コイカツ!MODスレ Part 26【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 ↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく 
  
 次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい 
 >>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします 
  
 ■公式サイト 
 ┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php 
 ■キャラメイク体験版ダウンロード 
 ┣http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip 
 ■公式ロダ 
 http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/ 
  
 ★関連スレ 
 コイカツ! 登校78日目 【Illusion/イリュージョン】 
 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1595216498/ 
  
 コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 27 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1595113650/ 
  
 ★前スレ 
 コイカツ!MODスレ Part 25【Illusion/イリュージョン】 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1595422724/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured  2年前の9月にMSI RTX2080Ti TRIOを19万で買った 
 そして今だいたい18万ぐらいで売ってる 
 買いたい時に買えるだけ良いグラボを買っちまえば良いとは思うが、待てるなら新製品出るタイミングでもいいかも知んない  3000シリーズが秋頃みたいな情報見るし2080買うにしてもそれ待てば値下がりすると思う  なるほど みんなありがとう 
 具体的に言うとVRmodのフリーHで抜くのに使ってて複数人呼び出しとかはやらないんだけど 
 それでも1番いいのにした方が劇的に変わる? 
 2060とか2070あたりでも十分動く? 
 ケチるなよと言われそうだけど金かけた割に対して恩恵がない感じになるのも心配(PCゲームこれしかしないから 
  
 グダグダ相談してすまん  3000シリーズはリファで300w越えとかと言う恐ろしい話が  >>673 
 >>674 
 だからそれがJoanのだろって聞いてんだよ、なんで一回でイエスが出てこないんだ? 
 他にもキャラ入れ替えるプラグインあるんだぞ 
 その区別もついてないからわけわからんこと言うんだよなこうやって 
 それ用のLoadOptionが今月最新で入れ替わって旧は削除されたよな、もちろん分かってるよな?  ここまでつっかかってきて分かってませんでしたとか言ったら笑えんぞ?  ウンコに触ると手にウンコの匂いが付くのですぐ分かるが、ウンコな奴にレス付けると、ほんの僅かだが自分のメンタルにウンコが付くんだよ… 
 塵積でどんどん臭くなっていくからマジスルーオススメ  うんこスルー出来ずにすみませんでした、半年ROMります  >>682 
 フレームレートを出したいという話ならグラボは良いにこしたことはない 
 VRはPCゲー界隈でも重いとされるジャンルだから可能な限り良いものを買ったほうがいいだろう 
 他にゲームをしないとのことなのでコイカツだけのためにハイエンドグラボを買うかっていうと難しいとこだな 
 そこは予算と自分の中でこのゲームにどれだけの重きをおくのかだと思うよ 
  
 VRをやらないスタジオ勢だが2080tiでコイカツに関して動作に不満はないかな 
 ハニセ2よりは重いとは思う 
 3000番でるから今から2000番の上位買うのは勿体ないかもな  CPUもボトルネックにならないくらい性能を見ないといけないんじゃない。 
 個人的な勝手な見解だけど、cinebenchのシングルスコアが最低でも200以上がいいんじゃないかと。 
 個人の見解ですけど。  俺の3770Kもいい加減買い替えだな 
 イリュゲーはシングルコア性能が一番大事だし  しばらく離れててクリーンインストールからコイカツやり直してます 
 HF3.3Pachを入れて正常に動く状態でBepInEx.IPALoader は入ってますが 
 KK_HeadUtl と KK_ExpressionControl が動作しません この2つがないとエロくならない... 
 どなたかお気づきのことがあればご教授おねがいします 
    ゲームPCなら 
 CPUはi5の9400がいまだにコスパ最高続いているからオススメ 
 グラボはMOD入れないなら1650〜で十分通用する 
 9400とバランス取るなら2070が現時点ではいい(VRも問題無く動くよ)  HF Patch入れないとか意味不明な強がり言ってても入れてるのバレバレ  >>694 
 comfigフォルダ IPA メモ帳で開く  フォルダじゃなくてファイル名でソートするようなものが欲しい  ちょっと確認したいんですが。 
 hf3.3+バニラの環境のスタジオで、衣装タブで服を変えようとしたとき。 
 置換モードの「ヘアアクセをロック」を外した状態で衣装切り替えすると成功するのに。 
  
 置換モードの「ヘアアクセをロック」をオンにすると衣装切り替えが全く反応しない。 
  
 Add Modeだと「ヘアアクセのロック」を外してもオンでも、衣装切り替えが全く反応しない状態なんですが。これはおまかんなんでしょうか?皆さんの環境だと普通に衣装切り替えできてますか?  最近始めたんだけどHFパッチ入れないでmod環境構築されてる方っていますかね?必須みたいな感じだけどトレント使わにゃならんのと自動更新でしかも何入ってるかわからんのはちょい恐い  中核としてBepInEx、BepisPlugin、KKAPI、ConfigurationManager、ResourceRedirector 
 それとMaterialEditorや自作プラグインとかをプライベートgitから入れてるかなぁ、少しずつ改造したりしてるから 
 他の人のキャラカほぼ開けないけど興味ないから問題はないなぁ  体位増えるとkplug入れてみたけど胸カテゴリには何もないやん 
 (´・ω・`)  まずもって現EX5.3はIPA使ったプラグインがあると正常に動作しないからな 
 どうせIPAつかった旧プラグイン入れてるせいでExtSaveから読みだせないとかだろし 
 ABMXやMaterialEditorは拡張領域に保存されなかったら維持しないからな 
 それをクリアするために一斉にIPA外しやってたわけで 
 わけわからんウンチク垂れ流すやつはなんでIPAプラグイン無くなったかぜんぜん理解してないからな  自分分かってます感出してるけどME絡みのスタジオ標準機能の話してんのは分からないのがなんか言ってる  分かってます感出しながら何がプラグイン機能かも分かってないんじゃ話になりませんわな  コイツのやってるゲームではバニラじゃスタジオのキャラ変更はMODなきゃできないと_φ(・_・  ただのキャラ入れ替えの話と分からずME絡みで適当言ったけど 
 後で間違えた事に気付いて引っ込み付かなくなっただけだぞ  >>702 
 HFは一応入れるときに何インストールするかはわかるよ、いらんmodはチェック取れば入らないし 
 結局は手間の問題だから自己解決できるのなら自分で構築すればおkよ  入れ替えがプラグインなんだがバニラには変更しかないのをいまごろ気づいたのか?  ME引き継ぐなんてのがバニラじゃねぇだろがボケてんのかほんと 
 だからプラグイン聞いてんのになにが標準機能だよな、ねぇよそんなの 
 最初からエスパーしてやってんのをありがたく思えよカスども  だいたいkPlugやらIPAつかってる馬鹿しかこんなアホみたいな長文書かないんだよ今 
 HFはIPAつかったプラグイン無いからな  ていうか長々書いてて本当に申し訳ないんだけど 
 もうとっくにその話終わったんで  >>694 
 HF3.3からの新参だけど俺もそれ機能しない 
 俺が使い方を分かってないからだと思ってたけど不具合なのかな 
 KK_HeadUtl のほうはたしかショートカットの0だったか?を何か他のMODで使ってるからとか聞いたことある 
 KK_ExpressionControl はキャラメイク時ショートカットLでメニューを開くことはできたけど使い方が全く分からなくて心折れた(不具合のせい?) 
 どこかに解説ブログがあればいいんだけどな…  >>723 
 イリュ系ロダに作者が上げてるファイルにreadmeあるから読むとよろし 
 Sっ気ちゃんに嫌そうな表情させるのたまらん  kplug使ってみたけど操作が変わりすぎたりいろいろで何かアカンわ 
 速攻元に戻した  IPAはプラグイン同士の依存関係をクリアできない 
 だからEX5.3からは最初から除外してる 
 それだけ覚えとけ、IPA使ってるアホは無駄な長文垂れ流すなカス  >>723 
 modのショートカットキーは設定から変えられるから一通り見てみて自分好みにいじるといいよ 
 被ってるだけで使えないと思ってるなら色々もったいない  >>724 
 KK_ExpressionControlの使い方がREADMEをよんでもいまいち分からないんだよね 
 「基本的な操作は見れば大体わかると思います。」って書いてあるけどもっと猿にもわかりやすくしてくれよ… 
 そもそもこれってフリーHのVRに対応してる?  >>729 
 VRはやらないからわからんなあ 
 俺は表情いくつか作って保存→自動的に切り替わる機能に登録して楽しんでる  >>730 
 そうかあ 
 不具合は起きてないけどなんか正常に動いてる気がしないんだよね 
 てきとーにわかりやすいアホ面作っていろいろ試してみる  >>716 
 HF入れずに自分で全部いれてキャラカード再現できましたありがとう!  >>729 
 たしかこの作者さんのpluginはVRでは使えなかったと思うぞ。  >>733 
 なるほど、情報ありがとう 
 試しにVRじゃないフリーHでやってみたら一応動いたからそういう事だったんだね 
 情報が少なすぎてそういうことも手探りだからちょっと困る 
 VRはアへ顔諦めるしかないのかね  >>729 
 KK_FreeHFullAuto_0.0.1.zip 
 これみたいにフルオート設定されてたら便利だと思うんだがなKK_ExpressionControl 
 KK_HeadUtlこれもIPAじゃないバージョンがほしいね  >>734 
 ツイッタに 
 >コイカツにアヘ顔mod導入してVRやったら世界が変わったわ 
 ってあるからアヘ顔自体はいけるんじゃないかな、俺はVR無いから何も試せなくて申し訳ないけどw  >>734 
 アヘ顔MODはあと2つくらいあるよ。1つは外国産で俺は使ったことがないからよく知らない。(ahegaoMOD?) 
 もう1つは国産のPHmodのひとつ。うぷろだにあるver7.1が最新だと思う。 
 これはVRでも使える。俺も使ってるやつ。HardMOD。自分で表情は作れない。  MOD盛り盛りな環境でみんながVRどうやって遊んでるか知りたい 
 ハニセレだと変態的なサイトがあるんだけども  >>738 
 オナテク板のVRエロ総合は覗いてみた? 
 あらゆる意味で最先端の人があつまってるよw  >>737 
 外国産はHFパッチにも入ってるKK_Ahegaoかな、他にもあるのかしら 
 PHmodとの違いは設定した回数イカせたら淫乱じゃなくてもアヘ顔になることと、目がハートになることかな  >>737 
 ありがたい 
 外国産のは知らないけどPHmodのほうは6.1入れてダメだったんだよね 
 バージョンアップしてたの知らなかった 
 探してみる! 
  
 >>741 
 HFに入っているのは確認してるんだけど使い方がググってもでてこないのよねえ(´・ω・`) 
 どうやって使うのあれ  >>742 
 3回逝かせたら目がハートになるから 
 特に使い方とか無くね?  >>744 
 そういうことかい! 
 俺毎回一回か多くて2回目の途中で賢者タイムだからそこまで見てなかったよ 
 あと>>737のMODver7.1いれたらVRでの不具合なしだった(6.1だと画面真っ白で止まる) 
 ただ、ベロ出してアへ顔っぽくなるのは淫乱選択した状態でしか確認できなかったけど仕様かな  VR楽しーけどセックスんときにVR内の自分とリアルの自分の位置をシンクロさせるのが大変すぎて辛い。 
 いつもの3倍ぐらい疲れる。  >>746 
 KoikatuVRAssistPlugin_1.1.0 
 これは入ってる? 
 片方で操作できるようになってそんな不便は感じなくなったけど  >>700 
 俺もこの状態になって解決法が分からず結局hf3.2に戻したわ 
 誰もレスしてないのを見ると普通は起こり得ないことなんかね  CoordinateLoadOptionの事やろ 
 現最新のはキャラメイクにも対応したけど 
 ロードするとオーバーレイ初期化されるバグあったような 
 あれはもう解決方法出たんだろうか  だからな、IPA経由の古いEX4プラグイン使ってるアホはHF最新では使えねぇつってんだろが 
 使いたいなら自己解決しろ、いちいち書くなボケ  >>745 
 readmeに淫乱時の表情調整ってちゃんと書いてあるぜー  >>643>>644 
 自分も、鬼ピストンはゲーム内で出来るならほしいな 
 外部ツールで加速ってGOLのやつのこと? 
 あれそんな感じで早くなるんだね  ディスコのシーンにくぱぁって動いてるものがあったけどあれなんのMODなんだろ、最新のHFで行けるんだろうか?  >>753 
 そのシーン落として自分試せばわかるのでは  >>754 
 入れても動かなかったよ、多分timelineってやつがいるのかなと 
 ともあれ色々調べてみますわ 
 開かせるの自体はKKPEでやっててそれに動きつけてるんだろうかな  >>726 
 kplugは神MODだぞ?元に戻すなんてもったいない  >>755 
 ちらっと遡って見つけたくぱぁ放尿シーンはTimelineって書いてあったね 
 あとAlt+Tって書いてあるやつもTimelineのシーン  >>756 
 でもHFと相性が悪いんでございましょう?  >>759 
 それなんだよなぁ・・・ 
 だから未だにHF最新に更新できないでいる  >>756 
 操作性をマスターできればよいのだろうけど無理だわ 
 ショートカットだらけで直感的でない  VRやってる人に聞きたいんだけどサイズ感とかおかしかったりはしない? 
 本当の人間の縮尺よりなんか小さいとかそういうの  >>762 
 サイズ感はキャラデータ作った人によって変わる 
 国外なら捕まりそうなろりっ子体形なら色々小さいしな 
 風景に違和感は今のところ気にならないよ 
 というかコイカツやってVRに手を出さないのはもったいない 
 いますぐOculusQuestをぽちるんだ 
 しばらくしたら廉価版?出るからそれ待つのも手だけど  なんかものすごい勘違いがあるっぽいけどKplugは別に最新HFと相性問題あるってわけじゃない 
 インストールするときにIPAのとこにチェック入れたらいいだけ  いや普通に動作はおかしくなるでしょ 
 IPA云々は相性って話ですらないし  勘違いしてるのはおまえだろ 
 相性悪いから互換でIPA使う古いEX4プラグインまるごと更新して 
 最新HFにはIPAプラグイン関連入れてないんだよ、MODコミュに参加してないくせに適当言うなカス 
 kPlugやら勝手に古いプラグイン突っ込んで使ってるアホどもなのがすぐ分かるんだよ今  いれてみておかしかったら戻したり色々いじればいいんすよ  IPAの話はIPA大嫌いおじさんが降臨するからやめとこう… 
 俺IPAはよく分かってないんだけど  嫌いかどうかの前に余計なもん入れてるならそれを書かないと誰にも分からんのに 
 HFだけなんだかんだ文句つけるから迷惑っつってんだよ能無しが  せめてログの内容くらい見てから不具合だなんだ長文垂れ流せ 
 オンオフしたらどうなっただけだろ毎回、ボケてんのか  まあ俺は知識ないし与えられるものを教授するだけだ 
 猿でもわかる簡単なMODをこれからも頼む  情報共有っつうなら何のプラグインかくらい書け、MODスレだぞここ 
 一度もログ出したことないしな 
 キャラ入替えを標準機能だとかボケたこと言ってんじゃねぇよ  kPlug入れてるやつは毎回余計なもん入れてること書かないからほんと頭にくる 
 HFしか言わなかったら誰が分かるんだよそんなの、そのくらい分からんのか?  GOLもそうだがIPA互換で動かしてるやつらはエラーの報告なら毎回書けよ 
 HFに入ってないの入れてたらそれもな、小学生でもそれくらいできることだよな? 
 ここまで書いてやってまた能無し長文書いたら叩きまくってやるからなカス 
 ゲーム程度ですらこれならほんま使えん人間やわ、情報共有もロクにできんのか  >>775 
 スマホの契約書とか読んではいるけど頭に入ってこないことってあるじゃん? 
 そんないじめんなよ  >>762 
 ...\Koikatu\UserData\VRSetting\VRSetting.xml 
 scaleの値を弄るとフリーH VRの相対比率が変わるんだっけか 
 値が小さい方が大きくなるんだっけ?うろ覚え。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています