/01/27(月) 14:48:25.93ID:9C333s7Yd
>>192
ちょうど同じような症状で悩んでたところだ
VRMODは起動できるんだが、公式VRは埋まってる状態で始まる上
メニュー画面が何故か極小サイズになってて操作できない
0197名無しさん@初回限定 (ラクッペ MM8f-26IO)2020/01/27(月) 15:05:42.66ID:cxb9xH3IM
VN Game engineを導入したいんですけどどこから拾えばいいですか?また導入はどうすればいいか教えて下さい。お願いします。
0200名無しさん@初回限定 (スフッ Sd52-ni0R)2020/01/27(月) 17:32:34.49ID:H8NZxgFgd
アクセ増加MODって公式VRに対応してないんですか?
キャラメイク画面では40くらいのアクセサリーを正常に読み込めてることを確認していざVR立ち上げたらおそらく20個しか読めてなさげでした

最新のHFpatch環境です。
0201名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2713-R3Q0)2020/01/27(月) 18:40:01.49ID:Fj5nIm7t0
舌をもっとエロくしたい
自前導入したカエルchan ツヤタンや、おそらくこれをside loader化した[moderchan]Tongue Texture v1.1 + Outline Fixが機能しない。
bo_head_00.unity3dをいじっているMODが複数あるようで、どれかが邪魔しているように思うが原因不明
そもそも、これはこれは、おま環かな?みんなの嫁舌はテカってるのか?
そんで、Material editer でツヤタン再現できないかと四苦八苦してるがうまくいかない。
DetailMaskなどは置いておいて、肌のようにテカらせるだけでもよいんだが、教えてエロい人!
0213名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 2752-56qr)2020/01/28(火) 01:33:55.09ID:COgcSNZ60
>>211
VRエロスレ向けなネタだけど。Oculus Riftsが今は標準?ハイエンド向けだとVIVE PROとか。
個人輸入でお安いのはWindowsMR群かな。
俺もOdessey+です。(だけど技適ないから話題にすると技適マンが来て取締りを受けることもしばしば)

VRはハマれば世界が変わるゾ。是非!やろう!
0219名無しさん@初回限定 (JPWW 0H4f-lDjt)2020/01/28(火) 12:55:29.12ID:zX/fM2Z4H
是非ともVR試したいけどそれ専用にマシンを組まないと行けないから尻込みしてしまう…
オデプラ運用でコイカツ用に真面目にVRマシン組もうと思うと最低でも15~20万コースだよね?
0230名無しさん@初回限定 (ワッチョイW a716-56qr)2020/01/28(火) 15:34:48.16ID:InKsxOxE0
>手も塞がってるしあとで思い出して抜くの?
その発想はなかった。

VR MODは片手でできるように作られているし、公式VRも片手用のpluginがあるよ。
変態上級者はボイスコマンドやらドール、トルソー、オナホと親子付けしてつかったり(腰を振る=正解)
エロの可能性は無限っす!
0240名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 76c3-tWnH)2020/01/28(火) 17:14:18.03ID:x8YE1UXt0
わかる。90度ぐらい首曲げないと十分に見れたもんじゃないし、その状態を維持するのも辛い
だがそれでも騎乗位でVRセックスしたい
0244名無しさん@初回限定 (ワッチョイW cf32-Dwog)2020/01/28(火) 21:34:29.02ID:J9W8vP500
>>201
普通のほうのoutlinefixが入っているせいか頭部がタイプ1以外になってるかだな
舌MODはタイプ1以外の頭部には適用されない
何故なら頭部タイプ毎にテクスチャーが違うから
0245名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fe27-QfRM)2020/01/29(水) 00:22:21.95ID:lXLOp9vj0
瞳ウルウルMODってないかな?
たむたむす〜るだと若干ズレた瞳テクスチャを複数用意して高速切替してるんだけど
これがなかなかキュンとくる破壊力なんだよ
0247名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 727e-YPLb)2020/01/29(水) 00:35:02.72ID:0yEriun+0
>>245
GOLマクロなら

//[H]ウルウル.ipm コイカツ用 目をずっとウルウルさせる
var go=GameObject.Find("EyesUruruObject");
if (go){GameObject.DestroyImmediate(go);}
new GameObject("EyesUruruObject").AddComponent<EyesUruru>();}
public class EyesUruru : MonoBehaviour{
private GameObject go1;
private GameObject go2;
private EyeLookMaterialControll comp1;
private EyeLookMaterialControll comp2;
void Start(){go1=GameObject.Find("cf_Ohitomi_L02");go2=GameObject.Find("cf_Ohitomi_R02");
comp1=go1.GetComponent<EyeLookMaterialControll>();comp2=go2.GetComponent<EyeLookMaterialControll>();}
void Update(){comp1.ChangeShaking((bool)true);comp2.ChangeShaking((bool)true);}
0248名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 32c8-//3Q)2020/01/29(水) 01:50:40.67ID:Ktp/K1lG0
overlay使ってるキャラ読み込むとドットが荒いガビガビの模様になる現象遭遇した人いませんか?
キャラクリで服はテクスチャを再ロードするとその場ではちゃんと表示されるけどスキンの方は何してもガビガビのまま
verはhf 3.0
0251名無しさん@初回限定 (ニククエ Sa1f-ihyw)2020/01/29(水) 12:21:46.42ID:ScqfwKnBaNIKU
VRは持ってないが腰振りオナニーならばPCを置くデスクを膝立ちと同じぐらいの高さのロータイプにし、転がりにくく滑りにくいオナホを机の上に置く。
あまり腰を強く打ち付けなければこれだけでも両手離して腰振りオナニーできるよ
0252名無しさん@初回限定 (ニククエ Sd52-lDjt)2020/01/29(水) 12:23:32.80ID:76+m/8IudNIKU
>>247
横からだけどGOLって凄いのね…
複数キャラがいるスタジオだと一人目にしかウルウルしなかったり、シーン切り替えるとウルウルを再度設定しても反映されなかったりする…
本編やフリー、キャラ表示が単体のシーンデータ向けなのかな
0256名無しさん@初回限定 (ニククエWW 1732-VqvL)2020/01/29(水) 13:14:53.10ID:ip6SBcCR0NIKU
GOLマクロめちゃくちゃ便利そうだから手に付けたいのに使い方わからんのだけど皆どこで覚えてるん
アレってGOLマクロ使い方〜とかでググっても全くそれらしいの出てこなくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況