ハニーセレクト2 リビドー MODスレ2 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの2行の追加
このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion Soft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft
次スレは>>950又は>>980が立ててください。
★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882
前スレ
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1590738533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>260
足とか腕の項目を全部動かしてみたらすぐわかる AI少女もハニセレ2もZipmodは共通で使えるなら
Modsフォルダも共通にしたいんだけど、そういうやり方ってもうある? >>212
勇逃げの頃、メッシュデータ覗いてみたら
破れたタイツの細かい食い込みとか
全部ポリゴンで表現してて逆に感動した記憶があるわw 「食い込みエンジン」みたいなのが開発されて衣服の食い込みだろうが指の食い込みだろうが
演算ではじき出して一律で表現できれば素晴らしいのに >>262
シンボリックリンクでも使えばいいんじゃね? >>262
dll書き換えてmanifestのgameを無視するようにする。
その後HS2のプラグインのconfigでAI少女のmodsフォルダを参照させればいい。 >>265
シンボリックはダメだった
>>266
おお!ありがとう!
これで同じファイルを二重に保存しなくて済みそうだ・・・ vrmod入れたけどまだまだ発展途上やなー。モニターでは可愛く作れてるのにvrになった途端ブスになる症状は一緒なんやな。まだ暫く旧作にお世話になるか。 >>267
コンフィグでmodsフォルダのパス指定すると、その下位フォルダにあるzipmodは読まないから注意な。
逆にai少女じゃないと動かないzipmodもあるから、そういうのはフォルダに分ければいい。 DL版でmod環境構築してる人いる?
問題なく出来そうならそっち買おうか悩んでるんだが >>269
あ、マジか・・・
Modderやカテゴリ毎に階層分けしてるから難しいな・・・ mods配下にサブフォルダしかない状態でも全部読めてたな
>>270
イリュオンラインのDL版だけど問題ないよ ん、F1のコンフィグで指定する方だと読むんだっけ?
じゃあcfgファイル書き換えで指定するadditional pathの方だな。
どっちにしろ下位全部読む設定だと不具合起きたら苦労するぞ。 dllを改造+HS2のmodsフォルダにHS2でも問題ないもので
使用したいAIのzipmodを置けばOK >>266
dllの書き換え方を教えてください!
テキストで開くんですか? HS2で問題が報告されたMODはAI側でも削除されてるし
マニフェストは修正されてるのでDLL書き換えなんてしなくていい
むしろ読み込まないMODは問題があるからHS2のタグを入れてないんだから
書き換えなんてするのはやめとけ 伸縮ちんぽだけどヘビみたいに曲がる様にボーンを入れてちゃんと出し入れして欲しいな… 勃起してる時にチンコ曲げるのはマジで一生モンの障害残るから危険だぞ
MODの嘘ボーンで学習した処女が「S字に曲げたらもっと気持ちいいかも☆とか本番でやりかねない dll書き換えは上級者向けかな
HS2用にマニフェスト修正されたパックを入れると、そのままだと大量に使わないものまで
入ってしまうので、その振り分けの方が面倒
しかし、どのAIのmodで問題が出るとか、当たりがつけられない人はそうするしかないかな ビッグマラーはふにゃちんが多いらしいから大丈夫
しらんけど 自尊心を気づつけたのか知らんけども
そのためのMODパックで、そのためにDiscordで情報共有してるわけで
上級者向けかは関係ないと思うわ 「自尊心とか上級者」とかがマジどうでもよくて、
そんなことを言いたいのでは、偶々ひっかかる言葉を使てしまったのだな(?)
両ケースのメリットとデメリットを書いたというように受け取ってもらえれば
dll直して自分で入れてける人はそっちが楽、問題ないパック入れたい人はそっちが楽 いちいち書き換えるならDLLではなくマニフェストの方では?
MODパック側はHS2で問題あるMODは読み込まないようにしてるわけで
それを読み込むように書き換えるなんていまやるのは馬鹿でしょ
その辺にしといた方が良いよ どうしても反映されないAIのMODがあるなぁ
けっこう前のセーラー服のセットのやつ >>285
何をカリカリしてるのか知らんけど、このケースはこうなる(メリットとデメリット)
ということを知った上でみんな好きな方法にするだろw
結局どうするかは各々が選べばよくて、どうしろとまでも言ってなく
自分が言ってるのはMODパックは入れたくないものまで入るデメリットがあって
それより・・後は>>281と同文 tennis clothes 入れたんだけどスケスケってなんでいいんだろうな >>287
だから
MODパックはHS2側で問題報告されてるのはマニフェストで読み込まないようにしてる
のに
DLL書き換えで読み込ませる
なんてアドバイス
馬鹿でしょこれ? そもそも、今あるAI少女のmodをコピーせずに使うっての話なのに、modpackとか関係ないやん。
>>277
勝手にアップローダでzipmodで検索すれば解説ページがある 自分で問題対処できるので(別に難しくない)、Modパックで入る無用なModの整理より
作業が楽なんですよ、そういう人はパック入れる必要がない
しかし、問題対処の方が難しい人は、Modパック入れればよい
ほんと各々が好きにすればいいこと
それでも、みんなパック入れないとダメですよみたいな、感じかな?
わかってもらえてなくても、これを最後のレスにするよ だから個別にいじるならマニフェストを書き換えろよで話終わってる
問題があるか個別に確認するんだよな? AI少女とHS2でmod共有する話なのに、manifest書き換えろって言う人はどう書き換えろって言ってるの? 共有させるから書き換えるんだろ
馬鹿なの?中身に問題があるかなんて確認してないだろそれ あれ?manifest書き換えのやり方をご存知ない?
わからんなら話入ってこないでね。
中身に問題がある奴を区別するためにadditional pathの話してるのに、全然意味わかってないやん。 試してみたら>>286のはAIでも反映されてなかった
22uni氏の4/15日にアップされたMOD
かわいい制服なのに >>296
どっちでも反映されてるけど、もしかして7zのまま入れてるとか凡ミスしてない? >>295
DLL書き換えで無視なんていらんでしょだったら
認めるのか馬鹿にされ続けるのかどっちかしかないけどまだ続けるのか VRmod入れたけど凄いな
Riftコントローラ操作が特殊なだけで一応全部の操作できたわ
まさか2本で同時に操作しなきゃならんとか思いつかんかった
すっげーちんこびんびん
公式はこのクオリティのままに操作性良くしてくれたら完璧 ちなみにmanifest書き換えとは、AI少女用のzipmodをHS2用にすることをいいます。当然、共有はできません。
dll書き換えはmanifestのゲーム名を無視して何でも読みこむようにします。
不具合が出やすいので、これからmod環境を作る人はやらない方がいいかも。 >>298
早くmanifest書き換えで共有する方法教えてよ。 >>301
共有で来るので認識がちょっと違う
1現在ai側のmodフォルダ内にあるzipmodの中からHS2で共用したいmodのmanifest内gameタグを削除して再梱包する
2hs2側のsideloder設定のadditional mods directoryにai側のmodフォルダを選択する
これでai、hs2両方で同じmodが使える
modpackのモノは1の処理が済んでるので楽をしたければこれをAI側のmodフォルダに入れれば現在aiで使える大概のmodが両方で使える
ただし使わない衣装、mapも突っ込まれるのでそれが嫌ななら1の作業を各自でやればOK
またはmod作者さん本人が対応版を再配布している場合もあるのでディスコを確認しても良い
一方dll書き換えでmanifest設定読み飛ばすのは修正がdll一本で済むので一見楽だけどaiでしか使えないzipmodも読み込む問題があるのでそこは好きな方を選ぼうという話
特に喧嘩するような話でもないのでは >>303
追記
hs2発売前からaiのmodでmanifest内gameタグが無いモノが配布されているが問題は出ていないので
ai側の環境はzipmod以外は修正しないでOK >>301
マニフェストで共有できるんだからまったく勘違いも甚だしい
こんなデタラメな認識で上級者自称してるの突っ込まれたら
そりゃ自尊心が傷つくよな、でもデタラメ書いてあったら突っ込むのが道理なんだわ なるほど、sideloaderの更新内容見てなかった俺が馬鹿だったわ。間違ったこと書いてすまんかった。 >>297
いやさすがにそこは間違ってないです
今話題のdll書き換えも対策済みです
物は>>299で合ってます
氏の他のmodは大丈夫なんだけどこれだけAIでもHS2でも出てこないのよね 目のFKいじれるMODってないのかな
初めてスタジオに挑戦したけど表情が乏しくて絶望 >>307
ウチもDLL改造なんだけど、そうなるとちょっと心当たりがないなぁ・・・
ちょい手間だけど、他の衣装MOD全部抜いて、これだけ入れて出るかどうか確認は?
ただAIでも出てないってのが不思議だね、おまかんにしても謎すぎる
>>308
HS2PE(AIのときはAIPE)というMODがおそらく出るはずなので、それまで我慢
目というか表情を微調整できるようになるやつ コンバーター無しAIだけ出てこないなら分かるが
HS2にも出てこないとなると意味わからんな 他のmod退避してもダメだったので
DLし直したらいけるようになりました
v1.0だけど更新日付が数日ずれてるので修正入ってたっぽい
大変お騒がせしました なんとなく最近思ってること
ハニセレで一喜一憂するより、
Virt A Mateで良かったんじゃなかろうか・・・ それも何回も言われているけど、
α版に満たない技術検証レベルのソフトのデバッグ参加権獲得のために
安くない金額を支払い続けるのは割に合わん
という人が及第点としてハニセレやってるんでしょ AIでしか動かないmod
HS2でしか動かないmod
両方で動くmod
があってこれを一つのフォルダに全部ぶっ込んでAIとHS2で共有するにはマニフェストのgameタグを
AIでしか動かないmod→AI
HS2でしか動かないmod→HS2
両方で動くmod→空欄
にする
新しくリリースされるmodもこの形になっていてこの方式がスタンダードになりつつある Virt A Mateはガシガシ使いこなせる人には良いんだろうけど
ちょっと触った程度だと、ネットでDLしたキャラ読み込むのも出来ないのがキツイ
操作にしろ何にしろワケわからなくてなぁ
ネットの説明みてもVer違うのが微妙に違ってて難しい
やっぱ手軽にエロに浸れるイリュのゲームは
色々と文句言われながらも楽で良いわ Virt a Mateの最近のverがやたら進化してて、ちょっとびびったのよね
おっぱいの内側にまで当たり判定設定出来るとか、なんかいろいろと
進化しまくってるんだよなぁ
問題は日本人がいなさすぎて、大変なのよね・・・
https://imgur.com/THmbFM7
https://imgur.com/1Iassbj
https://imgur.com/nPPMMli
あ、一応定額支援しなくてもキーは有効やで
キーが有効じゃなくなった時だけ支援でいける 技術は凄いけどやっぱ顔が無理だ
イリュってなんか絶妙なんだよな >>260
書いてあるし、おまえが腕のどの部分を細かく調整したいか何かわかるか >>305
>>301とおまえさんが噛みついていた俺は違う人物だから
他の人にも噛みつかんようにw >>316
すごく良いのは分かるんだけど色々敷居が高すぎるんだよなぁ
日本語版でも出ない限り戻る事は無さそう
玄関開けたら2分で〜がイリュゲーの良さか VAMにも当然興味はあるけど
解説読んでると まあ導入は今度でいいか…ってなる AIとhs2のキャラはどれも同じ顎のラインしてるんだよな。
多少ともリアル追いかけてる人はこれだけで萎えちまう。
いっそ、ベセスダ系のmodみたく、メッシュを直接弄るmod出してくれないかなあ。 プレクラとかSBPR〜プレホのヘッドmodとかあったら面白いかなと思う つべにハニセレ2用の霞の瑠璃光が出てるんだがmod衣装でたのか? プレホ以前の頭はUVマッピングが歪みまくってるからなあ
ほくろとかペイントの自由移動ができない >>324
同調してくれると思ったのに... ガク
カワイイは作れてもカッコイイが作れないじゃないですか.... VAMはこっち以上のぶっこぬき天国でそんな奴しかいないのがな >>328
モーフ変形で作れない顎がどんなのか分からない
アインシュタインの稲ちゃんとか? しゃくれたケツアゴの美少女を作りたい超絶ニッチ需要とかあるんだろう >>323
「自分は」って言えば多少なりとキャッチボールが出来るだろうに主語を大きく語るから反論しか返ってこないんだぞ StudioNEO V2 用の VR Mod です。
(HS2VRを参考にさせていただいて、やっつけ対応)
KK_CharaStudioVRとだいたい同じなので readme.txt を参照してください。
HS2_StudioNEOV2VR_v0.0.1
https://mega.nz/file/BdAESYJI#ENMMnQuRY2xVa_csoGE179GEJRXjJf5eu7GrATY7-30 VAMはVRじゃないと操作するのも苦労するからな
VRでやってやっとコレは使いにくいって言えるレベル
俺は現時点であれだけ興奮するエロCGソフトはないと思うが
このスレ的にはエロゲに行為時の喘ぎだとかセリフだとか声優の演技やコミュニケーション要素を求めている人も多いので手放しに褒めるわけにはいかない
(VAMに声とかセリフ、コミュニケーションの要素は厳しい)
(無声映画のような連続エロシーンストーリーを公開している職人がいる程度) だめだHS2VRだと起動はするがキャラが巨大化して視点移動もできねえ
おとなしく公式待つか… >>328
顎とんがり過ぎで治そうとすると
エラが貼りがちよね
2.5次元にはちょうどいいかもしれんが
なんとか卵型にはなるから我慢
できるけど顎先のラインを少し
水平よりにしたくてもできない これからtwitterにキャプを上げていこうと思うのですが、無修正を投稿しない以外で気を付けることはありますか? しらんけどアンだーグラウンドなエロサイトってこうゆーもんがあんだろなって動画画像がゴロゴロしてるのが今のツイでしゅよ MODのmanifest.xmlを修正する方法、書いてくれた方ありがとうございます。
puffynippleのMODを変更してHS2に適用できました。
捗り過ぎて恐ろしいほど…。 VaMはアレだよな、MODだけで出来てる感じ
女の子のエキスが入ってないのよ
自前で入れなきゃならんのよなー >>341
アイコンとヘッダー画像にエロSS使わないことと(Twitter規約でダメなの)
設定でセンシティブ画像にチェック入れといたら無問題じゃないかな? え…わりと無修正でキャプあげてたわ…
最悪BANされたりするんか? Sideloader Modpack - Mapsってのにはいってるマップ、一応読むことはできるんだけど
保存してもそのマップを使ってるという情報が保存できず次ロードすると背景真っ暗なんだけどどうしてなんだろう? >>348
>>97
本家ではないけど不具合色々直ります
念のため上書きされるファイルは必ずバックアップ取ってください >>350 アレを入れると男単色化でモザが一部復活するようになる >>345
渋とかでも無修正MODそのまんまSSとか上げてる人とかいるけどR-18タグつければOKなのかね?
ROM専だからUP主がBANされようがべつにいいんだけどなんか感覚マヒしてきてわからなくなってきたわ >>352 自レス補足
セレクタでMosaic以外を選んでいる場合、単色化でMosaic版とセレクト
したもの同時表示される感じですね
HardMod版を入れて、Mosaicを選べばHardMod版のになるので、
単色化でも正常表示される >>353
pixivにも投稿してるけど投稿時に必ず選択する項目がある
一般、R18、R18G(グロ)
適したものにチェックが入ってればタグ付けてなくても大丈夫 >>353
渋で無修正上げてる人はプロフィールとかタイトルを見ると麻痺云々の前に修正の概念が無い国の人が多い
逆にdiscoで修正SSを上げるとなんで修正してるの?ってDMが飛んできたりする >>239
ハニセレ2勝手にアップローダーのサイト内検索で
キャラメイクで探せば出てくると思う >>353
Pixivのガイドラインに書いてあるぞ
https://www.pixiv.net/terms/?page=guideline
利用者多くてPixiv運営も見逃してしまってることが多いけど修正甘いと注意されるよ
基本的に日本では国内サーバー経由で例えTwitterやDiscordが外国のサービスであってもネット上で無修正画像投下したらダメらしいぞ
それを前提に無修正をどう扱うかはユーザーの意識次第なんじゃないかな
MODの話じゃなくてスマン
アプデと追加dlcのリリース落ち着いたら導入するつもり ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています