コイカツ!MODスレ Part 41【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>330のおかげでまんは無修正化出来たけどちんのzipmodが読み込めへんなぁ。同じ症状の奴居る? >360
俺も同じ症状だよ
しかし330に感謝感謝だよ チンはSOSのやつだけだけどサンシャイン版がきてる 330ありがとう
ただ、入れたら
稀に文章が拡大表示されるんだがどの設定きればいいのかな Mod職人さんの動きが良くないってことは
まだサンシャンするメリットがないんですかね 330入れたらクソ重くなってカクカクしだしたんだけど何のプラグインが原因だろ
入れる前からSideloaderとzipmodは動いてたからそれらは関係無いと思うんだけど 動きが良くないってリリースだけ追ってるからそう見えるのか、ガンガン作業してるのに >>362
4ChのKKSスレの No.6356439に来てるね
BepisPluginsも同じ投稿にUpされてるね
複数の許可されたゲームを指定できるようになりました。
modをKKとKKSにロードしたいが、ECにはロードしたくない場合は、manifest.xmlに次のように配置します。
<game> Koikatsu </ game>
<game> Koikatsu Sunshine </ game>
互換性を最大限に高めるには、常に古いバージョンのSideloaderは最初のバージョンのみを読み取るため、Sunshineは最後になります。 サンシャイン版のHFpatchが早く出て欲しいわ
1-2ヶ月待ちかな? >>370
一部zipmod読み込まれなかったのこのgameが原因か、めんどい作業が始まる
>>371
マルコ「順調にいけば一週間でHFパッチ出すよ!」 HongFire繋がらなくなった辺りでやめてそのまま訪れる事なかったからちょくちょくあった一時的な問題と思ってたけど今も停止したままなんだな >>373
hongfireって何年前から来たんだよ
今はディスコ>>3 ディスコ見たらマルコ氏ヤバすぎて草
前作のノウハウがあるにしたって結局作業は自分でやらなアカンのに凄いわ >>375
Discordはもう登録済みなんだけど未だにHFの名前出てるから自分の知らんところで復帰してるのかなーって思って
結局wikiに今でも停止してるって一文見つけてようやく納得したところなんよ >>372
一週間!?それが本当ならめちゃ嬉しいな 伸びてると思ったら彼らがまた立ち上がったのか
俺の股間も立ち上がったぜ! >>365
BeppinEX¥plugins内で・・
BepInEx.EnableFullScreenToggle
BepInEx.MessageCenter
BepInEx.ResourceUnloadOptimizations
を圧縮して読み込ませないようにしたら結構改善したっす。 コイカツの古いmodも使えると聞いたから探して集めてるけど量凄いね まんま前作とほとんど変わらん癖に多くのMODは使えなく
するとか糞メーカーすぎるぜイリュ サンシャインやって改めてHFパッチの偉大さを再認識した HF Patch楽しみやな
コイカツから寄りすぐりの子を移住させる作業に時間食いそう >>386
MOD入り環境に慣れてるとバニラのあまりの不便さにげんなりするわ
いかに本体が不完全で未熟かわかる HFパッチは配布する時もありがたいんだよね
いちいち使用mod記載する必要ないから説明がラクチン >>384
MOD使えるのが当たり前と思ってるのかもしれないが
前提としてイリュはMOD認めてないしそもそも人気がない作品はMOD自体ほとんど作られないってことは認識しとけよ
ついでに言うとコイカツに限らずMODってのは製作者の気分次第で突然当たり前が当たり前じゃなくなるってこともな MEから旧作の髪シェーダー呼べるじゃん!…と思ったらハイライトの挙動変わってて完全再現は無理やな
新の髪シェーダーはアルファマスクが機能してないし痒い所に手が届かんな
髪系のMODはナンカチガウ止まりでサンシャインには馴染まないかもしれん >>384
こういう使うばかりで作り手へのリスペクトがないヤツがほんとのクソ
もうここに来なくていいよ >>384
こういうバカがいるからmodを嫌う層がいるんだよね 別にネトゲみたいにプロテクト挟んでMOD避けしてるとかじゃないしな
むしろ追加体位見てもMODで見た体位と随分似たのとかもあってイリュ自体が参考してる感すらある 公式でMEみたいの用意してくれよと思わなくもないけどな
それで今までの拡張性無くなるくらいなら何もしなくていいと思う 色々追加して動かしてみたら水着でハゲあがるやつらばっかになった
こういうやつ髪型キャラクリで設定されてないしなんかやり方あるんですかね アクセサリ髪使ってるキャラでしょ
ウエディングドレスで禿げるのと同じ理屈 >>398
とりあえず私服なり髪型あるのからコピーで対処 キャラメイクで調節した服のマテリアルが
フリーHでは設定した通りなのにスタジオでは若干変わっちゃってるのって何が原因だろ
あと別の質問だけどスタジオで半透明化させた竿役に舌を出させたいんだけどアイテムとして別に付け加えるしかない? >>399
398は答えが欲しいんじゃないんやで
一緒に林檎を買いに行って欲しいの BepisPluginsとIllusionFixesがリリースされたな、APIもすぐ来そう >>400-402
コーディネート保存と読み込みで上手くできた
作った人らは色々こってるのな mod入れてるだけって感じなんだな、機能もキャラの髪がどうなってるかも知らないとは 完全再現はもちろんコーディネート毎に髪型変えたいってだけでも必要になる事な悲しみ pixivのキャラ配布、コイカツサンシャインとコイカツが混ざりまくってるな
タグでサンシャイン入れてない作者多いから面倒だわ 今んとこフレームで区別付くけど凝ったキャラカード増え始めたらわかんなくなるね まだこんなにご新規さんおったんかってぐらいSSで増えたな サンシャインは気にせず使えるけどはコイカツじゃサンシャイン版はキャラカ認識すらされないから
「キャラ読みたかったらサンシャイン買ってね」ってことなんだろうな
まMODツールで簡単楽勝読み込めますぜ!になるかもしれんが 配布されてるキャラのコーディネート抜き出さずにPNGそのままな自分みたいなのもいるぞ
ロード長くなるけど作業もだるいしな MODキャラ見た目完璧にコンバートされたなって思ったら舌が緑色だったから皆さんお気をつけて キャラメイクのアクセサリーのコピーってコピー先のスロット指定できたりします?
それかアクセサリーをスロットごと移動するやり方ってありますか...? そのうちカードどっちでも使えるようになりそうだけどな バニラは出来ない
コイカツの方ならプラグインがある 旧から持ってきたカードに部活とかの枠消滅した服装情報も残ってるっぽい…?
後々公式で服装の枠拡張機能付くんかなこれは 舐め舌と固定舌、無印でも別オブジェクトだったけど、マテリアルも別になってる?
とりあえず既存の舌テクスチャだと色おかしくなる >>421
KKS_MoreOutfitsの効果じゃないか? サンシャインまだやってないけどコーデ数はプラグインで増やせそう? プラグイン入れたらすでにコーデ数が増やしてあったよ kplugのエンターでトイレシャワーでセックスできたかー!ありがとう!
記憶違いでスペース押して絶望してたわ。 前提modが出揃ってないだけでKKのzipmodはそのまま使えるの?今作 なんのためにサンシャイン作ったのかわからんつまらなさだな
マジで何が目的だったのか Unityのアップデートじゃねえの?
コンテンツはmod開発者に任せるスタイル Unityって前作のverのままじゃ不都合でもあったのかね? 読み込みが早くなってたりスタッタリングが軽減されてたりするなら乗り換えてもいいかな >>430
コイカツから3年4ヶ月後にサンシャイン発売
3年4ヶ月経ってグラフィックの進化が見られないのが実に残念 https://github.com/IllusionMods/KK_Plugins/releases/tag/v201
KKS正式改修版でサンシャイン無修正化、ME導入等を確認
あと好きなプラグインを手動でほうりこめばサンシャインもコイカツHFパッチ並にはできる
バグ報告とかはこれからだね 無印でちかりんから大きく離れた体形のキャラでH時に舐めのアニメになると
舌の位置が口からずれててそれはcf_j_tang_01をオフセットして直せたんですが
精液吐いてねすると精液の位置は上の舌修正前のずれた位置からでます
どなたか吐いてねの精液の位置に指定されてるボーン?をご存じないですか? スタジオっぽい方向性を全面に出したエモクリでフルプライスで売ったら受け入れられなかったわけで
グラフィッカーとサウンド陣営だけで1本つくって利益回収する戦略は経営としてあり
実際に新規顧客層も十分開拓できてるようだし
メインや追加要素を作れるプログラマーは他のプロジェクトに全振りできる
あとはプログラマー投入できてる他のプロジェクトってのが
別IPじゃなくて、スタジオ機能拡充だったとしたらイリュの経営者を評価するんだがな Unityって割と重くて特に古いエンジンが原因でロード遅いゲームも結構あるけどサンシャインの方はちゃんとバージョン上げてるのかな >>434
3年前の時点で3年先のゲームを完成させてたと逆に考えよう
口酸っぱく言われてた「コイカツ新作出てもコイカツ越えられないんじゃね?(MOD込み)」という予測が実際にそうなったというだけの話さ
1年も経てば流石に逆襲してるだろう 舌緑も髪の色おかしくなるのも直ったのか、すげえなあ
あとドラッグアンドドロップでサンシャインカードは無印コイカツにロードできる サンシャインから始める人なら良いけどこれやっぱアペンドでコイカツのほうにMOD逆輸入されてくるパターンだな笑 スタジオアホみたいに重いのは改善されてる?
サンシャインに求めるのはそんくらいなんだが コイカツのスタジオが重いとか使い方の問題だろ、AIやPHのスタジオと比べてもすごく軽い
そりゃ重いMODキャラ多人数でエフェクトかけまくるとかやればやるほど重くなるけど
バニラキャラをVMDで踊らせても同人数のデフォミクで踊らせるMMDと同等以上にコイカツのスタジオ自体は軽い そらまだ出てないスタジオのことはタイムマシンなきゃ分からんわw
Unity 2019になってシーンやタイムライン制御のcinemachineとか
3DモデリングさせるProBulderとか組み込まれたから
スタジオが大分変化してそうな気はする
してなくても3Dモデリングできるmodを誰かが作ると思うな 髪のアルファマスクの仕様はアクセ髪だと出ないのかな?外れてるのインポートし直すのかったるいけど良かった >>449
一か月はワクワクできる情報だな
「本編エモクリおまけがダークネス」だった当時の意趣返しで
「本編スタジオおまけがサンシャイン」にすらなってることに期待
現在のスタジオの3Dシーンツールとしての方向性はイリュの彗眼だった Unityのバージョン上がる恩恵を一番受けるのはスタジオやろな
バニラでそこまで機能乗せるとは思えんが… 面倒見がいいというか何というかDeathWeezel氏にはほんと頭が下がるな 新作の話題で賑わってる中旧作の質問で恐縮なんですが
HF3.12環境でKKManagerを使いKK_ahegaoを無効化したいのですがゲームを起動するたびに何故か有効化されてしまいます
(disableしたときにdllがdl_にリネームされているが、ゲーム起動時にdllに自動でリネームされている)
deleteすればさすがに復元はされないのですができればファイルは残したまま無効化したいです
どうすればdisableできるようになるかご存じの方はいないでしょうか? >>454
アヘガオの回数を上げればいいんじゃないの
100回とか あ、失礼dll自体は残したいのねw
だったら手動で別の名前に変えるとかは?拡張子を*.bakにしたり 配布modみたいにフォルダ階層を維持した状態で別親フォルダに移動するとかは?
まあたぶんやりたいことはconfig内で完結したいってことだろうけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています