35才以上のエロゲーマーの同窓会56次会 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
しかし、最近のエロゲ雑誌はすごいね。
毎月何かしらの製品版が付いてるとか信じられんよ。 介護される側に片足突っ込んでるようなもんか
思いもしなかった(´・ω・`) WH-1000XM3を発売日に買ってPCだけBT接続出来てなかったけど
今日BTアダプター届いて接続したらやっぱり楽だわ
これで賢者モードの時にコード気にならなくて済む こんな時期だからと始めたエロゲー断捨離がぜんぜん進まない >>313
やるかー
Ju-C AIRはあるんだよなー コンプティークやエログイン立ち読みしてたら、良く塾帰りの同級生達と遭遇したな
みんな必死に夜10時になっても缶詰で勉強してるんだなと思ったもんだ
結局適当にやってた俺と進学した大学は大差なかったな >>316はやれば出来る子か
同級生シリーズの主人公みたいだな エヴァンゲももう25年前のTVまんがだったんだな…。 女房が未だにアニメのことをマンガと言ってて
言うたびにババァかよと言い直させてる うちの親もアニメのことまんがって呼ぶわ
ヤマトとかジョーとか大好きなオタクのくせに テレビまんが って呼び方するのはアラフィフ以上の人だろう 光栄もいい加減、太閤立志伝と提督の決断の続編出してくれないもんかな
信長と三国志はもうお腹一杯、あと戦国系や三国無双もいらん
無双やるなら幕末無双か源平無双を出せよと 今の技術で作られたTHE towerみたいなゲームねぇかな >>324
太閤立志伝はチーム解散させられたから無理 ちなみにここのみんなは現役エロゲーマーなのけ?
僕は40代現役なんだけど、昔の友達はみんな引退してるらしくてさみしいよ 35で毎日やってる。知人は誰もいない
ツイッターは若者だらけでキツイし、語れる場所がないわ アリスとかはやろうと思ってんだけど
あのカードバトルがよくわからなくて放置してる
んで同人に手を出したwあのチープさがいい すごいですね…
自分は35で週一くらい
でもやるのは前に解いたやつばかりで現役とは言いがたい感じです やらなくはないけど、続けられないんだよね
ゲーム性のあるやつは面倒に感じるようになっちゃったし、紙芝居は10分も眺めてると飽きてくる
でも完全にやめてしまおうとは何故か思わない
自分でも不思議 抜くと賢者タイムになって、エロシーンを継続する気が失せる。
で、溜まるまでゲームの進行が止まる。 >>326
マジかよ!
ポリポリの立志伝やりたかったなぁ 維新の嵐の説得システムを今風にリメイクすると、某法廷バトルみたいになるのかしら。
もしくは音ゲーのようにタイミングよく「説得」や「威圧」をタッチするのかな。
>>329
「毎日」ではないあたりに年齢の近さを覚えますわ。 テレワークになったおかげでマスクが無くならなくて済んだ >>326
マジか
まあ4でほぼ完成された感じではあるけど
にしても提督の決断3のPKってプレミア価格なんだなあ
持ってたけど、適当に扱ってたせいで紛失してしまった >>335
毎日は流石に枯れてしまいますよ
女房の眼もうるさいですしねw なんか、同じマンションの奴がやたらとドアを大きな音でバン!と閉めてうるさい
ひどい時は4回連続で大きな音を鳴らしてドアを閉めてる
イライラしてる奴多すぎやで >>344
ソシャゲのガチャで爆死してたまにテーブルを握りこぶしで叩くことはあるなw
にしても景気やべえな、リーマン以上の大不況って
単なる不況ならまだしも、生命の危機でもあるからな・・・ リーマンショックはバブル崩壊て感じだけど
今回は実需が根こそぎなくなってるからな
タイ国際航空がやられたけど次はどこか… 感染症の蔓延で外食や交通が激減する一方で、
新しい需要も少なからず生まれているし今後も生まれるとは思うが
産業構造がそれに適応するまで各国の政治が耐えられるかどうかが勝負だな 電車でぶつもりのCM見たんだけど
動物が一匹もでてきやしねぇ 給付金で何買うって皮算用してると、10万円って一瞬で吹っ飛ぶね
おとなしく取っておくべきかな・・・ >>348
貯金(個人)も資金(事業)も、耐えられない者が大量に出るのは必然
だから最小限の被害で新たな産業構造に移行するには税金(政治)が重要な局面、ということ
政治が耐えられなければ最悪は言うまでもなく戦争 ここはいいんだが5chも過疎って
現実では相手にされないクソみたいなやつがほど残って
叩き、煽り、居心地悪いスレが増えた気がする 正直Twitterより居心地いいんですよねここ。陰キャのアラフォーにはTwitterのノリが怖い。 人口も減るしSNSも分散するし話す相手を見つけるのも大変になりました いやーキツいっす、俺らもこのご時世に無理だとわかってんのよねw
エルフェンリートですら、もう無理だとw
岡本倫@okamotolynn
鬼滅の刃のヒットで何が怖いかって、6千万部も売るポテンシャルのある漫画が
週刊少年ジャンプっていう漫画界のシャンゼリゼ通りで連載していながら
アニメ化するまでは350万部だって事実ですよ。
パラレルパラダイスでさえ公称220万部ですよ。ジャンプに連載しても一般の目には止まらない時代。
怖い。
https://tr.twipple.jp/t/1e/1262403222343266306.html SNSは怖くて手が出せないな
酔っぱらってアホなこと発言してしまうのが恐ろしい
某漫画家が浮気相手とのセックル実況してたツイート暴露されてたの見て怖さ倍増 俺が贔屓にしている漫画家が昔ホームグラウンドを別の出版社へ移した切実な理由を
SNSで伏せ字付きで発言してて、同情を禁じえなかった。 富士通が親指シフ卜製品の販売終了 40年の歴史に幕
ノー卜PCは来年3月、キーボードは5月
人によっては死活問題かもしれないな 日本はよく抑え込んでいるってニュースで聞くけど
因果関係が確認されていないとはいえ、BCG打ってなかったらバタバタ死んでんじゃねえのって思ってるから
政府が上手くやってるとは全く思えない、もっと死者を減らせたはず 生活保護世帯とか年金受給者とかワラワラ死んでくれた方が良かった
マジ残念(^ω^) オンライン授業って、パソコン介して擬似的な教室授業を実現させてるけど
これだとあくまで教室授業の代替手段であって、教室授業を上回るものではないからコロナ収束したら元に戻るだけだよな
ICT教育を普及させるなら、例えば
・A教科担当のB先生が担当する全ての同学年クラスを1回の授業で済ます
(クラス別に同じ授業を何度もする必要が無くなるため先生の負担減)
・授業をアーカイブ化し、教科書のページに沿ってタイトルを付けて見直せるようにする。再生速度調整可。
(復習のため&休んでも見れる&落ちこぼれを減らすため。また、他の先生が授業内容を確認できる。アーカイブ化は外部委託)
・授業に関する質問は口頭やメール等で受け付け、必要があれば詳細説明した動画を作成
(授業内容の補完、落ちこぼれ減)
実現性は置いといて、ICT教育が進めば
1教科に先生1人でいいし、1人の先生が複数校の授業をすることも出来る
「子供達の教育のため」だけではなく「先生達の負担を減らす」と一石二鳥であることを打ち出す
あと、生徒側で価格を理由に通信環境が整えられないなら
まずは「光回線+MVNO格安SIM×人数」と「MNO回線×人数」の金額差をマスコミが特集したらどうだ?
NTTコミュニケーションがスポンサーの番組なら出来るだろ
固定費の削減になって自宅での通信が高速化するなら変える動機に成りうる
吉村府知事がWi-Fiルーターを集めようとしてるが、オンライン授業には安定性が重要だし
携帯基地局の負担が増えると遅くなるし不安定になる
基地局はWi-Fiルーターの増加を見込んでまで設置していないし、
基地局強化を理由に携帯キャリアは値上げしてくる >>360
もっと死者を減らせたかってのは今でさえ最小限とも言えるので難しいだろうな
感染症への備えはこれから強化されるだろう
BCG仮説はあくまでまだ仮説だから絶対視するのは尚早かと すっごい、魚の目痛い
しかも、2つに増えやがった・・・ さっさと取れ
大きくなってからだと大変だぞ
10回くらい出来たがここ3年くらい0だわ いや、イボコロリで柔らかくした後につまようじでほじくったりしてるんだが、
すぐに復活しやがるんよ >>362
それだと教師の負担を減らすどころか、教員は9割採用減&クビやがな
今行われているのは教室授業の補完という位置付けで、それは不登校者の救済が主目的だし、そういう設計でもある
それを大学全入受験教育という目的にすり替えて(頭をすげ替えて)使おうとすると、どう工夫しようと教室授業より良いものにはならない
目的を再設定せずに強引にICTのメリットの享受(効率)ばかり進めると、最終的にリストラというしわ寄せも起こるわけ
ICT教育を強化するなら、個人的には、受験教育や知識学習ではなく、能動的で自発的な思考や質問能力を向上させる目的を主眼に置いてほしい
中高では講義ビデオで基礎知識を学習したのち、少人数授業(オンオフ両可)でアクティブラーニングを喚起するのが良いと思う
大学の教養各コマではアクティブラーニングから学問的横断ができる素養を身につけてもらい、まともな卒論を書ける下地を作る、とかね >>368
俺も以前皮膚科の医者でウオノメのことで相談したけど、いくら取ってもウオノメが出来る立ち方や歩き方を変えないといくらでも再発するよと言われたよ >>359
親指シフトは滅びぬ!何度でも蘇るさ!親指シフトの変換力こそ人類の夢だからだ!
親指シフト入力最適化のために自作キーボードMint60を作るまで
http://www.zero4racer.com/blog/1355 >>360
科学的議論ならここでしてるよ
【新型コロナ】日本製のBCGワクチンが新型コロナウイルスに対する免疫になっていた可能性★2 [しじみ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1589866318/
最近BCGと違うんじゃね?というデータが出てる >>362
ICT
宿題やらないやつを廊下に立たせられないからダメ Twitterでこのハッシュタグで検索したら出るわ出るわ
懐かしい作品群。
#僕たち私たちが観たい地上波
BPOとかクレーマーとか糞喰らえ!って思ったわ。 >>370
あれ、立ち方や歩き方の問題だったのか!
てっきり、体質か何かの問題だとばかり思ってたわ >ウオノメ
根本的に靴のサイズを見直してみたらいつの間にか消えてたという経験があるが
指に当たる場所の改善+歩き方の変化という効果があったと勝手に思ってる
単純に言えば、形を変えた靴擦れみたいな? >>373
> 宿題やらないやつを廊下に立たせられない
あれはドラえもんのフィクションじゃないかね。
自分の時代は教室内の自席で立たされていた。 小4の時の教師が糞で廊下に立たされてビンタ食らった。
ちなみに遅刻したということで。
親にへつらい生徒に偉そうにする先生だった。 教室から出してしまうと教育機会そのものを剥奪してしまうことになるから廊下でってのはないよな
うちは椅子の上だったかに正座もあったかな 二匹には割と顕著な温度差がある様に見えてしまうのは気の所為かな 2013年7月号の快楽天凄いハナハル三巷文ホムンクルスなぱたが一度に載ってる
三巷文は一般で元気にやってるけどハナハルはもう描かないのかな →面白いエロゲやってる時の俺
←つまんないエロゲやってる時の俺 →新作キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
←どうせギガパッチとか地雷乙とかやろ →豪華声優、総CG枚数、エロシーンはアニメーション!
←きっと延期やな発売されるかも怪しいで 今日(5月23日)で東鳩発売から23年と聞いた。
エンディングまでプレイした最期のエロゲが東鳩…。 たまねえたまんねえとたかくんたかくんたかくんたくん・・・・しか記憶にない 任天堂ゲーは中学校で卒業して以来、やりづらいイメージ
ゼルダとかマリオとかさすがにうーんって感じ
オンラインゲームも苦手でウルティマやPSO,モンハンやったけど、リアル友人とか会社の奴とチャット1回やって以来やってないし
俺はゲームにまで人間関係やるのは勘弁って感じ、ソシャゲも限りなくソロ要素が強い奴がやりやすい 若い頃は仲間とつきあって深夜までクエストに同伴したが、ここ数年はつきあえる体力がないんで
悪いなーと思いながら落ちているうちにオンラインゲーム自体ほぼ全部やらなくなったな。 ソフトの発売延期で、素直に待ったのは後にも咲にもきゃんバニPrimoだけかな
他のはスルーしたり、発売後にかなり送れて購入だったり >延期した時点で冷めた感じ 別に待ってなかったけど
出ると思ってなくてしかも予想外に中身も良かったのは鬱だSNOW
Airのオマージュと言うと両方のファンに怒られそうだけど
個人的にはああいうのを本物のオマージュと言うのではないかと思っている 今ほど簡単に延期情報にリーチできない頃、発売日に店に行ったら延期だったことがあったなw
結局延期するかもしれないから予約を入れなかったり、店舗より通販を使うようになったりね
店舗内で売り場面積とって賑やかす必要がないなら、ジャンル自体廃れるわな 延期理由でクオリティ向上云々とかほざいて
いざ買ってみたら・・・ってのが多かった感じ。延期するにはワケがある。 生産(進捗)管理が出来ないところなんだから、品質管理だってお察しだよ。 まぁ、期日を守ってもバグでメガ/ギガなパッチをイリースってのは、それはそれで萎えるんですけどね
一般ゲームでは幸いにして、シーパラで学んでしまったのです
・発売日バージョン : うん、バグバグ〜
・改修バージョン : うん、肝心の大バグが消えていない〜
・雑誌(確かコンプ)でメガパッチ : あれ、環境によっては改善していないっぽ?
ここで現物を追う余裕が無くなってしばらく放置していたけど、DC(ドリキャスじゃないよ)版と言う廉価版が
出たので、試してみたら完全に修正されていたんだルン 長いことMMOと3Dエロゲやってきたせいでパッチは絶対にあるものって体が覚えちゃった
前者なら大型アップデート当日、後者なら発売日に不具合無いなんてことないもんな 一部のユーザーがメーカーを甘やかし、大多数のメーカーがそれに甘えた結果
多くのユーザーがエロゲから去っていったのよね。 許されたと思ってたのはメーカーだけで
大体のユーザーはがっつり覚えててがっつり見限ってたって落ち ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています