ハニーセレクト2リビドー リアル専門SSスレpart2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイW 49c6-ngPW)2021/10/11(月) 18:49:17.04ID:ztL97hCh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


ここはハニーセレクト2リビドーのSSやキャラカードなどのリアル系画像スレです

MOD使用キャラや版権キャラなど公式にアップできないキャラも扱いますが、
リアルにいないアニメ風の造形で作成する方はSSスレ(本スレ)でお願いします
また、こちらではSSのないレスの連投はお控えください

次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは自重してください
>>980が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

※前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1619669211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0446名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 56f5-0AuJ)2021/12/31(金) 17:08:03.31ID:8f5m1i8u0
コイカツのほうから来ました
リアル系(ハニセレ、AI少女)は不気味の谷に迷い込んでダメでした
絵作り的にリアルプレイ系が良かったんですよね〜
ということでリアルプレイっぽい絵作りの新作を期待してます
0454名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f916-45BR)2022/01/05(水) 18:56:35.69ID:28JhFmv90
ハニーニップルって乳頭のフチの部分が盛り上がってる感じのだよね
https://i.imgur.com/WjJVDer.jpg

1,乳輪の大きさを、その乳首に合わせて乳頭のフチまで上げる
2,cf_J_Mune_Nip01_LとRでScaleをxyz全部がっつり上げて、フチを膨らませる
3,Tiltでいい感じに回転させて、いい感じの膨らみにする
4,上のNip01以外のItemやスライダーで肥大した乳頭を引っ込めて、乳首の先を調整する

みたいなので出来たよ。
Deformer使わなくてもいけるんじゃないかな。

ちな自分が使った乳首はこれで
https://i.imgur.com/soPcL3i.jpg
0457名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6b16-45BR)2022/01/05(水) 21:42:58.09ID:Hvf6UwAc0
パフィーニップルはABMXでもイケると思うよ
作りたい形状によってABMXのみかDeformersも併せて使ったりって感じでいいんじゃないかと思う
ちな画像でDeformersを使った上で数値弄ったから、Deformers云々って書いただけ

ついでだったので陥没乳首気味にしてみた
https://i.imgur.com/9o3T4cg.jpg
形状微妙正面だと分かりづらいスライダーで乳首勃ちさせても勃たずにぬーんってなった
0460名無しさん@初回限定2022/01/06(木) 13:13:53.27ID:RoB2DEdwr
顔タイプ1は作れるバリエーションに限界がある、というよりバリエーションがほとんど無い
君がどんなに頑張って練習しても隣でハナクソほじってやってる奴とそこまで大きな違いは出ないだろう
0462名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f916-45BR)2022/01/06(木) 20:44:31.25ID:fISCRrQu0
>>459
両方とも立体感あるよ。
タイプ1て顔平面だから凹凸付けるの難しいよね。両方とも好きだな〜

https://i.imgur.com/QW67kF7.jpg
https://i.imgur.com/F8w6b09.jpg

バニラ環境でタイプ1は限界あるけど、ABMX環境では出発点の違いだけ
1年半ぶりにタイプ1触ったけど、いろいろ新たな発見があってHS面白いね。
あえて強調したけど、個人的にはおたふく顔とか頬こけ顔作りたいときにタイプ1使えるなって思った
0468名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6b16-45BR)2022/01/07(金) 22:16:00.06ID:brMVMqAi0
>>464
遅くなったけど上げといたよ
https://yuki-portal.com/uploader/honeyselect2/charadatacate/chara_usemod/chara_usemod_female/95978/
上手い人のシーンのライティングを使用しているから9割増しでよく見えるんだと思う
お好みで色々と弄り回して下さい

>>465
タイプ1、実は嫌いではないんだけどスタジオで眉が上にズレる&NGSS歯が反映されなくてあんま使わなくなった
https://i.imgur.com/kXHeaeH.jpg
0471名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8b16-NE3x)2022/01/08(土) 20:44:46.69ID:V1nfCDEF0
>>470
骨氏のこの手法、ここや勝手に上げてくれた時にタイプ1で試したんよね
スタジオのMaterialEditorでやると上手く行くんだけど、自分のやり方悪いのかキャラメ時だと上手く行かなくて・・・
だけど、もうちょい色々と試してみるよ、ありがとん

懲りずにタイプ1を弄ってる最中のブツだけど晒上げ
https://i.imgur.com/tkXxzPT.jpg
https://i.imgur.com/qfoJHr8.jpg
0472名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 71c0-5Qyj)2022/01/08(土) 21:57:22.17ID:+oFdqGOf0
眉ずらすのもUV修正されてるほうの(公式パッチに入ってるほうの)頭メッシュで差し替えすれば治るでしょ
バニラファイルを改変するのはタブー化してるけど
バニラ本編に適用されてる修正がスタジオにあたってないのをあて直してるだけだし
許されてほしい
0473名無しさん@初回限定 (ワンミングク MMd3-o5n/)2022/01/09(日) 01:50:41.41ID:DpFZkwZJM
自力?メイクする時ってどうやって位置とか色合いや濃さ調整してるんだろ?
何か補助的なツールあるの?まさか塗ってゲーム画面戻って適用を何十回と繰り返しで微調整?
0479名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8b16-NE3x)2022/01/10(月) 00:47:59.11ID:eATEltk30
>>475
上手いなあ・・・
5枚目の質感が特に好き
>>476
いつ見ても陰影の上手さとキャラの造形バランスが上手いなぁ・・・
>>478
膝下はcf_J_LegLow01で伸び縮みさせれるよ
肘から先はcf_J_ArmLow01で一応伸び縮みさせれるけど、弄るならcf_J_ArmUp00等も含めて調整した方がいいと思う

https://i.imgur.com/VSKTrad.jpg
https://i.imgur.com/rbjz0HZ.jpg
0482名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 71c0-bpII)2022/01/10(月) 09:56:58.78ID:GiX+OD760
>>479
ちなみにこれをやるとIKの位置が合わなくなるので
バニラのポーズ・アニメーションはほぼ全部ひじ・ひざがぐんにょりして使えなくなる
ここでIKを何とかする方法が見つからないってことは、ABMXじゃ無理な範疇なんだろな
うろ覚えだけど大昔にMMDでIKをセットアップした時の記憶では
IKボーンの親子付けを解除した状態で位置合わせ>再度親子付け
とする必要があったような気がする、多分そのへんが理由
0483名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8b06-bpII)2022/01/10(月) 11:59:04.29ID:4U0FfU190
今年は自分の性癖に嘘をつかない年にしたい。
まずは全キャラのパイパン化から始める。
なお、小学生体型の成年女子3名の調整+新作1名で7時間掛かった模様。

>>482
ABMXいじりすぎるとポーズもアニメーションも破綻するけど、
好みの体型を手に入れるにはやむを得ないところか。

https://i.imgur.com/QNXtx9C.jpg
https://i.imgur.com/khXtcdK.jpg
https://i.imgur.com/73An5Va.jpg
https://i.imgur.com/dVDLK2n.jpg
https://i.imgur.com/g9y0xNC.jpg
0485名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8b16-NE3x)2022/01/10(月) 21:01:21.10ID:eATEltk30
>>481
画像見て速攻で落としてきた
欲しかった髪型だから有難い
https://i.imgur.com/azRsP6q.jpg
他にも活用できないかと悪足掻きしてみた
https://i.imgur.com/477Lgu3.jpg
https://i.imgur.com/AOveiBY.jpg
揺れないのが玉に瑕

>>482
>>483
ABMXの件、ホントそれなんよね
動きを取るか好きな体型を取るか・・・ジレンマ

>>484
日焼けはあんま使わないけど、腋毛スキン、K1T0-K1TN乳首は割と使ってる
https://i.imgur.com/9rk6zRG.jpg
0487475 (ワッチョイWW 8b85-ysDl)2022/01/11(火) 08:55:05.09ID:XgOXeTH+0
>>479
ありがとうございます。
唇と小鼻を大きめにしてシワも多めとしています。
適当なときに勝手にうpしますね。
0488475 (ワッチョイWW 8b85-ysDl)2022/01/11(火) 09:00:54.34ID:XgOXeTH+0
頬壁が見える笑顔とか
すだれ前髪とかやりたいんだけど
なにか良い選択肢ないですかね
0490名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8b16-NE3x)2022/01/11(火) 21:32:55.77ID:/aiuw/tU0
>>486
どういたしまして

>>488
うp待ってますね
すだれ前髪はMaterialEditorのMainTexのScale Xの数値を弄ったりhooh Hair Accessory等で植毛・・・なんてどうかな?
五十嵐さんの前髪を梳いてみた(髪型で梳き具合や数値はバラバラなので参考値)
https://i.imgur.com/E84eSjJ.jpg
hooh Hair Accessory(位置は合わせていない)
https://i.imgur.com/XSrl5yA.jpg
hooh Hair AccessoryをMaterialEditorで梳いてみた(シャドウはOFFにしてる)
https://i.imgur.com/W0Jz33a.jpg
拡縮位置合わせ等は頑張る

頬壁が見える笑顔はcf_j_MouthCavityで歯の横幅を少し縮めてみるとか?
デフォ
https://i.imgur.com/wHmWluA.jpg
歯の横幅を縮めてみた
https://i.imgur.com/uRkcAeu.jpg
数値は制作したキャラと要相談
後はHS2PEで表情を弄るとか頬壁が見える笑顔専用キャラを作る・・・とかかなぁ
https://i.imgur.com/gkvb0t8.jpg

長くなったけどイメージに少しでも近い&1ミリでも参考になったなら幸いです
https://i.imgur.com/CkX0Ihv.jpg
0494名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8b16-NE3x)2022/01/12(水) 00:53:08.52ID:tHvhUJ7N0
>>491
いえいえ、どういたしまして
調整とか手間(自分調整苦手です)だけど、他の前髪や髪形アクセとの組み合わせで色々と幅が広がるかと

あ、キャラ頂きましたサンクス
https://i.imgur.com/UKDPeIe.jpg
HS2PEとスタジオのAMBXで頬壁笑顔口ぽいモノをやってみたっす(歯を少し幅詰めてチルト)
元がいいから、個人的にはいい感じになったかと
皺もいい仕事してますな(modが足りなかったので、一部改変しています、スマソ)

>>491
MaterialEditorの件、ワイも過去スレかmodスレで書いてくれていた人が居て、おおっ!!ってなったよ
過去に書いてくれた人に感謝だよ

しっかしいつ見てもキャラ(特にボディ)の造形が凄いなぁ
肉感ラインが生々しい・・・
これだけ上手いライティングなのにまだって・・・凄いとしか言いようがないわぁ
0495名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 8b85-ysDl)2022/01/12(水) 12:11:34.58ID:BeV+D2bg0
>>494
DLあり
自分MOD管理ができていないので適当ですみません。

まだ歯は触ってないけど口の調整だけの状況。
https://i.imgur.com/czbM6FO.jpg

理想形ではこんな感じなのを再現したい
https://i.imgur.com/spTZIDf.jpg
端の歯の無い部分をつくるにも、歯と口はかなり触る必要ありかと。

アクセサリーで前髪処理するとシーンファイル読み込んだときに外れる場合があるのね。指定し直さずに済む方法がないものか。もう一つ教えてもらったやり方で試して見ようかなと。
0497名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 8b85-ysDl)2022/01/12(水) 15:37:03.97ID:BeV+D2bg0
>>496
スレチだが、後にIカップB99となられるぞ。

他の写真見るとそんなに可愛くない。
それだけ頬壁の見える笑顔は印象が良いと言われている。

>>490
の最後の写真も良い感じになっている。
0498名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0932-Ap42)2022/01/12(水) 18:47:23.56ID:ss8Nvz3Y0
ハニセレじゃ頑張った所で、頬壁と言うよりほうれい線が際立ってくるだけだね
0502495 (ワッチョイWW 8b7a-ysDl)2022/01/12(水) 20:26:04.50ID:f+p7yJmu0
頬壁チャレンジ歯を小さくしたら更に良くなった。でもこれが限界かな。表情自体がないとだめかも。

あと今回は前髪をMaterialeditorでの手法をとってみた。こっちの方がボリューム感の調整が難しく、後ろ髪との相性を見つけるのが大変。揺れるのは良いね。
自由度が低いと感じたが、何回かやっているうちに良い組み合わせが見つかるかも。
アクセサリとともに融合では使いにくそう。

とは言えアドバイスのおかげでマンネリ化からは脱却できて、かわいいのができたので感謝。

https://i.imgur.com/LRphXHH.jpg
https://i.imgur.com/lGSMP6f.jpg
https://i.imgur.com/pCVVA2a.jpg
https://i.imgur.com/dKGV5m2.jpg
https://i.imgur.com/Gk8qdrc.jpg
https://i.imgur.com/kN3zGpf.jpg

歯の大きさがみんな同じ様なのが違和感のもとか?
0503名無しさん@初回限定2022/01/12(水) 20:26:32.76ID:vkgcAD90r
そうゆーニカッとする人間の笑顔表現がゲームのリアルタイムCGで一番自然に出来てると思ったのは
俺の見た中では何年か前のFIFA(サッカーゲーム)のストーリーモードのキャラ、ぐらいなもん
他の大作洋ゲーでも微笑みとか少し歯を見せる笑顔くらいなら出来るけど、頬壁のあるニカッてのはなかなか出来てない

そんぐらいなのにハニセレ2のポリゴンで作れるならそれは天才だな
0506名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8b16-NE3x)2022/01/12(水) 22:46:33.13ID:tHvhUJ7N0
>>495
いえいえ、mod入ってない自分の落ち度なのでお気になさらず
前髪、いい感じかと思う
2枚目みたいにするなら、その形状に特化した作り・・・みたいな感じになるかと
後、歯のY軸はスタジオで不具合が出る場合があるからあんま弄らない方がいいっす

>>502
Materialeditorでの前髪梳き、調整と組み合わせが大変なのがホント難点

>>505
ホント表情が変わった時の皺が欲しい・・・
0512名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2b7e-YGKq)2022/01/13(木) 22:56:49.47ID:ACYTridP0
>>511
2枚目すこ
0514名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8b06-bpII)2022/01/14(金) 23:34:59.55ID:cEY8x8OF0
>>508
表情に関しては明らかにプレホから劣化してるよなあ。
自然な表情作ろうとすると表情ごとにABMXでいじらないといけないように思えて
諦めてたけど、これはいい感じだね。

顔タイプ1のキャラをリファインしたんだけど、>>471のとおり、
本編ではHanmen teeth shaderの適用が上手くいかなかった。
スタジオだけできるってことは、パッチで修正されたメッシュの問題なんだろうなあ。

このキャラは気に入ってるけど、顔タイプ1ではこのパターン以外作れる気がしない。
https://i.imgur.com/8gogVVw.jpg
https://i.imgur.com/9KF2l64.jpg
https://i.imgur.com/CTeTJkD.jpg
https://i.imgur.com/qWsXhkn.jpg
0515名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 99c6-olOg)2022/01/15(土) 16:38:34.42ID:oXhrcFDX0
>>509,510
ありがとうございます
キャラはライティング詐欺で正面特化の未完成品なのでいつかアップします
>>514
全然タイプ1に見えない!

自分は表情はHSPEのBlend Shapes頼み
先のはWarai 1とWarai 2を足して、Feraを少し(15ぐらい)入れて下の歯を押しただけ
https://i.imgur.com/wUJrvTi.jpg
これはWarai2とFukureとUのミックス
0518名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff16-76Y4)2022/01/16(日) 20:25:38.74ID:h+sGdJiG0
キャラmodの髪型そのまま使うも良し、サイズ変えて別の髪型とかと組み合わせたりすると幅が広がってええね

髪型アフロがアクセにあったので使ってみた(揺れない&ほぼ動かないけど)
https://i.imgur.com/k9Jbqon.jpg
https://i.imgur.com/rvWlJ78.jpg
https://i.imgur.com/tPe7wqf.jpg
https://i.imgur.com/dHrjAB9.jpg

しっかし勝手にあった顔下50問題、勝手の記事を読むまで使用だと思ってた・・・
0519名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 97c0-T4Xm)2022/01/17(月) 04:39:02.35ID:9KIoYFK80
>>518
モーフを作るときにありがちなミスだけど
製品に残ってるところはさすが

バグじゃないけど50に近いパラメーターがあったら
50ぴったりにしちゃったほうが周りの形状と馴染みやすいことあるよね
0520名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff16-76Y4)2022/01/17(月) 20:01:14.87ID:XOFvXWRO0
>>519
自分内部的な事はよく分からないんだけど、本来なら製品版になる前に修正されなきゃない事なのかぁ
キャラメなかなか難しい

ABMXでの調整も、何がトリガーになってるのか分からないけど顔下部前後させるとエライ事になったりするし・・・
↓顔下部前後50にしようとして動かしたらエライ事になったキャラ
https://i.imgur.com/UR5LnKu.jpg
https://i.imgur.com/RDNxlbQ.jpg
https://i.imgur.com/65wKaRG.jpg
スライダーをグリグリ動かしたら、同じ数値でも形状がw
数値を元のキャラ(顔下部前後でおかしくならない)の状態に戻してもダメで参った
0521名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 77c0-76Y4)2022/01/18(火) 02:48:48.12ID:R3/8FcyD0
FaceLowBaseをいじった状態で顔下部前後のスライダー変えるとなぜか前後に伸びたりするね
その状態でカード保存しても読み込めば元に戻るけど、FaceLow_sをいじった方が無難かも知れん
0522名無しさん@初回限定 (ドコグロ MM3b-iMnG)2022/01/18(火) 08:25:17.59ID:5Y74+gMOM
鼻の位置も変わってるから、ほぼ同じにするには cf_J_NoseBase_trs もいじらないと駄目っぽいね
横顔にして変更前のスクショ撮ってAlt+tabで切り替えながら調整すると楽
0523名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 97c0-T4Xm)2022/01/18(火) 11:24:42.60ID:nmUzDDk90
どのスライダーが具体的にどのボーンにどういう変形を加えてるのかっていう対応表はほしい
こっそり微量に回転とか入ってたら目視じゃ再現できんぞ
0528名無しさん@初回限定 (ドコグロ MM3b-iMnG)2022/01/18(火) 19:10:56.14ID:VMdmIz07M
顔下部前後の0と100でちょうど一致するabmx修正値を調べた結果
それぞれ
cf_J_FaceLowBase : Offset Z : -0.050 〜 +0.050
cf_J_NoseBase_trs : Offset Z : -0.040 〜 +0.040
だった

ってことで以下の計算して設定すれば良さげ
cf_J_FaceLowBase = [元の顔下部前後の値] * 0.001 -0.050
cf_J_NoseBase_trs = [上の値] * 0.8 ※0.001より下位は四捨五入

試しにデフォの美和ちゃんでやると、元の値が37で
0.037 -0.050 = -0.013 を cf_J_FaceLowBase に
-0.013 * 0.8 = -0.0104
四捨五入して -0.010 を cf_J_NoseBase_trs に
設定するとぴったり元の顔と一致した
0532名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3732-JZ3p)2022/01/19(水) 04:05:40.55ID:PxAeUs1r0
>>530
顔立ちは整っているんだけど、
ボーイッシュ通り越して女性らしい色香を感じない。
マジで男色なのかと思ってしまう
ほんとは男を作りたかったんだろ
0533名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff06-T4Xm)2022/01/19(水) 07:17:30.66ID:gMA7lPzn0
>>530
ワイはホモっけゼロだけど、これくらいなら余裕でいける。
もともと馬面男顔向けのtypeWesternでよくやってると思う。
ところでこの前髪の設定を参考にしたいので教えて欲しい。
0536名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff16-76Y4)2022/01/19(水) 12:39:46.44ID:i42+r+SH0
>>532
ボーイッシュを通り越してたかぁ・・・
ボーイッシュって難しい
ただ、これだけは言わせて
男色じゃねーよ・・・男を作りたかったわけじゃねーよ・・・
ウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!

>>533
アザマス
typeWesternの口の表情が気に入ってて色々試してるよ
前髪はショートヘア(MaterialEditorでMainTex Xを1.765)
髪型をアクセに追加できるmodのvvvhairf0017(MaterialEditorでMainTex Xを1.5)
後は軽く位置調整って感じです

>>534
>>535
特定の芸能人を意識して弄った訳ではないけど、そう言われるとちょっと嬉しい

修正してみた
https://i.imgur.com/YxG7Uw7.jpg
https://i.imgur.com/Lb43h71.jpg
https://i.imgur.com/cplguCL.jpg

皆のボーイッシュキャラも見てみたいでござる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています