コイカツ!MODスレ Part 42【Illusion/イリュージョン】 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 KKMは消す時聞かれなかったっけ最近手動ばっかだから覚えがない  イクたびにランダムに性格変わるMODほしいけど無理か  HF入れてみたが一部明らかにKKS対応できてないMODも入ってるが概ね問題ない感じ 
 うっかりHardMODのバックアップ取るの忘れてて一部抹消されちゃったけど  >>781 
 体位ってキャラごとなのにセーブデータ入れて意味あるの?  >>767 
 あーそっちで変える手があったか 
 ありがとうございます  とりあえず俺が出たHFの不具合はH中にUI非表示にしてから戻すと何故か会話時のUIが表示されるって言う 
 あと一部の服の描写がバグってる気がする 
 まあ色々ありそうやな  UI非表示のバグはFix版さっき出たからそれで多分直るぞ  HF導入したんだけどランチャーのピンク髪の女の子がなんか怖い‥  無印のキャラメイク画面でキャラのスカートの一部がピンって立って戻せないんだけど 
 どうしたらいいですか? 
 何かを弄ったっぽいけど何を弄ったかわからない 
 服を変えて戻したりゲーム再起動してもデータそのままに保存された状態なのか立ったまま 
 スカート形状のパラメータは全部100  確かもっこりのところのちんこのパラメータが悪さしてる 
 モッコリをneverにしてちんこの大きさ0にすれば収まる…だったかな(うろ覚え  つまりこいつちかりんにちんこ生やして遊んでたんだな  質問なんですがコイカツのフリーH時の男透過modって有りますか? 
 少し調べたけどなくて…  MoreAccessories色々試してみたけどどうもキャラメイク挟むと無限ロードっぽいな 
 どこかでキャラメイク→出かける→同じマップにMA使用して出かける前に容姿変更したキャラ→無限ロード 
 キャラメイクとか滞在先容姿変更後は再起動したほうがいいかもしれない  え、フリーHで主観じゃない時でやると男が透過出来なくて鬱陶しいんですけど 
 それmod無くても出来るんですか?  ssHFパッチ入れたらキャラメイクめっちゃ重くなった 
 ハイポリとグラ設定下げても駄目だったけど他に何いじると改善するんかな  >>810 
 無印は特にそういうことなかったんだよな 
 読み込みが遅くなるとかは当然あるが  最近のConfigurationManagerはURL出るようになったから 
 クリックしたら配布先に飛ぶんじゃない?  詳細な理由は不明だけど原因箇所はキャラカードでしたわ 
 減らしたら軽くなった 
 とはいえ無印は10倍くらいあるけど重くならないしコンバートした奴がなんか悪さしてるのかなぁ  と思ったら今度は増やした状態でも軽くなったと思ったら特定のキャラカ選ぶと重くなったと思ったら再度選んだら重くならなかったりとかわけわからなくなった 
 読み込みがなんか変なことになってそうではあるが  ゲームの購入判断とPCの新調判断のためにお聞きしたい 
 MODで滞在人数が増やせるそうですが、これは各施設の収容人数が計40部屋から増えるということですか?  >>816 
 MODじゃなくてバニラのアプデで増えたよ、ホテル45民宿20合宿所35人の計100人登録できる  今結構多めの更新がkkManagerに来てたから更新したらスタジオがmods読み込みで止まるようになったんだがそんな人いない? 
 一応一個前のバックアップに戻したら普通にロードした  VRの音声操作MOD出てきたけど流石に草 
 ヘッドセット付けて「イクー!」だの言ってるのは正気の沙汰じゃないだろ  >>817 
 ありがとうございました! 
 ADVパートのレビューは悪くはないようでしたので購入方向で検討します  音声操作って二年ぐらい前からしてたしな、やっと日本に追い付いたか  >>820 
 音声を正しく認識できませんでした 
 もう一度お喋りください 
  
 イクー! 
  
 (以下ループ)  さすがに100人登録100表示だと落ちてしまった 
 ほぼバニラじゃないしこんなもんか  ああああああああぁぁぁ!! 
  
 pregnancyまだかよ!!!😡😡😡  >>826 
 うちの環境だと100登録80表示が限界っぽい 
 快適さはやっぱデフォ人数くらいか  そいや本編アプデした後HF当て直しとかはしなくていいのかな 
 前作は配信しきってから手出してたから気にしなかったけど  前作のVRMODのexe対応にサンシャイン追加するだけだと動かないっぽい? 
 それでVRMOD全然出てこない感じなのかな 
 ハニセレ2はすぐ出た印象あったけどなんか変わってるんだね  スカートの横幅を狭める(腰太腿と、スカート内側の間を狭める)MODはありますでしょうか  >>822 
 そうなのよ まぁ同居人とか居たら意識違うとは思う 
 今はGOLとかkplugのショートカットを音声入力ソフト使って、なんとかコントローラ操作を減らすように頑張ってるが 
 専用の音声入力MOD出たなら是非使ってみたい  すいません、今更なんですがhfパッチ入れた後に起動するコイカツボイスがランダムになってるのを元に戻したいんですがあれはどこで設定出来るんですか?  >>267 で瞳が赤目になるという話だけど 
 今作の瞳や髪は肌の色に影響受けるみたい 
 現象としては肌の明度96以上で色相の色がフィルタのように浮かび上がってくる感じ 
 夏の島を意識した発色なのかもしれない 
 (まあ当方体験版での検証なのでご報告まで)  VR上にボタン作ってゲームにコマンド投げる構想はできてるがVRに飽きてモチベ上がらない  主観にしたいんだけどKKS_HeadUtl.dllをいれたんだけどテンキーないからコンフィグ変えたい 
 どうすればコンフィグでボタン設定変更できますかね  ごめんなさい質問です 
 バニラにHF3.12導入してKKMで更新したらスタジオ起動の画面で固まってしまいました 
 同じ症状になった方で対処方法わかる人いたら教えていただけませんか?  オナホ連動プラグイン作ってる人が公式VR用の音声制御プラグイン公開してたから試しに入れてみたけど認識してくれない 
 有料なら日本語もすでに対応してるらしいけどやはり英語じゃ無理なのか  端的な回答過ぎワロタ 
 HFpatchに手を出すということはそういうことだ  >>842 
 普通にはそんなことにならないわけよ 
 高確率でそんなトラブルが起こるなら阿鼻叫喚の騒ぎになりそうなもんでしょ? 
 そうはなってないからあなたが間違っているか、あなたの環境の何かがダメか、となるわけ 
 ゴミ扱いが嫌なら質問をする前に3回は検証したほうがいいよ  >>842 
 同じ自分もなった 
 >>818も現象かな? 
 とりあえずHFの更新で 
 Sideloader  Modpack の 9/13/2021 
 を入れなければいいっぽい  追加で言うならどうしてそういう扱いになるのかはwikiのMOD欄見に行けば丁寧に説明してるっていうくらい?  ゴミカスはまず「自分で調べる前に人に聞くんでちゅ!ぼくちんは助けられて当然の存在でちゅ!」しか考えてないからな 
 検証しろっていっても無理だろ 
  
 まずBepinExフォルダをリネームして解決するか しないならmod関係ないので再インストール 
 BepinExフォルダの名前を戻して今度はmodsをリネーム 解決しないならzipmodは関係ない 
 あとはBepinExフォルダ内の怪しいプラグインを別場所に退避させては起動を繰り返す 
  
 原因を見つけたらスレに書き込む 
 褒められる 
 以上  聞くと全員がなるわけじゃないけどちらほら報告があるみたいな挙動は解決法わかるからな 
 簡単なことやる→どっかで聞く→本格的に調べる 
 これが一番確実で楽  まとめていろんなMODが入っちゃうタイプのものは、何を入れたか、何を更新したか、そもそも今現在何が入っているかを 
 使用者自身が理解していない(しようともしない)から問題の切り分けが出来ないんだよね  まあ氏ねって言い方はゴミクズだけどある程度調べてだめなら質問ってほうが本人も成長できるよね  いい歳こいたおっさんがエロゲMODの質問してる時点で成長も未来もねぇよw  KKS_HeadUtl.dllのボタン設定変えたいんだけどどうすればいいですかね?  スタジオMOD更新して調べたるわって思ったけどめっちゃ時間かかりそうでやべえ 
 最近同じ様にKKManagerで更新して問題無いって人はいるのかな  >>848 
 そこのZMXとSideloader Modpack - StudioのAVS_Aviationが悪さしてたみたいだわ 
  
 なんか殺伐とさせてごめんなw 
 質問に答えてくれた人ありがとうね  MODよくわからないけど早くみなさんに追いつけるように勉強したいんです 
 調べようにも詳しくないのでどこをどう調べたらいいのかわからないんです 
 ですからみなさんにご教授いただこうとここで質問してみたんです 
 それなのに回答が「死ね」なんてあんまりです 
 エロゲやってる人ってみんなこんなにひどいのでしょうか?  質問なんですがスタジオをVR化すると細かい操作はどうなるんです? 
 それとmmdを動かした時はどうなるのか知りたいです  色々細かい操作ができるしMMDを動かしたらMMDが動くよ  >>862 
 たしかに「氏ね」はちょっとアレだけど。まぁ言わんとすることはわかるよ。 
 MODは自己責任で手取り足取り教えてもらえるものじゃない。ある程度自分で調べないと怒られちゃうよ。 
 wikiとテンプレみてある程度理解度を上げてくれ。 
 それでもわからないのであれば残念だけど知識不足だなあ。  >>861 
 AVS_Aviationはフォルダを移動しても効果なかったんだけど 
 ZMX内の[ZMX] Galaga Clip Mod v1.2.zipmodも消したらスタジオ起動したよ 
 助かったありがとう  いや>>862はネタ書き込みだろ 
 もし本当なら「どう調べたらいいのかわからない」んじゃなく「調べようと思ってない」ことに気付いていただきたい 
 あと帰納的思考がまともにできてないようなのでそもそも多分向いてない  >>856 
 作ってる方もオッサンだから気にしなくていいぞ  おお、解決したのかよかったよかった、無駄にMOD増やさずに済んだ・・・ 
 ZMXといえばカード読み込んでZMX008のエラー出た時は古いバージョンのMOD入れると解決するぞ  誘導されました。こちらでもダメ元で、 
 AnimationLoaderで増える体位の英語名をAutoTranslaterか何かで和訳する方法ありませんでしょうか?他の部分は和訳適用されるのに体位だけ英語なの…  マジで最新のModPackにしたらスタジオ起動せんな 
 [AVS_Aviation] AVS_Aviation v1.1 
 [ZMX]Galaga Clip v1.2 
 スレの情報通りこの二つを抜いたら動いた 
 ディスコのScrewThisNoise氏のチャンネルでは「エラーの出るModをこれから調べてまとめる」って書いてるが  >>843 
 通常フリーH+普通ヘッドセットでで試してみたが、ちゃんと外人風に発音すると音声操作できたぞ 
 VRヘッドセットのマイクが有効になってないとか、そういうヤツかもしれない 
 脱がすコマンドあっても着せるコマンドなくてワロタ 
 GOLマクロとかに比べるとできることが少ないが、VoiceBot無しで音声操作できるのは一つの大きな 
 マイルストーンと言えよう  >>857 
 Bepin Config(Plugin settings)から 
 >>871 
 ILLUSION関連うぷろだに日本語化テキストがある  >>875 
 そのファイルが無いので良く分からないです 
 readmeにはiniファイル作ってやるって書いてあるんだけどその通りにやっても反映してくれなかった 
 iniファイル入れる場所が悪いのかファイル名が悪いのか色々試したけど結局分からず  [ZMX]Galaga Clip v1.2 
  
 こいつはサンシャインのKKマネージャでも抹消対象になってるな、今やったらremoveだと 
 中身なんなのかさっぱり分からんが  >>873 
 じゃあいけるのか、コンソール上でプラグイン機能してるみたいだしwin環境で音声認識の英語版インストしてcontanaとは会話できたからマイクは機能してるはずなんだが 
 もうちょっとイケボでundressで囁くか…  おおできた、もしかしたらウィンドウを前面に出してなかったのかもしれない 
 I'm coming言ったら発情するの面白い 
 これはもっとコマンド充実したらすごくよさそう  >>876 
 upillusion0444使ってる? 
 とりあえず使い方0からしっかり読み直して  >>877 
 レトロSTG『ギャラガ』の自機を模した髪飾りや 
 需要はわからんが俺は好きだ  英語音声認識はなんかちょっと面白くて笑ってしまいそう  >>882 
 あー、髪飾りで大体一番下にあるドット絵のあれかw 
 すっきりした、ありがとう  スタジオ童貞でしたが初めてプレイ。 
 他人のシーンを落として色々試しましたが一枚絵のまま。 
 シーンデータを見た感じ動画ぽいけど再生されません。 
 Hf3.10いれていてタイムラインありますがタイムラインはctr+tで見てもなにもない感じです。 
 タイムラインがおかしいのかなと思い入れ直しましたが再生されず。なにが悪いか誰か教えてください!  >>880 
 VRに限らず自分の発声で女の子がエッチな状態になるのはイイモノなのよね 
 ブラとかショーツとか個別に脱がせるともっといいね(他の方法はあるにしても) 
  
 >>883 
 英語コマンドが通ると自分の英語発音が許された感があって笑う エロゲーなのに ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています