コイカツ!MODスレ Part 41【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイ 33c6-VkLH)2021/08/22(日) 19:05:17.81ID:t8Li41y80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★関連スレ
コイカツ!シリーズ活動91日目【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1628446901/

コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 35
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629096810/

コイカツ!キャラカードスレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1628387413/

★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 40【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1626847117/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0391名無しさん@初回限定 (ニククエ Sa1f-cmco)2021/08/29(日) 18:16:19.90ID:gW9bI2XFaNIKU
>>384
MOD使えるのが当たり前と思ってるのかもしれないが
前提としてイリュはMOD認めてないしそもそも人気がない作品はMOD自体ほとんど作られないってことは認識しとけよ
ついでに言うとコイカツに限らずMODってのは製作者の気分次第で突然当たり前が当たり前じゃなくなるってこともな
0392名無しさん@初回限定 (ニククエWW d3b9-dMVi)2021/08/29(日) 18:18:42.81ID:rXZvFYiD0NIKU
MEから旧作の髪シェーダー呼べるじゃん!…と思ったらハイライトの挙動変わってて完全再現は無理やな
新の髪シェーダーはアルファマスクが機能してないし痒い所に手が届かんな
髪系のMODはナンカチガウ止まりでサンシャインには馴染まないかもしれん
0396名無しさん@初回限定 (ニククエ Sr17-l9p1)2021/08/29(日) 18:46:40.41ID:AtYgG1OarNIKU
別にネトゲみたいにプロテクト挟んでMOD避けしてるとかじゃないしな
むしろ追加体位見てもMODで見た体位と随分似たのとかもあってイリュ自体が参考してる感すらある
0398名無しさん@初回限定 (ニククエ 23c6-7Njc)2021/08/29(日) 19:00:53.55ID:SRvA9j8I0NIKU
色々追加して動かしてみたら水着でハゲあがるやつらばっかになった
こういうやつ髪型キャラクリで設定されてないしなんかやり方あるんですかね
0402名無しさん@初回限定 (ニククエ Sa1f-OWY/)2021/08/29(日) 19:33:13.79ID:1AbzlhW8aNIKU
キャラメイクで調節した服のマテリアルが
フリーHでは設定した通りなのにスタジオでは若干変わっちゃってるのって何が原因だろ
あと別の質問だけどスタジオで半透明化させた竿役に舌を出させたいんだけどアイテムとして別に付け加えるしかない?
0412名無しさん@初回限定 (ニククエ Sad7-sjI1)2021/08/29(日) 20:45:20.23ID:IHKBF0vBaNIKU
pixivのキャラ配布、コイカツサンシャインとコイカツが混ざりまくってるな
タグでサンシャイン入れてない作者多いから面倒だわ
0415名無しさん@初回限定 (ニククエ ef62-7A5a)2021/08/29(日) 21:29:38.32ID:AgO6X77n0NIKU
サンシャインは気にせず使えるけどはコイカツじゃサンシャイン版はキャラカ認識すらされないから
「キャラ読みたかったらサンシャイン買ってね」ってことなんだろうな

まMODツールで簡単楽勝読み込めますぜ!になるかもしれんが
0416名無しさん@初回限定 (ニククエ 7f03-7Njc)2021/08/29(日) 21:31:40.85ID:bnM2SOt80NIKU
配布されてるキャラのコーディネート抜き出さずにPNGそのままな自分みたいなのもいるぞ
ロード長くなるけど作業もだるいしな
0418名無しさん@初回限定 (ニククエ 9332-7Njc)2021/08/29(日) 22:21:04.44ID:LJu3bpgc0NIKU
キャラメイクのアクセサリーのコピーってコピー先のスロット指定できたりします?
それかアクセサリーをスロットごと移動するやり方ってありますか...?
0422名無しさん@初回限定 (ニククエWW bf7e-dsjh)2021/08/29(日) 23:45:09.19ID:mtc4KDxC0NIKU
舐め舌と固定舌、無印でも別オブジェクトだったけど、マテリアルも別になってる?
とりあえず既存の舌テクスチャだと色おかしくなる
0430名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8345-97ge)2021/08/30(月) 04:02:22.80ID:hSgvq0aO0
なんのためにサンシャイン作ったのかわからんつまらなさだな
マジで何が目的だったのか
0438名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfb9-oEeJ)2021/08/30(月) 06:14:41.53ID:zPRymTXr0
無印でちかりんから大きく離れた体形のキャラでH時に舐めのアニメになると
舌の位置が口からずれててそれはcf_j_tang_01をオフセットして直せたんですが

精液吐いてねすると精液の位置は上の舌修正前のずれた位置からでます
どなたか吐いてねの精液の位置に指定されてるボーン?をご存じないですか?
0439名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cf13-7Njc)2021/08/30(月) 06:23:26.02ID:mkJ8jQ4c0
スタジオっぽい方向性を全面に出したエモクリでフルプライスで売ったら受け入れられなかったわけで
グラフィッカーとサウンド陣営だけで1本つくって利益回収する戦略は経営としてあり
実際に新規顧客層も十分開拓できてるようだし
メインや追加要素を作れるプログラマーは他のプロジェクトに全振りできる

あとはプログラマー投入できてる他のプロジェクトってのが
別IPじゃなくて、スタジオ機能拡充だったとしたらイリュの経営者を評価するんだがな
0441名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 9332-UF9l)2021/08/30(月) 06:36:30.65ID:H97q63lL0
>>434
3年前の時点で3年先のゲームを完成させてたと逆に考えよう
口酸っぱく言われてた「コイカツ新作出てもコイカツ越えられないんじゃね?(MOD込み)」という予測が実際にそうなったというだけの話さ
1年も経てば流石に逆襲してるだろう
0442名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cfc6-/6qQ)2021/08/30(月) 06:37:16.75ID:s0EF/+560
舌緑も髪の色おかしくなるのも直ったのか、すげえなあ
あとドラッグアンドドロップでサンシャインカードは無印コイカツにロードできる
0448名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8fa3-LqAs)2021/08/30(月) 08:53:27.26ID:+ks7MV9M0
コイカツのスタジオが重いとか使い方の問題だろ、AIやPHのスタジオと比べてもすごく軽い
そりゃ重いMODキャラ多人数でエフェクトかけまくるとかやればやるほど重くなるけど

バニラキャラをVMDで踊らせても同人数のデフォミクで踊らせるMMDと同等以上にコイカツのスタジオ自体は軽い
0449名無しさん@初回限定 (ササクッテロラ Sp17-GUx+)2021/08/30(月) 08:54:15.08ID:PGo45HbCp
そらまだ出てないスタジオのことはタイムマシンなきゃ分からんわw
Unity 2019になってシーンやタイムライン制御のcinemachineとか
3DモデリングさせるProBulderとか組み込まれたから
スタジオが大分変化してそうな気はする
してなくても3Dモデリングできるmodを誰かが作ると思うな
0451名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cf13-7Njc)2021/08/30(月) 09:59:56.01ID:mkJ8jQ4c0
>>449
一か月はワクワクできる情報だな
「本編エモクリおまけがダークネス」だった当時の意趣返しで
「本編スタジオおまけがサンシャイン」にすらなってることに期待
現在のスタジオの3Dシーンツールとしての方向性はイリュの彗眼だった
0454名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cf16-oEeJ)2021/08/30(月) 10:44:26.29ID:7u+O6kqN0
新作の話題で賑わってる中旧作の質問で恐縮なんですが
HF3.12環境でKKManagerを使いKK_ahegaoを無効化したいのですがゲームを起動するたびに何故か有効化されてしまいます
(disableしたときにdllがdl_にリネームされているが、ゲーム起動時にdllに自動でリネームされている)
deleteすればさすがに復元はされないのですができればファイルは残したまま無効化したいです
どうすればdisableできるようになるかご存じの方はいないでしょうか?
0459名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW cfee-93lH)2021/08/30(月) 11:38:25.64ID:+DE8u6a20
配布modみたいにフォルダ階層を維持した状態で別親フォルダに移動するとかは?
まあたぶんやりたいことはconfig内で完結したいってことだろうけど
0461名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cfa9-7Njc)2021/08/30(月) 12:07:15.27ID:LjtMSGqG0
>>330 ありがとうございます。
まずmodで髪型と服が着せられればそれなりには遊べる

SkinOverlaysは動いたが、舌のMaterialEditorはまだ動かないなぁ
バグ取まちかな〜

ちょっと遊んでこよう
0462名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 23c8-/6qQ)2021/08/30(月) 12:08:47.14ID:v65fTBmQ0
そういえばスタジオってチュートリアルすら無くね?
あれみんなどうやって操作を把握してるんだろう、3Dツール共通の操作方法とかあるんか?
0466名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf7e-/6qQ)2021/08/30(月) 12:37:53.00ID:Gjh7Lg2V0
スタジオ触る前はShadeとかLightwave3Dとか、今で言うBlenderみたいな3DCGソフト
触ってたから操作はすんなり馴染んだ
初めてスタジオの存在を知った時は「エロゲーのオマケって代物じゃねぇぞコレ!」ってなったな
0467名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8fa3-LqAs)2021/08/30(月) 12:53:13.64ID:+ks7MV9M0
一般的なツールと違うのはスタジオはVIEWするだけ見るだけのものだからそんなたいしたもんじゃねえ
昔からモーション作れるようにしてって要望は多々あれど未だ実現せずエモリクは違うほうにいっちゃうし
MODが色々頑張ってるからそちらに期待するしかない
0468名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 53c0-7Njc)2021/08/30(月) 13:11:20.61ID:4Wx4+SWY0
>>462
最初は「は? なにこれ?」とか「思ってたんと違う」とかなったわ
まずIK/FKって用語を知らないし、とりあえず触ってみても「IKってすぐ人体ぐにょぐにょなるじゃんわけわかんね」ってなってた
初期値が影無しでのっぺりしてるのも余計に混乱したし
3D系の用語を調べたり他の無料のデッサン人形ツールを触ったりしながら理解していった感じかなあ
0469名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 7332-aNmX)2021/08/30(月) 13:35:52.58ID:2ESkOMSw0
エモクリは俺みたいなスタジオ弱者でも作りやすいから好き
シーン切り替えも楽に出来るからフリーHの延長みたいに使えてる
あとVRmodが素晴らしい
0470名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cf16-oEeJ)2021/08/30(月) 13:49:15.58ID:7u+O6kqN0
>>454です
いろいろアドバイスありがとうございます
KK_ahegaoのenable/disableをKKManager上で管理するのは無理なので別の対応するしかないということですね
勝手にリネームされるのは何か関連するMODがあるのか?とか思ったのですが
当面は"ファイル手動リネーム"or"アへ顔回数増やす"で対応してみます
0474名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW d3b9-dMVi)2021/08/30(月) 15:30:40.81ID:gHK9ujIY0
まんまん周辺がシェーダーBだと肉感の設定次第で病気を疑いたくなる色になってキツいな
B気に入ってるけどHシーンだけAに変えた方がええんかなこれは
0475名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c3c0-W0tF)2021/08/30(月) 15:42:10.91ID:RwFNISoN0
>>468
スタジオに慣れるのは人のシーンをイジって操作感を覚えたり
持ってるフィギュアのポーズを再現したりするのが一番手っ取り早いのわかる
figmaみたいな可動フィギュアが1個あるだけで色々ポージングが捗るし持っててよかった
0479名無しさん@初回限定 (ワッチョイW bf9f-ii/I)2021/08/30(月) 17:25:57.82ID:mPTudqlR0
DL版買ったんだけど、12GBと言う容量もでけぇ。
無印が4GB位だったから当社比3倍?
ところで、お祭りセットがパーミッションがどうのってエラーでダウンロード出来ないのだが、鯖が混んでいるからかな?夜にもう一度ダウンロードしてみる。
MODも色々来すぎてダウンロードするだけで一苦労だな。
とりあえずBepInExを入れる所から始める。
0485名無しさん@初回限定 (JPWW 0Hff-yJBk)2021/08/30(月) 18:13:39.45ID:KquRbh4lH
顔modの作者は早いうちにkks版としてリリースしてメジャーな地位取ってほしい
それともう少し親しみやすいmod名に変えてほしい
要望だけで申し訳ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況