コイカツ!MODスレ Part 54【Illusion/イリュージョン】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします
コイカツ!
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■公式ロダ
┗http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/
コイカツ!サンシャイン
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■公式ロダ
┗http://upks.illusion.jp/list/chara
★関連スレ
コイカツ!シリーズ活動113日目【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1654479408/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 40
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1655689109/
コイカツ!キャラカード&シーンデータスレ Part.28
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1655933756/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 53【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1653719169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 有料に配慮はいらん
エスパー待つか、まっさらな状態から1個ずつmod入れて検証しなされ >>793
フリーもModでやってる。
ただ移動系がかなり操作きついから、ここで教えて貰った主観マクロでワープして使ってる >>768
2人目対応ありがとうございます。
VR、否VR環境ともにざっと確認してみましたが問題なかったです。
カンペキです…いや本当にニッチな機能対応してもらってありがとうございました。
バニラ可動域だと、真横にグリンと90度くらい横向いてるの結構ホラーだので
これを機にこの機能を使って、バニラと比較して首の動きがかなり自然になる、その良さをわかってもらえたらうれしいなあ。 >>791
エスパーすると設定しても戻っちゃう系はたいていMaterial Editorだから、
Material Editor開いてeyelineとか検索して *付いてたらリセットしてキャラカセーブ&ロード
これがあってたらパーツは変じゃなくて作者の意図通り
あと>>766 と >>791 で情報食い違ってんじゃねーかよ
こんなんじゃエスパーもできん >>804
気にしてなかったけど、確かにバニラちかりん真横向かせるとかなりヤバい絵づらなのね
ただキャラメで首の向きをカメラにして確認することはそうないし、気づいてない、気にしてない人が大半なのだと思う
言われてからは首の動きが気になってしゃーないわw
最初実装ミスってちかりんの首が横に360度回り続けてまさにホラーになってしまった
3Dモデルおそろしす >>798
おい、みぞ先輩がいらっしゃるじゃねえか、なんとかしろゆで卵食わすぞ 自分も>>789さんの真似してライザ踊らせてみたけど
モーション破綻ないし口パクもぴったり
乳袋化したおっぱいでも貫通破綻ないのが素晴らしいよね
MMDで自分が流し込み作るより凄かったw
ただ追従カメラはこのmod使うしかないのかなあ >>789
ライブステージは照明の強さちょっと下げるとましになりますよ
書くの忘れてたw ライブ気に入ったなら無印購入もありだぞ
カメラのカット割りよし、ステージの演出(紙吹雪とか)より、手からキラキラした謎エフェクトよしで
DLCとして演目増やしてほしいぐらいだ ライブのモーション、スタジオで一応プリセットアニメにあるんやな。動きだけだけど AnotherHのライブ試してみたら、ABMXで全身を弄くり倒したキャラだとダンス崩壊してて笑ってしまった
そんなキャラでも無印にカード移して正式ライブだとキチンと動くんだから、やっぱりどこか別物なのかな
ちなみに極端な設定してないキャラは問題なく動くので、これからもありがたく使わせてもらいます >>813
ですからABMXのXYZはなるべく統一しましょうって話なんです
無印ライブでの比較はしたこと無いけど、無印でも体位によっては手足ねじれまっせ >>814
言われんでも分かっとるよ。スタジオキャラだから見栄え最優先だし、配布するつもりもないからどうでもいい
単純にMODを試したことの感想を書いただけなので気にしないでもらいたい 自称エスパーなんぞ自分に酔ってる碌な奴じゃないから相手せんでいい ABMX使ったらIKアニメで崩れた、なんてここに書き込むのは相当のアホだけなのはわかるよな
どうせ旧コイカツだけIK無効にしてるとかなら笑い話にもならん 質問です。コイカツ用のTimeLineのアニメーションデータは
ハニセレでも使うことは可能でしょうか? 久しぶりにキャラカ見直したらなんで保存したんだみたいなキャラ多くて謎だわ 本編まったく遊ばずキャラメイクとスタジオのみのスタイルなんですが、HFパッチのみでの比較では無印側にあってサンシャイン側にないものってありますか?
環境が追いついたなら今後はサンシャイン一本に移行しようかなと思っています 人の雑談に対してマウントとったりマジレスする人って…
最近45-多いし大体変な書き方だから一発でわかっちゃうな > どうせ旧コイカツだけIK無効にしてるとかなら笑い話にもならん
日本語ヘタクソですね 崩れるどうこう長文書いてるやつに同じこと言えやマヌケ だいたい馬鹿が偉そうに「悪さしてる」とか書いてる分際でなにが厳しいだカス
おまえらみたいな害しかないゴミがいるからAnon11もMadevilも迷惑するんだろ MOD遊びで自己解決能力がねー奴がカスなのは同意するけど
だからと言ってお前の日本語能力がまともだということにはならんのよな readmeは読まない、レスも読まない。一体何が目的なんや スタジオの「画面効果」で色味を二種類選んでブレンドできるようにするmodどれだか分かる兄貴いる? 絶頂の瞬間にカメラ目線を外すプラグインもしくはそういったスクリプト制御ができるものってありますか? HFパッチ入れると重すぎて本編が動かねぇ…
カスタムインストール使って最小限だけインストールが正解かな
必要なプラグインが無いって言われて動かなさそうだけど ノートPCとかなんじゃね
まあ一応3Dゲームなんだからグラボなしの内蔵GPUでやるゲームじゃないことは確か そしてどのプラグインが悪さしてるかとか書くんだろこいつら 悪さしてるのがいるとすればバニラに馬鹿の一つ覚えでMOD突っ込んでるてめぇだろってな マジでお手あげで助けてほしい
最近新しいカードでいくつかのMODが作動しなくなってきて、最新のHFあてたらVRでベロチューが作動しなくなった
https://vr-erogamer.com/archives/803
これとか当ててみたけど変わらず
エラーログはこれが出てるんだけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2851772.jpg
ダウングレードするしかねぇんやろか >>841
VRベロチューと操作性改善のBepInEx5用はうぷろだに上げてある
親子付けもBepInEx4なんだな…
わいは使わんからとりあえず放置しとくよ >>842
別のスレでもマネージャー言われてるのに無視してたから
この初心者さんを救うのは無理だと思うよ フルインストールじゃなくて普通の推奨インストールだとちゃんと動いたわ
フルが異常に重すぎるだけか HFパッチ入れると重すぎて本編が動かねぇ(勝手にフルで入れる)
推奨インストールだとちゃんと動いたわフルが異常に重すぎるだけか(検証もない大嘘)
夏休みですなぁ 「自分の無知を呪って恥を知れ」何事も経験ですわ
経験を後人に教えられるようになれば一人前 夏休みどうこうで煽るやつが突然の謎言で語りだすのはやめてくれ腹よじれるわ 色々試してみたけどダメ元でKK_CyuVR 1.1.2をKK_CyuVR 1.1.0にしてみたらいけたわ
>>842
ありがとう、結果的には関係なかったわ
>>843
thx
元々それ使ってるんだけどそれじゃなかったみたい
>>844
別スレからわざわざ粘着するの暇ね >>850
ちょっとまてぇぇ
うぷろだに上げてあるのは v1.1.5.3 で BepInEx5用だ
>>841 のエラーがでるはず無い
どういうことだってばよ? HCharaAdjustment を VR で起動したいのですが実現できますか? >>852
PC ではホットキー起動できますが、VR だとキーボードが打てないので困っています。 >>853
目が隠れて触れないという意味ならがんばれとしか言いようがない
キーボード自体が反応しないならHDMの問題な気がする。
Oculus2は普通にキーボード効く >>852
VR中もキーボードは効く(PC側ゲーム画面にフォーカス合っていること、一度VRHMD外してPC側ゲーム画面をマウスでクリック)けど、
HCharAdjustmentが公式VRに対応してないからキー打っても何も起きないよ
ソースコードも流し見してきた
女の子を動かしたいなら親子付けMODで可能 >>850
粘着って意味わからないけどまさかブラウザでここ見てるの?
それは置いておいてスレチなのに最初に答えてくれた人にもちゃんとお礼言っときなよ >>855
>>856
レスありがとうございます。把握しました。
親子付けMODとやらを調べてみます >>849
毎年夏休みだなぁさんのお陰で夏休みに気づくわ 衣装のMODってどこ入れるの?
アフォな自分に教えてください >>862
zipmodはゲームインストールフォルダの modsの下
modsフォルダの下ならどこでも良いから、管理しやすいように MyMODみたいなフォルダ掘ってその下に入れるといい >>863
やっぱりそれで合ってたんですね
そこに入れても衣装が反映されなかったんで...どうやら他に原因があるようです
教えてくれてありがとうでした >>865
入れてるんだけどね...
因みにpixivの傘持った さくらみこ
服装買えるとハゲなるんだよね 他の衣装だとハゲるってことは最初に表示される衣装だときちんと表示されてるのか?
「他の衣装」は設定されてるコーディネートか?それともコーディネートカードの読み取りの話か?
エスパーがいないと解決まで至らなさそう >>868
最初に表示される衣装はちゃんとしてる
他はハゲで衣装もほとんどパンツかちょっとアクセサリーだけ
コーディネート?
もう少し勉強してから出直してきます
>>867
カードはこれです
https://www.pixiv.net/artworks/94150481 試したけど配布ページのコメントにも書いてある通り
[[speed_head_crab]] sakuramiko v1.0.0
[蓬莱伝説]さくらみこ.zipmod
この2つがないとまともに表示されないやつですな。どこで配布してるのかは知らん
ABMXもずいぶん弄ってあるし、コーディネートがどうこうっていうより完全MOD依存キャラだわ >>870
speed_head_crab sakuramiko
で検索したらありました
入れても相変わらずのハゲ
何か上級者向けの用なので別キャラ行きます
凄く勉強になりました
ありがと〜 >>871
modは導入できて使える環境なんでしょ?
このpixivの説明文のところに[蓬莱伝説]さくらみこ.zipmodのリンクがご丁寧に貼ってあるよ 柔らかさMAX 重さ0にしてもフリーだと全然乳揺れないんだが揺らすMODはないんか?
探してみたがスタジオ関連のしかなかった >>873
pushup有効にしてるとかじゃなくて?
KKSだとTitiYureEditorってやつ入れるだけで揺れなくなるみたいな現象起きてた気がするけど >>874
pushupって脱がしても影響あるの?影響あるならそれが原因なのか
KKSだけどTitiYureEditorっての入れた記憶はないが確認してみる
というか本来は普通に揺れるのが正常で他のプラグインとかの影響で今まで揺れてなかったんか… >>871
manifestがKoikatsuになってるんじゃねえ? 当の本人が諦めるって言ってるんだからもうほっとけよ 昔似た問題に当たったときにダイナミックボーンだかを再計算させるかさせないかみたいな設定をいじった記憶(曖昧 >>871
学生服(校内)がちゃんと表示されていてエラーも出てないならMOD不足ではない
DLして試してきたけど、これコーデ1つしか作ってない未完成品
未完成というかスタジオでSS撮るならこれで良いからか、コーデ1個だけ作って後は禿・裸と言うキャラカードは結構存在してて、
ここで質問何度も来てる
(一応ツールでキャラカの中身もみたけど、服装・アクセ設定されてなかった)
蓬莱伝説はそういうのあるしいろんな意味でおすすめしない 当の本人が諦めるって言ってるんだからもうほっとけよ >>880
凄い...マジで謎が解けました
感謝です
初めてMOD衣装必要なキャラだったのでどうしたら良いのかと
>>881
諦めてなくてすみませんでしたw ほぼ需要無いと思うけどAnotherHでライブが追加されたので
KKS版LiveStageAudience(サイリウム量調整mod)を作ってみた
とりあえずうぷろだのみで投稿
あとテストしてて気づいたけど
AnotherHのオナニーしてで愛の絆だと好感度下がるバグが直っていないみたいです ここで聞くのは間違いだと思うんだけど、テクスチャ修正というか加工?について質問なんだけど
階調反転させた後に明るい部分の色と暗い部分の色を入れ替えたいんだけどなんかいい方法ないですかね? フォトショなら色の置き換えとかあるけど
万能ではないから結局手書きするしかない
画像にもよるからググれとしか言えない 頑張った!ちょー頑張った!
ライブステージにカメラアニメーションを付けることができたので
AnotherHをアップしました
女の子の指先の謎エフェクトとか、モニター映像とかも再現できています
(紙吹雪とか足元の謎マークエフェクトは見送り)
ただ、残念なことに一歩及ばす、ライブカメラを使うと画面が白っぽくなっちゃいました
ポストエフェクトとかカメラの情報とかが多分足りていないのだと思うけど適用方法が分からんです
誰かアドバイスあれば助けて欲しいです
>>883
サイリウム量調整ありがとうございます
オナニーでの関係性の変化は修正漏れでした
ところで余談ですが、ライブカメラが作動しているときのダンスアニメと
作動していないときのダンスアニメは実は違うセットだったりします
女の子の移動量を確認すると分かるのですが、
カメラに写っていないときにこっそりテレポートして距離を稼いでいるんですね
身長差による移動量の補正用ですかね? >>887
白くなるのはたぶんAmplifyColorEffectがないからかな
昔subcamera作ってた時同じ症状出たんで
とりあえずCameraBase/Camera内のやつそのままパクってみたら なんでもMainTex張り替えるよりカラーマップ使って
キャラメイクで色変えた方が圧倒的に負荷軽いし仕上がりも良い
MainTexは狙った解像度以外では負荷増大するうえに汚くなる弊害がある
作成者と同じ環境でもないと点滅やモアレ現象の原因になる、HS2も同じ 困ったことになったんですが、キャラメイク画面でキャラを保存できなくなってしまいました。
上書き保存も、新規保存もできません。
通常ならば「保存しますか?」とボタンが出てきて保存に成功すると
「保存しますか?」のボタン消えますがずっと残ったままです。
キャラカードの容量をみると0kbとなっています。PCを再起動しても直らないです。
何が原因なのかわかりません。新規にmodを追加したわけでもないのに・・・ たしか壊れたキャラカがあると、そうなるんだったけ? 【コイカツのバージョン】 無印
〈追加コンテンツ〉アフタースクール コンバート ダークネス
【HFpatch】 有バージョン3.8
【kplug】 無
【導入Mod】 基本はHF3.8にキャラに必要なmodを追加で入れています。
直前にはディスコmodの[Slormo] Kupaa alternative UV.zipmodを入れました。
【質問内容】
困ったことになったんですが、キャラメイク画面でキャラを保存できなくなってしまいました。
上書き保存も、新規保存もできません。
通常ならば「保存しますか?」とボタンが出てきて保存に成功すると
「保存しますか?」のボタン消えますがずっと残ったままです。
キャラカードの容量をみると0kbとなっています。PCを再起動しても直らないです。
何が原因なのかわかりません。新規にmodを追加したわけでもないのに・・・
今回の症状が出る前から出てるエラーですがこれまでは問題なかったです。
一応載せておきます。
https://i.imgur.com/wlpIAWs.jpg 3.8?3.18ではなく?
直前に入れたmodを抜いても改善しないならplugin含めてmod関係一度消してHFPatchを推奨で入れ直してそれでまた試してみたら? >>888
ありがとうございます!
それでいけました!
ということでAnotherH 0.9アップしました
バッチリ色が乗っています!
>>789
ライブカメラを使わないライブステージで白飛びするのは
マップにライトが大量にあるので、アンビエントオクルージョンが過剰に働くためだと思います
アンビエントオクルージョンをオフにするか
HFに入っているColor Filter Removerプラグインで値を少し下げると良いですよ HF3.8です。
今試してみたのですが、
直前に導入したmodを外したらキャラカが保存できるようになりました。
mod作者に連絡とってみます。 新規にmodを追加したわけでもないのに
って言ってるのに嘘ついたんか? そんなんで一々作者に文句付けに行くんか…
あたおか レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。