コイカツ!MODスレ Part 41【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
KKS_Pregnancy出たらSideloader Modpack整理本気出す コイカツでは読み込めるzipmodがKKSで無いって言われるのは基本これ>>508だから、自分でやっちゃうのおすすめ
むしろこれさえやっちゃえばアクセ20個以上のキャラと一部のキャラ以外は問題無くKKSで読み込める
そのうちKKManagerからgame部分をいじる機能とか追加されそうだけど セクシービーチの頃はsb3utiとか使って
wiki見ながら必死に手作業でやってたけど
HFとかkplugでらくちんなの覚えるとそっち待っちゃうわw いまだにSB3Uは世話になりっぱなしだ
入れてるMODが少ないせいもあるだろうな renkaって人めちゃくちゃフォロワー多いと思ったらディスコやらのシーンまんま使ってるだけなんだな >>515
ジンコウガクエンもそうだっけ?
めちゃくちゃ手作業が面倒だった記憶がある
あまりに煩雑で自分用テキストマニュアル作ってたわ
触ってないとすぐ忘れてワケわからなくなる SB3Uは自作したり他人の研究する場合は今も使っとるがね
今回もマルコニキとデスニキが頑張ってなきゃSB3地獄を見るとこだった >>508 >>514
zipmodを解凍してマニフェスト書き換えて無圧縮zip化しても認識しないのですがやり方が間違っているでしょうか?
解凍圧縮はラプラスとwinrar両方試しました
試しに認識されるzipmodを解凍→圧縮したら認識されなくなりました アクセで付けた髪を透過して目が透ける?と言うか
そこだけ髪が消える方法ってどうやればいいんだっけ? サンシャインの新体位や島っ娘ボイスをコイカツアフターに逆輸入して欲しいな >>521
俺は7zipで直接アーカイブ編集したよ >>519
ジンコウガクエン2は
梱包と展開をbatにD&Dでやったと思った
項目の意味をまとめたエクセルがあって
アクションの確率とかそこで弄って再梱包とかしたわ
妊娠報告ENDを回避する為に妊娠報告をするんだけど内部的にはあの人と仲良くして処理に置き替えてEND回避とかもしたなぁ >>521
zipmod名と同じ名前のフォルダごと圧縮してませんか?
manifest.xmlとabdataフォルダを両方選択して圧縮です >>522
目の部分が完全にくりぬかれてほしいなら目元の設定だか目の設定だかに髪より前に表示項目があるはず
髪が半透明になって欲しがったらKKUSShair使うとよろし
髪全体(もしくは一部)を半透明にしたい
ならマテリアルエディタのアルファマスクをグレーで塗ると半透明
黒が濃いほど透明度があがる >>521
サンシャインのWikiはまだわかりにくいから
ハニセレ2のMODのとことか見ればいいよ
MODの入れ方もファイル名がハニセレかサンシャインかで基本やり方は同じなんだから 旧作の本編で移動シーンのローポリ
表示されない服MODは諦めるかハイポリ化MOD入れるしかない? コイカツでは首の可動域を制限するMODにお世話になってたから
サンシャインで90度くらいコッチ向いてるモデルを見ると久しぶりにコワイ。 >>529
その二つのどちらかしかない
他に何ができるってんだよw 影のパターン増やすmod入れてる人にちょっと確認してもらいたいんだけど、これって再起動するたびに初期化されてないか?
俺はハイブリッド2にいつも設定してるんだけど、起動するたびに浅いなめらか影に戻ってる >>526
まさにその通りで無事導入できました
他に返信くれたみなさんもありがとうございました! >>534
マップ中ならスペースで視点変えれるけどそれじゃ無いか mod入れよと思ったけど来週にはHFくるんか
なら待つかな ExpressionControlが無いと抜けない身体になってしまったからサンシャイン辛すぎる ExpressionControlとheadUltは個人的に必須も必須
対応してくれないかな F1でMOD設定画面が出て来ないんだけど同じ症状の人います? >>542
BepInEx.ConfigurationManagerを入れてないのでは なんか無印やってた人ばっかでもう改造コードの話か、ついていけないなぁ、、 AI少女でチャレンジした要素が特にフィードバックされてるわけでもないし
前作の完全状態をプレイした人からすると
現時点のサンシャインバニラは苦行でしかないからなぁ 俺も半年前くらいにきたときは無視されまくって辛かったけど神ゲーだから自分のペースで楽しむんだ コイカツスレならまだしもコイカツMODスレでMODの話題を忌避するのは来る場所を間違えてるとしか
本スレは別にちゃんとあるぞ!そっちはそっちで盛り上がってるからな! MODナシじゃ生きられない身体だからまだ買う予定無いけど、もしサンシャインでこれ直ってたらいいなーって思うのは殆どのショーツががっぷり脚を開いたポーズ取るとケツ側が妙な段々模様になってしまうトコロ
あとそろそろ首というか顔の向きを表情変更MODみたいに任意で変えられるMOD出ないかな 細かな調整はできないけどHeadUltで正面 モーション準拠 顔そらし カメラの4通りはできるね
それではなく微調整をもっと簡単にできるやつなら欲しい そもそも改造コードって久しぶりに見た
懐かしいなあPAR 確かに懐かしい
サイバーガジェットのPARにはPS2自体かなり世話になったわ 家ゲーやってたガキが大人になってコイカツ遊べるようになったってことだろ ABMXとOverlayとmaterial editorとmore accessoryで800倍くらいは楽しく遊んでますがね フリーHオートで動画に仕上げないと抜けないので作書さんにリクエストしておきます 祠に256回お祈りをすると竜宮城に行けるようになるらしいぞ 本当は元の作者が作るまで待ちたかったけど
割と需要がありそうなのでHeadUtlを移植してみた
突貫作業のためテンキー1と3の機能はこのバージョンでは入れてない >>558見てふと思ったけどVRでのフリーHや本編をVR形式で録画するって無理なのかな BetterPenetration待ちすぎてつらい すみません、アウター衣装のMODを作成中で読み込むところまではできたのですが
色Aが設定できず、インナーの色を変えられません
どこを直せばいいんでしょうか? >>560
ありがとうございます、需要はありあり股間はもりもりです >>560
ありがとう
俺の主砲が最大仰角だったから助かる 色々更新来たからって全部入れるとキャラメが立ち上がらなくなった。せめて一週間は
様子見ながら入れてくことにする AccStateSyncも一応動きますね、一応
謎の空欄アクセサリーとかキャラ変えてもアクセサリー欄固定だったりがうちでは起きたが KK_NeckRotationLimitEditの機能がサンシャインに欲しすぎる。 >>563
ジャケットタイプのアウターかな
アウターの色は2を使ってインナーは1に割り当てる
なのでそもそもアウターが1で色変わるのは都合悪いのでは?
csvで指定してるカラーマスク画像を編集して赤になってるなら黄色にしたらどうか デス氏の帰還!この土日はmod環境導入でつぶされてしまうな(歓喜)
ときにちょっと教えてはくれまいか・・・
サンシャイン、バニラ環境で各衣装カテゴリの「なし」の位置が先頭でなく
中途半端なところにあったりするんだがこれっておま環なんかな
何かかわったことしたといえば、インスト時に「いったんDVDの中身をSSDにコピー
してそっちからインスト実行」したぐらいなんだが…こういうのも影響あったりするんだろか
(でもこれでやらないとイリュゲのインスト1時間以上かかる…) 主観の杭打ちやべえなこれだけで暫く戦えるわ
サンキュー原作者サンキュー改変ニキ zipmodのgame名更新めんどかったから置換するコード書いたけど誰か要る? >>574
うぷろだに上げてみた 0460
一応コード 杭打ちは身長マイナス100でも破綻しなくて
色々助かる 追加ではなく置き換えだとコイカツ無印で読み込まなくなるので共用してる人はコイカツ無印のフォルダで実行しないように注意 >>579
あー、複数指定できるようになってたんだ
ちょっと変えてみるか。。。 >>570
なるほど!
そういえばカラーマスクは「赤が色@」「黄色が色A」、
トップスのマスクをそのまま持ってきたから赤になっていたわけですが、
アウターの色指定はAだから黄色にしないといけなかったんですね
ありがとう! なんで今回mod導入できないんだろ
お手上げだわ
別にmod導入なんて何回もやってるはずなのに何が悪いんだ >>540
どんな使い方してる?
参考までに知りたい。あんまりうまく使えてなくて >>582
逆に何をどうしたら上手く行かないのか聞きたい
BepInExさえ導入できれば後はサクサク行くはずなんだが
こっちはほぼ無印並みの状態まで持ってこれている >>584
なんか何回もインストールし直したりやってたらできた
あとはリアチンmodだけどみつからねえ と思ったらこれもできたわw
昨日からさっきまで何回も手順通りにやっても導入できてなかったのはなんでなのか謎… バニラサンシャインに最新版のKKManager入れて更新かければプラグインも入るから自分で入れるのめんどい人はどうぞ >>587
それだとbetterpackが入ってしまうから止めた方がいい >>588
入るのは配布されてるプラグインとHFでもやるレジストリの編集で、名前がbetterpackなだけだけど
っていうかbetterpackが入ってしまうってどういうこと?w kkmanagerからサンシャインまるごと入るのかな? 主人公を透明人間というか女の子に認識されなくなるMODってありますか?
大浴場でのんびり入浴シーンを眺めたい 必須系プラグインが動作するようになって数日なのに
君は何を言ってるのかね
マルコがbecomeTrapを移植するまで待て >>589
BetterRepackって割れじゃなかったっけ じゃあお前の質問の意味はないな
入ってしまうと嫌な人向けに説明してるだけだろ KKManagerの更新で入るのはオープンソースの配布されてるプラグインだから割れとかじゃないんだけど
BetterRepackの文字が嫌とかなら止めた方が良いね
ただ上手く環境作れない人とかHF待ってる人とかに、こういうのもあるよって教えたかった ん?横からすまんがどういうことだ?
betterpackとBetterRepackの両方があって話が混線してるのか
全部BetterRepackの話だけどkkmanagerで割れ成分が入ってしまうと勘違いしてる人がいるのか おかまいなしに使ってたけどkkmanagerって割れ要素排除してたんだ
知らんかったわ ソフマップが元々ソフトレンタル(違法)やってたけど今は健全化したみたいな感じかな?
ゲーム本体に関わるデータがダウソされないように注意しとけばええんや マジでかKKManager入れるだけで配布されてるプラグイン入るんか
サンシャインから始めたから昨日wiki見ながらせっせとプラグイン1つ1つ入れてたわありがとう kkmanagerでサンシャインの配布されてるプラグインがまとめて入るよってだけの話なのにな
こんな面倒なことになるとはbetterrepackの悪名恐るべし Windows11くるけどコイカツ起動できるんか? >>604
そりゃイリュのゲーム本体から予約特典から全部入れて主要MOD込みでバラ撒いてるんだから
これぞ「割れ」って感じでイリュやゲーム正規購入者からしたら悪者でしかないやん
betterrepackのどこに正義があるんや
ただ、kkmanagerでわかるようにSideloader Modpacの管理はだいぶ前にDeathWeaselが「誰も褒めてくれないからもうやめる」ってのを
「じゃあ俺が」ってScrewThisNoiseが引き継いだものだし、kkmanagerの鯖もマルコからいつのまにかScrewThisNoiseの管轄鯖
になってるからアプデ利用するにしてもあまり公言はしないほうがいいかもしれん >>606
突然どうした、俺は悪名って言ってけなしてるんだが
俺がべったり褒めてるような言いぐさはやめてくれ >>607
こういう奴は自分の論説を披露できるチャンスがあればそれを誰に対して言うか自体はどうでもいいんや
特別お前宛てって意味合いもそれほど無いやろ
一応言ってること自体は道理があるしほっといたれ kkmanagerは入れるけどbetterrepackは入れない
これでいいじゃん
HFパッチも入れないからkkmanagerは割と助かる 慎ましやかにグレーに手を染めつつ自分で決めたコンプラ的ラインは死守する
MODDERや関連鯖管理者に感謝しつつ、成果物でひっそりとオナニーするのが紳士の嗜み ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています