>>133
手引きは検索すればHS1用とコイカツ用ならある。
HS2と相違点多いのと、知識ゼロから理解するのキツイ。
@SB3Uをダウンロード
A既存のZIPMODを展開→unity3dとリストの2つがある。
Bunity3dをsb3uにドラッグして展開、リストはWクリックで開く。
Cそれぞれアレルギーがなくなるまで毎日眺める
Dリストの数値を少しだけ変えて既存アイテムのコピーを作り、ゲーム内に反映させる。
最初は衣装より比較的構造がシンプルなスタジオアイテムで慣れた方がいいと思う。