ハニーセレクト2リビドー リアル専門SSスレpart2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここはハニーセレクト2リビドーのSSやキャラカードなどのリアル系画像スレです
MOD使用キャラや版権キャラなど公式にアップできないキャラも扱いますが、
リアルにいないアニメ風の造形で作成する方はSSスレ(本スレ)でお願いします
また、こちらではSSのないレスの連投はお控えください
次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは自重してください
>>980が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします
※前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1619669211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured こないだここで教えてもらったフォルツァ買うのもいいかなと思ったが
メインのPC壊れてから5万台のノートずっと使ってたの忘れてた。
2か月もたつとすっかりなじんでしまいむしろ快適なんだが・・・
グラボなくてもキャラメイクと簡単なスタジオ程度何も問題ないんだな。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org7095.jpg
BMの時の女、再利用。 >>216
最初のシーンから乳首が勃ってるのがおしい! 背景は暗いのに何の光源でそんなにキャラが明るく見えているのだろうと >>220
それはライティングの技術不足です
背景明るくしたらキャラが際立たないからこうなっちゃった え、カメラライトはキャラしか照らさないからじゃないんですかー ちゃんと背景あってシチュがわかるし、ストーリー仕立てになってて楽しめた。
みんな片手間でやってんだし、いいうpだったと思うがな。
確かにもっと技術があれば臨場感も上がって一目置かれる事もあるかもしれんが
皆要求高いな。 >>222
その通りにキャラは際立っているのだから、わざわざ技術不足なんで卑下する必要なんてない
好きに撮るべき
https://i.imgur.com/SiAaDMQ.png >>225
とか言って、別次元のライティング技術のSSあげるのやめて!
めっちゃええやないですか >>218
ありがとう!
>>224
ありがとうございます。単発のSS多いのでこういうのもアリかなと…
ライティングはもう少し拘ってみます 試行錯誤・・・いい言葉だね
新しいGraphics、どうも変なので戻すかどうか悩み中
https://i.imgur.com/snycDlm.jpg >>234
すまん。
昨日逆光のライティングが上手く行かなかったストレスで
今日は、わけのわからないssのまますぐ諦めてうpした。
少しスッキリした。 ジャンパースカートありがたいけど、
もうちょっと襟ぐりが広くてプリーツの形が違うと母校の制服と同じなのになー
まあ他の人には関係ないですが。
https://i.imgur.com/iLqaEaC.jpg
技術がないのでネタに走る男。
秋の五稜郭がこんなにも美しいとは……
https://i.imgur.com/CRuytLe.jpg >>241
五稜郭ちょっと行ってみたくなった。
もしこの世が地獄でないのだとしたら・・・
それは、あなたがいるからよ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org8045.jpg
みたいな(うろ覚え) ジャンパースカート更新されてるじゃん!
エヴァの制服みたいに上が肩近くまである広めのタイプもいつか増えるといいな エヴァの制服オーバーレイで作れんじゃないかと思ったけど、ブラウスの襟の形も違うしプリーツスカートでもないしで結局コレジャナイ感が出てくるんだよね
アレは別に作ったほうが早いと思う >>244
>>246
誰もなーんも言わん暗黒街森林状態だけどワイは言うわ
無いわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さぁ光粒放ってみぃ(ニンマリ) >>247
244だけどコメントあるだけ嬉しいよ、ありがとね 骨氏のは黒&暗部が強い癖ですぐわかるということが言いたいのだろう
個人的には明るい場所の画像をももっとたくさんだしてほしいところ アホ丸出しの差別発言で「アンチ=レイシスト」を印象付けようとする巧妙な自作自演 黒人には全く見えないね
コントラストが強いだけで
胸は真っ白だし boneさんのキャラ、非VR環境だといい感じなのにVRmod環境で見るとすごい横に引き伸ばされてデブになるんだけど同じような人いない?
他の自作や拾ったキャラとかは問題ないのになぜかboneさんのキャラ全般vrmod環境でおかしくなる 知らないキャラより知ってるキャラ作った方が良いかも! 知ってるから作ったけどずいぶん昔のゲームでさ
一番印象に残ってる人だけど、セリフどころかストーリーもおぼろげ。
でも当時すごい感動した記憶がある。>>242もだけど。
242は少しマイナーかも知れんが、タイトルはたしかファントム ナントカ だった。 ライダーはつい最近の劇場版でがっつり出てたけど、アニメ観ない人なら感覚的に昔か >>253
リアル系を志向すると屋外は難度跳ね上がるからなあ。
太陽光の暴力的な強さを再現するのは無理だし。
>>256
ABMXで体のX方向を調整しているのが、正しく反映されないのかもしれない。
https://i.imgur.com/1TbLMsp.jpg
https://i.imgur.com/iP1n85D.jpg >>256
VRにおける画角についての検証は二週間前だったか勝手で誰か忘れたがやってたの見たかも >>268
Raise the Sail - DoA outfit mod
ttps://www.patreon.com/posts/hs2-raise-sail-55160594 >>270
肌が実写やん。。
この世界はまだまだワイの知らないことだらけや >>265
ありがとうございます! 被写界深度とか、ライティングとかすごく勉強になります
自分で作るときはキャラ出してポーズつけてスクショだけだったので。
入れてなかったキューブマップとかレンズの汚れとかが参考になりました! 師走ッスネー!
休みがなくてハニセレ全然遊べてないよー
ゆっくり、誰にも介入されずに暖かい部屋で全裸でキャラメイクしたいわハァンwwwwww
あとちょっと頑張れワイ君! >>282
良い背景とマッチしとるね!
右下にillusionとロゴがあるのは公式が配布している背景なの? ここ最近の皆のレスも振り返って見たがやはりライティングがムズイな。
上手い奴には参考にならんだろうが、自分はまず環境光の3つ(空と地平線と地面)を真っ黒にしてから
キャラライトに角度と色を付けて、妥協点に至ると環境光を1つずつ触るが、よほど明るいシーン以外は
環境光は黒か暗い色になる事が多い。或いは地平線光だけの調整とかになりがち。
画調、彩度、明るさ、コントラストの調整は最後、SSを撮る寸前に触るだけ。
ここで貼った自分のお気に入りは>>179なのでこのリュック幼女で難しいシーンに挑戦して失敗した例も挙げて紹介
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9324.jpg
これはもう暗いんだけど昼間っぽいし良くわからん曇天に挑戦して訳が分からなくなった。
でも、はっきりと暗く光源も明確だと割と良かった。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9325.jpg
この影は>>212と時に浮かんだやり方で単色化したキャラを下に貼り付けてる。 >>283
サンキュ
> 右下にillusionとロゴがあるのは公式が配布している背景なの?
いや、スタジオのSS機能(F11)で撮影するとロゴが付く。
背景はネット上の適当なフリー素材。
ちなみにリュック幼女で明るめのシーンにも挑戦したが、さっきの影を応用してみた。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9326.jpg
水面にキャラを配置し、それをコピッて単色化、黒の半透明にして手前にズラした。
逆光を利用して透けるワンピースをやってみたが、横向きだとわからんな・・・
これでやりたかった事両方出来た。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9335.jpg
あと、水面の映り込みを更に試したが
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9337.jpg
あまりやるのは無謀で、違和感が消せない事が分かり。足がちょっと映る位が丁度いいみたい。 >>285
っかしいな、自分のはF11で撮ったものにもロゴないわ。。(まぁ無くてもいいんだけど
発想というか拘りというか、すんごいね、。 >>284
急にハードル上げるなよ!
特に2枚目レベル高すぎ おおう、ライティング祭してたのかぁ
こだわりだすと時間溶けるよね
久々に起動して外国人に挑戦
・・・でも結局日本人っぽくなるいつものパターン
https://i.imgur.com/Lg6wtDw.jpg あ、何か影消えてるじゃん!
顔や手の修正に夢中で気づかなかった >>293
モザイクかけないとまずいんかね?BANされるんかな?
若者の手のひらのスマホではネットのページを一つ二つ進めればいくらでも無修正の画像動画が飛び出てくる現在。いちばん関心あるところをボカシ強制してこの国は何やってんだろうねほんと税金の無駄、KUSOAhoだわ。 まぁ税金でボカシをかけてる訳でもないんだし冷静になろうぜ。
ボカシなんて法の解釈のたまものだが、現実ではただの自衛に過ぎん。
どうせ反体制叫ぶなら、AVより100倍健全な2次エロの 排除に異を唱えるべき。
イリュ的には2.5次元か? 昔はセックスシーンの描写のあるイギリスの小説を和訳しただけで猥褻物頒布罪が適用されたこともあったんやで。
なお、最高裁は当時から判例変更していない模様。
つまり、警察の匙加減ひとつでエロゲメーカーをジェノサイドしても憲法21条違反にはならない。
恐ろしいね。 https://imgur.com/a/tHXoL1O
最近ssにハマってずっとやってるわ
sceneはお借りしてる。 >>301
返事ありがとう!
やぱ作った本人は思い入れがあるからみんな違うんだけど他人が見たら同じ風に見えるんですねぇ
難しいところです 目の形とか違うけどメイクが似てるのかな?
涙袋の辺りとか むしろ、こんな変なの使えるか!やたら個性的だなあー!
って思うのをロダで拾ってきて融合に使うと多少は自キャラに違いが出る
コツとしては数回融合を繰り返す、融合して出てきた他人キャラとの結果をまた自キャラと混ぜる、また混ぜるを繰り返す
自キャラのどうしても似てしまう中に、他人の作る化粧や顔タイプのアイデアの「使える部分」を残すようにすると、多少は違いのある系統が作れる 好みだから偏るのは仕方がないよね
キャラ増やすのに自分の好みじゃないの量産しても意味ないし
自分で識別できるなら別にいいと思う 例えばだけど、
https://imgur.com/a/f4AaKrX
この子はキャラメではもろタレ目なんだよ。
キネマで色々眉毛と目を変えたら顔つきが変わって似た感じになるのかな https://i.imgur.com/8cu0TlE.png
8頭身から7頭身への改修
左(変更前): 身長46 頭サイズ41
右(変更後): 身長50 頭サイズ93
縮尺は同じ
最初は、頭でか!ってなるけど
慣れてくると、こっちの方がリアルな体型なんじゃ?ってなるよ >>309
もうちょい幅(厚み)もあってもよいのではなかろうか
ま、頭でかくすると今度は掌が奇形のごとく小さくなるからどのみちリアルには程遠い >>309
ちょっと頭大きすぎる気もするけどわかるわ
あと腰周りをもう少し太くして厚み足せばいいと思う。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています