35才以上のエロゲーマーの同窓会59次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どんたくの語源はゾンタークだそうな
石川にどんたくってスーパーがあると知って驚いた この流れはずっとドン太君だと思ってただなんて言えない流れ。 >>81
土曜日の昼に演習場で空砲を撃ってたらしいね カレーが2回連続で食べられるよ! 食べられるよ!
但し海洋作業の従事者限定 同じマンションに住む子供が「おっちゃん!おっちゃん!」と大きな声を出しているから
誰を呼んでいるのかと思ったら俺だった。
おまえらも気をつけろよ。 俺なんてマラソン中に
「お父さん頑張って!」
と言われたぞ
未婚なのに おたく評論家やコラムニストとして幅広く活動した宅八郎さん(本名・矢野守啓)が8月11日に都内の病院で脳出血のため死去していたことが4日、分かった。57歳だった。親族が明らかにした。
親族によると、5月に都内の自宅で倒れ、病院に搬送された。小脳からの出血で、当初は意識はあったという。その後、別の病院に転院したが、意識不明の状態が続き、8月11日深夜に亡くなった。
音楽に詳しい宅さんは最近では、2017年に亡くなった作曲家・中西俊夫さんの作品について論評したり、追悼イベントに参加していた。
インターネットが急速に広がる中、「情報がタダで手に入る時代になり、昔と違って、活字の本が売れなくなった」などと嘆いていたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8371a7567d606ae4e597782ba0e8329b087a7983 俺なんて娘が嫁に行ったぞ
泣けてくるからおまえらも気をつけろよ >>95
この間の健康診断で高血圧、高脂肪、メタボと診断された身には他人事じゃないなぁ… 気を付けよう甘い言葉とゆうわく星ってフレーズが急に湧いて
ググろうと思ったら自民党だの民主党だの出てきて萎えた カップヌードル(ノーマル)は安定の美味しさなので安心して食べられる
まぁ、何時もはPBの代用品ですけどね >これはこれでそこそこ美味しくて重宝 治療の後遺症で味覚障害中なんだが
カップヌードルシーフードを食べたら
香りはすれど麺は湯通しして
塩コショウをぶちまけた味しかしなかった…
流石にビックリした 美味しんぼってヒロインの栗子よりも、栗子といつも一緒にいる同僚の女の方が可愛いよな 食事って体力使うんだよな、入院するまで知らんかったよ チューブのおろし生姜って、入れた量ほどの香りや味が全然しないよな
生姜をまとめてブレンダーで細かくして酢と混ぜて冷蔵保存した方が安いのか? 生姜だろうが山葵だろうがニンニクだろうが、
香りにこだわるなら食べる直前にすりおろすのが一番いいんじゃね? 三菱UFJの配当金が入った(1株あたり12.5円)けど、
株価400円切ってた時にもっと買っときゃよかったなあ >>108
そこまで大病じゃなくても実感するよ
その辺を無視できて元気でご飯が美味しいのが健康なんだろう
自分は口内炎が多発するんだけど、食事が苦行になる時がありますよ >>113
投資とギャンブルに「タラレバ」は禁物でんがな。
「儲け損なった」ではなく「損せずに済んだ」と思うべし。
と言いつつ10年ぐらい前の任天堂株低迷時に「有り金全部ぶっこんでいれば今頃早期リタイア
出来ていたのに」と愚痴をこぼしている小物でございますw 拙者、数ヶ月前にビットコイン買うか迷って買わずにこのザマでござる。
儲けれるだけありがたいよ。 10数年前にとある新興株買って、分割するたびに一株残して売ってたんだよ
今やその一株が購入額の7倍…
自分は持ってるべきだった銘柄を早々に売って後悔するタイプだな
アイフォン発売前の林檎とか 口内炎はビタミン剤飲むようになってから出なくなった >>115
そうなんだよなあ、あの時はコロナでどうなるかわからなかったし
もっと下がるかもって思ってたから手が出せなかった
今となっては税引き後の配当利回り4%程度だから惜しいことしたなって
景気上向いて増配になればそれ以上だし、後悔ばかりですわ アベノミクスがMMTの正しさを証明してしまったからな
インフレが起きて困るのは生活に必須な消費財やサービスだが、これらは需要に
限界があるため供給が十分な限りいくら通貨量を増やしてもインフレは起きない
一方資産は需要に限界がないため通貨量を増やすとインフレが起きるが、
生活に必須ではないためインフレが起きても困らない
よって消費財やサービスが供給>需要である限り国家が通貨量を増やしても問題ない
(人類史はほぼ常に供給<需要だったため旧経済学では国家の通貨量増は禁じ手だった)
ただ資産の価値が通貨や消費財やサービスに対して上昇し、国家が増やした通貨量は
事実上資産家が吸収することになるので資産家と非資産家の格差はますます拡大する
さっさと資産買っておけってこった 市場のおこぼれを舐める株カスは、自分も搾取される下層民のくせに
資産家のチンポ吸わせて貰うために社会的弱者を攻撃するんだな >>122
若い頃に共産党宣言を読んで、
「そうか、資本家は儲かるのか!」(キリッ)
とかね。 株を持ってると、共産主義とか生産手段の国有化のイメージ掴める。
労働者にとって美味しい話ではある。 まあ「資本家」ってのも現代では明確な個人がいるわけじゃなく「資本」があるだけだが
労働がない「元手を出す行為」が生産物を得るのが搾取なのよな
これが今のグローバル経済で絶対の大正義とされている「株主優先主義」の正体でもある 美少女のおっぱいを舐めるメイドさんは、自分も搾取される孕み袋のくせに
ご主人のチンポ吸わせて貰うためにhageを攻撃するんだな
? 国鉄や日産とか見てきた世代だから共産主義は依代を吸い尽くす寄生虫という考えが強いな
今でも組合費を搾取し続けてたりするし
まあ、労使協調がうまく行ってるから無用の長物とかしてるわけだが エロゲを忘れた少年たちさ、みたいな歌詞が思い付いたんだけど、元ネタが何の歌だったか思い出せないから誰かたすけて あと最近ネットで何やったら良いのかもさっぱりで、見てるスレとか使ってるウェブサービスとかあったら聞きてえ
自分は淫夢ばっかりで溶けそうです
雰囲気が悪くなりつつある今なら良いだろ年末だぞ
風邪もあるからおすすめの薬もオナシャス!センセンシャル! >>129
gigazinとか
いっそ新聞とか
馬鹿にしたもんじゃないと思う >>128
瞬間的に思いついたのが「戦争を知らない子供たち」 うーん… 【摘発】立ちんぼ疑い、女61人逮捕 大阪「泉の広場」周辺
https://news.livedoor.com/article/detail/19331951/
売春相手を探したとして、「立ちんぼ」と呼ばれる当時17〜64歳の女を昨年から今年にかけ
合計61人逮捕したことがわかった。
64歳・・・(絶句)まさか令和の時代に立ちんぼで逮捕が出るとは。ここだけ昭和20年代で止
まってたんだろうか? 全然釣れなくても工作続けないといけないって
どんな気分なんだろう(´・ω・`) 記憶もって小学生時にもどりたいが、ウォッシュレット無しの和式に耐えられるかなぁ?
あの当時は疑問に思ってもいなかったけど
塾にいかせすぎ&食事時TV禁止とゲーム一機切禁止はダメだよ母ちゃん
おかげで友達の作り方も、家に呼ぶもできなくて未だにボッチじゃないか 横浜のメリーさんとかいたね
売春婦という職業を描いたエロゲって
どんなのがあったかな とりあえずパッと思いついたのは赤線街路 〜昭和33年の初雪〜と蝶ノ夢〜二人の蝶〜だな >>119
自分は何やっても出来る時は出来るからなー・・・
>>136
親にまた合える喜びと別れる悲しみがあるんだよねぇ 口内炎て人によって出方が違うんだな
舌に小水疱以外のケースを知らない >>136
> おかげで友達の作り方も、家に呼ぶもできなくて未だにボッチじゃないか
それは自閉スペクトム障害。
発達障害の一種。 息が上がって階段を避けて通りたくなったら心臓病 くらいの暴論いうてるでこいつ 35歳以上になって親の育て方のせいにするのも無理だわ
俺は塾なし食事時TVONゲームOKだったけど友達の作り方も嫁さんの作り方も分からず未だにぼっちだわ >>141
>>>136
>> おかげで友達の作り方も、家に呼ぶもできなくて未だにボッチじゃないか
>
>それは自閉スペクトム障害。
自閉スペクトラム >>143
遺伝。育て方の影響ではない。
上野千鶴子の『マザコン少年の末路』事件とかある。 俺は株やる種銭もないし勉強する時間もないし勉強したってできるようになりそうにないしで
株で儲けたとかいう話されると嫉妬で気が狂うからそりゃもうイッちゃううううう!って感じになっちゃうの(エロゲタイトル風隙自語) >>130
おわあああああこれでしたああああ
こんなタイトルも覚えてないとか何これ痴呆? >>147
ネットの1レスだけで勝手に発達障害認定するのも誤解のもとを作ってるんでやめてもらえます? 恥かきついでにオチンチンと玉袋が痒くてインキンタムシだとおもってテルビナフィン配合のクリームを塗ってるんだけど良くならないんですがこれも病気でしょうか >>131
覚えた ちぃ覚えた(未読)
>>132
新聞は地方に行ったときに現地のがあったら買ってみてますねえ!
茨城新聞とか茨城の高校生の話が乗ってて良かった >>133
自分もこれか「少年たち」だと思ってました…
ありがとナス! >>150
単なるコミュニケーション下手という概念を信じないのでな。
あらゆるコミュニケーション下手は自閉症スペクトラムの一形態だよ。 柏木四姉妹とか…やっぱり今は昭和じゃね?
そうだよ、フォーチュンクエストやスレイヤーズの新刊も出てたし昭和なんだよ!(お目々グルグル >>154
信じる信じないは個人の自由だろうけどそれを理由に他人にレッテル貼りすんなトランプかよ 問題のない人間なんてどこにもいないんだからコミュニケーション下手の学術名称が自閉症うんたらかんたらでも別に良くね? >>151
痒みの原因は様々なので
素直に医者に相談するよろし
下着変えるだけで治まることもある そうそうw同じこと何回言わせんだってキレる無能な上司病とかでもいいしw >>157
コミュニケーション下手の総称としてなんかしら学術名称決めるのはそれはそれでよし
すでにある、別の意味も持った言葉をあてはめたらあかん
ってことだと思うよ
多くのことはSNSやってるしSNSといえばツイッターだから
ネットユーザーのことを総じて「ツイッター民」と呼ぼう!っていわれたってどれだけの人が納得すんねん ゲーム機は全部ファミコンなんですけどね
今回のは全てはプラズマで説明できますの類だと思うけど プラズマの教授は素人には難解すぎてもただのこじつけでもいいから
毎回解説込みでプラズマ説を主張していたらあんなにネタキャラ扱いされなかっただろうに・・・ >>156
それをレッテルだと感じるのが、自閉症差別なんだよ。 >>156は自分がレッテルを貼ってるのに気付いてないからやっぱり何らかの症状がありそう 病気や怪我と違って心なんてホント見えないんだから病院行くような落ち込んだ精神状態ならとりあえずなんらかの疾患に判断される気がする
んで逆に病院に行かなければ大丈夫なのかって問題もある気がする >>158
ありがd
やっぱちんこを見せに行くしかないのか…
先生にちんこ、おちんちんを…
>>162
大槻教授亡くなりましたな… メガテンifに中ボスとして出てきたな、教師オオツキ ファミ通のアレにもいたなと調べたら大月教授が作用反作用言ってた この1年、新型コロナ関連のニュースでどれだけ時間を割いたか分からんが
それが無かったらどんなニュースが流れていたのか・・・
ワクチンは人柱様を最低半年は様子見してからですかね 完全テレワークになって気付いたこと
あれ?LINEよりもZOOMよりも
圧倒的にTeamsの方が便利じゃね? テレワーク始めたら食生活変わってないのに便通が良くなったわ
やっぱストレスはあかんねんな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています