コイカツ!MODスレ Part 44【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>670
PHmodに精液の量増やす機能はついてたけど思ってたのと違ったらごめんよ
テンプレにあるIllusion関連うぷろだで今でも残ってるのは確認できた ザーメン増量modってイリュ関連ろだ以外のは知らんな・・・
でもあれほんとに量が増えるだけで射精入った時結構カクつくぞい
あと期待マシマシになってるかもしれんけど・・・わりかし地味だぞ upillusion0211 PHmod112_KK_Ahegao_mod_Ver.7.1のOption サンシャインの進化のなさからハニセレ2に戻っちまった
やっぱグラありきだな >>670
このMODはreadmeにも書いているようにバニラに上書きするハードMODだからそのつもりで Hard Modは別にバニラ限定ではないんじゃない? そりゃグラも大事だけどジンコウガクエンは楽しかったな 版権キャラ再現度の高さとキャラ入手の手軽さとフリーHが充実してればそれだけでいいわ VRmodはカーソルの判定はゲームウィンドウ上をクリックしてるからそこの上に別の窓があったり窓の位置下によっててタスクバーになってたりするとそれらをクリックして変になる
ゲーム画面を小さくして窓を動かすことで解決できるはず ジンコウガクエンの新しいの出してくれんもんかね。2はギアス使ったり楽しかったな >>671-673 , >>675
ありがとう!ついに見つかった!
まさかアヘ顔MODのオプションとしてついてるとは思わなかった・・・
本当にありがとう! KKS_PushUpの不安定さはもう直さないのかなー
43バストの話から、おまかんじゃなくて他にも症状出てる人はいるようなんだが タイムラインの作者が音信不通になってるからサンシャイン版のタイムラインが絶望的なのつらい
誰か引き継いでくれないものか KKSのVRはまだ無修正対応じゃない対策に具modを入れよう!となったのですがイリュロダには見つかりませんでした
どこで手に入るかご教示頂きたいですお願いいたします >>685
仕様上のデカい問題があるとしか思えんね、あれ >>686
有能mod製作者が消えるのはつれぇわ
Timeline画期的だからな ボディに文字を入れたくて、ボディのスキンデータをGIMPというソフトで開き、文字を入れて保存
それをロードした結果、↓の状態になりました
http://imepic.jp/20211012/411170
これは何が原因なのでしょうか?
環境はKoikatsu HF Patch v3.12を入れたのみです 笑かしてくんなよw
ボディの線だらけのスキンデータは、あれは体のどの部分に色塗りますかーっていうガイドでしかない
レイヤー使って色塗る時の参考にするため、下に敷いて絵を描いた後は消しましょう
ちなみにこれはmodの質問ではない >>692
てっきり読み込んでるデータがそのまま肌そのもののデータなのかと思ってました
ありがとうございます overlay modの?使い方の質問と言えなくはない。 >>691
直接ボディ画像に書き込むんじゃなくてレイヤー増やして文字を書き足してから下地のボディレイヤー消して保存しろ
透過色は環境によって違うから自分で調べろ コイカツ始めた頃の初心な気持ちってやつを思い出したわ 拾ったカードのタイムライン鑑賞してたんだけど
キレイに再生されるのと、カメラ位置が異空間飛んで制御効かない?のとあるんですが
考えられる理由とかあったら教えて貰えませんか GIMPならガイド線のレイヤー消さなくても、単にレイヤー非表示にしてから名前をつけてエキスポートすればガイド線なしのPNGが保存されるはず >>697
>>700
無事文字入れ出来ました
ありがとうございます >>699
中見てみないとわかんないけど設定されたカメラの動きのチェックが外れてるとか?
アップしたシーンデータを後でDLして確認したら原因不明の壊れ方してたりすることもあったなぁ Timelineはキャラ多くしすぎたらバクったことあったな
まあコイカツそのものが読み込み関連脆弱なところあるけど >>683
ありがとう考えてた色になったわ
めっちゃありがたい バニラ環境の時点で会話画面のときの女の子が
H中のときより何となくボヤケてる気がするんですが
MODでもファイル直いじりでもいいのでなんとかクッキリさせられないでしょうか?
よろしくお願いします アドバイスありがとうございます
被写界深度等をオンオフしてもかわりませんでした
ちなみにH終了後の会話画面はクッキリしてるように見えます スクショ見せてくれんか?
その説明だとどう聞いても被写界深度にしか思えない バニラでキャラがボケるのって被写界深度かブルームくらいしかないと思うけど
あとは解像度変えてみるとかかなあ PCスペックの問題で描画が追いついてないとか、流石に無いか 自分でもボヤケてると確信を持って言える程ではないので
気にしすぎてたのかもしれません。すみませんでした >>712
とはいえ低解像度設定なのに全画面表示をするとボケ感が出るのは確かだから
コンフィグなりHFパッチのランチャーなりをチェックするといいと思うよ >>669
あと誰も答えてないのがひどいので答えておくけど
正直、ここの住民には手にあまる質問だと思います
なんか自作してる人のブログとかツイ探して直接聞くか、ディスコで聞いた方がいいかと・・・ >>714
すぐ下にテクスチャ色変換サイト貼ってくれてる人いるぞ
アドだけで無言だからスルーしちゃってんだろうけど自作テクスチャで版権再現とかする時めっちゃお世話になるよコレ >>717
解決してたとか以前に誰も答えてないから答えるけどって機体を煽りつつ言いつつなんも答えてない最高の煽りワロタw コイカツのフリーHにスタジオのアイテムを追加するMODはないですか?
マップのアイテムを入れるためにほしいのですが シーンのキャラ抽出対策するmodって存在する?
再配布だるすぎるんだけど >>724
随分昔からある
あぷろだにもあるんじゃないか >>724
>>725はStudio Chika Replacer >>722
文脈の捉え方が病院行った方がいいレベル そろそろmodで遊ぼうと思うけど、トレント使った事ないから抵抗あるし、一つ一つDLもちょっと面倒なぁと思ってたら、パトレオン支援するとトレント使わない直リンでDL出来るなら支援してみようかしら トレントはどうしても抵抗があったから500円払って落としたな 俺はPayPalで支援してDLしたあと即継続切ったぞ PayPalってメールアドレスで決済できるんだっけ?
使ってみようかな けっこう同じことしてる人いたのねw
毎バージョン追従しなきゃいけないこと無いだろうし取っ掛かりとしてやってみるかなぁ 多分まだキャラメイク画面のポーズ追加modってないよね
I字バランスさせたい… 直リンク版は解凍パス必要だからそれ確認するまで支援切らんほうがいいぞ
パスはそのまんまだから当てずっぽうでもいけるけど トレントもPayPalと一緒ですぐに消せば大丈夫だと思うけどな
HFとかフリー頒布系を落とすなら
まさかのアレな目的で使い続けるとしたら、勇者過ぎると言うか自殺行為だと思うが 髪型やアクセサリだけHFに頼って操作系などは自分で構築
って可能なのかな
vrmodなど古い方が好みとか、新旧両方入れると発生する偶然の状態が
多少描画荒れても都合いいなどあるからなあ >>740
可能だけど一部を古いままにするのはお勧めしないな
何かでトラブって質問なり助けを求めるとまずアップデートしろって言われるだけだよ patronに金払わずにVPNに金払ってtorrentで落としたわ torrentなんてDL終わったらアンスコすればいいだけだよ
torrentやってるだけで犯罪者になるわけじゃないからな >>742
>VPNに金払って
これが一番の情弱で笑う
なんかトレントの記事ぐぐると「トレントは危険、VPN使いましょう料金いくら」みたいな
誘導記事ばかり出てくるからよほど釣られる人多いんだろうなてイメージ
「5億円当たりましたから先に手数料2万円払ってください」みたいのにもまんまと引っかかるんだろう そもそもHFパッチなんて情弱用のパッチみたいなもんなんやから
そういう阿呆が集まるのは当たり前やろ ワレザー歴25年の俺からすると滑稽だな
ちなみにWindowsアップデートもtorrentクライアントこそ使ってないが同じ仕組みで負荷分散を行なってるぜ 無印コイカツフリーHをVRで遊びたいんですが本編VRを使うのでしょうか
その場合ベロチューVRみたいなVRに対応したMODしか動かないですか?
またVR用のコイカツと非VR用のコイカツ分けて構築する必要があるのでしょうか?
いろいろ解らなくてなかなか踏み出せなません 分からないから踏み出さないではいつまでも分からんよ
まず踏み出せよ じゃあ踏み出すけどチンコ貫通なんとかしたいんですけどどうすればいいでしょうか バニラならともかくMODなんか自分でどんどん試せよビビり 割れファイル落とすんじゃなきゃトレントは違法でもなんでもないから堂々とやればいい
フリーのOSファイルやらトレントは重宝する、金払う奴とか単に情弱なだけ
ただしトレントのファイルもしくはフォルダ毎セキュリティの指定から外しておけよ
最近win10のアプデ後にμtorrentが勝手に消されてたからな、逆に意地でも使ってやろうと思ったわ 失敗したらアンスコしてやり直しゃいいだけなのに無能は無能なくせに何を恐れてるのか理解に苦しむ HFパッチ更新したら既存のmodが全て消えちゃった 悲しい
patreonで買ったけどそのページを作者が削除してたらもうそのmodは手にはいらないんですか? 初心者あるあるだな
正直テンプレに入れてもいいんじゃ あるあるではあるけど導入するとき注意書きとかオプションとかなかったっけ?
それ見ないようならテンプレに入れたところで読まないんじゃない? >あるあるではあるけど導入するとき注意書きとかオプションとかなかったっけ?
>それ見ないようならテンプレに入れたところで読まないんじゃない?
ぐうの音もでない まあ諦めます
有難うございました 何かやるときはバックアップ取っておくといいぞ
もう遅いけど 排除されたプラグインはzipでバックアップされるけど
zipmodはバックアップされないからなあ データサイズが巨大だから
ゴミ箱のサイズ制限超えるからじゃないかね >>747
環境は分けなくて良い。フリーHのVRは公式HPの公式VRパッチをあてる。
VR対応していないpluginもある。ベロチューはVRと非VR版の2つある。両方入れれば良い。
調べてわかることを聞くとコラ!されるよ。readme、テンプレ、wikiを見てがんばれ。 >>759
ファイル復元ソフトとかそっちを試した方がいいんじゃないか バックアップは絶対必要
modsを失うなんてまだまだ軽傷
間違ってBepInEX/plugin空にされると、その下のツリー(人によってはGOLとか)も消えるし、
Userdstaフォルダを失うとコイカツ引退する人もいるんじゃ無いか?俺なら人生引退す >>747
MainGameVRを導入できれば、環境分けなくてもいいし、本編MODもそのまま使える userdata消去なんてことになったら
マジ発狂しそう
FXで財産溶かした系コピペと同じような書き込みここにしそう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています