コイカツ!MODスレ Part 44【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
けっこう同じことしてる人いたのねw
毎バージョン追従しなきゃいけないこと無いだろうし取っ掛かりとしてやってみるかなぁ 多分まだキャラメイク画面のポーズ追加modってないよね
I字バランスさせたい… 直リンク版は解凍パス必要だからそれ確認するまで支援切らんほうがいいぞ
パスはそのまんまだから当てずっぽうでもいけるけど トレントもPayPalと一緒ですぐに消せば大丈夫だと思うけどな
HFとかフリー頒布系を落とすなら
まさかのアレな目的で使い続けるとしたら、勇者過ぎると言うか自殺行為だと思うが 髪型やアクセサリだけHFに頼って操作系などは自分で構築
って可能なのかな
vrmodなど古い方が好みとか、新旧両方入れると発生する偶然の状態が
多少描画荒れても都合いいなどあるからなあ >>740
可能だけど一部を古いままにするのはお勧めしないな
何かでトラブって質問なり助けを求めるとまずアップデートしろって言われるだけだよ patronに金払わずにVPNに金払ってtorrentで落としたわ torrentなんてDL終わったらアンスコすればいいだけだよ
torrentやってるだけで犯罪者になるわけじゃないからな >>742
>VPNに金払って
これが一番の情弱で笑う
なんかトレントの記事ぐぐると「トレントは危険、VPN使いましょう料金いくら」みたいな
誘導記事ばかり出てくるからよほど釣られる人多いんだろうなてイメージ
「5億円当たりましたから先に手数料2万円払ってください」みたいのにもまんまと引っかかるんだろう そもそもHFパッチなんて情弱用のパッチみたいなもんなんやから
そういう阿呆が集まるのは当たり前やろ ワレザー歴25年の俺からすると滑稽だな
ちなみにWindowsアップデートもtorrentクライアントこそ使ってないが同じ仕組みで負荷分散を行なってるぜ 無印コイカツフリーHをVRで遊びたいんですが本編VRを使うのでしょうか
その場合ベロチューVRみたいなVRに対応したMODしか動かないですか?
またVR用のコイカツと非VR用のコイカツ分けて構築する必要があるのでしょうか?
いろいろ解らなくてなかなか踏み出せなません 分からないから踏み出さないではいつまでも分からんよ
まず踏み出せよ じゃあ踏み出すけどチンコ貫通なんとかしたいんですけどどうすればいいでしょうか バニラならともかくMODなんか自分でどんどん試せよビビり 割れファイル落とすんじゃなきゃトレントは違法でもなんでもないから堂々とやればいい
フリーのOSファイルやらトレントは重宝する、金払う奴とか単に情弱なだけ
ただしトレントのファイルもしくはフォルダ毎セキュリティの指定から外しておけよ
最近win10のアプデ後にμtorrentが勝手に消されてたからな、逆に意地でも使ってやろうと思ったわ 失敗したらアンスコしてやり直しゃいいだけなのに無能は無能なくせに何を恐れてるのか理解に苦しむ HFパッチ更新したら既存のmodが全て消えちゃった 悲しい
patreonで買ったけどそのページを作者が削除してたらもうそのmodは手にはいらないんですか? 初心者あるあるだな
正直テンプレに入れてもいいんじゃ あるあるではあるけど導入するとき注意書きとかオプションとかなかったっけ?
それ見ないようならテンプレに入れたところで読まないんじゃない? >あるあるではあるけど導入するとき注意書きとかオプションとかなかったっけ?
>それ見ないようならテンプレに入れたところで読まないんじゃない?
ぐうの音もでない まあ諦めます
有難うございました 何かやるときはバックアップ取っておくといいぞ
もう遅いけど 排除されたプラグインはzipでバックアップされるけど
zipmodはバックアップされないからなあ データサイズが巨大だから
ゴミ箱のサイズ制限超えるからじゃないかね >>747
環境は分けなくて良い。フリーHのVRは公式HPの公式VRパッチをあてる。
VR対応していないpluginもある。ベロチューはVRと非VR版の2つある。両方入れれば良い。
調べてわかることを聞くとコラ!されるよ。readme、テンプレ、wikiを見てがんばれ。 >>759
ファイル復元ソフトとかそっちを試した方がいいんじゃないか バックアップは絶対必要
modsを失うなんてまだまだ軽傷
間違ってBepInEX/plugin空にされると、その下のツリー(人によってはGOLとか)も消えるし、
Userdstaフォルダを失うとコイカツ引退する人もいるんじゃ無いか?俺なら人生引退す >>747
MainGameVRを導入できれば、環境分けなくてもいいし、本編MODもそのまま使える userdata消去なんてことになったら
マジ発狂しそう
FXで財産溶かした系コピペと同じような書き込みここにしそう KKSなんだけど、BepInとBepisとAPIとランタイムを最新にして、vnge31.2_kksをインストールしたんだけど、UIが出てこない
同じ症状の方いますか?
もしくは改善方法を知っている方は教えていただけたら嬉しいです HFpatch以外で手動導入したzipmodはadd modsとか適当なフォルダに分けて保存してるな
そっちに分けとけばkkmanagerで消されることもないし >>773
とりあえず「最新」って書くのやめてバージョンの値書いたほうがええで
割と変なバージョンを最新だと思いこんでただけってことあるから、まず質問文として信用されない
事象の本質と違ったらごめんやけど 気に入った自作カードは全部pixivに上げてるから安心!
なお数多の作りかけのカードを長らくバックアップしていない事に気づいたので今してきたわこの話題振ってくれてサンキューな サンシャインはまだそうでもないけど、賑わってくると最新って書いたその数時間後に更に最新版がリリースされて混迷することもあるしな
ファイルに「最新版」って付けるやつは仕事できないのと同じ論 自作HardMODが消されるとは思ってなくて泣いた記憶はある
そろそろzipmod化してバックアップするようにせんとな 最新版入れると逆に駄目なパターンもあったりするから難しい
基本的には最新版で間違いはないんだけどなあ 俺みたいなスペックギリギリマンだと最新のほうが負荷上がったりするんだような 不具合起きてまともに動かないなんてパターンもよくあるからな
バックアップは当然だが正常動作したバージョンは必ず残しときなさい でも最新じゃないとシーン配布のちんこ貫通したりするんだよな… サンシャインをVRで遊んでる人は、機種は何でやってるの?
自分もVRやりたくって、参考にさせて貰いたい すみませんKKS用のkplugはやく
とりあえず無印のやつ完全移植でいいからおねがいします
なんでもします死んでしまいます カタルシスのパトロンページでksPlugが手に入るじゃん
kPlugに比べたら中身スカスカだけど バージョンを表記ですね
わかりました
BepInEx 5.4.17
BepisPlugins r16.8.1
Illusion Modding API v1.27
上記のプラグインを入れたあとに、vnge31.2_kksを入れたのですがUIが出ません
改善方法を知っている方がいらっしゃったら教えていただけたらうれしいです Yahoo質問箱でkPlugについて回答しまくってるt***********さん
メール送れないからここに書くけど
kPLugの導入方法とか分かりやすいから簡単導入テキストとして使わせてもらっていいでしょうか? あとファックアップローダーの
Koikatu.exe Koikatu.exe
InitSetting.exe InitSetting.exe
これって何だっけ?消していいの? バニラ自作カードは元から公式アップローダー
BepInEXやUserDataなんて99%がGoogleかMEGA利用
その程度もバックアップできないやつの面倒までは看きれんぜ
他は後からどうにでも出来る >>790
前もそれ上がってた事あったよね、スレでロダ借りてとかそういう話も無かったし消していいんじゃない もしかして誰かがバニラのバックアップのつもりで上げたのか?w >>790
ファックアップローダーってファックマン専用だと思ってたが、他の人もアップ出来たのか...今まで気付かなかったわ 一応管理人だからアップロードパスワードもかけられるぞ
他ゲームの日本語化ファイルの閲覧に、特に意味もなくパスワードかけることもある yahoo知恵袋からIDをどうにかして
私がこれまでヤフオクで落としたものが暴露されたら恥ずかしいなと思って それ知ってどうする、とは思うけどw
確かID非公開で質問は出来たはずだよ ニコ動とかつべでMMDのモーション配布動画を漁ってVMDで使ってるんだけど
「Shake It Off」だけ何故かダンスモーションが適用されない
MMDでなら問題なく再現されてるのにVMDでは初期ポーズのまんま
100曲以上流用してるけど他でそんな症状は一個も出ないしおま環ではないと思うけど >>801
2人モーションの右が2MBのやつ?
俺は普通に適用されたからおま環じゃねぇかな? >>786
>>787
それ有償のパトロン専用でパブリック版はまだないからね >>802
スマソ
まさにその分で今試したらちゃんと適用されてた
何か操作間違いだったらしいお騒がせしました 原因がわかったわ
ダンスモーションが曲とズレがあったから調整の為にモーション側の
冒頭部に空白に部分を挿入したのが原因だった
MMDでは問題ないけどVMDだとそれがアカンらしい 何もしてないのに壊れた(何もしてないとは言ってない)の典型で草
MOD回りで自力で色々やりだすと一度こけるとよく分からなくなるからしゃーない 言葉足らずだったかな
正しくは「拡大縮小」で冒頭部を延長(拡幅?)するって奴ね
動画上げてる人もほとんどお手軽にこれでやってるから自分もやったんだけど
疑うなら試してみ? こっちはちゃんと再現してから書いてんやで >>799
六法全書でも買ってない限り誰も引かないんじゃないかな・・・ ダンスモーションをwavに合わせるのではなく
wavをダンスモーションに合わせたほうがいいよ
ズボラだと思うからアドバイスに意味ないと思うけど >>803
パブリック版もあるぞ?ただしver0.1で出来ることはほとんど無いが >>810
普通はそうしてるんよ
カメラモーションとかの兼ね合いもあるから基本ダンスモーションはいじりたくない
上の曲は配布モーションが132フレーム目からだから曲冒頭を4.6秒ほどぶった切ることになる上に
配布されてるカメラモーションはどれも冒頭拡幅調整してるからそれに合わせざるを得ない
まぁスタジオで使う分はしゃあないから曲冒頭をばっさりカットしたけど >>813
いっそMMDDを使ったら……?
ファイル毎に遅延いれられるよ
mega.nz/folder/NQhG3IjA#rwyaVwE0O1t3pJe5Fefv2Q >>785
>>811
ありがとう!
参考にさせて頂きます >>766 >>769 レスありがとうございます
今の環境をバックアップしてMainGameVR等色々入れながら試してみます HF更新したらHのUIが縮小されて使いづらいです
なんていうMODかわかりますか? 入れてますね……アドバイスありがとうございます
kpiugの方調べてみます >>783
pimax8kx
騎乗位で頭動かさなくても、女の子の両足の先まで見えるで。 すいません。discordで、乳首とかのパーツ画像みたいなのあるんですが、どこいれるんですかね?
それと、口とかのパーツ画像みたいなのも入れることできるんですか? 初めてkplug入れたけど色々できることが増えて楽しい♪
ただHCharaAdjustmentが消えたので、体位の調整が難しい >>824
HCharaAdjustmentは後から入れればOK
あれは作者のkatarsys氏がイマイチ好まないというだけで
何か問題が起きるわけじゃないから PCの容量不足でバックアップとったり複数環境つくったりするの躊躇してたんだけど、SSD 1TB、HDD 8TB にしたらなんの迷いもなく気軽に試せる
1、2万で買えるからおすすめ これ無印についてはよほど目新しい機能のmodが出ない限り、
自分のローカルで安定動作してるバージョンで止めたほういいな
色々壊れるところだった 無印でオーバーホール版モアアクセ使ったカードが出てきてちょっと面倒に >>826
問題ないのですか⁉︎ ならば早速入れてみます
ご教授感謝致します ちんちんの先端がターゲットに固着してAdjustmentしても意味ない現象って何で解消されるんだっけか・・・
テニスコートフェラのシーンであさっての方向にちんちん向いとるわ コイカツサンシャインでVNGEが出来ている人は、BepInとBepisとAPIとVNGE本体のバージョンを教えていただけないでしょうか? >>833
使わないけど試してみたらBepInEx 5.4.17、vnge31.2_kks、これだけで動くぞ
https://i.imgur.com/UdbpOo2.jpg >>834
ありがとうございます
動くと分かったので試行錯誤します ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています