コイカツ!MODスレ Part 48【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Twitterくらいしかないかも
Discordとかまだ人いるんかな? >>366
コイカツではスキンなんて言い方はあまりしないけど、キャラカードを自作したい。
じゃなくてキャラMODを作りたいってことかな? >>369
はい、版権キャラもどき作って遊びたいと思いました
ググったけど職人さんの版権キャラMODはあるけどその作り方は出てきませんでした
その程度も解らん奴は半年ROMってろ、て話になっちゃうんですかね 外国の方が作ってくれたMOD作成の簡易マニュアルを日本語翻訳にかけてくれたのを何個か前のスレで見たよ
モデリングの方はBlender頑張って 3Dモデリングに手を出す前に、コイカツのキャラメイクで
版権キャラ再現からじゃねーのかな
>>366
このスレ、立て主消えて放置されてるから使ったらいいんじゃね↓
コイカツ!キャラメイクスレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1636110606/ >>364
>ランチャーで日本語をクリックしてしまうと
残念ながらここ最近のHFパッチは最新版も含めて何もしなくても日本語インストールでデフォで「GoogleTranslateV2」が指定されてると思う
少なくとも自分はランチャーの国旗部分とか触ったことがないので。
HFパッチのランチャー立ち上げた時点で有効になる罠はあるかもしれんが誰か検証してくれ
>>365
HFに英語プラグインの自動翻訳入ったのはここ数ヶ月じゃないかなぁ
ハニセレ2とかでHF更新してスタジオの無修正まんまん選ぶときに何もしてないのに謎の日本語になって笑ったのが最初だから
まあ親切心なのはわかる
あんまりおかしくて気になるのはGoogleTranslateを無効にして_AutoGeneratedTranslations.txtを開いて自分で削除したり修正してるわ 既存MODの改変とかやってみればいいのではないかな
コイカツだけじゃなくて他のイリュージョン作品のMOD情報も流用できたりするし >>325
詳しくありがとう。休みに色々入れて試してみる >>372
そこの建て主ならここの>>338にいるけどな 行き詰ったので助けてください
HFパッチ3.13、KKマネージャーでアプデ済み
dabadaさんのアビゲイルカードをロードすると以下のようになってしまいます
https://dotup.org/uploda/dotup.org2689992.png.html
カードのDLページでBonerStateSync・AAAPK・AccStateSyncを導入しないと破綻すると書いてたので
BepInEx 5 pack 2022-01-01 v3からそれらのdllと、それらが依存しているjetpackをpluginフォルダに入れたんですが
特に変化なしでした
自棄になってBepInEx 5 pack 2022-01-01 v3のプラグインフォルダをそのまま全部コピーしたらアクセが全て消えたものの身体は直ったので
プラグインフォルダ関係だとおもうんですが一個ずつフォルダを入れてみたりしても変化なしです
ファイルの組み合わせとなるともうやみくもにやっても無理そうなので助けてほしいです サンシャインのスタジオでKKVMDを使ってるんだが足が伸びて困ってる
どうもABMXで足を短くしてるキャラで発生してるみたいだ
そろそろ移行したいんだけどなぁ VRフリーH久々に起動したら何も反応しなくなって詰んだ
新年だし1から入れ直すかあ >>377
今のBepinExフォルダ消すかリネームしてパックのBepinExフォルダコピペが一番簡単そうだけどどうだろう >>380
下↓の話なら46スレそのまま読めばわかるが追加コンテンツが足りてない
違う問題ならわからん
コイカツ!MODスレ Part 46【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1636125320/
79 名無しさん@初回限定 (スプッッ Sd03-EEXf) sage 2021/11/08(月) 10:27:25.08 ID:BDe3CCicd
hf1.2入れたら島っ娘のHシーンいこうとすると延々とロード画面が終わらねえ…
あと野性的も
おま環っぽいし比嘉ちゃんは諦めよう 拾ったキャラカの舌が上唇から貫通して出てくるんだけどどこ弄れば調整できる? そのキャラが採用している顔のMODが入ってないのでは 過去スレで同じ質問あったな
数スレさかのぼれば見つかるよ Sideloderにもしっかり認識されてて表示上適用されてるのに実際にはゲーム内の一覧に反映されない服zipmodは何が原因だろう >>384
奉仕系のモーションで舌が出てくるならABMXでFaceBaseをいじってる >>386
>>388
助言と過去ログのおかげで直ったよありがとう
咥えさせるとき鼻に突っ込んでしまうのもどこか弄れば治せる? 流れに便乗して潮吹きの位置を司っているボーンを知っている方がいたら教えて頂きたいです
脚や胴体の長さを変えているキャラの恥丘のあたりから潮吹きしちゃう >>389
それも頭の位置下げてるとなるから>>388のボーン下げが原因、でも直すと首長くなってキャラおかしくなるジレンマ 知ってる人がいたら教えてほしい
MODの髪パーツで、眉毛や目を髪より前に表示する設定にしてる時に、
眉を隠す奴と隠さない奴があるんだが、あれはどこのどのステータスが違うんだろう
できたらマテリアルエディタあたりで変更できると嬉しいんだが >>393
髪アクセサリーか正規の髪かの違いじゃね
眉毛のレンダーレベルあげてみたり髪アクセサリのレンダーレベル下げたりとかで行けるのかな?知らないけど >>393
アクセのシェーダーが〜〜front hairのヤツだと表示するしないの設定に準拠するよ。 >>381
やってみました キャラの見た目上は成功してました
ただなんかいろんなキャラにあんまり見た目上わからんもののおびただしいほどのエラーが出てたので一先ず保留で
こっから一つずつエラーの中身を見ていくのが正しいかもなんだけども今回は諦めて次のHFパッチで対応されたらいいなで終わっときます ありがとう アクセサリー数多いと読み込みが遅くなると思っていたが少し違くてスロット数多いと読み込みが遅くなるんだな
ほぼ空きスロットでも200もあると初回の読み込みにやたら時間かかった
それが原因なのかまでは分からないが他のコーデへのコピーやコーデ内でのスロット位置調整してると
対象のアクセサリーが何故か髪か頭辺りのリボンに化ける事が何度か起きた
今のところリボン以外に化けた事は無いが他に化ける事もあるのかもしれない 無印の方のコイカツでXがついてない方の淫紋MODってもう使えないんですか?
認識してくれないんですが Wikiの通りに無臭やってみたんですが
[KK][Female]Nam_Outlined_Pussy_Pack_v0.2.1.zipmod
が余ってしまいました
これはどうすればいいですか? サンシャインですが、フリーHのVR化ってできるのでしょうか?
公式VRだと自動Hやkplugが使えないのが不便で KKVMDが性能イマイチだからMMDD導入しようと思った
難しすぎてアカン
VNGEもよく解らんし
作者が台湾人だけど彼らってなんでこんなに熱意と技術があるんだろうな? >>406
MMDDとVNGEってせめて日本語の解説動画って無いですかね?
ちんぷんかんぷんの英語で解説されても混乱するだけですわ コイカツキャラの抽出ができて、大勢VRで踊らせられるなら楽しそうだなあ
STUDIOVRだと20人くらいから、中割無しの制作破局アニメみたいになる。 >>395
確認した。シェーダーのfrontってこれが違うんか。逆にこのパーツは貫通させないって設定もできるわけだな。
感謝する。 mod作ったり音声用のリストをデータ用にkoikatu/tempに保存してたんだが…
標準の環境を整えようとしてHFパッチ当てたらHFパッチにそのフォルダの中身全部消されたぞ…
マジで立ち直れん…なんでよりにもよってそのフォルダを消すんだよ…
音声用ファイル1つ2,000超えのリストをファイル1つずつ文字に起こして半年ぐらいかけたのに…
みんなmod作ったり作業する時はゲームフォルダ以外に保存するんやで… 要所要所でゲームフォルダをミラーリングしてるのです キャラの顔だけ肌の色が変わるのってなんでだ?
他キャラの体が好みなのでコピーしてるとたまに起きる。肌を調整しても直らないというかロードしなおすとまた顔だけ変わってたりする 顔と体でシェーダーが違ってるんじゃない? ちょっと前に
そういうバグがちょいちょい報告されてた インストール時にリセットするってのにチェック入ってるような 顔にオーバーレイかMEでテクスチャ乗ってるんじゃない このゲームえらいメモリ食うな…と思ったらリソースアンロードプラグインを下げないとダメなのね ロードして戻ってるならMEの方に設定されてそう
シェーダーで変わるってのはサンシャイン初期の勘違いが広まってる感じがする みんなありがとうMEあたりが怪しそうだな。帰ったらいじってみるぜ
そういやHF2.9でmapmodに物理判定追加して自動的にH位置対応させるぜみたいなアプデ入ってたけど具体的にどこかのマップでポジション増えたんかね?
気になって触ったけどわからんかった。なんならモミジがきれいなお寺ステージは本編だとH場所減ってた >>404
うぷろだにサンシャインの本編VR化あるよ
開発中で未完成感はあるしkplugとかと両立するかは知らんけど
>>410
データリカバリーソフト使えばいくらかは復元できるんじゃね >>420
実はKKSに移行中でリストだけは何とかKKSのゲーム内のアーカイブからMonoBehaviourとして書き出せたからcvsに変換できたわ…
しかしUnityのProjectがぶっ飛んだのが一番痛いわね…また1からビルドせなアカン…
話は変わるんだがKKのVNGEってABMXは読み込む?KKSの方はしっかり認識してくれるのだが…
KKの方はHF3.13にしてまっさらな状態にしても「ABMX plugin not detected」となって認識してくれん…
ABMXもしかっかり入ってるし色んなバージョンで試したけど何がアカンのかさっぱりわからんちん >>420
すみません、ありがとうございます。
今日vr化MODを試してみます。 >>410
tempって名前だと、作業用一時フォルダとして使って最後に消して綺麗に
って動きに巻き込まれる場合が多いから辞めたほうが良いよ…… >>208
差支えなければそのMOD名をを教えて貰えませんか? >>410
追い打ちになっちゃうけどtempって「テンポラリー=仮の置き場」だぞ
なぜそこに保存する?
ということでみんなは真似しちゃダメだよ 悪いことは言わないから最低でも一つはバックアップ取っておけって
何もしてなくても不慮の事故で突然死ぬ可能性あるんだからさ >>400
スロット数分のループが回すからでしょ
どこにアクセ設定されてるかループ回さんとわからんだろうし
公式に数百のアクセ使えるなら使用済みスロットのインデックスとか持っておいて効率的に探せるようにするんだろうけど素だとたかだか20なので まあ頭の回らないアホだって痛い目みれば少しは学習していくものさ >>423
>>425
自分の顔にうんこしたいぐらい反省してるで…
もう二度とtempなんてフォルダは自分で作らんと心に決めたわ >>430
zipmodの中の
abdata > list > characustom > (modのフォルダ名)
にあるcsvをコピーして名前を少し変えて
(jacket01.csvをjacket01edit.csvとか)
中の一行目を目標のカテIDに変えてzipmodに追加するだけで行けるで >>429
お前ひとりのミスで数十人の後続が助かるんやで
ありがとな kplugVRの招待システムの数減らしたらキャラ選択からマップ表示までの時間が20秒くらいになって助かるわ
サブフォルダ移動するのめんどくさくてこれまで5分くらい闇の中を待ってた いろいろmodいれたりしてたらチンコが先以外透明になったんだが解決方法ある?
思いあたるmodとか消しても治らず。
入れ直すしかない? >>440
modを更新して設定ファイルが新バージョン向けに上書きされて不具合が起きてる
再インストールしたほうが早いんじゃないか コイカツのmodはじめて入れるんですがVRmodを入れたくて色々調べたところMainGameVRをダウンロードしてHFパッチのmod用フォルダに入れると聞いたのですがどれに入れたらいいのでしょうか?
https://i.imgur.com/YhIG5e7.png
この中のどれかのフォルダに入れるんですよね? 正常に読み込まれていた自作MODを解凍→何もせず圧縮→modsに配置→サムネすら読み込まず
もう1時間ぐらい悩んでるなんやこれ・・・ zipmodファイル内のフォルダ構成が前と違うとか?
元々は直下にmanifestやabdataフォルダがあったのに今はmod名フォルダの中にあるみたいな
元々こうだったのが
mod名.zipmod
├abdataフォルダ
└manifest.xml
今はこう
mod名.zipmod
└mod名フォルダ┬ abdataフォルダ
├manifest.xml
な感じ >>443
HF-patch3.13だけどkoikatu直下にこんな感じにならないといけないハズ
https://i.imgur.com/zNrN6Ll.png
modフォルダっていうのはこのssにあるようにmodsと書かれたフォルダのことです >>443
予想ではHFがインストールできてない
解凍ソフトで解凍してしまったか? 正常に読み込まれていた自作MODを解凍→何もせず圧縮→modsに配置→サムネすら読み込まず
もう1時間ぐらい悩んでるなんやこれ・・・ ブラウザの戻る押したら再書き込みされてしまったすまん >>446
ありがとうございます
modsってのが見当たらないのでHFパッチちゃんと落とせてないんですかね…
>>447
>>448
HFパッチでGoogle検索してgithubというサイトのsource codeのzipを落としたのですが別のやり方ある感じなんでしょうか? sourceは炒飯の材料の米やら野菜やら肉やら調味料やらそのままドンで置いてある状態だよ
調理器具を用意して調理しないと目的の炒飯にはならない >>445
大当たりだわ
二か月触ってなかったからMOD基礎が吹っ飛んでる
気になって眠れなくなるとこだったthx zipmodって未だによく解らない
どうしてzipで圧縮してるのに機能するんだろう? >>410
ファイル復元ソフトとか使えない?
うまくすればフォルダごと戻ってきたりすることもあるけど… >>422
フリーHがVR化できました。
けど、コントローラの操作が難しい、、ちょっと動かしただけでひっくり返ったり行き過ぎたりするのが難点。
コイカツ無印のような操作ができたら良いのだが。 >>456
zipといっても無圧縮や
フォルダ構造とファイルをコンテナに入れて1つのファイルになるよう纏めただけみたいなもの
自分でzipmodを展開して再編集して圧縮する時も「無圧縮」で再梱包しないと機能しないから注意や >>458
駄目だったわ…最初フォルダが消されてる事に気付いて無くて😭
設定変えて検証してはHFパッチ当て直す行為を3回ぐらいやってしまった後で…
1回目に気付いていればまだ助かったかも知れない
幸い主要なリソース関係は容量が多すぎて別ドライブにおいてあったからModdingTools入れ直して今頑張って再構築中や! >>460
なるほどthx
無圧縮なんてあったのね サンシャインで作成したキャラカードを無印に持ってくる方法ってないかな KKManagerで任意のMODだけアップデート対象から外すことは出来ましたっけ?
チェックボックスをクリックしてもOnOffされなく全更新していたが
今回darksoldier27氏のmore h-mapsが一晩かけてもDL完了しない
たった795MBに10時間くらいかかる予測 マップはKKManagerじゃ最新入らないんでいつも個別に入れ直してるな ずっとプレイしてたけどHKPATCHを最新にしたくて完全まっさらな状態からコイカツ→キャラデザ消化パック→HKpatch→日本語化したらエッチシーンの読み込み中に必ずフリーズするようになってしまった… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています