ハニーセレクト2リビドー SSスレ part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイWW 6939-VnqS)2021/02/07(日) 20:13:01.97ID:WtZMZAWl0
ここはハニーセレクト2リビドーのSSやキャラカードなどの画像スレです
MOD使用キャラや版権キャラなど公式ろだにアップできないキャラカードもここで扱います
次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは自重してください
>>980が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします。

前スレ
ハニーセレクト2リビドー SSスレ part7
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1607241547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0115名無しさん@初回限定2021/02/14(日) 13:21:29.78ID:lqUuuY9+pSt.V
そこまでするならわざわざハニセレ使わなくても他にありそうだけどな
0117名無しさん@初回限定 (中止 Sr3f-Jqe6)2021/02/14(日) 15:07:59.52ID:xTE2e2gOrSt.V
>>114
この人確か今はアンリアルエンジンでゲーム作ってるはず。
はにせ
0118名無しさん@初回限定 (中止 Sr3f-Jqe6)2021/02/14(日) 15:09:59.61ID:xTE2e2gOrSt.V
ハニセレに戻ってくるとは意外だったと書こうとしたところで発射しちまった
0119名無しさん@初回限定 (中止 0Cbe-FBIr)2021/02/14(日) 18:18:20.14ID:FgPEP9JjCSt.V
>>109
完全アニメならコイカツのハズなのだが
イリュのアニメ系独自の画風があってオレの好きなアニメ作には合わない。
まだリアル系の方が近い。
イリュの画風だとなんというか、ガールズパンツア・マジハロとかプニ系からの美形
と表現すればいいのか、とにかく合わない。
>>117
そんなに凄い人ならクリィミー完璧的なの作ってみて欲しい。
0120名無しさん@初回限定 (中止 0Cbe-FBIr)2021/02/14(日) 21:12:14.66ID:FgPEP9JjCSt.V
クリイミーの難易度。
ウェーブ髪型を横から見るとこうなっている。
正面と真横でこういう作りをしなくてはならなくて
標準のエクステ使って出来ない。角度とバームクーヘンのような厚みがあるパーツでなければムリ。
今作ってるのも横は諦めている。
http://get.secret.jp/pt/file/1613304334.jpg
0121名無しさん@初回限定 (中止 0Cbe-FBIr)2021/02/14(日) 21:18:44.67ID:FgPEP9JjCSt.V
コイカツ程度のものでは(そんなものでは、サザビィvsリガティ風)
画風が違い過ぎて自分が観てるもので論外感なんだよな。
見比べるとリアル系の方が近く作れるので
アニメ系ゲームはイマイチ。
ブニ系美形の派生方向のゲームっていうのか。カワイィが強い画風とでもいうのか。
0122名無しさん@初回限定 (中止 0Cbe-FBIr)2021/02/14(日) 21:41:33.43ID:FgPEP9JjCSt.V
作ったものをアップしない人の方が多いから
生半可なクリィミーは大多数が納得しないと思う。
まだこういうの作りたい人が残っていたらだが、
「厳しい目」で見るよ。
0123名無しさん@初回限定 (中止 37c6-Ajks)2021/02/14(日) 21:56:12.58ID:WFaFpR+b0St.V
コイカツの画風なんてmodのパーツ使ってスタジオで色味をいじくり回せばどうとでもなると思うんだけど
シャチクさんくらいの熱意を持つ人だとそんな程度では納得しないのか
0124名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 77c8-evOq)2021/02/14(日) 22:10:40.72ID:pD/oXaHE0
使用したノギス一本でも妥協なき品質保証を求めるような昔ながらの職人気質の
シャチークさんが好きです。グウの音も出ないクリィミイをおれは待っています。
0126名無しさん@初回限定 (スフッ Sd42-Xala)2021/02/15(月) 15:15:52.69ID:wBjoxR6ld
シャチクさんさあ、厳しい目で見るとか、生半可なものは納得しないとか、いうことは立派だけど、
自分の作品にダメ出しされたらぶち切れて暴言吐きまくるやん。
0130名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/15(月) 18:37:31.94ID:nTSAwVcFC
>>126
最近は光沢・影などのmodを駆使したリアル系追及志向のものと、
アニメのプニなカワイィ画風ではないタイプのアニメ画風志向なのだが
ジャンルが異なるため比較の対象にならない。
リアル系追及志向の作がいいなと思ってる人がアニメ志向の作を
ワザワザNG付けてケナすのはおかど違いで論外だ。
考え違いしてる人の暴言だから当然にコッチも叩くよ。
0131名無しさん@初回限定 (スフッ Sd42-Xala)2021/02/15(月) 18:59:09.53ID:wBjoxR6ld
シャチクさんの作品を悪くいう人間は勘違いしてる、って勝手に決めつけてるだけだよね。
あと、NG設定するとその人のレスは見えなくなるから、ダメ出ししてる人とNGしてる人は別人だと思う。
0132名無しさん@初回限定 (スフッ Sd42-Xala)2021/02/15(月) 19:03:48.90ID:wBjoxR6ld
俺はシャチクさんのやろうとしてることはわかるし、浦島太郎の奴は腹抱えてワロた。
ただ、たまに暴言吐くのと、日本語が下手すぎるのと、キャラメイクが下手で女の子があまりにも不細工なのは何とかしてほしい。
これが正直な感想。
0133名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/15(月) 19:25:22.03ID:nTSAwVcFC
少し見えてきた。
同じキャラをリアル系追及志向で作った顔とアニメ原型追及志向で作った顔
とでドッチがキレイ・ブサイクだと好みで比較している意見のようだ。
同じキャラでも顔の作りが異なるので別モノと分類するものだろ。

リアル系志向→顔が別モノになる。イメージ的なものになる。
アニメ系志向→原型に似せようとする。

オレはプニなカワイイ画風は好きでないのでコイカツは好きでない。
0135名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 3f32-eFGl)2021/02/15(月) 19:39:07.00ID:/vkTMSBn0
キモ顔作りの人の言い訳はも何度も出てる話よ
で、結局目立ちたいからここにいるって結論

3Dのアニメキャラはコイカツでシェーダー設定いじる方が早い
画風の好み云々はグラ設定の話で論外
コイカツじゃ目立てないからここにいるんだから、
何を話しても無駄無駄よ
0136名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/15(月) 19:45:09.90ID:nTSAwVcFC
アニメっても最初はキャラクターデザインが作った(クリィミーの場合は高田明美)
のを元に回数別に複数人いる作画監督で画風が異なっている。
写真などで見比べるとドッチがホンモノ・ニセモノみたいにも思える。
どちらも本物だが画風が違ってるので細かく見ている人は
この作画監督が描いたのが好きだという人も出てくる。

画風の好みでいうとコイカツなどアニメ系ゲームのは好きでなく
リアル系ゲームで作った方が好みな顔立ちになる。
逆の人もいる。
0137名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 3f32-eFGl)2021/02/15(月) 19:48:23.88ID:/vkTMSBn0
画風はグラ設定やシェーダーで変えられる
ベースモデルは変えられない

ならリアル画風でアニメキャラ作るのはどっちが良いか、
普通の人は分かるし、そうしてる奴は普通にいる
で、真逆をやるのはわざとそうしてるだけであって、
親切な人がアドバイスしても無意味って事ね
0138名無しさん@初回限定 (スフッ Sd42-Xala)2021/02/15(月) 19:48:54.95ID:wBjoxR6ld
リアル志向の人と比較なんてしてねーよ。
元のアニメキャラと比較してあまりにも醜いって言ってるの。
あくまで俺個人の感想だから、気にしようがしまいが自由だが、勝手に変な解釈して自分は間違ってない、って思い込むのはやめなよ。
0140名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/15(月) 19:50:20.91ID:nTSAwVcFC
>>135
コイカツの見たが、ゲームの元よりの画風はあるだろ。
どう設定を弄ったとしてもコンピュータゲームなんだから基本線から上下左右させている。
絶対に動かない基準にしている基本線が画風になっていると思うが。
0141名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/15(月) 19:53:40.29ID:nTSAwVcFC
>>138
自分好みでない作りするのを否定しているのがクセだな。
自分好みで無いと言ってるだけだな。
それと同じで逆にコイカツの画風がオレは好きでない。
0142名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 3f32-eFGl)2021/02/15(月) 19:53:42.84ID:/vkTMSBn0
顔?の基本線は画風なのか?
今までのと話が違うじゃないか
咄嗟の言い訳って論理破綻するからやめなさい

コイカツ買えよ本当に
コイカツにもABMとかあるし、顔や表情の自由度はあっちのが高いんだからさ
0144名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/15(月) 20:06:44.13ID:nTSAwVcFC
日本語って書くのは否定するための逃げワードだ。
コイカツはどうやっても画風がプニ系なので好きでない。
リアル系で今のとこ似てきているのがこう。
2次元アニメを3Dで再現させてんだからコイカツで作るのとの好みの違いだ。
http://get.secret.jp/pt/file/1613386942.jpg
迫力のある立体感など顔立ちもオレは好みだ。
0146名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/15(月) 20:21:25.30ID:nTSAwVcFC
コイカツか。
3D化と言っても2次元画を絶対にしている派ってんじゃないか?
3Dで再現する分が原型とは違ってくることになるし
作品中でも素朴な顔(民芸のような顔?)で描かれてる表情の部分を
ゲームで再現するならコイカツの方が作り易いだろうが
プニなカワイイ感じ系は好きでない。
これだけだよ。
0147名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/15(月) 20:46:04.08ID:nTSAwVcFC
アニメ系はスクメ2・@ホムメあたりまで買ったが
クリィミーなど好みのアニメキャラを作ると
ナゼかハニセレの方が画風の点で好みだったので今に至ったが
過去のゲームでは足りな過ぎて途中放棄。
ハニ2の進化でこのくらいなら作れそうだ、になった現在。
0148名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/15(月) 21:51:13.41ID:nTSAwVcFC
作る意気込みで完全なくらいと書いたが
どのくらい似させられるかが本当のとこ。
(専用modは別ゲームに改造して普通では作れないので別モノだろ)
髪は左がいいかと思ったが形とウェーブを出したいなら右だし
どちらも前方〜斜め横までだ。
作る気が終わったかな。
http://get.secret.jp/pt/file/1613392986.jpg
0151名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/15(月) 22:20:17.74ID:nTSAwVcFC
3次元的リアル系バージョンなら顔も人間ベースで作るベキだ!
という主義の人だったのかな?
アニメ顔で作るのが主旨なので思想違いみたいなものだったりしてな。
0152名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 37c6-Ajks)2021/02/15(月) 22:29:43.34ID:+MO8/MJW0
リアル顔とかアニメ顔とかそれ以前に
顔の造形が死ぬほど不気味で気持ち悪いから批判されてんのよ
別にアニメ顔ベースで作ってるから批判されてるわけじゃないんですよ
0163◆XdB4Bone92 (ワッチョイ 9241-evOq)2021/02/16(火) 22:46:23.77ID:MjdD4/PE0
>>162
らしいね。そのうち何とかなる、ってものでもないのかな?
VR持ってないからその辺は調べてもいない。
ちなみにスキンテクスチャはpogskinだけど特に問題はなさそう。
0165名無しさん@初回限定2021/02/17(水) 13:49:33.50ID:mrraVoLWp
リアルの高みではなかろぅのぅ、…谷、、それは谷の深さじゃよ
0167名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/17(水) 19:31:36.90ID:rjjsq56MC
AVは流出モノが流行った頃、1万円で6本のにお世話になって卒業した。
美形好みだったが。
アニメの画風の違いなど興味ない人は意識してないだろ。
2次元アニメを立体的にするとav女優の人間の顔との差で
老害のようなイチャモンつけんだろか。
老害だ。

ゲームはRPGならDQタイプ、アクションは三国・戦国無双だけ。
以外のはしないのでやはり好みの傾向が合わないな。
0169名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/17(水) 19:40:20.49ID:rjjsq56MC
勝手ロダ見るとボタンで評・票入れするのあるが
4人も入れてくれてるような感じなので
完成したらシーンだけアップしてみよかと思ったが
活気があるわけでなく同じ数人が居ついてるぐらいで
アップする意義がない感じなので気が向いたらの保留にしよ。
0170名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/17(水) 19:41:30.96ID:rjjsq56MC
>>168
NGName:
03ee-Ajks

ID:mXcufL9z0

イチャモンやろー。
0171名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/17(水) 19:42:57.59ID:rjjsq56MC
>>168
NGName: 03ee-Ajks
ID:mXcufL9z0

こいつが毎回さわいでんだよな。自己顕示欲やろー。
0172名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/17(水) 19:46:30.66ID:rjjsq56MC
>>168
オマエな
「日本語」とか負け宣言になる逃げワード使うんだろ。
オマエはそれでもう負けていたんだよ。
脈絡も説得力も何もないわ。
0176◆XdB4Bone92 (ワッチョイ 9241-evOq)2021/02/17(水) 22:13:43.31ID:T4NiGCde0
>>175
next-gen tongue & teeth でググると舌と歯のシェーダー(zipmod)がフリーで配布されてる。
MaterialEditorのALLを開き、BodyやFaceと同じようにtongueとtoothのシェーダーを変える。

next-genで特定のポーズで肌の色が変わるんだが、なぜだろう?
わかる人いたら教えて。
https://i.imgur.com/yQ69aqn.jpg
https://i.imgur.com/WD3ak0C.jpg
0181名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cec8-evOq)2021/02/17(水) 22:49:24.13ID:ihSps2tL0
その新しい肌使いたいがわが環境はDHHなり。
プラグインmodも古い。
全部最初からインストールしなおしになりそうね。
https://imgur.com/fFGhY9W.jpg
0182名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/17(水) 22:52:19.81ID:1C832R/2C
()の中は変わらないか。
勝手ロダに居て5chにも居る僅かな同志2人か3人ってこったな。
なに偉そうにしてんだ?
そんな人数で組織票みたいなことしてもゲーム買ってる大多数にしてみれば
煙たがられて相手にせんわ。
「日本語不能」の使用でオマエの負けが決まってんだし
自己顕示欲やろー 大多数がピッタシと賛同するわ。
猛省しろ。
0184名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/17(水) 22:55:13.95ID:1C832R/2C
ID:gxyjZKzL0
ID:VGrj8P6/0

二人だな。
自己顕示欲やろー とハッキリしてんだから 猛省しろ。
0185名無しさん@初回限定 (シャチーク 0Cbe-FBIr)2021/02/17(水) 23:01:20.83ID:1C832R/2C
ID:gxyjZKzL0
の方は
まだ出てこれるのか?
0186◆XdB4Bone92 (ワッチョイ 9241-evOq)2021/02/17(水) 23:05:08.74ID:T4NiGCde0
>>183
ありがとう、治ったわ。
だいたい意味はわかるんだけど、特定のポーズでだけカリングマスクが働く
理屈がよくわかんない。
0189名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5bd7-IYyD)2021/02/17(水) 23:29:18.64ID:foY0VbBk0
>>186
Reflection Probeのビューをキャプチャするカメラ的な奴がX=0 Y=0 Z=0(キャラの足元)に居る
ポーズによってはそのカメラ的な奴に足がかぶって映り込んじゃう→結果肌の色が変わる
>>183の設定でCharaを映らないようにした
ただこのCulling Maskの設定はプリセットとかシーンデータに保存されないんで注意
0190名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 92e1-/KG1)2021/02/17(水) 23:33:31.59ID:VGrj8P6/0
>>184
日本語が支離滅裂で何いってんのか分からないけど
ごちゃごちゃ言う前に一回くらい勝手ロダに投稿してから物を言えよ?
自演だろうが何だろうが、お前如きが上から目線で蔑むレベルの投稿は一つもないから
0191◆XdB4Bone92 (ワッチョイ 9241-evOq)2021/02/17(水) 23:40:24.15ID:T4NiGCde0
>>189
なるほど、理解した。
ついでにもう一つ教えて欲しい。
そのカメラ的なやつって、オフセットで位置調整できるんだよね?
スフィアに鏡面反射させたキューブマップが、オフセットに数字
入れても変わらなかったんだけど、なぜかわかる?
https://i.imgur.com/ETDKHp6.jpg
0192◆XdB4Bone92 (ワッチョイ 9241-evOq)2021/02/17(水) 23:42:53.88ID:T4NiGCde0
あー、自分で書いててわかったわ。
カメラがどの座標にあっても周囲6面のキューブマップは同じに映るわな。ごめん。
0194◆XdB4Bone92 (ワッチョイ d241-tjaG)2021/02/18(木) 00:11:33.52ID:f5tAHUYi0
>>193
コレほんとよくできてる。素晴らしいね。
一方、マリーの方は迷走してる気がするぞ。
いや、ワイも十分マリーの難しさは知ってるけど。
顔タイプ4に向いてないんじゃないかなあ。
0195名無しさん@初回限定 (アウアウカー Sa87-n4VJ)2021/02/18(木) 00:18:19.35ID:sENTTfJja
>>190
文句じじい、うるせえぞ。
おまえこそここにSS貼ってから
シャチクに文句言えよ。
勝手ロダではらせないうっぷんを
ここではらすんじゃねーぞ。
きえろ。
0199名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bbd7-WDlu)2021/02/18(木) 00:49:32.98ID:lETtgMax0
>>191
Box ProjectionのBox OffsetはReflection Probeの位置じゃなくて
何か難しいアレでcubemapを補正するやつみたい

Reflection Probeの位置を変える方法は今のところGraphics pluginには無い
RuntimeUnityEditorとかで直接書き換えればいけるcubemapもそれに合わせて変わる
0202名無しさん@初回限定 (スフッ Sd82-aXyS)2021/02/18(木) 12:27:57.68ID:Dc//dr+Md
まーたシャチクさんが暴れてたのか。
どうも日本語下手ってのがクリティカルヒットしたみたいだな。
確かに内容と関係ない人格攻撃はやった方が負けだが、同じように暴言で返してたらアホにしか見えん。
無視するのが大人の対応だぞ。
まあ日本語下手って言ったの俺なんだけど。
0206名無しさん@初回限定 (スップ Sda2-mcVU)2021/02/18(木) 13:16:53.83ID:pIQxWIvXd
こういうのを人格攻撃という

205 名前:名無しさん@初回限定 (ワッチョイW e2c8-DPSv) [sage] :2021/02/18(木) 13:16:01.43 ID:o0wKU6Q20
>>204
君は人としてダメ
生活してても思い当たるとこ沢山あるでしょ
0209名無しさん@初回限定 (アウアウカー Sa87-n4VJ)2021/02/18(木) 17:22:59.18ID:sENTTfJja
>>196おめぇは文字読めんのか?
誰じゃねぇわ。
お前みたいに文句たれるじじいの事を言ってるんだよ。痛いうえに頭も悪いw
黙って閲覧してろよキモオタ童貞。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況