【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 118
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ2021/05/04(火) 20:48:17.440
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 117
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1619458149/ VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:28:03.870
>>831
エロゲの衰退って言うけど、未だに4:3でゲーム出してるとこが多数ある業界なんか廃れて当然じゃない?
どこの世界に未だにモニタの国際規格にすら合わせようとしない業界があるんだ
バカ原画家は構図がーとかいうけど、それなら他の分野で同様の愚痴が出ないのはなぜ?
もうモニタの比率は決まっちゃったからだよ 4:3で描こうがそれは16:9の中で画面が小さくなることでしかない
4:3で絵を描こうがモニタが上に伸びて横に縮んで同面積で比率が変わるわけじゃない
だから16:9にするか4:3にするかなんて決定権自体がもう作り手にはないんだよ
縦長の構図を取りたいならゲーム全体としては16:9の比率を守りながらその絵だけスクロールさせるなり
黒枠いれるなりしていれるしかない、実際移植じゃない家庭用ゲームで一枚絵がでてくるときはそう
そんなことすらわからない奴が多数存在してるのはエロゲ業界だけ プレイヤーとしての発想をする気がないし
分業が進みすぎてて原画家がゲーム全体のことも考えない(の割には愚痴をいう)からそうなる
0853名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:28:37.400
>>810
全く以って同意
フルプラ分割の優れている点はまず、攻略したいヒロインを自由に選べること、
一作一作がそのヒロインに完全に特化しているから時間がない人や手っ取り早く攻略した人にとても向いているということ、
更にはフルプラと比べて発売のスパンがかなり短く、値段もかなり割安という極めて大きなメリットがある
分割販売はユーザー側にとってもメーカー側にとっても好評で少しずつ増え始めている一方で単体フルプラは少しずつ姿を消し始めているし、
いずれ単体フルプラは消えて分割販売が主流になっていくだろうという見方も出ているようだな
0854名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:28:50.490
大勢のオタクは今無料の使い捨てコンテンツに嵌ってる
同人のブームもその端くれだったんだよな
0856名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:29:26.560
>>798
今となってはシナリオで当てるには無教養の金持ちを騙すしかないんだけどな
0859名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:30:19.630
>>838
刑法175条
猥褻図画販売目的所持

このクソザル法のせいでどんな中身でも世間様に「けしからん」と一言言われたら一発逮捕だよ
レイプレイ事件(2009年)はこれを警戒した一連の自主規制騒動であり、幸か不幸か逮捕者までは出なかった
逮捕事案としては沙織事件(1991年)とかコアマガジン事件(2013年)のが影響は大きいね
今見返すと2013年ごろのエロマンガとか、5年後の現代と比べてまったく消しのレベルが違うからね
0864名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:32:45.680
>>833
Steam他配信系はペーパーカンパニーみたいな会社はあるけど実体がないとかわからないフリして配信会社から改善要請出ても長期間無視というのが駄目らしいけどLampなんてまさに連絡してもガン無視して放ったらかしだね。戯画系列もこの放ったらかしの駄目な体質
iOSのアプリを定期更新しないとリジェクト対象にしますよな利用規約になったのもこれがあるから
0865名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:32:56.010
そもそも口語体小説自体が明治ごろにゃ当時のインテリからしたらポンチ絵とどっこいの扱いだったわけで
そこから100年かけて文壇積み上げて権威構築してきたけど、ネット普及で市場崩壊
電子書籍も後手に回り、ついには出版社が金に困ってネトウヨの玩具に成り下がった

権威を守り、積み重ねていく担い手を育てられず
利用し、消耗していくだけの人間を作ってしまったんだな
0866名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:33:06.140
>>859
なろうではなく小説やら純文学やらを嗜むようなインテリジェンスのある人は禿げとか言わないよ
0867名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:33:23.590
>>808
これが本当ならメーカーとその作品の責任者がひたすらにアホだろ。
最低でもシナリオに関する感想は抜き出してライターに送れや義務だろ。
売り上げがクソでやる気なくなるのはわかるがユーザーがどう感じたかは各々に知らせなきゃ、
改善できないからまた繰り返すだけになるだろーが!良くしようという気概を感じんわ。
駄目シナリオ量産の片棒を担いでいるとも言えるな……
0868名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:33:36.380
>>862
アニメ化できるとしてさ、今アニメ化できる内容のエロゲってあんの
中身無い萌えアニメとかあっちでも10年以上前の産物だからそういうのは無理だぞ、しかもそういうアニメは中身無くてもまともな萌えはあったからその時点で劣化
アニメ化できそうなシナリオ重視エロゲは叩かれるしそうやって足引っ張る事しか出来ないから衰退するんだよ
0869名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:33:46.120
エロゲにあったのはゲーム性じゃなくてデバッグ機能だろ
自販機の方がゲーム性あるわ
0870名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:33:59.430
このER図複雑すぎるだろう。。。
本当にひろいんさんは大学で批評空間を作ったのかな?
0873名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:34:51.550
>>809
>今のシナリオは外注が基本で、タイトルによって外注ライターをコロコロ変えるのが基本。
>それに対し、絵師は固定が基本(ブランドにもよるが)。
>こんな状態でブランドにファンがつくの?
>ブランドのファンがつくにしても、アリス・エウなどの非ノベル系か、イリュやKissなどの3D系か、鍵程度でしょう。
>全体から言えばごく一部だよ。
>大半のブランドは絵師が抜けたら終わり。
0874名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:35:03.130
>>869
>学園作品のみをリリースしてたメーカーがそれを辞めて大学のキャンパスや社会作品をリリースするようになっていってるし

どこの話?
最近では異世界やファンタジーの要素を付け加えてはいるが、ベースは学園だし。

学園じゃなくても留美子作品の劣化コピー。
0876名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:35:36.420
映画っぽいカットイン
それなりの物語でないと今のエロゲでは薄ら寒い効果なだけかと

ドラマのような展開で曲を流す
ドラマ自体廃れてるよね?

アニメーションをぶっこむ
昔からやってたし効果ないよ

ミニゲームを入れる
これはよくわからん
0878名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:36:06.550
自信満々でソースにするつもりだった>>848のレスの信憑性が怪しくなった途端にこれだw
0879名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:36:22.900
そうは思わないな。90年代からエロゲを始めて名作エロゲも沢山プレイしてきた俺でも
ツクールエロゲ面白くて優れてると感じる位だし、ツクールエロゲは時間が経つ毎に進化してるし今後も進化するだろう
10年以上先の話になると思うが、マップの美麗度が上がっていき、オクトパストラベラーみたいなHD-2Dのマップに近づくかもしれないと思うしね

オクトパストラベラーのマップは綺麗で凄く良かった。美しいマップを堪能出来る事がオクトパストラベラーの最大の魅力だった
3DRPGじゃないから3D酔いせずに楽しめたし、ひさびざに楽しい一般RPGをプレイした

オクトパストラベラーは音楽も凄く格好良くて良かったが
ツクールエロRPGの音楽もオクトパストラベラーに近い格好良さを持ってる作品が結構あるからね
偏見持ってる人はショボいBGMの作品ばかりなのだろうと想像したりするんだろうけどね
まあ売り上げだけ見てプレイする作品を選ぶ人だとショボいBGMの作品に当たる事もあると思うけど。


そしてオクトパストラベラーは戦闘中にキャラが格好良い声でしゃべりまくるのが良いんだが
(テリオンの声が特に格好良くて良かった)
同人エロRPGもキャラが格好良い声で戦闘中にしゃべる作品はあるし、今後増えていくだろう

先月発売されたエウシュリー新作のソフ倫エロゲ、封緘のグラセスタも戦闘中にキャラが格好良い声でしゃべりまくって楽しいし
まだクリアしてないけども、神採りアルケミーマイスターより後に出たエウシュリー作品の中で一番面白い作品という感じがする

主人公ジェダルの戦闘中ボイスが格好良くて良いし、ロザリンドの「おまちどーサマー」「全力や!」などの戦闘中ボイスも格好良くて可愛い
ミクリの「全力です!」という戦闘中ボイスも格好良くて可愛くて良かった。そしてBGMも格好良くて良い作品だ

ガンダムのガルマ似のイケメン友人キャラが居るのも良かった。むちむちボディ受付嬢のシェリラさんもセクシーで良かった
天使キャラユリーシャも可愛いくて良かった。シナリオもある程度、サスペンスな雰囲気があってその点が俺好みだった

でもツクールエロRPGはそんな面白いグラセスタやオクトパストラベラーよりも面白い作品が何十本もあった
0882名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:36:54.500
僕ちゃんが言うにはなろうで他に面白いのがあるからゴミだ
それはなろう目線であって

商業のゾンビものは抜きゲーでとても文章読んでられない
それと比べるとノベルゲーとしては面白いし絵もエロくていいんじゃね

もっとノクターンからエロゲ化してほしい
0883名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:37:17.300
暴論ではないよ
フルボイス作品でも必要以上にダラダラ会話しないコンパクトなシナリオの作品ならテンポは悪くならないから。
実際そういうフルボイス作品はある

>>716氏や>>718氏はテキストが今の一般的な商業エロゲみたいな物だったら
ボイス無し作品でもテンポが悪いと感じるのではないか?

とはいえ、今の商業エロゲのテキストに冗長性を感じる俺や>>716氏達の方が少数派の可能性もあるけど。

>>729
>それはおかず特化の抜きゲーがありますん

今の商業抜きゲーはエロ漫画より大分冗長だよ
エロ漫画と違って、一回一回のエロシーン描写がいちいち長い傾向があるんだよね
100クリックとかさせてくる訳だ

一方、テンポが良い同人エロゲやテンポが良い昔の商業エロゲは一回のエロシーンが30クリック位だったりする
一回のエロシーンを30クリック位にすればフルボイスでもテンポ良くなるし
ボイスなしでも100クリックだったらテンポは悪い
0884名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 20:37:32.970
>>881
中国人受けすれば全地球人のうち5人に1人に受けるというハイパーV字回復も夢ではないよ
0886名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 21:06:14.140
スレ流しするくらいなら自分からいたるがどうこうとか振らなきゃいいのに
ほんと分かりやすいやつだよな
キャラを変えても引き出しが少ないからすぐ分かる
0888名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 21:22:26.410
売上減による衰退もあるだろう。
だが、ここ数年の急激な状況は異常だと思う。

一斉に多くのソフトハウスから新作が無くなった。
財務状況、販売方針、制作方針、各社、色々な課題があり、それらに応じた「対処」があり、場合によっては「解散タイミング」があるはず。
さらには多くの企業が「沈黙」状態になっている

この状況は「あえてエロゲの存在を無視し、話題を一切作らせない事により、エロゲ業界を衰退させようとする勢力があるのでは?」と思った
そうでもないと、この急激な衰退は説明がつかない。
それがアニメ業界かソシャゲ業界か同人業界かFanzaかはわからないけど。
0889名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 21:24:44.810
>この状況は「あえてエロゲの存在を無視し、話題を一切作らせない事により、エロゲ業界を衰退させようとする勢力があるのでは?」と思った

こう考えたらもはや敵呼ばわりされてた規制団体すら味方だよな。
だってあいつらは自団体の売名目的でセンセーショナルに騒いでくれるし。
0890名無しさん@初回限定2022/08/07(日) 21:32:28.150
パトロンになっていた小売・流通の売上が下がって、新規開発に金を出せなくなっただけだろ
今までの優秀なクリエーターはソシャゲ、同人、アニメ、ラノベ、漫画に散っていった

陰謀論じゃなくて成るようになったんだよ
0894名無しさん@初回限定2022/08/10(水) 16:48:29.500
最近のノベルゲーで一番売れたのが同人で作った月姫リメイク
可愛いキャラだけゲーなんか誰もやらなくなった
絵だけじゃ誰も買わない
0895名無しさん@初回限定2022/08/10(水) 21:17:29.920
あの頃すべてのルートが入って1000円程度のものを
分割ルートで10000円で売る時代になるなんて
0897名無しさん@初回限定2022/08/14(日) 19:40:44.760
同人ゲームを2000円で売るところからやり直し。
コミケで売りさばけ。
0899名無しさん@初回限定2022/08/16(火) 09:12:57.410
衰退は販売店の低下。
自分で売りに行け。
自動販売機を設置しろやw
0900名無しさん@初回限定2022/08/21(日) 14:31:40.710
商業エロゲーはなるべくして衰退してなるようになったんだよ
0901名無しさん@初回限定2022/08/21(日) 15:20:05.670
商業エロゲというよりノベルゲームがそうなんだと千代丸騒動見て思った
千代丸は悪くない
千代丸はノベルゲームに関わるすべてのユーザーと製作者の代弁をしたに過ぎない
それが世間にあれだけ反発されたんだからもう時代が終わったんだろう

商業エロゲはエロソシャゲとして
それ以外は同人エロゲに吸収されてエロゲは続く
これまで同人サークルが主体になって新商業エロゲを作るか
それともかつてのエロゲメーカーが同人市場に迎合し、逆支配するか
ようやくそういう局面にまできた
0902名無しさん@初回限定2022/08/21(日) 16:43:06.230
同人は同人で栄えると思う
商業の一部が吸収される形
そしてそっちの方がメインになる
0903名無しさん@初回限定2022/08/21(日) 19:29:54.700
エロゲーユーザーの負担も減る
0905名無しさん@初回限定2022/08/21(日) 21:02:55.060
>>901
叩かれてるのは本人の幼稚な性格だろ

>>902
趣味で同人エロゲ制作に何本か関わったけど、2010年代後半から同人の皮かぶった企業が増えたなーと思ってた
0906名無しさん@初回限定2022/08/21(日) 21:12:18.640
皮かぶった企業ってなんかエロいな
最近はちょっとえっちなアニメの放送も増えてるからエロゲに出てる人の出番もあるのだろう
0907名無しさん@初回限定2022/08/22(月) 20:42:55.520
>>905
法人化してるのはオリジナルの同人ゲーム出してるところだけでしょ?
さすがに二次創作の同人ゲーム出してるところで法人化してるところはないと思う。
0908名無しさん@初回限定2022/08/22(月) 21:05:23.490
>>907
もちろんオリジナルだったよ

東方の非エロ商業出してるところが全くの別名義(非法人)でオリジナルエロゲ作ってたりしてた
0909名無しさん@初回限定2022/08/22(月) 21:10:09.810
いやこれは商業やってる人達が同人もやってるだけだから例にあげるのは違うな

企業が淡々とオリジナルエロゲ作ってるけど多分法人化しるなってのとかちらほらあった
個人事業主の方が多いかも?
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Redmi Note 9S/10/LR法律詳しくないからよくわからん
0911名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 14:10:41.590
エロゲーが売れなくなった4つの理由
0912名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 14:20:47.580
鏡裕之
0913名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 15:21:29.700
1.2004年以降、ストーリーゲームにシフトしすぎた
0914名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 15:34:02.400
売れるとすぐに「みんな」追随するのは、我がエロゲー業界の悪癖である
0915名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 16:05:32.890
泣きゲーが大ヒットした時も、猫も杓子も泣きゲー状態になった
0916名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 16:14:23.400
ゲーム性を少なくしてストーリー性だけで勝負すると、ラノベと競合することになってしまう
0917名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 16:36:50.990
そして、競合状態に陥った
ラノベは600円程度で、作家の質が高い
エロゲーは6000円程度で、作家の質が低い(笑)
0918名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 16:59:40.520
これで売れるわけがない(笑)
0919名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 17:44:56.800
いやいや、エロゲーだって作家の質は高いよと反論したい人がいるかもしれないが、
プロットの力やライティングの力を考えると、残念ながら、エロゲーの平均はラノベの平均に比べてかなり下である
お世辞にも同等とは言えない
0920名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 18:37:16.790
かくして、エロゲーはラノベに破れ、ラノベに客を奪われた
0921名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 19:07:57.190
エロゲーの凋落は、「積みゲー」という言葉の死語化と「積みラノベ」という新語の誕生に示されている
0922名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 19:33:34.500
だが、今では「買うだけ買って読んでいないラノベ」、すなわち「積みラノベ」という言葉が使われている
年間数百冊のラノベを買うユーザーも珍しくはない
秋葉系エンターテインメントの中心は、エロゲーからラノベにシフトしたのだ
0923名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 19:38:14.750
エロゲは高いのもあるけど、手軽さがないのが売上が下がってるのも一つの原因
やってりゃ分かるけど、エロソシャゲはエロシーン見るには高くつくものが多い
じゃあ何で売れてるかって、スマホで出してるからなんだよな。同人エロゲだってそう

…商業エロゲだって最近はスマホに対応してるだって?じゃあなんでイマイチ普及してないんだろうな?
商業エロゲはクリックするだけのノベルゲーの癖して容量がバカデカい。そのため普通のスマホだと重くなったりDL時間が長かったりするから。最も近年は5Gがある程度普及してるから前と比べりゃそこは解消されたがそれでも他アプリの邪魔になることには変わりない

まぁこういうのは時間が経てば改善するからいいとして、一番問題なのはいつまで横長画面にしてんのって話
恋愛系エロソシャゲは縦長画面が基本だぞ?横だとキャラを複数同時に表示したり背景全体を見るのには役立つが、今みたいな単独ヒロインノベルゲーと横長画面は相性最悪
CGで人物は縦長だから斜め横倒しになるくせにテキストは横長画面のまま表示されるのにはもうウンザリ。ここはPC98→Win95→ワイド化でどんどん酷くなってる
エロゲ業界にはスマホ向けの開発が出来る人がいないのだろうか?でもその割にはタップやフリック設定は何故かあったりするから、単純に業界研究が不足しているだけなのでは?
スマホ向けでも縦長画面モードあるいは縦長画面オンリーの作品が増えれば、少しは客足が寄り付くとは思うんだが、どうかな?少なくとも5Gが浸透し始めている今が最大のチャンスだろうな
0924名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 19:40:04.660
そしてそのシフトの過程で、少なからぬエロゲーが「ゲームだからできること」「エロゲーだからできること」を失ってしまった
そして、それは今も続いている
0925名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 19:40:27.900
2.2008年以降、スマートフォンが広まった
0926名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 19:48:14.530
最も、同人エロゲのようにノベルに拘らなければ横長画面も合っているだろうし、そういう道も考えられるであろうが、実際はそうじゃないのでさっさと縦長画面にシフトしろってこと
あるいは、画面に多数のキャラを出し、横CGを活かした作品を作ればいいのだが、寧ろそれとは逆行してるようにしか見えないので横長にシフトしても何の問題も起こらないだろう
それどころかは最近はヒロインを分割して売ったり一人しかヒロインがいないような作品もあるので、共通ルートや選択肢なんぞは切り捨てて、ヒロインを一人に絞った作品を縦長画面で楽しめる買い切りエロゲが沢山発売される時代が来て欲しいものだ
0927名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 19:54:00.130
その買い切りエロゲには「ゲームだからできること」「エロゲーだからできること」はありません
0928名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 19:55:32.250
つまり本来のエロゲとしての魅力を失っているのでレベルの低いものになるでしょう
0929名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 19:55:43.690
まさかとは思うが、2010年代前半頃にスマホ向けのエロゲをリリースしてコケたことを未だに悔やんで後ずさりしているのだろうか?
音声やアニメーションを付けなければ問題ないが、そんなんじゃ既存のユーザーはついてこないだろうし、音声がないノベルゲーなぞ今の時代ロープライスでも高すぎる
加えて単純に移植しただけで、UIやデザインを全く考えていなかったのも失敗要因の一つである
とりあえず家庭用ゲーム機みたいにPCからスマホに移植しときゃ売れるだろなんて、甘い考えは今の若いスマホユーザーには通用しない
CS移植のようなマルチプラットフォームの考え方は捨てるべきである
0930名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 20:01:50.960
スマホが元気になった分、その分だけ他のエンターテインメントがもらえるお金と時間が少なくなった
エロゲーがもらえるお金と時間も少なくなった
0931名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 20:09:16.000
ここ10年で、スマホゲームの取り巻く環境は変わり、技術も進んでいる
だからこそ、業界研究を進めるべきなのではないだろうか?

スマホに移れば、PC以上に客が多くなることは間違いない。ただ、実際は増えてないのが現状である
電車内でもプレイ可能なレベルの手軽さを推し進めるには、縦持ちのする他ないのだ
ウマ娘がギャルゲーにも関わらず大ヒット出来たのは、縦持ちという手軽さにもあるだろう
エロゲ業界が真似すべきなのはFGOではないのである

さて、縦持ちとなれば客はとっつき安くなるものの、全体的に小粒な構成になりやすいため、単価が高ければ長続きはしない
つまり値下げをすればいいのだが、他社が値下げをすればそちらに飛びつくため、値下げ競争が発生する
しかし値下げをしてもPCのように客が少ない訳では無いため、売上本数が多ければそれなり儲けることは出来る
0932名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 20:25:54.950
ただしそこにも穴はある。いくら安くしたところで、有料というだけで客は縛られるからに違いないからだ
そこでブラゲのキャラ大量生産方式を導入するのである。当然ブラゲではないためあくまで買い切りは維持するものとする
基本的にはヒロインバラ売りだが、セットで買えばヒロインやCGが追加されるなど売り方は様々に考えられる
ヒロイン一人500円として6人売り、セットで買えば同じ値段或いは安値で何かしらの+αがあるなど。ヒロインは増やすことも可能
横の広がりもあるが、縦の広がりも考えられる。例えばヒロイン1シナリオ100円×10で、更にシナリオは随時更新される…といった具合である

いずれにせよ、スマホオンリーになればパッケージ商法がなくなるため、ビジネスモデルに多様性が生まれるのは間違いない
0933名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 20:29:37.400
今でもその状況は変わらない
むしろ、労働によってユーザーたちの自由時間が減少し
コロナ下でユーザーたちがエロゲーを売っているようなお店に行かなくなった今では、エロゲーにとってはさらに不利な状況が訪れている
0934名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 20:41:22.500
こういうのは一気に変化させればユーザーはついて来れないため、緩やかにシフトさせると良いだろう
でなければ、Win95発売時の二の舞となる

大まかな流れとしては
スマホ対応のUIを完成させ、単独ヒロインロープライスを主流にさせる
→縦長画面モードの導入
→縦長画面標準化への移行
→単独ヒロイン作品の値下げ競争
→キャラ大量生産方式の導入
→新キャラ・イベント追加方式の導入

間違っても課金に手を染めてはいけない
そうしたらブラゲ業界から戻れなくなる
0935名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 20:46:51.620
エロゲーは、2000年以降ボリュームインフレーションを続けていた
0936名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 20:57:51.380
だが皮肉なことか、商業エロゲでもブラゲに手を染めているように、課金化は逃れられないだろう
しかしながら買い切りを維持しながら行うことは出来なくもない。要するに買い切りを比較的高値で売りつけつつ、安価でガチャを導入すればいいのである
買い切りならやや高いが好きなヒロイン、好きなシナリオ、好きなエロシーンなどを選ぶことができる。ガチャは選別不可能だが安価で買える
この方式を採用すれば、既存のエロソシャゲが逆輸入する可能性もあるだろう。そうなれば商業エロゲとエロソシャゲの垣根はなくなり、既存のブランドは潰れずに済む
更に同人エロゲとの棲み分けも可能になる。最も、同人エロゲまでこのような方式を採用してしまっては一溜まりもないが
0937名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 21:22:43.240
つまり、テキストがどんどん大きくインフレーションしていたのである
0938名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 21:23:18.570
>>901
商業エロゲがスマホ向けオンリーとしてリリースされていけば、徐々にエロソシャゲへと寄っていくだろう
そして商業エロゲとエロソシャゲの垣根はなくなる
いや、寧ろ既存のエロソシャゲがサ終してオワコンになった所に商業エロゲのガチャ版が穴埋めとして食い込むことになるだろう
0939名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 21:25:19.940
結果、1本あたりのプレイ時間が増加、エロゲーは大量に時間を食うエンターテインメントになっていた
0940名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 21:31:00.200
コピペ爆撃中に人間のレスが混ざってると混乱するわ
シナリオ重視にせよ抜き重視にせよ縦画面は全然研究されてないよな
今の流れだとたぶんそのうちPCでも縦(というか回転)モニタ流行ると思うんだけどな
0941名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 21:32:20.920
さて、ここでエロゲの歴史をおさらいしよう
82年に野球拳が発売され、そこから色々あってアダルトゲームという概念が芽生え、天使たちの午後で美少女ゲームが誕生
80年代後半、ジャストからキララ、キララからエルフが独立し、89年にはキララとジャストが協力してカクテルソフトを設立
89年からは、急激に美少女系のアダルトゲームが増えていくことになる
0942名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 21:34:08.000
縦のモニタは流行らないと思う
テレビだって横長でしょ
大きい画面の場合は横長なんだと思う
0943名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 21:35:28.530
>>940
アーケード移植なんかでも縦画面は需要あるし、ビジネスでも縦モニターは使われてるし、タブレットでも使われてる
でもなぜかエロゲでは商業でも同人でも中々流行らない、同人はADV以外のジャンルも多いから仕方ないけど、ADVだけの商業が横に固執してんのはマジで謎
0944名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 21:36:48.440
「テキストを読むだけで大量の時間を食うエンターテインメント」であるエロゲーは、自由時間がかつてより少ない今では、バトルロワイヤルを勝ち抜く上では不利だろう
0945名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 21:38:44.480
テキストだけでなく遊べる要素やエロも重要なポイントなので大切にして下さい
0946名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 21:40:50.220
かように美少女ゲームが増えたはいいものの、まだ一般ゲームとの区別がない時代。ADV以外のジャンルもまだまだ多く、所謂エロゲらしいエロゲもあまりない
90年代初頭、PC88からPC98へと移行したことにより、グラフィックが急激に向上。16色のグラフィックを重視した作品やブランドが増加する
加えてマウスが普及したことによりELLEなどの画面クリック方式のADVも登場。アダルトゲームの幅が広がった
0947名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 21:42:00.620
3.スマホの流行に引きずられて、パソコンを保持する若者が減少した
0948名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 21:54:22.070
ところが91年末に沙織事件が発生したことでアダルトゲーム業界は最初の危機に陥ることになる
最初は18禁シールを貼ることだけで対応していたため、92年のエロゲ業界は混迷を招くことになった
特に摘発されたジャスト及びキララへの被害は大きく、キララはカクテルソフトを迎合しアイデスと名を変えて存続させることになる
そしてこの時期には「新宿物語」や「ドラキュラ伯爵」のような硬派な作品
「卒業写真/美姫」「電撃ナース」「デッドオブザブレイン」といった一般作への進出
そして「狂った果実」
この他のブランドも似たような傾向でエロ少なめのシナリオ重視作品が多く出た
また、その後も電脳学園訴訟もあり、ソフ倫が台頭してエロゲ業界全体でブランド再編が起きたのであった
0949名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 22:01:54.160
売れなくなった理由面白くなくなったから
キャラクタトレースだけに力入れてるんじゃね
0950名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 22:16:23.300
しかしながら、そんな模索で生まれた怪物ソフトもある。それが同級生だ。コマンド選択、P&C、マップ移動、今までのADVノウハウを総合した蛭田氏の傑作
アニメーターを起用した魅力的なキャラと細かいアニメーション、高い自由度にボリューム、恋愛なども内包された様々な要素は、エロゲ業界という市場を確立させることとなる

外部事情ではコンパックショックによりPCや周辺パーツなどPC全体の価格が下落。合わせて中古PC価格にも値下げが波及し、頑張れば庶民でもPCに手が届くようになった
NECもそれに合わせてこれまでの既存の9801はFELLOWシリーズとなり9821シリーズを発売
93年にはWindows3.1もリリースされ、新時代に合わせた高性能CPU、MATEが発売し性能が上がっていく。更に年末にはランス4が発売され、HDDも普及していくことになる
他方でMSXでアダルトゲームが発売されなくなるなど失ったユーザーも数少なく存在した。これにより一部のユーザーがPC98に移ったとも言われてるとかなんとか
0951名無しさん@初回限定2022/09/09(金) 22:38:19.510
1993年

この年はエロゲ雑誌界隈が熱い年だった。まずBugBugがエロゲ雑誌として生まれ変わり、パソコンパラダイスとPCAngelが月刊化。更に新しくメガストアやファンタジェンヌも刊行が開始した
また一般PCゲームの減少もあってPCゲーム業界全体の方向性が定まり、美少女オタク向けとしてのエロゲ業界がスタートした
まず雑誌では美少女ゲームのコミカライズやエロアニメの宣伝を積極的に行い、メディアミックスを進めた。またVIPERシリーズなどアニメーターや漫画家起用作品も活発化した
この時期のOVAバブルの余波もあり黒猫館の続編をエロゲで出すなど、アニメファンを積極的に引き込もうとする姿勢が見える

ゲームジャンルは再びADVが増加傾向になっていくことになる。この時期のコマンド選択式ADVは汎用的な選択肢から分岐型ADVのような変則的な選択肢へと主流が移る
分岐型ADVは禁断の血族や河原崎家の一族で再燃。この作品はクローズドサークルやメイドさんブームの先駆けにもなった
あゆみちゃん物語はCG達成率の概念を導入し、立ち絵+CG制を確立させることとなった。94年以降のエロゲは、大体この形式が主流となっていく
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況