コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイWW b341-SrGR)2021/07/12(月) 09:55:07.64ID:mleTkiAp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>970が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
スタジオやガクセイさんのスナップショット披露などを利用した交流は当スレッドでお願いします。
・「このキャラ作って」などはまず自作したものを上げ、参考画像など貼付し気長に待つのです
・気になるMODなどは該当スレへの誘導、ただし手に入るとは限らないため自分で調べることが前提です
・いつもながらキャラメイクでケチをつける人や荒らしは放置、スルーの心
・余談ですが版権キャラは公式にあげると最悪、アク禁やBANの対象になるので非推奨でつ

公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/index.php
がぞろだ
http://www.gz-loader.com
非公式キャラカードろだ Illusion Game Cards
http://illusioncards.booru.org/index.php

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■改造関係とか
したらば@インタラクトプレイVR(IPVR)の中にいる人も大変だよね
http://jbbs.livedoor.jp/game/4500/

■前スレ
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 32
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1619899824/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 33
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1623360826/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0088名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0932-Ns9R)2021/07/15(木) 18:44:43.48ID:sPeQ3vba0
丹精込めたまぁまぁの数のカードを配ってるのにtwitterやpixivで販売されるどころか
SSで使われてるとこすらほぼ見たことない人だっているんですよ!!
もしかして実はちゃんと表示されてないんじゃないかとか重すぎてまともに
つかえてないんじゃないかとか不安になる。
0101名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5944-FHLn)2021/07/15(木) 22:41:06.34ID:Fj8sNFIQ0
もっとマ〇コ気合入れろよ!
https://i.imgur.com/SCMrF31.jpg
0104名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8b7a-z7Og)2021/07/15(木) 23:21:08.72ID:hbCfV9se0
女の子の口部分に喘ぎ声のアイテムが親子付けされてるシーンあるんだけどこれってどうやるんでしょ?
あと外部から取り込んだ音声を上のように親子付けってできますか?
0112名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 8b7a-F/bc)2021/07/16(金) 00:53:12.07ID:QDk/Eobs0
渋で拾ったシーンを読み込むと本来口の部分にあるはずのボールギャグがスフィアとか言うのになるんだけど、これやっぱり読み込めてないんだよね?
0118名無しさん@初回限定 (JP 0H05-Fozt)2021/07/16(金) 19:52:15.37ID:mvVVsn5wH
すいません 前スレの841の低学年詰め合わせ
もしよければもう一回配布お願いできますか
ほんとにありがたいです
0120名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 13cf-ri83)2021/07/16(金) 20:30:06.30ID:G6MnXxgt0
>>106
人間爆弾?
0127名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e9cd-UxS8)2021/07/17(土) 00:20:25.87ID:C3KHQRly0
>>126
ヌルテカ肌ってのは複数の光やら周囲の微妙な反射やらで成り立ってるから
一方向からの光しか反射できないとどうしても違和感が生まれてしまう…
まあコイカツはアニメ調だし分野外と言えば分野外なんだけど
0134名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2bc8-U57i)2021/07/17(土) 01:34:52.18ID:ORmWh0WV0
>>127
KKUSSは輪郭がうまく出せないとこが個人的に難しいなって感じた
背景から浮くか 溶けてボケる印象?
輪郭線だして緩和させてみたりしたけど、普通のシェーダーとあまり変わらないような、、、と感じてコイカツのシェーダー優秀だなって思ったw
0135名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2bc8-U57i)2021/07/17(土) 01:35:49.02ID:ORmWh0WV0
自分の体を見つつ、物体の側面は陰るか反射してハイライトになってると考えると
リムライトと応用できると良い感じになるかな?
と今なんとなく思えてきた!ためしてこよ
0137名無しさん@初回限定 (ワッチョイW b976-IbHM)2021/07/17(土) 02:30:42.91ID:7Wi7J2Ds0
作業しては抜いての繰り返しの果てにお気に入りのシーン幾つか作った
前戯部分で抜いて本番まで行けてないのも多数あるが、いよいよpixivに投下する日が来たかもしれない
ただ、どうせ投稿するなら台詞とかエフェクトとか付けたりして凝りたいと思っちゃうのよね
0141名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3341-+Ohe)2021/07/17(土) 09:59:28.27ID:L3V2ROEd0
固定カメラが被写体の動きの合わせて勝手に角度変えて追ってくれるような方法ってないかな?
ロックオンカメラっていうのは調べたけどこれはカメラが位置ごと追っかけちゃうみたいだし
位置はそのままで角度だけで追うような感じにしたい
0151名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9932-mD2C)2021/07/17(土) 15:14:10.56ID:48iGlPHy0
>>141
NodesConstraintsってよくわからないんだけど、被写体に対して別キャラの首を追尾させることができたとしたら
さらにその頭にカメラを親子付けすればできるんじゃねって思った

…などと思ったけど、グーグル先生とスタジオに3時間ほど費やしたけど何の成果も得られませんでした!
それらしいのは見つかったけど首の追尾ってどうすればいいんだろね。つか、視線の追尾すら出来なかったのでお話にならないですねw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2537123.png
0152名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 3341-r0zy)2021/07/17(土) 15:20:27.47ID:L3V2ROEd0
>>151
3時間も探してくれたのか、ありがとうと言うか申し訳ないと言うか
NC含めて親子付け色々考えたけど無理っぽいかなぁ、角度の追従があるのってキャラがメインカメラ向くくらいしか思いつかないし…
とりあえず泥臭くtimelineで制御することにするよ
0153名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9932-mD2C)2021/07/17(土) 15:44:57.14ID:48iGlPHy0
>>152
いやいや、体の部位にカメラを直接親子付けしても、ロックオンカメラにしても
TVのバラエティ番組でよくあるヘルメットマウントの自撮りカメラみたいな不自然さがどうしても出てしまうからね
なにか手軽で自然に見えるカメラが自分も欲しかったんだけど挫折しただけの話w

でも、NodesConstraintsでキャラの視点追尾のやり方ぐらいは習得したかった
動くアイテムを親にしてキャラのLook At Targetを子にすればいいだけのはずなんだけどなんでできないんだろ
0154名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5944-FHLn)2021/07/17(土) 16:11:01.80ID:pMIRGZkB0
ウチ、お肉たべたーい
https://i.imgur.com/05K0Sur.jpg
0157名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9932-mD2C)2021/07/17(土) 17:00:26.44ID:48iGlPHy0
>>155
キャラのキネマ>視線>操作 にしたらやっとこさ視線が動いたよ、ありがとう

つか要領悪すぎてとてもじゃないがtimelineでシーン作るところまで所要時間的に辿り着けそうにないと思ったw
0159名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3341-+Ohe)2021/07/17(土) 18:04:35.43ID:L3V2ROEd0
>>158
おぉ凄い、こんな感じにしたかったんだ
どうやってるんだろ…
上のeye targetって視線とは違うよね?
KK_AnimationControllerは名前聞いたことあるけどどういうプラグインか知らないのよね
0162名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 11e1-mD2C)2021/07/17(土) 20:49:11.23ID:UwhBcCPL0
RGBの数値的にもわりかし白いほうではある
とはいえ肌色としてはわりとよく使われる範疇だぞい

フォトレタッチとかしててここもうちょっと白くしてとか言われて
いやいやもうほぼ白やでって返すレベルではまだないくらいには余裕ある色白ささー
0164名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 11d7-UxS8)2021/07/17(土) 21:32:04.26ID:JJ0AoWq40
>>159
EyeTargetL/Rは左右の目がそれぞれ向いてる方向
目が動く範囲って限られてるんで被写体が大きく動く場合は追いきれない
https://dotup.org/uploda/dotup.org2537428.jpg
シーンデータも置いとくね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2537434.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2537437.png

KK_AnimationControllerはNodesConstraintsより前に作られたもので
IKの親子付けに特化したプラグイン
今ではNodesConstraintsが上位互換といえるけど
ターゲットを指定して首の向き制御できるのはKK_AnimationControllerしか知らない
0169名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa1d-/c4Y)2021/07/17(土) 23:21:10.93ID:1Iyo5rCQa
キャラメーカーの「基本」ポーズってスタジオ側にもプリセットとして存在したっけ?
anim>アニメ>キャラ&スタジオのタブを全て確認したけど見つからない・・・
0170名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9932-mD2C)2021/07/18(日) 00:54:44.33ID:ORaSB1Tj0
>>164
横から頂きました、ありがとう。理屈も理解せずに流用させてもらってダンス用ちかりんカメラをでっちあげてみましたw
地平線が傾斜してたりかなりグダグダですが、割と自然な感じの固定カメラになったかもしれない

シーンデータ(要 NodesConstraints  KK_AnimationController)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2537595.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org2537608.mp4.html  pass: kk

>>169
アニメ>キャラ>基本>初期ポーズ の事?
0171名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5944-FHLn)2021/07/18(日) 01:03:37.88ID:K3AeRXhs0
おばさんSEXさせてよ
https://i.imgur.com/pCK30XP.jpg
0172名無しさん@初回限定 (ブーイモ MM5d-MfBl)2021/07/18(日) 02:18:11.63ID:ML18dRDeM
>>169
キャラメの時の初期ポーズ(Tバランスじゃなく気をつけ)がスタジオにないのかってことだろ?
なんかなかった気がしたな
ただ、modの追加ポーズにはあったな
0176名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3341-+Ohe)2021/07/18(日) 05:34:30.88ID:k5D3uIdC0
頂いたシーンを元に視線の向きと視線ターゲットを利用してロックオンするのはできたけど
おっしゃる通り眼球の動きに限界があるので可動範囲が狭いですね
やはり首をとなるとanimation controller入れなきゃダメか
配布も考えてるからなるべくインスコするものは減らしたいんだけど
他に何かターゲットに追従してくれるものってないよねぇ・・・
0177名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 8bee-4pd9)2021/07/18(日) 06:13:14.43ID:taq0ruS50
強引な方法だとキャラはsub cameraの映像には視線や首を向けないから
メインカメラを動かしてそれをsub cameraで見るって方法なら動かすのはカメラだけでいいから簡単だけど
問題は一部効果が映像に適用されないのと、確かシーンデータにsub cameraのイチヲ保持出来なかった気がする
0179名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 7976-ts/L)2021/07/18(日) 07:50:38.32ID:6y92rDfc0
>>176
照明のスポットライトはキャラ追従機能があるから
それを親にする手はある
追従スピードも変更できる
ただし地面近くをターゲットにするので、そのままでは使いにくい

・非表示キャラを一人追加してスポットライトを追従させる
・非表示キャラをターゲットにしたいキャラの腰とかに付ける
・スポットライトをカメラ役の頭あたりに付けて
 カメラ役の首の回転をスポットライトに親子付け
 →これで首がキャラの方を向く
・あとは視線の仕組みはそのまま使う
これで首はしっかり動くはず
記憶で書いてるから手順は変かも

他にはcf_J_headの回転をEyeTargetLと親子付けするのもあり
こっちは動きが素早い
0180名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5944-FHLn)2021/07/18(日) 07:57:08.53ID:K3AeRXhs0
町内から性犯罪ゼロを目指す
https://i.imgur.com/saOd0uS.jpg
0183名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 11c7-pNAt)2021/07/18(日) 09:48:19.07ID:+0Fmo3pQ0
エロゲーでエロくないシーンて作っても
すごいねというだけで
誰も喜んでくれないと思う
というか配布とかしても一度読み込んでへーで終わり
0184名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 197a-LOOZ)2021/07/18(日) 09:57:59.99ID:MDbORz810
NTR触手痴漢プレイ等々が好きだけど日常があるから落差があってグッとくるんだ
あと日常シーンでも表情少し変えてローター突っ込んだり一部だけぶっかけしたりするだけで途端にNTRシーンに早変わりするからマジオススメ
0185名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 11e1-mD2C)2021/07/18(日) 10:09:34.53ID:8kLfib0V0
誰も喜ばないじゃなくて君が嬉しくないだけの話やね・・・

シーンは別にエロくなくても問題ない
エロ目的なら自分に刺さるの自作するしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況