コイカツ!MODスレ Part 54【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします
コイカツ!
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■公式ロダ
┗http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/
コイカツ!サンシャイン
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■公式ロダ
┗http://upks.illusion.jp/list/chara
★関連スレ
コイカツ!シリーズ活動113日目【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1654479408/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 40
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1655689109/
コイカツ!キャラカード&シーンデータスレ Part.28
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1655933756/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 53【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1653719169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>306
スペックオバケじゃねーか羨ましい
最低でも3070は欲しくなってきた デフォルト状態少しさわっておかないと何が正常かわからなくて確実に環境構築に失敗する奴 HF入れる時点で「聞いても誰も答えてくれないよ」ってさんざん釘刺されるだろ
わからないのによくばって全部チェック入れて「起動時に変な声がするんですけどどうしたらいいですか」でスルーされるまでがデフォ MoveControllerって初期設定保存はできない?
稼働距離範囲50%で使う事なんか動きすぎて皆無なんだけど スペック足りてないんじゃない?
HF入れたときっていうかmodとか更新したときって初回だけちょっとロード長い気はする やりたいカードがmod必須だからって、デフォルト状態でしばらくプレイして、どんなものかある程度把握してないと、何が普通の機能で何がmodの機能も分からんぞ。
そんな状態で質問しても誰も分からん 教えてほしいんやがキャラクリ画面の右上辺りに衣装を変更出来るボタン追加するのってなんてやつ?
てっきりHFに入ってるものやと思ってたんやが更新したら消えてたわ > サンシャインでHF入れたけど起動しない
> →HF入れた後に公式追加パッチを入れる、HF同梱の追加パッチが古いので先に追加パッチ入れているとバージョンと中身がズレる
これから購入して始めようと思うんだが、テンプレのこれってコイカツ!サンシャインを購入してHFってのをダウンロードしてきて導入して、その後にコイカツ!サンシャインエクステンションを入れるっていう手順でいいのかな?
買うのは、サンシャインとサンシャインエクステンションでいいんですよね >>320
そのテンプレは記述内容が古い
基本は後に出た方を後に入れる
サンシャインエクステンション用の最後の公式パッチよりKKS HFpatch v1.7の方が後に出てるから後に入れる
(でも1.7はスタジオ周りが先祖返りする? ミスってんか?) 無印にVRmod入れたんですけど次の時間に進むとこクリックできないのはおま環ですかね仕様ですかね? おそらくKplug入れてからだと思うんですけど、衣装の胸の部分が破れて乳首むき出しになりました
Kplugで衣装破れを防ぐ設定とかあります? kPlugが原因かわかってないのにそれを聞くの?
とりあえず、kPlugが原因かどうか判別するためにkPlug外して確認した方がいいんじゃないの? どのkplugかは知らんけど、そんなのなったことないぞ >>313
3070くらいだと、ぶっちゃけ1080tiのほうがVRAM搭載量有るので美味しい場面もあったりする。
なによりも今は時期が悪い、40x0が出ちゃうのですぐに陳腐化する悪寒
円安ではあるが、Ampereコア(30x0シリーズ)作りすぎて余ってて、40x0シリーズ投入をためらっているような状況とのことなので
マイニングバブルの予熱が完全に冷めきるのはコレからじゃよ。 こないだNTT-XでRadeon特価してて時期が良かったのに……
nVidia派ですら買っちゃう安さで80台以上が瞬殺 今が時期が良いとは言わんがこれから悪くなる可能性の方が高い
値下がってるうちにさっさと買え むしろ買うつもりなら今買わんでいつ買うんだよ 底で買おうとしたら買い時逃す投資家かよ 時期が悪いもそうだけど1080tiとかいう骨董品引き合いに出してるのはなかなか香ばしいね >>330
マジで?ラデのなんだった?
同じくNTTXで1660superを23000で買ったばかりだから気になる >>325>>326
いやー確実にKplug入れてからなんですよね
Kplugってキャラの衣装やらに干渉するっていうより単にできることを増やすものだと思ってるので不思議なんです
衣装破損っていっても全キャラで起きるわけではなく一部のクリエイターのものだけ起こるって感じですね
しかしここの有識者の方でも経験者ないようですし解決できそうにないですね・・・この件に関しては諦めます、すみません >>330
ああ、これか
GPU Radeon RX 6750 XT 5万弱
たしかに安いわ >>335
「衣装の胸の部分が破れて乳首むき出し」って具体的にどういう状態よ
kPlugと関係なく乳首は普通に服突き抜けちゃうけどそれとは違うの? インスコ時のプラグイン消すやつが干渉したんじゃないの
オーバレイとかメッシュ関連のプラグインあるのかは知らんが >>338
理解面倒を避ける奴にはそんな熱量も知恵もない スタジオVR化するとコンフィグやオプションなどの一部のタブがVR内で表示されなくなりますけど対策とかありますか? 多分インナー上つけると破けるみたいになるんじゃないかな
外したら直るやつ 試しにkplugを外したら治りました
ではなく、kplug入れてからなんだ!確実なんだ!
って返答する時点で解決する気ないだろ KK_Pushup.dll無効化されてるんじゃないの?
あとkPulgはキャラ衣装や衣装Overlayに干渉します >>345
そこまで言うならちゃんと検証してるんだろうな?
理屈で説明してみろ
ボクちゃんがそう思いましたじゃ通用しないぞ 検証したって書き込みがないってことは、簡単に元に戻せるようにしてないってことだろ。 >>345が一部にしか伝わらないネタミーム使ったせいでこんなことに 無印コイカツにKK_PovX.v1.2.0を入れたのですが、絶頂時に視界が上を向いてしまう体位で上を向かなくする設定って出来ませんか?
あとkPulgのFPSモードみたいに主観中に視界が揺れないように設定できないでしょうか? サンシャインのフリーHにライブステージを追加して
ついでにダンスモーションも再生可能にしてみたら
歌い踊るひかりちゃんの後ろでオナニーするシュールな絵面になったわw
https://i.imgur.com/ufc4fAg.jpeg
ちゃんと青空アドベンチャー流れるけど
カメラの追従ムーブとか、パーティクル効果とかは再現できなかったよ
口パクも、どうやら口パク専用の音声データがあるようだけど
探したけどライブ用のデータが見つからなかったわ AnotherH 0.6をアップしました
二人Hでキャンセルしたときのバグを修正しています
機能追加は以下の通り
・二人Hのとき、シャワー、トイレ、服屋を選択すると、個室マップに入ります
・マップごとに反響音の効果が適用されるので、シャワーに臨場感が出ます
・シャワー個室で服を脱がせたかったので、マップごとの衣装設定を追加
・テスト的にライブステージでダンスを再生する機能をつけてみました
ダンスを再生するにはF1設定で有効にする必要があります
またライブステージのマップも追加してある必要があります
ただこれって、キャラ選択とかどうしましょうかね
単独のダンスシーンとして追加する方法が分からないや
ところで服屋の更衣室ってバニラで見たことないけど
更衣室覗きってひょっとして未実装の機能なのかな? >>352
いいなこれ
そういえば公式のライブ機能って試してないけど、VRはMODになるから重いのは変わらんのだろうなあ…
スレチなので最後にするが、GPUは最低でも四半期待ったほうが良いよと心のなかで言い続けるよ、情報出揃ってんだし…。
Radeonは魅力的だと思うけど、CUDAが使えないのがなあ…SeirenVoiceみたいな最新AI系が使えないのは、配信とかVRC勢にはマイナスになるかも知らん的な罠がなあ。
あとどうでもいいが1080tiはTuring世代最終盤まで全ラインナップ2番手をキープしてたし、VRAM11GB搭載であなどれないんやで、今なら3万くらいじゃないのかね。
DLSSとレイトレこそ無いが、コイカツには全く関係ないし、繋ぎなら悪くないよ。 >>354
おお、オラが島にライブステージまで!
フリーHでまぐわってる横で歌い踊るひかりちゃんがまじシュールw
ひかりちゃんは女の子二人目って訳じゃないのね、服装に干渉でけんかった
公式VRではやっぱひかりちゃん現れませんでした
確かに単独のライブで実装できるといいし、キャラ変更もしたいところっすね
本実装、期待してます これ >>291
あんま反応無いのはおおむね正常に動いてるってことでええんよね?
タイムラインがあれで役に立つのかは知りたかったが
見やすさとか直してついでにキャラ情報も出すようにしてうぷろだにリリース版として上げときました
サンシャインから無印に持ってくのにキャラ情報出たら便利かなと実装したんだけど、解析過程でサンシャインのキャラカを無印でとりあえず読めるようにするだけならかなり簡単に出来ることがわかった
ツール作るかどうすっか… >>357
>読めるようにするだけならかなり簡単に出来ることがわかった
プログラムなんて全然わからない素人からしたらこういうのがわかる人は神に見えるわ
IL2CPPでMOD作成が現状絶望的なROOMガールもなんとかしてやってほしいw 自分はただのハード屋でプログラムは苦手
D&Dやzipの中身検索とかやり方わからんから他人のプログラムぱくってんで
IL2CPPググってみた…なるほど
まーイリュがMODをイヤだと思ってるならとっくに難読化してるはずで、IL2CPPは高速化目的じゃね
解析が従来よりちょっと面倒らしいけどMOD絶望ってことはなさそうな
KKS_MODinfoはPNGファイルのバイナリ調べて動かしてるだけだから、Unity関係なくてROOMガール体験版のキャラカも読めるよ
自分は興味ないからキャラ情報とかは対応してないけど
ぱっと見"RG_Chara"って文字列以外はHS2互換で、HS2用ツールがそのまま使えそうではある >>262
衣装MODってzip mod形式のタイプかな?
ならばサンシャインでも大体大丈夫だよ。
服の色加工は、みんな自分で色塗ってるよ。 競泳水着の尻のテカリ
なんかこう、上手く表現する良い方法ねーかな
https://i.imgur.com/tcgYCl8.png アニメ塗りにも味わいはあるけど
競泳のテカリとか質感はやっぱりなあ、デジタルならではの風あいを活かしたいよな 競泳水着も乳袋じゃなくて自然な巨乳ライン出したいよな… スキンオーバーレイはどこで拾ってくるのでしょう?
現状は拾ったカードからエクスポートして増やしています。 >>366
ありがと!
こんな簡単な方法があったとはビックリだよw >>366
数値を1にしたのエロすぎるだろこれ
開発は何考えてんだ Q、なぜアルファ値をゼロに?
A,、答えを自分で見つけるのがゲームだからです 自分で作るんだよ
まあデスコに上がってるけど
心惹かれるやつがあるかはどうかは別 原始的だけどテカリは柄のグラデーションボーダー使ってるな
縦の幅を80〜98くらいの範囲で調節して
服の色を明るめにして柄の方を濃くするとテカリっぽく見える MEで片っ端から数値やシェーダーいじるのは基本技術だと思ってた
それでも気に入らない時は仕方ないからテクスチャ手直し 肌テカの方法ってどっかのテンプレ入ってなかったっけ
それはそうとスタジオで選択キャラのコーディネートをショトカキーで順送り切り替えとか出来る方法orMODってありますん?KKSのHF1.7環境ですん 正直ビニール人形みたいにテカらせるやつの趣味の方が分からん 常時テカってるのはおかしいとは思うけど
テカりに関してはシチュエーション次第だな フリーHでキャラカによって腕ひっぱりバックのとき女の子の腕が伸びずに曲がってたり足がカクカク動いたりするのって何がわるいの?今まではkplugでIKを無効にすれば直ってたけどチンマンが合わなくなるから使うの止めた
諦めるしかないのかな テカリはキャラメイクの段階でつけるもんでは無いと思う
常時油谷さんは気持ち悪い 常に0.18テカさせてすまない
無テカリだと寂しいからな KKUSSを明るめに設定してノーマルマップで肌ノイズ入れると質感ええぞ
ただこれやるとマップの光源によっては白飛びするから
アイテムで部屋作らんといけんけど ペンタブのペン反応するようになるmodってない?細かい作業こっちのほうが楽。
なんで普通のペンダウンクリックすら反応しないんだろうか? UnityEditorにその機能が無いからです、少なくとも5.xには無い
2019.2あたりからSDKを提供する会社が出始めました、VRも同じく なのでオープンソースを利用するならサンシャインやHS2で対応してるはずです タッチパネル対応ならデスコで見たな
ペンタブで使えるかは知らん >>383
そもそもUnity製のゲームってペンタブのペンに対応してるの?
https://tips.hecomi.com/entry/2017/06/11/144246
この辺見ると対応してないから自作しましたって感じなんだけど ハニセレ2もやっているのですが、
studioでposeloaderというポーズデータをサムネつきで呼び出してくれるmodがあるのですが、コイカツにも同じようなmodはあるのでしょうか、またある場合何というmodでしょうか?教えてください。 pc新調ついでにサンシャインに移行したけどksplugが手抜き1.0のままで草
無印も入れ直しておくか… 今って1.02とかじゃなかったか?
入れてないから詳細は知らんが 質問なんだけどスタジオで、 KKPE の Blend Shapes にある o_body_a* のスライダー調整で
クパマン出来るという記事(無印)をみたんだけど、サンシャインで試したら思ったら出来ないんだけど、これは出来るの無印だけ?
HF Patch for KKS 1.5です >>391
記事はこれ
https://wikiwiki7-r.net/koikatu/index.php?MOD#:~:text=%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%88ZIPMOD%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%8F%E3%81%B1%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8%EF%BC%89 サンシャインでも出来る
クパのブレンドシェエプがあるのはSAC Uncensorシリーズの一部、万個の種類が違うんじゃね >>393
ありがとう
SAC でスライダーが表示されるところまでは出来たけど、
動かしても反映されないんだよね
ちなみにこの2つしか選べないけど増やせるの?
SAC Innie
BP SAC Innie すまん自己解決した
hf patchなら基本全て補完されてると思ったら違ったのね… >>394
すまん自己解決した
hf patchなら基本全て補完されてると思ったら違ったのね… スレチですがKKS_AssistVR出来が良すぎるので、
ハニーセレクト2でも使えたらいいなー。
とつくづく思います。 コイカツ無印でHFpatchのコンソールを有効でなんとなく見てみたら
[Error : Unity Log] NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object Stack trace: BonerStateSync.BonerStateSync.Update ()
というのが大量に流れていったのですがこれはなにか設定が間違ってるということなのでしょうか? kplug入れてるなら日常茶飯事
そうじゃないなら何かのmodがバグってる サンシャイン全く起動してないことに気が付いてしまった
回り込み影が白いみたいのは何が原因なんだろ サンシャインのキャラカを無印で読み込めるように簡易変換、とりあえずできたよ
プロパティとか直してないけどw
たぶん大丈夫だと思うけど、試してみてね
https://ux.getuploader.com/NIJI_KKS/download/47
まあ、変なところあってもおそらく直せない、そもそもまじめに変換する気ないんよね
キャラ情報以外はDrap&Dropで無印にぶち込むのと同じになると思う
なんと、3byte削って3byte書き換えてるだけなんすよ、これ 総合スレがなぜか落ちてたので再建しました
マルチ失礼
コイカツ!シリーズ活動114日目【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1658494053/ https://imgur.com/a/IufiuUB
すみませんこういうキャラクターのヘアMODアイテム使うと
動かしてるときにうまく髪が揺れてくれないんですが解決法ってありませんか?
初歩的な質問で申し訳ありません vrフリーHで初期ポジションと対位を設定するmodとキャラが喋り終わるまで何も出来なくなる仕様を無効化するmodってありますか? >>408
どこ見直しても治んなかったからとりあえず音声入れたunityファイル作り直してみたらいけたわ。あんがと
ついでに質問なんだけど音声modのボリューム上げる方法ってあるだろうか
unityにする前の音声ファイルの音量あげてやってるんだけど音割れがひどい… 元データの音量上げて割れるならソフト側でどうやろうと割れると思うんだが >>409
私もいろいろ試したけどunityで音量は上げられなかったよ・・
SB3Utilで見てもファイルに違いはないように見えるし
いまのとこ音割れしないギリギリまで元ファイルの音量を上げるしかないと思う
クリアで音量もそこそこ大きい公式のSEはプロのマスタリングの業だろうね >>404
手持ちのカードをいくつか試してみて特に問題はありませんでした
キャラ情報のチェック外して読み込んで名前と性格を設定して新規保存してと地味に面倒だったのでありがたいです 無印コイカツで教えてください。
今更なんですけど、ベロチューって公式VRしか使えないのですか?本編VRで頑張っても使えませんでした。。
公式VRだとkplugが使えないのですが、使えるようになるmodってありますか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています