な、植民地化しようとしているだろ

自覚なさそうだけどニコニコ動画と同じ失敗をしているんだよな
あれも地方とネットのムーブメントを、都会の連中が横取りしてコケたんだ。
地方発のコンテンツの例は、君の名は。や初音ミクがそうですね。

Vtuberって、調べてみるとキズナアイは最初の頃は海外の人たちに
支えられていたんだよ半年くらいの間、
わずかに日本人もいたようだけど多くは外国の方たちだった。

ここで句読点だとか長文だとか横文字だとか言って、態度でかい人は
自分が先駆的でオタクカルチャーの中心だと思い込んでいる後追いの人たちだよ。
だから先手を打つことが出来ない、調査不測なんでしょうね
まだ日本からオタクカルチャーが発信されていると思っているのだろう
なんたってGoogleはYoutubeですからね、時間がそこで止まっている。

中心は世界になっていて。一例としてアニメで英語を覚えようなんて
売り込んでいて、英語字幕つきのアニメを配信しているところがある。