ここ最近の皆のレスも振り返って見たがやはりライティングがムズイな。
上手い奴には参考にならんだろうが、自分はまず環境光の3つ(空と地平線と地面)を真っ黒にしてから
キャラライトに角度と色を付けて、妥協点に至ると環境光を1つずつ触るが、よほど明るいシーン以外は
環境光は黒か暗い色になる事が多い。或いは地平線光だけの調整とかになりがち。
画調、彩度、明るさ、コントラストの調整は最後、SSを撮る寸前に触るだけ。

ここで貼った自分のお気に入りは>>179なのでこのリュック幼女で難しいシーンに挑戦して失敗した例も挙げて紹介
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9324.jpg
これはもう暗いんだけど昼間っぽいし良くわからん曇天に挑戦して訳が分からなくなった。

でも、はっきりと暗く光源も明確だと割と良かった。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org9325.jpg
この影は>>212と時に浮かんだやり方で単色化したキャラを下に貼り付けてる。