>>715
ご対応頂き、恐縮です。
確かに旧親子付はハンドと女の子があまりにもリニアに連動するので、最初は人形のように感じてしまう事もあるのですが、
机固定ホールと組み合わせると、手のピストン操作に自分自身の動きも重なっている為か、中々にバーチャルなリアリティを感じてしまう結果が得られ、
愛用しています。

21スティックによるY軸回転は機能しました。X軸側が機能しない理由がわからないのですが、今後も試してみようと思います。
22申し訳ありません、コンソール/ログの場所がわかりません。
23新旧親子付との共用(#)はちょっと分かってきた部分もありますが…
 2点ほど厄介な点
 ・はじめは旧親子付側でのピストン連動が働かず、スティックによるスピードコントロール以外受け付けない。
  ところが、親子付のオンオフを繰り返しているうちに、いつの間にか連動し始める。(これはもう、おま環にも程がある。)
 ・親子付のオンオフ操作に伴って、女の子との位置関係、自分の座標と軸回転角度が変動(リセット?)してしまうことがある。(同おま)
  ※これについては、都度調整すればよいのですが、旧親子付においても挿入や強度変更などで女の子とハンドの位置関係(掴み位置)がずれる事があり
   この調整の度に、上記の変動が発生するのがちょっと大変。
24対策案(次期親子付等への機能提案)
  ・親子付を行った後のハンドと女の子のつかみ位置関係がなるべく変わらない事と、変わってしまった場合等に備えて、
   同時押しでハンドだけ動かせて掴んでいる位置の再調整が行えるムーブモードなどがあれば…などと思いました。
  ・現行の新親子付の四肢を掴める機能は大変素晴らしいのですが、下手なポーズ操作で轢死体状態になっても、トリガー連打で即座に初期ポーズに戻せるところも助かっています。 
   軸回転についても、何らかの操作で手早く初期状態に戻せると、混乱してしまった場合や異なる軸が望ましい体位変更の場合などにも、速やかに望む状態を試行し易いのでは…などと思いました。
(続く)