ハニーセレクト2 リビドー MODスレ6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの2行の追加
このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion Soft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft
次スレは>>950又は>>980が立ててください。
★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882
※前スレ
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1600206725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 乳揺れに関して気づいたので書いておく。
乳揺れに関わる mod がいくつかあるけど、
どれも ABMX によって、その機能が大きく阻害される。
特に ABMX v4.3.2 以降は、単にABMX を入れているだけで乳揺れしなくなる。
どういうことかと言うと、ABMX v4.3.0(v4.3.1では試してない) 以前では、
ABMX を入れていても、キャラ作成時に ABMX の値を設定しなければ
乳揺れ mod が正しく機能する(ABMX 自体を削除してしまうと、
PushUpとか、他の mod が動かなくなるのでお勧めできない)。
なので、どうしてもリアルな乳揺れを再現したいというオレのような奴は、
ABMX を v4.3.0 に戻して、キャラ作成時に ABMX を使わないという選択をするしかない。
ちなみに、乳揺れmodでは、HS2_Jiggle が、シンプルなのにスタジオのアニメでも有効な
いい乳揺れを作ることができる。中身はほんとにシンプル、つまり、イリュがデフォで
実装しようと思えばすぐにでも出来るような事をやっていない不思議。
それはともかく、だれか、これらを両立するうまい方法を思いついた人がいたら是非教えてほしい! >>134
ABMXの作者Marco氏にディスコで報告お勧め
たぶん作者もその不具合に気づいてないし俺も言われるまで乳揺れ機能が阻害されてるのに気づかなかった
mod不具合に関して過去に報告したことあったけど修正早かったよ overlayで服や体ラクガキ設定しても本編やってると消えちゃうんだけど何が原因なんだろう >>134
ABMX4.4.1で魔改造してるが普通に揺れてるぞ
少なくとも揺れなくなるなんてことは現状ない
阻害されてるという点はABMXを外した時(デフォルト時)
と比べてないのでなんとも言えんが HSPEのAdvance、boobのとこ適当にONOFFしてたら直らん?
乳揺れに拘りのない貧乳派なのでよく分からんけど 基本的にIKを使うと揺れなくなるので>>139なんだけどこれはずっと前からだからABMXのバージョンで差分が出るって事はなさそう hoohさんのanimated tongueの先端にJoanさんのコライダー付ける方法ってないでしょうか
bpマンをレロレロしたい >>138
え、おま環だったらやだな・・・
>>139
HSPE のAdvance、boobは弄り倒したけどダメだったね。
Alternative update mode も効かないんだよね。
>>135
ダメもとで Marco氏にレポート送ってみた。
他人が作った mod まで気にしながら、mod 作れというのも酷な気がしたが、
まぁ、気が向いたら見てくれるでしょう。 >>133
手引きは検索すればHS1用とコイカツ用ならある。
HS2と相違点多いのと、知識ゼロから理解するのキツイ。
@SB3Uをダウンロード
A既存のZIPMODを展開→unity3dとリストの2つがある。
Bunity3dをsb3uにドラッグして展開、リストはWクリックで開く。
Cそれぞれアレルギーがなくなるまで毎日眺める
Dリストの数値を少しだけ変えて既存アイテムのコピーを作り、ゲーム内に反映させる。
最初は衣装より比較的構造がシンプルなスタジオアイテムで慣れた方がいいと思う。 HS1と2はぜんぜん違うからあれだけどコイカツ以降は同じモデルで
コイカツもハニセレ2もにたようなものだと勝手に思ってたけどそうでもないのかね アイテムに関してはコイカツと共通してる部分は多いので応用は当然可能。
ただ知識ゼロの初心者が別のゲーム用の資料を参考にHS2に応用するのはしんどい。
HS1の頃は国内MOD職人達が初心者用にチュートリアル作成してくれた。
今は国内ビルダーの大半が旅立ってしまい、過去のチュートリアルもどんどん
削除されて初心者には何から始めていいかわからない厳しい環境になってる。 HS2はhooh氏かだれかがmod作成ガイドとかmod作成キット用意してたような気がするが
英語読む気がないなら無理だが >>133
基本はHS1の時とそれほど変わらないと思ってるんだけど>>143の流れに補足すると
Bのとこで.unity3dファイルからメッシュとテクスチャを抜き出して
編集したメッシュやテクスチャをSB3Uに放り込んでunity3dファイルに戻す
もちろん1から作ったメッシュでもいいけど最初は抜き出して編集して戻す、で覚えるといい
最後にunity3dとlistのCSV、manifest.xmlをフォルダに入れてzipmod化するだけ
manifestやcsvは先人たちのを色々見て『あぁそういう意味か!』ってなるまで観察すること 最近作り始めたけどコイカツ用のチュートリアルが一番充実してたな こ、これは…ものすごく参考になりそう。
さっそくフォローした。 >>146
あのプロジェクトにブレンダーなどで作ったFBXをUnityにインポートして調整>UnityからMod出力 ハニセレ2にはまだgantzのoutfitってないよね?
たしかハニセレにはあった気がしたが スタジオやってると一定間隔でFPSがカクつく現象が起きるけどなんなんだろう
無印からAIでも同じ現象起きてて謎すぎる
4Kゲームとかしててもこんなこと起きないのに…😨 最近スタジオにやっと手をつけ始めたんだがスタジオでMODのアクセサリーやつけ毛使えるんだっけ >>158
サンクス
なんかよけいなMODが邪魔してるのかな
本編で使えてたアクセサリーMOD等が使えなくてノーマル状態だわ
入れ直ししてみるよ 公式VRで全体位を開放できるMODってありますか? ハニーセレクト2買ってhfパッチ入れて今更新中なんですけど1時間で1%しか進まないんですけど、こんなもんですか?全部で67ギガあるみたいです >>163
ヘルメット被ってるmod updateの画面です
200kbしか出てません KKManagerでの更新ね
200kbpsは遅いね
うちは、10Mbps前後
一度に全部じゃなくて少しずつにするとか、時間を変えるとかしてみたら >>167
試してみます
特に設定とかはないでしょうか? >>171
コイカツの方は5mbpsくらい出てたので不思議に思いました
ゲームを更新押した後にkkmanagerのアップデートを勧められた場合は先にkkmanagerの更新を行った方がいいですか? bepin最新に更新するとsideloader動かなくなる方いますか? vrエロゲーマーさんの
https://vr-erogamer.com/archives/832を見て本編vrmodを入れたのですが、文字が見えないくらいぼやけてしまうのと、画面の端の方からスタートしてしまうのですが、なぜでしょうか?
本編インストール→dxインストール→公式vr追加→公式パッチ追加→hfパッチ1.3→本編vrmod
の順番で行いました >>175
globalgamemanagersのファイルが古い >>176
新しいファイルを持ってこないといけないって事でしょうか? >>175
あ、自分もそうです。
ただ、本編は公式VRでもそんなに困ってないので自分は公式を使っていますが。
>>176さんのいう通りであれば、どこにglobalgamemanagersの新しいのがあるのでしょうか? >>175
あ、自分もそうです。
ただ、本編は公式VRでもそんなに困ってないので自分は公式を使っていますが。
>>176さんのいう通りであれば、どこにglobalgamemanagersの新しいのがあるのでしょうか? 追加するときにglobalgamemanagersが上書きされてしまったはず。
なのでglobalgamemanagersを改めてUABEを使って更新する必要がある。
ってことじゃないのかな。 ABMXがうまく適用されなくなってしまった
メイク画面では適用されてるんだがプレイ画面になると元に戻ってる
Uncensor Selectorも保存?されなくなってしまった
メイク画面に入ると毎回デフォルトに戻ってて、プレイ画面にも反映されない
突然変わったから原因がわからない
最初からやり直すしかないかな >>183
本来のインストール先からフォルダごとバックアップとかしてそっち、つまり移動先で起動してるとかでは?
イリュゲーはレジストリでインストール先持ってるから、別の場所のを起動したい場合はレジストリを変更しないと変な動作するよ
modまでそうなったかは定かでないけど >>181
ありがとうございます
DXをインストールした直後のglobalmemanagersを保存しておいて公式パッチ後のglobalmemanagerと入れ替えてそれにUABEで更新するという意味でしょうか? 185ですが、もう一度最初からインストールし直したら正常に動作しました
ありがとうございました 使い勝手のいい妊娠modありがたい。
けど、首胸横腹あたりのにスキンの切れ目みたいなのができちゃって見栄えが悪いわ、、、
作者に連絡する前に、何か解決策ってあるんでしょうか?
スキンmodはHooh氏のスキンです。mod同士の干渉となると難しいんかな HF Pach1.2に入っているGraphicsModのプリセットファイルってどこに格納されていますか?
最初にテキトーに触ったら次回起動からデフォルト設定に戻らなくなってしまいました
ご存じの方お願いします >しかも、局部あてがったそれも、アニメーションしてしまうと位置が固定できず
>MODを使わないと役に立たないと言う。
>公式が実はMOD頼りな件
アニメでアイテムずれなくするのってなんてMODですか? AI少女で使えたxtra FK controlsってこっちでは使えないのかな
目や鼻もFKでコントロールできるMod 久しぶりにD&D使おうと思ったら動かなくなってて
どのタイミングで動かなくなってたのか全く分からない…
完全におま環っぽいけど心当たりのある方いませんか?
>>191
AIxtra FK controlsで追加されてるFKポイントを、HS2にもSB3Uで書き足せばOK
目だけ試したけどちゃんと出来たよ bepinEX更新したらゲーム蛾物故割れた
bepinフォルダだけ元に戻しても復旧しねえなこれ
みんなは5.4.3以降うまいこと更新できてる? bepin5.4にするとキャラが出っ歯になるの俺だけか? BepIn新しくなってからいろいろとおかしいのに新しいのじゃないと動かないものもあって面倒くさくなってるね 先日も書いたけど初期キャラの五十嵐ちゃんの眼球が寄り目なっておかしいな
他のキャラ読み込めば直るんだけど起動した時不気味すぎて その書き込みがあったころディスコに上げられてたキャラmod入れたらうちもなりました
抜いたら戻ったけど何のキャラだったか忘れてしまった modpackじゃなくbepin更新だけで起きんの? wikiの通り入れてるけど出っ歯にはならないし、自分の環境では目立った不具合はない
気をつけるのはBepIn5.4.4.にはBepisPlugins_r16.1以上じゃないと駄目だし
5.3に戻すならはBepisPlugins_r15.4までじゃないとだめ.
Bepis本体だけ上げたとかPluginsVer戻し忘れたとか組み合わせめちゃくちゃで不具合出してるんじゃないかね >>197
情報ありがとうございます
その時期に入れたものはティファとsjjpl_top_073という衣装が顔ヘッドになってるMODぐらいしか無かったのですか
抜いても改善されませんでした 追記
ティファのzipmodファイルではなく、キャラカードの方を退避したところ直りました
作者さんのサイトに眼球関連の修正があったとは書いてたのでこれかなとは思いましたが
このファイルがキャラメイク画面の初期表示キャラに影響するなんて >>199
出っ歯だがBepInEX5.4.5 に bepinplugin r16.2 どちらも最新版にしたら治った
サンキュー >>201
そうだティファでした。書き込み見てたから気付いてたんですが、普段ROM瑞黷ネのですぐ反演桙ナきなくてすbませんでした と、思ったら全然治ってない
もう一度wiki見てやってみるか push upは昔のバージョンだと胸のサイズ変えれてたのに最近のはできなくなってるんだな
コイカツの方が胸サイズ変えたり細かく設定できるようになってるのになぜにハニセだけ改悪したんや デッドオアアライブの衣装改変逮捕のニュースで知ったけど、
21歳のレイファン役の声優さんて54歳なんだね。 悪い言い方になるけど声はいかようにもごまかしがきくからな でもアニメなんかだと声質あんまり昔と変わってなくても年取ったらジジイキャラやおばさんキャラやること増えてたりする印象 MODで逮捕されたわけじゃない
MODの裸動画をヤフオクで売って逮捕された TengaヒールとかいうとてもマニアックなMODはあるのにtenga自体のMODはないんだな >>149
これはありがたい。共有ありがとう
衣装作ってみるかな 勝手ロダの連中はこうやって方々で宣伝してアクセス稼ごうと必死だから嫌いだわ
承認欲求凄すぎる 確かに本人くさいな
シーンアップロードしてあるんだからまず落としてみて足りないと表示されたmod名でぐぐればいい話だしな
んで聞くにしても検索で見つからなかったmod名を書けばいいだけでわざわざリンク貼る必要ないもんな
承認欲求満たすにしても勝手にろだみたいなしょぼいプラットフォームじゃなくtwitterなり渋使えば良いのに
何でそんな閲覧者が少ないとこで必死にやってんのかわかんね 勝手ロダって画像貼り付けだけで会話がほぼなくコミュとして機能してないから承認欲求満たしたい奴は外のコミュに宣伝に来るしかないんだよね
マジうざい twitterタグチェックするとあのロダ垢の更新情報鬱陶しいからあれブロする事から始まるからな
ブロる前にどれだけ居るかと思ったらフォロワー300人弱の垢でそんなのがタグ汚すなよと どう考えてもあっちのことがこんな過疎掲示板で宣伝にならんだろ
自分のいるところは世界の中心だと思い込みがちw 単にゴミ捨て場と井戸でしかないやろ
流石にここを中心と思ってる人は一人も居ないと思うわ >>218
ここだけじゃないから
ディスコにふたばにtにそこらじゅうでやってる グラディエーターブーツの脛だけのパーツは現在無いんですかね
discordに使用した画像はあったんだけどなぁ >>221
オーバーレイかマテリアルエディタで消してるんでしょ >>222
そもそも勝手ロダを主戦場にしてる奴が少人数だもん VNGEを導入している方、導入方法教えてもらえますか
ググってもよくわからなくて・・・ パッチがDISCORDとかにも見当たらなくて、
データの在処を教えてほしいです >>229
discordで検索して普通に出てきたんだが >>231
ええ・・・こっちは出てこない
普通にVNGEで検索ですか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています