コイカツ!MODスレ Part 55【Illusion/イリュージョン】 	
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 ↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください 
  
 次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい 
 >>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします 
  
 コイカツ! 
 ■公式サイト 
 ┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php 
 ■公式ロダ 
 ┗http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/ 
  
 コイカツ!サンシャイン 
 ■公式サイト 
 ┣http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php 
 ■公式ロダ 
 ┗http://upks.illusion.jp/list/chara 
  
 ★関連スレ 
 コイカツ!シリーズ活動113日目【Illusion/イリュージョン】 
 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1654479408/ 
 コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 40 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1655689109/ 
 コイカツ!キャラカード&シーンデータスレ Part.28 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1655933756/ 
 ★前スレ 
 コイカツ!MODスレ Part 54【Illusion/イリュージョン】  
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1656341819/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured  ■MOD環境構築 
 自分で環境を構築する場合 
 →攻略wikiのMODページ"BepInEx5を導入したい(基本MOD)"を参考に環境を作る 
 →コイカツ! https://wikiwiki7-r.net/koikatu/index.php?MOD#wcdb1f2c 
 →コイカツ!サンシャイン https://wikiwiki7-r.net/koikatsu_sunshine/index.php?MOD#wcdb1f2c 
  
 楽して構築したい場合 
 →HF Patch for Koikatsu(Sunshine)を使う、バージョンごとに配布時のほぼ最新のMODの詰め合わせパック 
 →コイカツ無印の最新版は3.17、安定版は3.12、サンシャインの最新版は1.7 
 →3.13でMoreAccessoriesのバージョンが上がりMadevil氏とJim氏作のプラグインのいくつかが使用不能になった、詳細は後述 
 →初心者は推奨インストールをおすすめ、無印は基本的に安定版をおすすめ 
 →3.3でIPALoader、3.4でBepIn4Patcherがオプションになったので必要ならセットアップ時にチェックを入れる 
  
 ■コイカツ!プラグイン一覧 
 https://rentry.co/moes9 
  
 ■MoreAccessories(アクセサリースロット拡張プラグイン)について 
 →MoreAccessoriesにはv1(https://www.patreon.com/posts/kk-ec-1-1-0-39203275)とv2(https://github.com/jalil49/MoreAccessories)がある 
 →v1はMadevil氏作のプラグイン(AccStateSync、AAAPK、MovUrAcc等)とCoordinateLoadOptionを問題無く使用できる 
 →v2はCoordinateLoadOptionが使用できず、Madevil氏のプラグインは今現在下記のテスト版しか対応していない 
 →無印MoreAccessories v2用(JetpackはGitHubから) https://mega.nz/folder/CfpwFY6R#l1g-yoAr2un94vMXgbuQXQ 
 →サンシャイン用 https://mega.nz/folder/7fwkFD4I#mk4btjdyVwTLeeJNbn3vUw/folder/mOonCY7a 
 →KKAPIがv1.26よりMoreAccessories v2を必須プラグインにしているため、最新のKKAPI及びそれを必須としているプラグインを使う場合MoreAccessories v1は使用できない  インストールの順番は? 
 →コイカツ本編 → 性格追加パック → アフタースクール → 公式パッチ → 
 性格追加&コンバートセット → ダークネス1〜3弾 → (ここでバックアップ) → MOD各種導入 
 →コイカツVRはMOD導入前ならどのタイミングでも問題無い 
 →ドライブからインストールフォルダまでのフォルダ名に2バイト文字(日本語等)は使わない事 
  
 mod個別に探すのめんどい 
 →HF Patchを入れる、詳しくは2レス目参照 
  
 HFパッチ当てたらなんか動きがおかしい 
 →ちゃんとバニラ(MODなし環境)から当ててないならやり直して 
  
 HF当ててるのに髪型やアクセ、コスが無いキャラが居る(非常に質問の多いライザ等) 
 →KKManagerというアプリでsideloader(modsフォルダの中身)関連を最新のものに差分更新できる 
 →https://github.com/IllusionMods/KKManager/releases 
  
 頭や髪型がおかしい、ソリや箒などがついた変なキャラがいる 
 →大抵DLCアフタースクールを買って当ててないせい 
 →アクセが無いからIDズレてる可能性 
  
 それでもおかしいキャラがいる 
 →作者のmod環境が独自の可能性があるので環境を聞けないなら諦めろ 
  
 スタジオで男キャラが女体になる 
 →AllGirlPluginというmodを消すか、F1メニューから切る 
 →3.0から省かれたそうなので必要なら別途導入 
  
 MODで大きく体型をいじったキャラがFreeH等で位置がずれる 
 →HCharaAdjustmentでスタジオのように位置調整できるのでそれで頑張る 
  
 胸やスカートが荒ぶるの止めたい 
 →F1プラグイン設定にコライダー設定があるので切る  スタジオで身体やスカートをもっと楽にいじれないの? 
 →KKPEやその中のadv modeでより詳細に設定できる 
  
 なんかキャラメイクやスタジオが英語化してるんだけど 
 ↓ 
 BepInEx\configフォルダのAutoTranslatorConfig.ini 
 [Service] 
 Endpoint= ←(「GoogleTranslate」を削除する ※削除することでGoogle翻訳での翻訳を無効化) 
 [General] 
 Language=ja ←(「en」を「ja」に書き換える ※翻訳フォルダの名称を「ja」にするため) 
 FromLanguage=ja 
  
 KKVMDでキャラ腕の動きがおかしい 
 →関節補正をいれてるなら前腕部だけOFF、それでもだめならVmdMotionIntegratorという外部ツールで関節データを統合する 
  
 スタジオのロードが2.9のときより遅いんだけど 
 →KK_Fix_InvalidSceneFileProtection.dllのせい、ただこれはエラー回避処理も含んでいるため消すかは自己判断で 
  
 3.0からIPAの着痩せMODどうした? 
 →Push upという新MODに移行された模様、衣装別に細かく設定し保存できるようになった 
 →同時導入で両方ONにすると不具合でる 
  
 3.0に主観MODあるの? 
 →RealPOVというMOD。BackSpaceキーでON/OFF、視野調整はF1メニューから 
 →男キャラ表示中に使わないと女性キャラにめり込むので注意、女性視点になってしまう時は男性の頭付近でON 
  
 〇〇MODってどこいったの? 
 →HFパッチに同梱されている場合があるのでまず確認してから 
  
 Hのときに喘ぎ声の音量が小さくなった 
 →KK_MoanSoftlyが淫乱度に応じて声の大きさを調整しているから削除  イカせ続けると目にハートが表示されるようになったんだけど 
 →KK_Ahegaoが入っているから 
  
 Hのときに字幕表示できないの? 
 →KK_Pluginsと同じ場所でsubtitleというのが配布されているのでそれで出来る 
  
 青いモブが多すぎて邪魔なんだけど? 
 →KK_MobAdderの機能、設定で減らすか消せ 
  
 スタジオでいろんな体位を作りたい 
 →NodesConstraintsでIKの部位をピストン等の動くギミックと連動させたり、相手の部位にくっつけたりできる 
  
 アクセサリーを服の着脱と関連付けたい 
 →KK_AccStateSyncで設定できる 
  
 脚を短くしたキャラの腕が曲がる・おかしくなる 
 →Illusion Fixesを最新に更新し、Maker OptimizationsのDisable IK in makerを有効に、Stilettoと競合するので注意 
  
 kPlug入れたら○○が 
 →kPlug(koik)はBepIn5環境で制作されていないので導入後のトラブルは自己責任で、まずはマニュアル読んで設定項目をよく見ること 
  
 VRMOD関連 
 →VR用のMODのいくつかはBepInEx4のもの、現在のメインはBepInEx5 
 →BepInEx5環境でBepInEx4のMODを使えるようにする必要がある、BepInEx 4 Upgrader patcherを導入する 
  
 VRでプラグインが動かない、マップで移動できない 
 →全てのMODがVRに対応してるとは限らないの諦める  スタジオVRで緑の玉が出てきて消せない 
 →GripMove(編集モード)を使った後にロードすると高確率で出現する、消せないので再起動するしかない 
 →本スレに投稿された対策(?) 
 >・VRじゃなくていいからスタジオで左下メニュー(注視点とか操作軸)を全部オフにしてキャラ一体とかあんまいじってないセーブを作る 
 >・左下メニュー全部オフの状態でシステムから終了(次回起動時に全オフになる) 
 >・この状態にしておきスタジオVR起動 
 >・編集モードでカメラ移動などせずに最初に作ったセーブ読む 
 >・もう一回くらい適当に軽めのセーブ読む 
 >これやっとくと編集モード操作して、何回ロードしても緑球でない状態に高確率でなるわ 
  
 キャラメイクで乳輪の大きさや乳首のツヤが変えられない 
 →ダークネス無し環境でPushupプラグインを使用しているとなる 
 →乳輪は変形まとめ、乳首のツヤはマテリアルエディターのnip_specularから変更できる 
  
 服が上に飛ぶ、服やちんこまんこ、金玉が下に伸びる 
 →上に飛ぶのはKK_AccessoryClothes、崩れたり伸びるときはModBoneImplantorを入れる(更新する) 
 →kPlug入れてるなら自分で頑張って直して 
  
 コイカツ!のzipmodをサンシャインで使う 
 →Sideloaderのプラグイン設定、あるいはcfgファイルを開きAdditional mods directoryにコイカツ!のmodsフォルダを指定する 
 →それでも読み込まれないzipmodは、中のmanifest.xmlを開き<game>koikatsu</game>という箇所を削除する 
 →3D(エロ)ゲームうぷろだでこの作業をしてくれるアプリ([KKS] UpdateZipmodManifest)がある 
 →全てのzipmodが両ゲームに対応しているわけではないので、気を付ける 
  
 サンシャインに○○MODありますか? 
 →調べて見つから無いなら無いです、これから移植されるものもあるのでゆっくり待って 
  
 キャラをヌルテカツヤツヤにしたい 
 →https://rentry.co/oeme8  VMDPlay関連 
  
 コイカツ無印用 
 KKVMDPlayPlugin v0.3.4 投稿日:2020/09/15(火) 
 https://mega.nz/file/MEoFnQKD#Lg8DFf7s96GwhnvYzkZsyzdIlxnJvN-FCQR3b8gMC-s 
 - 拡大縮小(Scale)計算の誤りの修正 
  
 KK_Fix_ReduceGC v0.0.2(ダークネス非対応) 投稿日:2020/07/12(日) 
 https://mega.nz/file/BIhVgbaB#E2Xh1pcIUf_8D1E4KzCgLZbzj92qaOtnKc33D9FLpCo 
 - 配布パッケージのディレクトリ名の修正(patches -> patchers) 
  
  
 サンシャイン用 
 KKS VMDPlayPlugin 0.4.0 投稿日:2021/09/23(木) 
 https://mega.nz/file/gQBB1A7Y#UV6km5awfsusgWRe66wtXR88K6t62EHaCJFHga2Vzbo 
 - やっつけサンシャイン対応版 (KKVMDPlayPlugin 0.3.4 ベース) 
  
 KKS_GCController_0.0.0 投稿日:2021/09/24(金) 
 https://mega.nz/file/8c5yTZ6R#ociF3U6ShhuahtVTHhvK4-jMuzSKkK95b6ZxC9NdNUo 
 - CharaStudio 2.0.0 ではインクリメンタルGCは設定で有効にされていないのでどうしようもない。 
 - ただ GC を止める API が 2018 から提供されるようになったのでメモリーが余っている人は使えるかも。 
  
 サンシャインスタジオのGC(カクつき)対策 
 →CharaStudio_Data/boot.config に以下の行を足したら後付けでインクリメンタルGCを有効にできるかも。 
  
 --- 
 gc-max-time-slice=3 
 --- 
  
 →ただ Unity 2019.4.9f1 で Incremental GC オプションの有り無しでビルドしてバイナリ比較したら UnityEngine.UI.dll、 Unity.Timeline.dll、Unity.TextMeshPro.dll にも差分がでたから、後付けで無理やり有効にしてもこれらのDLLが違うために不具合がでるかも。  質問用テンプレ 
  
 【コイカツのバージョン】 無印 or サンシャイン 
 〈無印の場合追加コンテンツ〉アフタースクール コンバート ダークネス 
 【HFpatch】 有無 バージョン 
 【kplug】   有無 バージョン 
 【導入Mod】 Mod名、バージョン 
  
 【質問内容】 不具合等は直前に行った操作等を分かる範囲で 
  
 ※質問スレではありません。基本的におま環な前提で回答は得られないかもしれない、というつもりで  【NG推奨】 
 (45-) (アウアウウー) 
  
  
 NG登録の方法 
 PC版 
 @荒らしと思わしきスレを見かけたら青字で表示されているレス番号をクリックして別メニューを開く 
 A『NGItemに追加』→『NGNameに追加』(ワッチョイ機能搭載の為名前をNGにすればその荒らしだけNGにできます) 
 Bプルダウンから『透明あぼーん』を選択して登録をクリック 
 Cその荒らしは完全に見えなくなります 
  
 スマホ版 
 @画面下のメニューから『設定』をタップ 
 A『あぼーん』をタップし、『透明あぼーん』を選択(チェックが付いたのを確認) 
 B荒らしと思わしきスレを見かけたら名前欄を長押しして別メニューを開く 
 C『NG登録』→『名前』をタップ(ワッチョイ機能搭載の為名前をNGにすればその荒らしだけNGにできます) 
 Dその荒らしは完全に見えなくなります 
  
  
 ●注意● 
 ワッチョイ機能は一週間そこらで新しい名前に切り替わります。 
 つまりPC版アプリ版両方とも、再度NG登録が必要になります。 
 荒らしを見かけたら上記の方法でNG登録し、決してレスを返さないようにしましょう。  テンプレ 
 >>2  HFpatch最新バージョンを更新、AnmLoader情報古いので削除 
  
 >>6  最後のサンシャイン情報古いので削除 
 (KKS HFp 1.7同梱公式パッチ怪しそうなので確認取れたら修正して) 
  
 >>7  一行目消えてたから補完 
  
 他の内容は詳しくないからそのまま 
 VR系MOD情報、自分で勝手に直すわけにもいかず、そのまま  コイカツスタジオでシーンを読み込んだ後、キャラを入れ替えると稀に腕や足がうにょーん、と伸びたりするのですが、理由分かる方いますでしょうか? 
 modのNodesConstraintsが原因だと思うのですが、直し方とか分かりますでしょうか? 
 よろしければ教えて頂きたいです。  niji氏はプラグイン作成どうやって学んだの?役立つ資料あったら教えて下さい  >>12 
 kkVMD有効してない? 
 あれはキャラ変更したらVMDのUI側でリロードしないとだめだよ  VR時のボタン入れ替えって出来ないですかね 
 OculusだとB/Yボタンが「モード切替」と「kPLugを開く」で被ってて難儀してます  >>13 
 KKSのVRベロチューとアヘ顔いじりやってみたけどやっぱりコイカツ用の情報まとまってるとこが見つからなくて、このスレで聞いたんよ 
 アヘ顔改とソースコードうぷった下のカキコの流れで 
  
 コイカツ!MODスレ Part 49【Illusion/イリュージョン】   
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1642606987/251 
  
 スレ 49の 298, 308のリンク先が役立つ資料やね 
  
 で半年放置して最近やっとディスコ始めたんだけど、米ディスコの#mod-programmingにMarcoさんとかもおってプログラム処理の話もしてるみたい 
 あとここ以外でプラグイン作成の情報交換の場所なさそうな 
 みなさん独自にがんばってるみたいな  と言うわけで日本のディスコにプログラムチャンネル作ってくだされ 
 (未だにディスコが何なのかよくわかってない) 
  
 あと振り返って思うのはUnityの知識が必要、重要 
 Start() Awake() Update()とかのUnityの基本知らないと他人のコード見ても動きわからんのよね 
 Unityの基本+BepIn/Harmonyが何をやっているのかの理解がスタントポイントかな 
 後者は他ゲーム用の日本語情報がいくつかある 
  
 Unityの処理はやりたいことググれば日本語でたくさん情報がでるのはありがたい 
 VRの縦回転処理入れたときは Unityのカメラ移動方法をググって実装、動作確認、調整の繰り返し 
 VRHMDが邪魔でデバッグ作業はしんどいのだがw  >>15 
 プラグイン作れば入れ替えられる 
 (KKS_AssistVRでは入れ替えてる、けどこの処理作るのはメタくそ大変だった) 
  
 けど、空いてるボタンがないから入れ替え先がないよ  エラー記述も省いてどうやってリファクタリングする気なのかと思ってたがそういうことか  KKS_VRでのAnotherH、ライブステージとコンサートステージ&トライアングルクラブで状況、ログの内容も違う感じだったんで、 
 出しゃばりですがログ3種取って置いときました 
 パスは Another 
  
 https://ux.getuploader.com/NIJI_KKS/download/53 
  
 詳細ログ出るのははライブステージだけですかね 
  
 うわっ…私のログ、エラー多過ぎ  あ、毎回チェック必要なのか… 
 1階削除して取り直してきます  >>1 
 乙です 
  
 誰かヴァイオレット・エヴァーガーデンたその衣装MOD作ってくだしい 
 オナシャス  >>22 
 自分が抜粋したエラー報告では役に立つか不安だったのでログ全部upしてくれてありがとうございます 
 これなら間違いなく伝わる…!  前スレの話題だけどBP系トラブルはkplug競合とかじゃなければ入れ直しでだいたい治ってたな俺の場合は  【コイカツのバージョン】 無印 
 〈無印の場合追加コンテンツ〉アフタースクール コンバート ダークネス 
 【HFpatch】 3.15 
 【kplug】   2.9 
 【導入Mod】  
  
 【質問内容】 
 kplugのFPSモード使ってるのですが、視点の移動をキーボードで動かす方法ってないでしょうか 
 マウス左ホールドによる視点の移動をしようとするとマウスの動かし方が悪いので視点が斜めになってしまいます 
 キーボードの矢印キーやテンキーだとカメラが前後や上下左右にカメラ自体が移動するだけで視点移動できないのですが、キーボードで視点を動かす方法(視点を真っ直ぐ動かしたい)あれば教えて欲しいです  quest2値上げ当日に買えなかった者です 
 現在コイカツでVRというかレンズ越しでカメラ画像とモデルを合成して表示できるようなAR化するMODってありますでしょうか? 
 あるなら多少高くてもVRモジュール買いたいと思っています…!!!  プラグイン詰め合わせの更新 
 KKS_SubCamera v1.2.3 ->v1.2.4 
 精液が表示されない問題を修正 
 KKS_LiveStageAudience v1.0 -> v1.0.1 
 設定のfreeHをHSceneに名前を変更(本編でも機能するため)  KKS_SquirtModの潮吹きパーティクルを体貫いていいからもっと勢いある感じにならないかな 
 数秒でいいから水道ホースを絞って出すくらいの勢いが欲しい、TypeBの湯気がどうしても邪魔  >>30 
 テンキーの4 8 6 2押しても矢印キーと同じようにカメラの前後左右移動になってしまうのですが、もしかしてなんか設定バグってるのでしょうか・・・  >>14 
 ありがとうございます!! 
 ただKKVMDは原因じゃなさそうなんですよね...  >>33 
 カメラ位置をそのままに、上や下、右や左をキーボード操作で見たい(周囲を見渡したい)のですが、 
 矢印キーやテンキー操作だと前を向いたままカメラの位置が前後や上下左右に動いてしまうのです  ああ移動でなく回転させたいのか 
 KK_GamepadSupportでゲームパッドでなら制御出来るはず  【コイカツのバージョン】 無印 
 〈無印の場合追加コンテンツ〉アフタースクール コンバート ダークネス 
 【HFpatch】 3.12 
 【kplug】  無 
 【導入Mod】 
  
 【質問内容】  
 コイカツの調子が悪くなったからクリーンインストール→HFpatch3.12導入と 
 入れ直して環境再構築したら 
 マテリアルエディターで目とアイラインを透過させていたのに 
 目が透過されて、アイラインが透過しなくなってしまいました。 
 原因わかる人いませんか? 
 以前は何かのプラグインを更新したらあっさり直せた気がするのですが 
 何だったのか思い出せない…。  HF Patch1.7入れたらゲーム起動した時にイリュージョンて言うところを変な音声になっちゃったけどなんてMODだっけ?  >>前スレ989 
 >>22 
  
 ありがとうございます 
 AnothorHのログ頂きました 
 ちょっと見た感じ、VRかどうかのフラグ判定に失敗しているみたいで 
 セットアップを非VRでやろうとしてエラーが出ているみたいです 
 VRHSceneで開始しているのか、HSceneProcで開始しているのかで判定しているのですが 
 それがマズかったみたいです 
 お盆休み突入で、しばらくあまり触れないかもですが 
 修正してみますね  そういやゲーミングモニター買ったけど仕事にしか使ってなかったなと遊びPCにつないでライブ見てたらGPUがうなりを上げてビビった 
 RTX3090が90%まで上がってた、なんだGPUリソースちゃんと使ってんのね 
  
 >>39 
 うい、ログ消しときました 
  
 よくわかってないんすけどKKS_VRって公式VR用のVRHScene使ってるんすか? 
 それとも公式VRで動くようコード入れてくれてるのかな  >>40 
 あ、これってKKS_VR上なんですね 
 公式VRのVRHSceneがVRのつもりで組んでました 
 じゃあ、このログのエラーはまた別の原因かも 
  
 これって0.7はKKS_VRでは動作するんですかね? 
 じゃあ、色々と追加したカメラ設定とか 
 パーティクル効果がKKS_VRだとダメなのかも知れないですね 
 このあたり一度でもエラーを検出したら内部的にオフにするように修正しようかな  >>41 
 そです 
 公式VRではどのバージョンでも今んとこオナニーになります 
  
 KKS_VR(本編VR)で動かすと 0.7だといけるんですが、0.10だと歌は流れるけどキャラは動かなくなっちゃったんです 
  
 コンサートステージとトライアングルクラブの方は少し修正すれば動くのかもなってログに見えましたが、ライブステージは難しいかもなと思いました  https://www.pixiv.net/artworks/90286976 
 このキャラ正常に読み込めないのですが原因の見当がつく方はいますか? 
 5枚目のキャラの場合は顔が太り、6枚目のキャラの場合は後ろ髪がロングになります 
 後ろ髪がロングになる方に関してはテンプレのアイテムID関連なのかなとは思うのですが 
  
 環境は無印AFダークネス無し、HF3.17導入済みの状態です  操作軸って右下のEXTRAだけ表示してアイテム側のは消す事って出来んかな? 
 連動して消えてしまうな  >>7 
 の対策しても緑の玉が急に出るようになったんだけど、同じ現象起きたことがある人いる? 
 もしいたらどう直したか教えてほしい…  KKSでTimelineVMDSyncがMODマネージャーでは認識してるのに開始ショトカキーで反応せずF1で検索しても出てこない・・・ 
 HFに競合するから消さなきゃいけないものとか混じってるのかなぁ  >>36 
 KK_GamepadSupport_v2.1.0.0を入れてみたのですが、これって360のパッドじゃないとちゃんと動かない感じですかね? 
 PCで使っているパッドがPC用のものでも360のものでもなく、PS2のものをコンバータ挟んで使用しています 
  
 コイカツ起動してパッドの左スティックの操作で矢印が現れ、ボタンも一応はちゃんと機能しているようなのですが、Hシーンでもスティック操作ではカメラ移動が出来ず、体位や感度ゲージのとこを矢印が行き来するだけしか操作できませんでした 
 PS2という古いパッドだから単純にボタンが足りてないとかなのか、それとも操作や設定が間違っているだけなのでしょうか? 
  
 ちなみにKK_GamepadSupport_v2.1.0.0を入れたら、Hシーン中にキーボードの矢印キーとテンキーではカメラが一切動かなくなりました(その代わりKK_GamepadSupportの矢印が動いている)  このスレ見てるとkplugの競合とかバグ怖すぎて未だに導入出来てないんだが、バグ起こさず導入する方法ってないんか? 
 体位追加はやっぱり魅力的なんだよな・・・  マジでないよ 
 バグが出てもスルーする度量が要る 
 HFに入ってるプラグインはkplugが入ってない前提で出来ているからな 
 体位追加だけならAnimationloaderにkplugAnimationsで良いんじゃね  >>49 
 やっぱ無いんやな・・・ありがとう 
 バグ出ると解決するまで落ち着いてシコれんタイプだから導入辞めとくわ 
 kplugAnimationsはHF環境に導入しても特に問題起こらん?  とくに問題ないというか 
 最近のHFには少し古いバージョンが入ってるよ 
 ググれば配布してるgithubが見つかったので上書きすれば良い  サンシャインのHFパッチ1.7を導入して遊んでいたんだが、いきなりプリセットのキャラや衣装が読み込まれなくなった…。 
 「DefaultData」フォルダにはちゃんとデータがあるから、何らかの原因でこのフォルダがキャラ読み込みで参照されなくなったっぽいけど 
 キャラや衣装カード入れすぎて不具合起きたんだろうか…?  >>52 
 デフォルトデータ隠すオプションにチェック付けてるだけでは?  >>53 
 解決しました!コンフィグで確認してみたら「Maker/Studio Browser Folders」のプラグイン設定で 
 デフォルトカードを非表示にする設定になってました…。  スタジオ勢だけどシーンデータとキャラはドラッグドロップできて重宝してるんだけど 
 衣装もドラッグドロップで変更できんのかな? 
 サンシャインHF1.6環境です  どっちの言い分もわかるけど、これは質問の仕方が悪いかなーという気はするw  変更ができないのか試す事ができないのかどっちだよ 
 試せないなら試せる時に試してその上で聞きたい事あったら聞け  できるのかな? 
 ↓ 
 試せ 
 ↓ 
 できないから聞いたんだけど?  できないのかな?じゃなくて、 
 出来ませんでした。実際はできるものなのでしょうか?って聞けってことだ 
 まあ、流石にこれはわかるだろとも思うけどさ  言葉が足りなくて申し訳ないです 
 最初に書いたとおりキャラやシーンはドラッグドロップで変更できるけど、衣装変更はできず何も起きません 
 もし可能なら該当MODとかHFの設定等教えてもらえないでしょうか?  >>55 
 HF1.6でも最新の1.7でもドラッグ&ドロップのバージョンは1.26 
 んでドラッグ&ドロップを個別で配布してる場所では1.26ではコーデ読み込み失敗する不具合があるからって1.27が配布されてる 
 だから1.27使えば多分読み込める  間違えたバージョンの1.26と1.27は1.2.6と1.2.7のミスな  D&Dでのカード変換は手軽なんだけど知恵袋案件を見ると誤変換や変換できないことが結構ある 
 D&Dでダメなら本来のUserDataのcharaフォルダに入れるを試してみるべき  キャラの位置がズレてるというか、立ってると足が地面に少しめり込んでる、 
 床に寝かせると身体が床に半分埋まるmodキャラカードに遭遇したんですけど、 
 位置を調整する項目ってどこで調整すればいいですかね?  >>66 
 おぉ、できた 
 どうもありがとうございました!  >>34 
 自分も以前同じ現象になって困ってましたが 
 前スレか前々スレ辺りでKKVMD関連のMODが影響してる的な話を聞いて 
 KKVMD使わないからいいか、と関連MODまるごと消し(別フォルダへ避難し)たら解決しましたよ 
  
 もうそれやってる、とか、KKVMD使う、とかだったらごめん  KKManagerって、キャラの名前って変えることできないですか? 
 こんな感じでキャラカードを一覧表示できるツールで、名前変えられるやつってないですかね? 
 スタジオで名前順ソートしたときに 
 かちかち山_うさぎ 
 かちかち山_たぬき 
 みたいに版権キャラの出典元でソートするように名前を変えたいが 
 一人ずつキャラクリで変えるのが辛い  >>70 
 すぐ分かりそうなの下半身各パーツのABMXのY軸かな 
 100から動かすと長さが変わるが頭を基準とした高さが変わらないから浮いたりする  >>74 
 KKManagerは基本は情報表示ツールだから、キャラカエディット機能は無いんじゃないかな 
 キャラメにD&Dでぶち込んで名前変えて保存すりゃ良いだけだからそういうツールもなさそうな 
  
 KKManagerでやりたいならソース落として改造したら? 
  
 名前変えるだけならキャラカの中を lastname firstname nickname 探してその後に文字列サイズと文字列入ってるからそこ書き換えればいけると思う 
 githubにあるKoikatuCharaLoaderでキャラ名変更とかできるらしいけど、python使ったことないと厳しそう 
 一覧表示ってのがハードル劇高なんだが、エクスプローラで画像表示してD&Dで変更するみたいのならCharaCardConvちょっと改造したらできそうだから、ソースコードあげようか? 
 変更する名前をどう入力するかを考えて実装する必要あるけど 
  
 …やっぱコイカツのキャラメイクでやるのが確実で簡単だと思うわ  今までずっとデスクトップでついにVR導入したんだが、maingameVRの操作難しすぎわろた 
 kplugとマウスのショトカでの脱がしに慣れちゃったのもあるが、本編操作むずくない? 
 時折首なし人形が先に走り出したり、そもそもHシーン入った後何もできないっていうか眺めるくらいになるんかね? 
 KPLUG主観固定みたいなのできるかと思ってたんだがそこまではまだきついんか?  >>74 
 KKManagerを改修する気力なければ圧倒的にキャラメで十分だと思う。 
 KKManager改造しても名前変える手間自体はいっしょですし‥ 
 一括置換とかあれば別なんでしょうが  サンシャインのwikiではmodページでKK Sunshine BetterRepackは違法性が高いと注意書きがあるけど無印の方は問題ないんですか? 
 渋を見てると「私はRX〇〇で作ってます」みたいな自己紹介をしてる方がちらほらいるので  nakayと言う人のMODはもうダウンロード不可?配布元と思われるTwitterアカウントは削除されてました 
 KK_ChaAlphaMaskと言うMODが欲しいのです  フリーHでスピードスライダーの限界を超えて動かせるMODってあったりしますか?  >>80 
 夏休み用に一応答えるけどBetterRepackってのはゲーム本体とMODをまとめて遊べるようにしたもので 
 ScrewThisNoiseって外人が配布してる完全真っ黒な割れモノだよ 
  
 国内版ゲームを正規に購入できない外人はだいたいこれ使ってる 
  
 外人が4ちゃんとかで「私はRX〇〇使ってます」ってのは上記の事情から許される雰囲気だけど 
 日本人が国内で「ベターリパック使ってます」って言うと「私は金払わずに違法ダウンロードでゲームしてます」って 
 宣言してる意味になるので赤っ恥をかくことになるよ 
  
 使う使わないは個人の自由だし、どんなものか試してみるのは参考にして良いと思うけど 
 上記の問題がありまくりなのでここでもどこでも「ベターリパック」は公言はしないほうがいいね 
  
 HFパッチはあくまでMOD集(という体裁)でそれ単体では遊べないしゲーム本体持ってないと入れられないけど 
 BetterRepackはゲーム買わずにそれだけで遊べる割れってのが大きく違うところ 
 まあBetterRepackをwikiに書いてる時点でどうかと思うけど 
 (CMで違法ダウンロードしないでくださいって流すたびに違法ダウンロードが増えて逆効果になる理論)  >>84 
 ご丁寧にありがとうございます。ちゃんとゲームは買ってるので安心してください! 
 渋の投稿者でブロックしてたのですが、あまりに公然と割れ使ってますとかそういうのがありますと宣伝してるようなことをしているので、もしこちらの勘違いだったら悪いなと思ってました  なんとなくKKmaingameVRの扱い方わかってきた…のか…? 
 これみんなVRで遊ぶときマウスとかも使って遊んでたりする? 
 自分のKPLU3.0 HF3.16 quest2 kkmaingameVR環境だとおさわりとかがVRコンでできないんだがこういう仕様? 
 おさわりしたいなら本編VRなんか?  timelineで瞳サイズってどこで弄るの? 
 表情項目に瞳サイズだけ無い。  ちゃんと買ってます!と言うと当たり前のこと宣言してる時点で胡散臭いから「わかりました、ありがとうございます」に留めとくほうが荒れない  自分の目で確かめたDLLならまだしも 
 どこから拾っていつ入れたか分からん不正なDLLを平気で使うのは貧乏人か馬鹿 
 管理者でなくともユーザーレベルで扱えるデータは検知されることなく盗める 
 だから最初にブラウザからも聞かれるだろ、それDLLですよ大丈夫ですか?って 
 世の中ここまでしたって馬鹿にはわからんのだ  >>90 
 検索して見つけたけど、作者がツイアカごと消してるし再配布するのもなぁ 
 とりあえずプラグイン3つの詰め合わせで存在はしてるよ  VRにホイホイされてサンシャインから参加したんだけど 
 起動してもキャラ選択画面でmodで追加したいろいろなオリジナルキャラや版権キャラが選択できずにプリセットのキャラしか選べないんだけど 
 PC上でやってる様なmodキャラを選択するウインドウが出てこないんだけど、VRではどうやって読み込めばいいんですかねこれ 
 あと、VRでエッチ中に普通のキス(ベロチューじゃない)はできないんだろうか  >>90 
 もし古いHFに入ってるプラグインなら、インストしてそれだけ持ってくるっていうやり方があるかもしれない 基本手に入らないと思ってok  >>92 
 回答欲しいなら回答に必要な情報書いてくれ 
 ・サンシャイン公式VR 
 ・BrowserFoldersプラグインを使ってキャラカをフォルダー分けしている 
 ・KKS_CyuVRプラグインを使っている 
 とりあえず上記条件だと勝手に解釈すると 
  
 BrowserFoldersの選択画面はPC側のゲーム画面に出るからVRHMD外してPC画面でマウスで選択 
 これがメンドクサいならVRで使うキャラカはfemaleフォルダーに直接置く 
  
 CyuVRの設定に普通チューとベロチュー切り替えタイミングの設定がある 
 ワイが中途半端に移植した奴なら普通チューとベロチュー切り替えのホットキーも実装してある  >>94 
 いやすんません、助かりました 
 確かにヘッドセット外してPCのディスプレイ見たら、modキャラの読み込みのウインドウはそっちにしか出ないのね 
 おかげで読み込めました 
 それと、よく使いそうなキャラはfemaleフォルダーに直接置くというのも目から鱗でした 
 本当にありがとう  >>91 
 >>93 
 MOD名で検索しても見つからなかったけど、あるって事は探し方が悪かったのかな 
 もう少し探してみますわ  >>96 
 自分のフォルダ確認してみたけどもしかしてらHF3.15に入ってるかも 
 なかったらごめんね  >>96 
 MOD名で引っ掛かるのは間違いないから頑張って 
 おまけのヒントは、英語じゃないページだったということで  HFって作者が撤退してもmod入れ続けるよね? 
 じゃあHFに入ってんじゃないのん  手持ち見たらHF3.13には無くて3.14, 3.15には入ってる 
 3.16以降は入れてないから不明 
 HFのリリースのとこ検索してもいつ入ったかとかに載ってないのもようわからん 
  
 Madevilさんが互換性がどうのつぶやいてっからなんかうまく動かんのかな? 
 何するプラグインか知らんけど  ○KK_ChaAlphaMask v1.0 
  トップス以外の衣服にボディーマスクの追加 
  各衣服にインナーマスクの様なアルファマスク切替を追加 
  
  キャラクリ>衣装設定 
   チェックボックス:ボディーマスク 
   リストボックス:アルファマスク(ブラ以外) 
   
  ・ボディーマスク 
  チェックボックスはZIPMODのmanifestで設定してある衣服にのみ表示されます 
  ボディーマスクの有効無効の切り替えのみで、OverlayModsのようにマスクテクスチャをロード 
  してカードに保存する機能はありません 
  気が向いたら実装するかもしれませんが、今の所その予定はありません 
  
  ・アルファマスク 
  MaterialEditorで「AlphaMask」にマスクテクスチャをインポートして、アルファマスクのリスト 
  から同期したい衣服を選択すると着半脱でマスクが切り替わります 
  マスク処理が無いシェーダーは非対応です 
  マスクテクスチャはインナー・ブラマスクと同じ色使いで作成してください 
  ブラ以外でセーラー服の胴、ジャケットのアウター、各衣服を制御できます 
  
 りどみから抜粋 
 outfitsとは合わない〜とか何とか書いてあるのは俺も見たよ  あら、便利そうなプラグインね 
 前にHFに入ってて使い方がわからないって話題になってた奴だね 
 HFにはreadme付いてこないから、元情報消えちゃうと使い方わからんくなっちゃうね 
  
 KKS用無いみたいだし、作者さん引退だと今後も期待できないかぁ  俺もこのプラグイン知らなかった。ちょっと離れてた時期だからリリース自体も知らんのだけど 
 HFは正確な使い方が分からないから困るよね。モノによっては外部で解説してる人もいなかったりするし  実際使ってみないと正確な機能分からんが間違ってなきゃ今なら無くても他で代用できそうだな  便利だけど普及してないプラグインってことなら、利用してキャラメイクしても自分の環境しか再現できないってことになるのでは  まぁそれはそうね 
 拾った詰め合わせに食い込みを調整できるプラグインと対応したニーソとか入ってたんだけど 
 セットで入れてないと使えないんだから、ずいぶんニッチなものを作ったんだなーと思った  HFに入ってるけどみんな知らないってことなら読み込んで「おっ?」となるのでは  最新のHFに入ってるなら、わざわざソレだけ探したりしないっしょ?  質問失礼します。 
 【コイカツのバージョン】 無印 
 〈無印の場合追加コンテンツ〉アフタースクール コンバート 
 【HFpatch】 有 3.17 
 【kplug】   無  
 【導入Mod】   無 
  
 vrでプレイしてみたのですが、操作しずらっかったのでvr関連のmodを導入したいのですが 
 解凍したファイルはどこにいれればいいのでしょうか  >>110 
 操作性改善MODはどれ入れたの? 
 なんかHFp3.17だとBepIn4のプラグイン動作がうまく行かないみたいだから、Illusion関連うぷろだに5月に上げたBepInEx5用の改造版使ってもらった方がいいかも 
 こっちは入れる場所迷わないだろうけど、readmeに使い方書いといた  パンティフェアリーみたいなサイドクエストMODって他に何かありませんか? 
 似たようなのを作ってみたいので、参考にしたいです。  パンティーフェアリーはKKAPIのシナリオAPIを実証する形になってるので 
 参考にするならパンティーフェアリーだけにした方がいいと思う  maingamevr使ってフリーHする時にロリキャラだと地面に埋もれるんだけど軸表示させてもoculusコンで軸触れながらトリガー押しても軸が動いてくれないんだが解決策あります?  KKPEのAdvance modeのウィンドウのサイズ変更方法ってあります?  なんで他の3Dゲームが手打ちモーションを再生するとき 
 最初にキャラをスライドさせて位置を初期化してるか分かるだろ 
 落ちてるモノを拾ったり、植物を引っこ抜くアニメーションを動かすには 
 その対象物とキャラの位置が決まった場所になければならない 
  
 コイカツのHシーンはキャラとキャラが愛撫、奉仕、挿入ごとに初期化する 
 この初期化の際にズレがあるとスタックする、この手のバグは初期化に原因がある  >>83 
 ありがとうございます 
 2.0以上にできない為そこまで暴力的にできないのがネックでしたそれでも十分です  >>116 
 KKPEアイコンを左クリック 
 出てきたウィンドウの右下にあるオプション 
 縦横幅をスライダーで変える  vrスタジオmodやってると、2回目のロードで緑の玉が出る時と出ない時があるんだけど原因が全く分からん・・・ 
 事前に軽いデータを2回読み込ませる対策は毎回やってるんだが、緑の玉が出る時の条件を知ってる人いたら教えて下さい・・・  >>99 
 96だけどやっと見つけることができたよ 
 確かに英語じゃないページだったマジ感謝です  こういう馬鹿がいるからどっかの日本人のPCデータを晒して遊んでる中国人がいるんだなと納得  サンシャインでスタジオVRするとキャラ一回り小さいんだけどどうすりゃいい  フォルダにvr設定用のxmlできてるから 
 視野角を変えればいい  KKS_CharaStudioVRSettings 
 これか 
 どこをどう変えたらいいんだ手取り足取り教えてくれ  馬鹿な質問させてください 
 サンシャインって簡単に体位開放できないっぽいのですが皆さんはCheatTooksとか使ってゲーム本編で1つずつ体位開放してるんですか?  チートツール使ってたら一気に全部開放できるじゃねーか 
 馬鹿な質問すんなよ  すいません 
 やっぱ忘れてくださいスレ汚し失礼しました  >>75 
 横からだけどありがとう渋で拾った露利キャラが埋もれて困ってたから助かった 
 ABMXアドバンスセッティング開いてoffsetのY軸がマイナスになってるやつ探して0にしたら埋もれなくなったわ  kplugって複数プレイの体位も追加される? 
 なんか複数プレイの体位だけ増えないんだが  >>135 
 少ししか追加されないよ 
 それよりもまず通常プレイで始めて、必要な人数召喚した方がずっといい  どなたか助けて下さい! 
 mapのmodで3dカスタム少女用ステージで田舎の駅と周辺の街ステージを探しているのですが見つかりません。 
 一度読み込んだ覚えはあるので中に入っているとは思うのですが…変わった名前だった気がするので検索しても見当たりません 
 どなたかご存知の方がいればよろしくお願いします。  3dカスタム少女 
 なにもかも懐かしい。 
 起動しないが今でもインストールしとるよ。 
 当時不妊治療でルイズカス子で採精したよ。 
 その時出来た子供も中学生。  カス子はなんかPCの中にいるかんじが凄いんだよね 
 起動爆速でデフォ子が挨拶して即カスタム画面 
 スタジオみたいなエディタ操作しながらキャラクリ出来たのはマジ偉い  3Dカスタム少女はキャラメイクとフリーHしかない、思い切った仕様なんだよな  へー 
 初代はカスタムレイド?ってのやったことあるな 
  
 今はオダメだ  やっぱ同系統だしカス子プレイヤーいるもんだな 
 あれはmod整理がだる過ぎたけど当時ではシステムとしては画期的だったな  今のイリュゲーはエロ以外の無駄な要素ばかり増えてる 
 夜の路地裏で明かりがさしてるところに動く影をチラチラさせるとかなら盛り上がるが 
 そういうときにわざわざ透過NPC用意したりするのが一番いらん作業 
  
 マンションの壁薄いから声出せないとか、そういうシチュエーション分けが絶望的に無い 
 どのタイプを選ぼうがHでは全員同じ段階分けで性格だとかまったく意味がない 
 エロに関係ないところだけ無駄に増やすんだよな、その暇あったら喘ぎ声を増やせっつうんだよ  kplug以外で女の子を召喚できるmodってなんかある?  すみません、勘違いさせてしまいました 
 コイカツのHFに同梱されていたステージの事です。路地裏?さんのステージをコイカツmodにしているやつだったと思いますが… 
 どなたかご存知ないでしょうか?  スタジオで使えるFreeHAutoPlayみたいなのないかな分割表示したいので  スタジオでDS27.COM3D2_H_Mapsがmissingするんだけど[Darksoldier27]のやつ入れるだけじゃだめってことなのかな… 
 もう昔のやつで配布終わって見つかんなかったりする?  エラーの詳細含めて想像でしかないけど 
 COM3D2ならむしろ・・・ 
 missingのメッセージをちゃんと訳せば答えが出てるパターンなのでは?  そのmissingのメッセージ、略さずに正確に書いてみ  >>46 
 3.0以降だとそうなるね 
 2.0は問題なく動いたからそっち使ってる  >>149 
 これかも知れないと思ったんですが私の場合マップ自体がそもそも見当たらないのでエラーが出ません; 
 一回使った事があるのにいつの間にか消えていたので謎なんです。野外トイレとか何種類か同じシリーズっぽいものがあった記憶があります  無印のシーンをサンシャインで開こうとしてて、マップMOD入ってるなら、一度保存して再読み込みすればいい。 
 ただマップによっては座標狂って変な位置に読み込まれることがある  MODキャラの目を変えたりして保存しても 
 再度読み込んだら目が変わってる現象って治す方法あります…?  >>149だけど普通にmissing zipmodだからやっぱりmodないんじゃ?と思ったけど>>154のやり方でシーン保存し直したら読み込めました 
 そして確かにTimeline等のカメラは変なところになってた 
 感謝です  コイカツがきっかけで卑語の多いエロゲを探すようになった。  KK_VRHeadSizeAdjustのサンシャイン版ってありますか?  コイカツVRでもキャラ選択のフォルダ分けMODって機能しないんかな? 
 それか別MOD存在してたら教えてほしい。 
  
 あといつの間にかF1押してプラグイン設定開いても黒いUIにプラグインが一つも表示されなくなってしまったんだけど 
 この問題の解決策に心当たりいる人いたら同じく助けてほしい  MODスレでいい加減Sideloaderって名くらい覚えられんのかこの鳥頭どもは  ずっと同じ連中だけがレスし続けてるとでも思ってんのかこの鳥頭は  このスレのレスに反応すらしてない 
 自分の脳内のコイカツユーザーと喧嘩してるんだぜ 
 俺の予想では5〜6人いる  modスレの45- 
 スタジオスレの7a- 
 キャラカスレの7c- 
  
 覚えておくといいと思う  そんなもん被りあるし要らん被害が広がるだけだろ 
 レス見ておかしい奴かぐらい判断できるようにならんと逆手に取られる  ・なんか知らんがkPlugを憎んでいて、やおら攻撃的なレスしてくる奴 
 ・なんか知らんがSSサイズがでかいとか動画貼るなとか変にキレてくる奴 
 ・なんか知らんが爆音の低レベルな裸踊り動画を貼りまくってる奴 
  
 そういう奴に出会したら「あっ…」と察して欲しい  45-はキャラカスレにもいる 
  
 839名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1145-nhkz)2022/08/16(火) 05:12:30.07ID:PypV/4kl0 
 サンシャインやHS2が新しいUnityだからだろ  よく話題に出る問題児はワンパターンな噛みつき方しか出来ないから分かりやすい  45-の面倒なところは、誰彼構わず噛みつくだけで問題解決に一切寄与する気がないところだ 
 こんな基地外はNGで消し去るのが一番  Sideloaderも覚えられんのが恥ずかしいからってそんなキレんなよ鳥頭  プラグイン教えてやってんだから解決してるだろが 
 なにが問題解決に寄与しないだよ 
 それで解決しないならてめぇがロクに質問も出来ない鳥頭だからだろがマヌケ 
 その程度自分で解決してから文句言え  -45をNGしてるっつって悔しさ余り一度もスルー出来た試しもない鳥頭のくせしてよ  -45さん「今度のHF PatchでkPlug動くと思うなよ?…」とか意味ありげに言い放って今に至る 
 なんだったのアレ?どれだけ面の皮が厚いんだろう? 
 恥とか感じないの凄いな と思って見てる  たまには貼らないとな 
  
 45-先生輝かしい歴史 
  
 HFはkPlugは非対応→普通に動く 
 HFはIPAは非対応→普通に動く 
 IKの修正は来ない→修正来る 
 乳輪のバグとかこのスレでしか言ってない→DiscordにもGitHubにも報告あり 
 Joan6694が更新しないのは忙しいだけ→Marco「消えた」STN「連絡が取れない」 
  
 ノベルティの由来 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1620146359/259 
 『3Dゲームでノベルティみたいにダラダラとセリフ喋らせるエロゲが成功した試しがない 
 ギャルゲーのラブプラスでさえ接触やゲーム部分が圧倒的に比重を占める 
 ああいう読み聞かせの紙芝居は2Dまでだな、3Dに今時そんなの誰も求めてないってことだ』  MODですらないすごい初歩的な事かも知れないんだけどスタジオのワークスペースでキャラ選択した時にたくさん出る白い線を表示させなくする方法ってない?  >>178 
 System > オプション > キャラFK設定 > ラインの描画 でチェックを外す  フリーHの奉仕で射精できなくなってしまったのですが、 
 何が原因なんでしょうか… 
 ご存知の方がいたら何卒…  >>181ですが解決しました 
  Hoptionでの設定でした…すみませんでした  >>180 
 ありがとう!地味にずっと邪魔だったから助かった  ゲーム内の無印→サンシャインのキャラカード変換機能を使った際、Material Editorで変更したmain texとパラメータが保持されず消えてしまうのですが、これは私の環境だけでしょうか? 
 同じ問題を抱える方を探しても見つからなかったのですが、これが普遍的な問題の場合、material editorの編集情報を維持したままデータを移行する代替的な手段はありますか? 
 【コイカツのバージョン】サンシャイン 
 〈追加コンテンツ〉エクステンション、桜満開、修正後踊り子 
 【HFpatch】 有 1.6 
 【kplug】   無  
 【導入Mod】   無  コイカツ無印のフリーHでマップ選択ができなくなりました 
 なにが原因でしょうか? 
 Kplugありで、HFパッチは3.17です  前に 
 名前を簡単に変えたい 
 →lastnameあたりいじればいけるんじゃね? 
 →作れないなら結局キャラメでいいんじゃね 
  
 ってくだり。 
 バイナリ書き換えでlastnameあたり、名前のサイズとか触ってみたけど簡単にはいかなかった。 
 どうも名前以外の所で差分でて、そこも変えなきゃいけないみたい。 
 それ以上追う気力がなかったのでお手上げ。  >>187 
 PINGデータの直ぐ後ろ(IENDの後ろ)に各ブロックデータの名前、バージョン、ポジションとサイズが入ってる 
 名前書き換えて長さが変わったらズレるからここも修正する必要がある 
  
 ちょっと試してみたけど、差分出るのはここだけじゃないかな 
 ただサイズがぱっと見作った差と合わなかったからちゃんと見ないといかんかも  >>185 
 無印→サンシャインへキャラカ変換してもMaterial Editorでの変更情報は維持される、基本的に消えることはない 
  
 何をもって「消えてしまう」と判断しました?  HFを当てる前にバニラで変換したカードを 
 後でHF当ててから開いてME消えてるとか言ってないよね?  >>120 
 亀レスでもう見てるかわからんけど、 
 俺がやってるのはスタジオVR起動時にいきなりシーンは読み込まないで、適当に一人キャラ読み込んでから好きなシーン呼ぶようにしてる 
 何が効果あるか知らんけど特に>>7の対策やらなくてもかなり長い間緑の球見なくなった 
 起動→一人読み込んでポーズ変えて鑑賞→シーン呼んで本番ってルーティン 
 ちなみに俺は無印だからサンシャインだったらわからん  前スレでイク瞬間にカメラ目線外すMODクレクレしてた人だけど色々参考にして自力で作れたわ 
 意外となんとかなるもんだね  サンシャインのスタジオVRは特に何もしなくても緑玉状態になったこと自体ないな 
 無印ではよくなったが  FANZAのセールで初めて買ったけど 
 これサンシャインから始めると、キャラカードがうまく動かないのが 
 自分が悪いのか、それともサンシャインに対応してないのかわからんな  他人に答えを聞きたいならカード出しゃいいだけのことを 
 その程度も頭使えんような鳥頭だから1歩も先に進まんのだわ  HFパッチというのを導入したくて調べてたんですがトレントを使うか海外サイトにクレカ登録しなきゃいけないみたいな結構リスク高い選択肢しかなかったのですがそれ以外での配布ってありますか?  ぽいのを配布してるやつ居ったな 
 中身はちゃんと確認してないが  英語がうざいから全部翻訳したいんですが、セリフをいじくるにはどの環境を使えばいいんでしょうか? 
 Unityではないですよね? 
 ご親切な方がいましたらアドバイスお願いします。  キャラスタジオを開くたびにUnity2019.4f1のエラーが出て開けなくなった。同じような人いる?Modが原因かと思って再インストールしても治らない。  初代はUnity5だしサンシャインはUnity2018 
 おま環すぎる  リスクを避けて正規のルートを拒否して 
 非正規のルートでDLしたいとか 
 リスクとは一体  海外サイトにクレカ登録ってそんな方法でhfダウンロードできるのか怪しすぎないか  >>202 
 パケ版やDL販売なら元より日本語のはずだから英語がうざいなんて事ないはずだけどどこで入手したの?  >>198 
 普通にwiki見ればいけない? 
 自分も昨日から始めたけど、普通に配布されてるよ  >>207 
 英語がウザいのは海外MODです。 
 もちろんちゃんと買ってますので。  >>196 
 まあ、それしかないですよね 
 根本的にサンシャインでは使えないとかがあるって聞いたんで 
 それに当たったら面倒だなって  >>210 
 アドバイス 
 自分の環境を小出しにして質問するのは極めて効率が悪いのでやめましょう  >>210 
 「BetterRepackは導入していません」 
 も添えた方が誤解がなくていいと思う  と言うか、そもそもトランスレーター入ってますね。 
 使えてなかっただけか  【コイカツのバージョン】サンシャイン エクステンション 
 【HFpatch】 有 バージョン1.7 
 【導入Mod】 https://www.pixiv.net/artworks/98741647 
  
 【質問内容】 コイカツ初心者です。MAPmod を新しく入れようと思い、該当のzipmodをmodファイルに入れたのですが、フリーHの欄に追加されません。一応KK対応かと思ってUpdateZipmodManifestにかけましたがだめでした。  現状のHFパッチはデフォでGoogleTranslateが有効になってるのでMODプラグインの英語部分とかもどんどん 
 変な日本語に訳されていくので逆にそのままでは意味不明な訳で使いにくくなることもしばしばあるんよね 
  
 3D(エロ)ゲームうぷろだにある「コイカツ海外プラグイン日本語化テキスト」入れて翻訳固定してしまった方がいいんだけど 
 リアル系のとかはないのでハニセレ2とかは自分でAutoTranslatorConfig.iniの設定しなきゃなんだよなぁ(チラッチラッ 
  
 >>221 
 >フリーHの欄に追加されません 
 なんで追加されると思ったのか不思議 
 この手のMAPは基本スタジオで使えれば御の字でゲームに追加されるのは殆どないよ 
 もちろん無印用なのでサンシャインで動く保証もない  Mapは無印とサンシャインでは内部構造が違うので互換性はないよ 
 Manifest書き換えはゴミが読み込まれて誤動作の可能性があるのでやめた方がいいです 
  
 zipmodを解凍してみて、内部にhフォルダがあるならフリーH対応マップ 
 vrフォルダがあるならVR対応マップ(無印のみ。サンシャインは不明) 
 studioフォルダがあるならスタジオ対応マップとだいたい判別できます  無印でフリーhでバックするときにベットの目の前に鏡あるマップとかないかなイキ顔見たいんだよなラブホが鏡あるけど鏡が遠すぎる  kplugを入れずにクンニモーションが追加されるMODってありませんか?  紹介文とかに「for FreeH」等の記載が無い場合は基本的にスタジオ専用マップと考えた方が良いと思います 
 あとは作者さんで判断するとか(DarkSoldier27氏、DeathWeasel氏、Reverie氏等はフリーH用マップ作ってる) 
  
 >>SubCamera作者様 
 SubCamera内の精液表示対応ありがとうございます(前スレで報告した者です) 
 概ね問題無いことが確認できてましたが、壁での体位で表示がされませんでしたので確認お願いしたいです 
 なお、小さくなる現象の再現性は未だ見つけられてません、すみません  >>226 
 体位で表示がされないのは単にキャラが移動してカメラが追えてないからだと思う 
 右Shift+右Ctrl+コンマでカメラの位置をリセットできる  渋で拾ったヘル○ドのロリキャラにフェラさせるとめっちゃズレる 
 今まではHead + Neck Scaleを調整して合わせてたけどクルミにその項目がなくて調整できない 
 Head + Neck Scaleを追加する方法か他に修正する方法があれば教えてください  口のパターンを舐めにしてABMXでcf_j_tangのパラメータをいじる  すいません、初心者で色々シーン拾って自分で楽しんでるんですけど 
 海外産シーンで大体無修正入ってるのを修正アリに戻す事ってできませんか? 
 男キャラとか入れ替えてもモザイクが復活しなくて…  ふと思ったのだけど 
 キャラのコスによって化粧を変える事って現状で可能になってる?  化粧は分からんが顔のオーバーレイならコス毎に設定できたろ確か  overlayのコーデ別化するラジオボタンって無印でも割と初期からあったような  ある程度自由に動ける本編VRをやりたいので無印を買おうと考えてるのですがサンシャインとの違いは画質の差くらいでしょうか? 
 サンシャインの環境はhfパッチ1.7でやってます  cf_j_tangもいじってたけどやっぱり直らない 
 俺環かもしれんから諦める  リストに無いボーンはGOLでボーンツリー参照してABMXに名前直打ちして追加してるな  無印、HF3.17環境 
 久々にフリーHやろうと思ったらステージは選べるけどそっから決定もキャンセルも全く反応しなくてゲーム終了しないと抜け出せない 
 ステージ選択せずに自室なら開始はできるんだけど同じ事あった事ある人いない?  何かが干渉して特定のステージがあるとフリーズすることはあった 
 MAP系全部消して再導入したら直った記憶  >>238 
 https://i.imgur.com/LFYen98.png 
 フリーズはしないんだけど決定とキャンセルはカチカチ押せるのに選択画面がマップ選択以外反応しないんだよね 
 とりあえずMAPMOD全部抜いてもダメ、もう一回入れてみてもダメだった 
 けど何か全抜き、全入れでも白いマップが一番最後にあるんだけどもしかしてこれ…?  いや全入れしたらアカンやろ 
 どれかが原因なんやし、って言うか抜いた状態では問題ないんやろ  >>240 
 すまん全抜きしても変わらなかったのよ 
 Sideloader Modpack - Maps ここ以外にフリーHのMODは無かったし何か重複してる感じでもないからよくわからん  MAPMOD抜いても変わらないのはMAPMODが原因じゃないからだろう 
 MODは問題起きてる物とは全く関係なさそうな予想外の物が原因になる事が稀に良くある  重複して入ってるとか古いmodと競合してるとかでマップの番地がおかしくなってんじゃない 
 スタジオのMAP欄見たらめっちゃ沢山"1"が並んでそう  >>237 
 自決した 
 MyModsに入ってたTsunaKK_Kamisato_House_v1.0ってやつだったよ 
 消したらサムネ白くて選択できないマップが消えて他の選べるようになった  そこって自分でファイル放り込まなきゃ何も入らないはずだけど… 
 最初の情報からしておかしいっていう  こいつらは「勝手に自分で入れてる」ものを隠して質問するからカスなんだよ  pixivで拾ったキャラカードの持ってる つやてかの舌を他のキャラカードにも適用したいのだけれど、手順教えていただけないでしょうか。 
 エディット画面で、口の項目からmaterial editor開いてo_tangいじると舌を消せるのでこの部分だと思うのだけれど、つやてか舌のキャラからo_tangをexportしても読み込ませる方法がわからないです。 
 サンシャインエクステンション hfpatch導入してます  pregnancyの処理が謎だな、処女なのに妊娠してる。 
 オナニーにも妊娠判定あんのかな?  >>247 
 ツヤテカ舌のキャラのo_tangじゃなくてもうちょい下いくとCF_M_TANGがあってdetailmaskとmaintextureに「*」が付いてるはず 
 それをexporttextureしたらmaterialフォルダに保存されたやつを適用したいキャラに同じ項目のimporttextureから抜き出したテクスチャを貼り付ける 
 でどう? 
 舌の色とかもあるだろうからCF_M_TANGをcopyeditしてそれも貼り付ける  kplugを入れていると 
 いつのまにか性格が別の女の子に上書きされてたり 
 体型が変わって貧乳キャラのはずが巨乳になってたり 
 妊娠判定が伝播して処女懐妊してたりするのは 
 全部仕様なので諦めたほうがいい  陰毛とかのアクセの同期をパンツとかに設定して一時的に反映はされるんだけどキャラを再読み込みすると設定が解除されちゃうのはおま環?  >>251 
 妊娠伝播了解です 
 一瞬、NTRたかと思ってビックリしました  サバカン氏のKK_CyunoVR欲しいんだがdiscordの鯖缶プラグインzipのリンク死んでるんだけどほかにdlできるところない?  おっと、途中で送信しちゃった 
 うぷろだのプラグイン詰め合わせに入ってますよ  >>232 
 それやってて、ひょっとしたらこんな事チマチマやってんの俺だけじゃないのかって疑問がわいただけなんだすまん 
 みんなやってんのね・・・  化粧とか髪型は公式で変えられる様にしてくれると良かったね 
 寝間着とか風呂場とかあるんだし  KPlug.Animationのクンニで男の顔の向きがおかしいんですが直し方ありませんか?  【コイカツのバージョン】 無印  
 〈無印の場合追加コンテンツ〉アフタースクール コンバート  
 【HFpatch】 有 3.12 
 【kplug】   無   
 【導入Mod】 エラーでたときsideloaderから入れてる程度 
  
 Pixivで配布されてるキャラとmodを利用する時、キャラメイクでは服もアクセも正常に表示されるのに学校やフリーHだと表示が崩れる(MEが機能してないような感じ)キャラが時々います 
 アクセの数を減らしてみたり、描画クオリティを下げたりしても改善しなかったのですが何か解決方法ありませんでしょうか?  stilletoについて教えてください。 
 サンシャインとエクステンションをインストールして、HFパッチをインストールしました。 
 大規模インストールをチェックして、リストのstilletoをチェックしました。 
 キャラメイクにて靴をいくつか履いて見たのですが、デフォルトポーズだと踵が内側に曲がってしまっています。ポーズによっては何かそれっぽく踵がなっていますが、こういうものなのでしょうか。  口の開き方が変わるMODってありませんか? 
 ハート型に開くのがちょっと萎えるので 
  
 俺だけかな......  >>260 
 定期的にある既出な質問だけど 
 キャラメイクとゲームでは負荷の関係で使われるモデルが違うので 
 キャラメイクやスタジオは正規のハイポリゴン、ゲームは簡略化したローポリモデルになるのでMOD使ってるキャラほどそういうことになる 
 ゲームでも強制的にハイポり使うようにしるMODがあったと思うけど失念したので詳しい人に任せます 
 過去スレググればわかるかも  ローポリは学園とか島の探索モードだけだからフリーHでおかしくなってるなら関係なさそ 
 そうなるカード上げるのが手っ取り早い  >>263 
 アヘ顔状態になればAhegao・AhegaoBuddy等で口を好きな開き方に変えられますが、 
 通常時でもハート型になる場合があるのでそこの対処法は自分も分からないです 
 ただ、ハート型が萎えるのはすごく同意 
  
 >>264 
 ForceHighPolyだったかと  それ以前にバニラにある設定>その他のアクセサリー常時表示を 
 『全て』以外に設定してて非表示になってたなんてマヌケはいないよな  >>266 
 ハートとハート口で萎え萎えです... 
  
 現状無理そうですね 
  
 ありがとうでした  >>268 
 表情パターンを上書き変更できるプラグインあったよね 
 まだ使ったことないんだけど、なんてやつだっけ…  >>269 
 KK_ExpressionControl0.2.1 
  
 かな? 
  
 ヒントありがとう 
 ちょっとやってみるよ  ハート口ってどれよ? 
 淫乱時のデフォルメニコを置き換えるなら Fix_CartoonySmileってのがうぷろだにあるらしい 
  
 通常時の口の形置き換える機能実装はすぐできるけど、ワイ常時アヘ顔にしてっからなぁ 
 デフォルメニコ置き換えくらいはつけとこうかしら  身長の比率とかに合わせて、複数体一括で、尻だけサイズを変えれるmodってないん 
 全体的に大きさ変えると顔の大きさに対して尻が小さすぎて抜けないんだ  >>271.272 
 助かります 
  
 こっちのが楽そうだ 
  
 お椀型?がちょっとね  スライム口も使い方にもよるけどスケベな事する時の口じゃないよね 
 https://i.imgur.com/UIL5Eco.png  全然気にならんしスライムがスライム口じゃない方が気になる  260の投稿者です 
  
 >>264 
 >>266 
 そのsettingはEnabileになってますね 
  
 >>265 
 おかしくなる共通点をさがしたところDNPさんのデータが軒並みおかしくなるようでした 
 https://www.pixiv.net/users/3485577  ハート型の自分のイメージとしては 
 スライム口 ではなくてまさに デフォルメニコ でした 
 口の横幅を狭めてると余計にうーん・・・って気になる 
 https://i.imgur.com/Ja7NJIt.jpg  >>280 
 発 狂 し そ う 
  
 ギャグじゃないんだからサー  キャハハ、やだなにこの粗チーン! 
  
 ってセリフが脳裏に浮かぶ顔  デフォルメニコってアルターの種島ぽぷらのフィギュアまんまで笑うわ  あんまりこういう言い方好きじゃないけど圧倒的少数派だろうね  これさキャラメイクの基本操作だったり、フォルダ構成とかって、 
 みんなどうやって学んでるの? 
  
 なんとなくで、できるから今は問題はないんだけど、一度ちゃんと学んで置いたほうがいいかなと思ったんだけど  なんとなく続けてきて気になったらググる感じ 
 学んだってほどでもない  つまらない答えで悪いけど試行錯誤して何とか…としか言いようがないね 
 キャラメイクに関しては、何体も作ってるうちに奇形になる範囲を理解するから良くも悪くも好みにできる 
 あとはまぁ他人のカードを拾いまくって、そこからちょっとずつ良い部分を模倣する人もいると思う 
 MODの使い方で自分の理解が及ばない時は、MOD名で検索かけて解説してるページを探したりもする 
  
 んでフォルダ構成って何のことよ? windowsそのものの話かい?  timelineの最新版ってディスコにあるんでしょうか...? 
 検索しても見つからないので、どこで公開されているのか教えて頂きたいです。  VRスタジオ今日起動したら視点を動かすと中心点がヘッドセットに合わせて動くようになっちゃってメニューも出せなくなっちゃった。PCモニタでは操作できるからキャラを読み込んで、HMD被って上向くと上にキャラ(中心点)が移動していく感じ。 
 起動時にsteamのシステムメニューが勝手に開いて”charastudioのアクションマニフェストが見つかりませんでした”って表示されてるのが怪しいのだけど、昨日まではこれ無視して操作できてたんだけどなぁ。 
 誰か解決策わかる方いらしたら教えてください。  アヘ顔のパターン、数値で設定するのが大変わかりづらいと評判なので、パターン名で設定できるかの実験で通常時の口の形を置き換える機能付けてみたよ 
 これ、プログラムに入力するのがとてもメンドクサいので、愛称の200個はやる気はないで 
  
 あと愛称呼びを入れ替えるホットキー追加 
  
 https://ux.getuploader.com/NIJI_KKS/download/56 
  
 ちなみにワイはデフォルメニコけっこう好きよ  おまえらはMODどうこう以前にまずバニラの機能を理解するのが先だろな  Wikiでも言われてることだがバニラの仕様に慣れないうちにHFパッチ入れちゃうのは愚作よな俺の事なんだけど 
 だって配布MOD眺めるために買ったんだもん🥺  この無修正動画全盛の時代にモザイクとか白抜きとかわけ分からん規制がウザいからパッチ入れた  表情パターン置換ならFacePtnReplaceも使える 
 あとExpressionControlはVRで使えない  バニラで操作したらスペースでUI消えるのModの機能なんかい! 
 デフォルトで消せないんかい! 
 とびびった事がある  HF入れたらスタジオで衣装切り替えしたときに、スカートのFKが初期値からズレる現象が発生してるんやけど、何が悪さしているかわかれば教えて欲しいです。  >>279 
 3.12引っ張り出してマルゼン試してみたが確かにフリーHだと服のMEが反映されてない感じになった 
 AccStateSyncに問題があるけど配布場所無くて更新とか出来ないから、AccStateSyncを消すかmadevil環境にするか  AnotherHアップしました 
 謎の球体を消して、女の子の頭上の紙吹雪を追加しています 
 これでダンスに追加できる要素はこれまでかな 
 花道から帰るときにステージが暗くなる仕組みが不明なのがちと不満 
 あと、ポールダンスのポールをアニメ可能なものに差し替えています 
  
 トイレやシャワーでの乱入Hを改良しました 
 セリフはオナニー乱入のものから、別のものに差し替えました 
 処女でも乱入可能です 
  
 それとVR関係もログを参考に修正してみました 
 どうもカメラ関係で途中エラーが発生して、ダンスまでたどりつかない感じでした 
 不要な要素を削除したり、エラーチェックも追加しています 
 公式VRもヘッダーにKoikatsuSunshine_VRつけてみたのでワンチャンあるかも? 
 試して頂けるとありがたいです 
 ログ出力のオプションも自動OFFにならないように修正してありますので 
 よろしくお願いします  >>256 
 詰め合わせにあるのかサバカンとかで検索かけてたわありがとう  半年ぶりくらいにスレを覗いたら 
 いまだに45-のNG指定が有効で笑った  質問する前にバニラの機能を理解しとけって点は同意だけどな 
 まあバニラ使わずMODから始めて今更わざわざバニラに戻して確認ってのがバカバカしいのも分かるが 
 他人の手を借りようとするなら最低限自分で出来る範囲の事はやった上で借りるべき  髪や肌が黒くなったなんて一目でシェーダーが問題だと分かるよな 
 ベース黒にフィルタつけてるのがすべてのシェーダーなんだからよ 
 テクスチャが禿げたら紫だよな、どのゲームも同じ 
 こんなのMODスレで聞くような話じゃない、バニラだって同じなんだからよこれ 
 こいつらはUnity以前に現行のCGの仕組みをまったく理解してないだけだろ 
 そこから質問が始まるのがMODスレだよな他だとよ  質問の仕方で馬鹿が知れるってもんだ 
 まるで自分の図星突かれて逆ギレしたような馬鹿が突然出てきてNG宣言していくが 
 図星でキレてるならおまえも反省しろマヌケ  どうせ大半の奴には見えてないんだからわざわざ言わんでよろしい  サンシャイン(エクステンション)、HF最新 
  
 https://i.imgur.com/KIyyjHi.jpg 
 https://i.imgur.com/iZU1eB5.jpg 
 これでYeeted氏のキャラをDLして配布ファイル内にあるmodファイルも入れてあるんですが 
 なぜかどのキャラ読み込んでもテクスチャがおかしいんですがこれは何が原因なんでしょう 
 他所のキャラはこういったことがなく、この作者のキャラだけテクスチャがおかしくなります  >>302 
 処女乱入実装ありがとうございます!本当にありがとうございまうs! 
 全裸正座待機しててよかった  >>310 
 有料カスに金払ったならアフターサービスも要求しとけ  マルチ質問君にクソ言われた 
 SS貼るなりして状況わかるようにしてくれないと回答むずいのにな 
 100%ボランティアなのにやってられんくなるわな 
  
 >>310 
 髪の毛やリボンの色味が変わっちゃってるって解釈で合ってる? 
 原因はおそらくテクスチャーじゃなくてシェーダー 
  
 KKキャラカをKKSで使うときの鬼門はシェーダーで、シェーダー変えてバリバリにいじってるキャラカだとこういうことが起きる 
  
 https://i.imgur.com/eVjtwid.jpg 
 髪のアクセはMEでShaderがKKUSShairになってるんだけど、KKSでShaderリセットしてShaderForge/main_hair_frontにしたのが画像下 
 (上はKK) 
 これで色は良いけどシェーダー違うから質感がね… 
  
 この辺はKK見ながらKKSでちまちま調整するしかないと思う 
 KKもってない人は自分の納得できる範囲で雰囲気で調整 
 ヘルオドさんのキャラカとかもけっこう色変わっちゃうんだ  >>313 
 ま・・・マジか 
 KKSで読み込む場合はもう自分で細かくパーツごとにシェーダー再指定して調整するしかないのか・・・ 
 作者によってはこういうどうしようもない事になるキャラもあるって事なんだなぁ 
 返答ありがとう  配布キャラはシェーダー変えないようにしてるわ。マシマシのスタジオ撮影は別として、本来以上の質感で誤魔化しが入るからな  そうそう、うぷろだはみんなチェックしてると思ってリリースカキコをここにしなかったりなんだけど… 
  
 HSceneOptionsのサンシャイン移植版(v3.3.0.2と動きは変わらず)と 
 HSceneOptions対応でけっこういじったKKS_AssistVRをうぷろだに上げときました 
  
 AssistVRはわりとやり切った感がある、 
 Oculusで公式VRやる人は便利になると思うので使ってみてね  バニラでもサンシャインは変わる上にユーザー作もあるからな 
 どっちにしろマテリアルエディターが消してるわけじゃない 
 ここの勘違いで地頭が知れる 
  
 アセットが足りてるならシェーダーが間違っとるんだわ  >>316 
 公式VRとかやりずらすぎてスルーしてたけど、入れたらとても捗ったありがてぇわ  >>302 
 AnotherH 0.11開発お疲れ様です 早速VRで遊んでみました 
 本編VR3ステージともダンスしてますばんざーい!紙吹雪VRで見るとめちゃキレイですね 
 公式VRの方は女の子とステージ選んで「決定」押した後にSteamVRの読み込みが入るのですが 
 そこで画面真っ白のまま止まってしまいました  まだ無印だけど、indexコン+PIMAXでも、>>316氏の一連の開発群と四肢掴める親子付けMODその他で 
 もはや傾いてバック中の女の子に絡みついてパイ揉みベロチューしつつ掴んで上半身持ち上げてフリーピストンで喘がせるまでなんでも出来るな。 
 銃弾すら避けるあの子を、90分萎えずにアレコレヤり倒した後の征服感よ。 
 公式VRが単調だなんてもはや過去の話だな、最高だよありがとうございます。  ここで書いてくれてたベロ変更やっとできるレベルだけど 
 シェーダー変更は渋で拾ったカードで色々覚えさせてもらったな 
 ちなみにこれ 
 https://www.pixiv.net/artworks/99964043  サンシャインでパンストの上に靴下を表示させるMODってありますか?  >>322 
 ? 
 MOD関係なく靴下はパンストの上に履くけど  >>323 
 すいません確認したら選択した靴下はHFで導入されたMODのやつでした 
  
 それなら逆に靴下のうえにパンスト表示させることってできますか?  render queueで頑張れ 
 厚みがあるならKKUTS_TESS辺りで膨張させて頑張れ  >>302 
 AnotherH 0.11を導入して公式VRでプレイすると選択したマップをホワイト表示で読み込み続きます 
 本編VRMODでフリープレイVRでは正常作動します 
 他に追加MAP系MOD入れてるので公式VRプレイでは何かしら干渉してるのかも 
  
 KKS_AssistVRへの追加機能の要望 
 愛撫で快感ゲージを上昇させて絶頂 
 追加MAPMODで追加したマップにおいて移動ポイントの表示選択を床以外も選択できるように 
 本編VRMODでは可能ですが公式VRでは不可能な状態なので可能であれば  久々にDiscordいったら、  
 #material-sharingに「口の中」(喉@TestThroat.png)の画像があったのだけど 
 これってMEで差し替え出来るのかね 
  
 口の中空洞だから見栄え良くしたいのだけど・・・  質問失礼します。 
 【コイカツのバージョン】 無印 
 〈無印の場合追加コンテンツ〉アフタースクール 
 【HFpatch】 有 バージョン3.17 
 【kplug】   有 バージョン3.0 
 【導入Mod】 CyuVR v1.1.5.3 / KoikatuVRAssistPlugin改 v1.2.0.2 / Ahegao勝手に改造版 v2.1.0.16 / 3DうぷろだからDLしたEx5用プラグイン詰め合わせ 
  
 【質問内容】  
 公式VR(フリーHモード)利用時に「起動→タイトル→キャラ,Map等の選択」のフリーHに行く直前までは正常に動作するのですが、 
 フリーHに入る前の真っ白なロード画面で進まなくなり、VR内で顔を前に出したりなどの移動すると選択したMapと両手を垂直にしたまま立っているキャラクターは見えるという状態から進まなくなってしまいます。 
 (自分が白い球体に包まれているような状態で、ヘッドセットを付けながら顔を出したり少し移動するとマップとキャラは見えるが一切動作はしないイメージ) 
 PCのスペック等は推奨基準を満たしている状態で、購入当初の1年前や今年の春辺りに利用した際は上記導入Modを入れていても正常に動作していました。 
 この場合、何か解決方法等はありますでしょうか…?掲示板の書き込みや質問をするのが初めてなので、不手際があったら申し訳ないです。  timelineの基本的な質問で申し訳ないけど、衣装タイプの変更(状態じゃなくて衣装自体の切り替え)って項目無いよね? 
 やるとしたら複数キャラ用意してのON/OFFでしか無理かな?  脱着はあるけど切り替えはないから私服用と水着用みたいに複数キャラ用意しないと無理そう 
 色々増やしてほしい項目あるけどタイムラインはもう更新望み薄なのかな  ありゃ、AnotherH 0.11入ってると公式VRでどの行為どのマップでも先進まなくなっちゃうのね、これは困ったね 
 VRHScene移行後 NullReferenceException出続けて死んでんのね 
  
 こちら公式VRで動かしたときのログ 
 https://ux.getuploader.com/NIJI_KKS/download/58 
  
 とりあえず暫定対策で公式VRでロードされないように改造したわよ 
 https://ux.getuploader.com/NIJI_KKS/download/57 
  
 パスはどちらも Another 
  
 VSでコンパイルできないのはやっぱワイのVisual Studioの設定何かおかしいのかなぁ  無印HF適用状態で右下の操作軸だけ残してオブジェクト上の操作軸を消すことはできませんか? 
 オブジェクトの操作軸表示消すと右下も同時に消えてしまう。  >>328 
 公式VR 1対1の挿入しかまともに使ってないから他のモードあんまわかってないんだよね 
  
 今試してみたら愛撫しても右のバーほとんど動かなくて女の子の快感ゲージ全く上あがらないし、HSceneOptionsのHotkeyで絶頂しないな 
 ワイの環境何かおかしいんかな 
 余裕ができたら愛撫も見てみる…けど、愛撫はその前にベロチュー直さないとだよなあ 
  
 追加MAPの移動ポイントも課題認識はしてる 
 が、MAPの中身さっぱり理解してないから自分が対応できたとしても当分先かな 
 サンシャインVRのマップ構造誰かが調べて、zipmod制作者に伝えて直してもらうのがええんじゃないかと思うんよ 
  
 この辺なぁ、公式VRでがんばるよりKKS_VRに乗っかった方が良いかとも思いつつ、KKS_VRのアップデートないからどうしたもんかいなぁとまだ悩んどる  >>330 
 前は動いていた環境が動かなくなったの? 
 それともHFp3.17で環境構築したら動かないの? 
 ログ(いんすこフォルダーのoutput_log.txt)に何かエラー出てない? 
  
  
 手元無印環境はHFp3.15で放置してるけど、3.17環境作ってみるかなぁ 
 聞こえてくる感じだとBepIn4切り捨て?で公式VRが厳しいみたい? 
 しかしそろそろ3.18が出そうな気もするしも少し待つか  >>292 
 原因はルートフォルダをバックアップ取った際にフォルダについた コピー っていう2バイト文字だった。 
 ショートカットを作った時にパスが"ダブルコーテーション"で囲まれてるのに気づいてなかった。フォルダ名からコピーを取り除いたら""も無くなった。 
 スレ汚し失礼しました。  >>336 
 対応有難うございます 
 公式VRで正常動作しました 
  
 公式VR(MOD導入無し)の状態で愛撫だと快感ゲージがもともと上昇しないので 
 公式VRパッチで何かしら愛撫では上昇しないような措置取ってるのを無効にできないのかなと提案しました 
 追加MAPについてはそうなりますよね 
 要望への返答ありがとうございます  >>338 
 それってWindowsでコピーするとスペースとコピーってつくからダブルクォーテーションで囲われてたのでは  >>337 
 返信ありがとうございます…! 
 HFp3.17で環境構築後、初めてVRを起動した際からこの症状が出ている状態です。 
 以前の環境では通常通り動作していました。 
  
 VR起動中にログを見たところ、 
 System.NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object 
   at Bero.CyuVR.Hooks.IsKissActionHook (System.Boolean& __result, .VRHandCtrl __instance) [0x00000] in <filename unknown>:0 
 のメッセージが何十行も出てきていました…  >>343 
 BepInEx→patchersフォルダにBepInEx.BepIn4Patcher入れてもダメ? 
 ログにBero.CyuVRってあるしその辺怪しいけどex5用のCyuVR入ってるみたいだから関係ないか 
 俺も3.17でKplugとEx5用プラグイン詰め合わせとやらが入ってない環境だけど、 
 BepIn4Patcher抜いて↑の詰め合わせ入れてもフリーHVR何とも無いから何か別の原因だろうね  >>343 
 あー…うぷろだの AhegaoBuddy 0.5 入れてたら抜いてみて 
 0.5が入ってると無印公式VR動かなくなる 
 (んで値とれなくてベロチューがエラー出し続ける) 
  
 Buddy入れてなかったらちょっとすぐにはわからんな  AssistVR最初使ってて途中のVer.から胸揉み出来なくなったから使わなくなったけど、設定いじれば使えると聞いていじったら動作したわ 
 やっぱりこれはあった方がいいねマジで便利 
 製作者に感謝  >>345 
 AhegaoBuddy 0.5を抜いてみたら、無事正常に動作しました…! 
 ありがとうございます!  サンシャイン用の親子付けMODってどこで入手できますか?  AnimationLoaderのソックス擦り付けの音声が手コキ用のになってるんで 
 足コキ用の音声に変更したいんですがSB3UGSでできますか?  個人で使う分には勝手にすればいいが 
 自分で対処しようとしない人間にBepIn4Patcherを推奨するのはやめてもらいたい  スタジオVRのmodやってると緑の玉が出るときと出ない時あって差がよくわからん…  >>334 
 ログありがとうごさいます 
 確認したら、VRHSceneの先頭ではOpenHDataが取得できずNULLになるのが原因のようです 
 VRHSceneがHSceneProcの代わりだと思っていましたが、 
 よくよくコードを調べるとHSceneとHSceneProcのハイブリッドになっていて 
 OpenHDataはVRHSceneの途中で生成されるんですね 
 そりゃNULLになるわな、後ほど、ちょっと修正したいと思います 
  
 ところで、公式VRのフリーHマップMODでHポイントを移動できない原因が分かりました 
 無印ではHPointとVRHPointの二つが別にあったんですが、 
 サンシャインでは二つが統一されてHPointだけになったようです 
 そして新HPointの内部データはVRHPointと同じ形式となっていました 
  
 DS27氏のマップやAnothorHのマップはHPointの内部データが無印と同じフォーマットのままなので、 
 VRではHPointが要素が足りずに弾かれるようです 
  
 これはMODのフリーHマップを作り直すか、 
 情報の足りていないHPointを補完するプラグインを作成するしかないですね 
 どちらも大変なので、公式VRはあきらめて本編VRMOD使って貰ったほうが早いでしょうね 
 (DS27氏はサンシャイン用のマップでもHPointとVRHPointの両方を作っているので 
 VRHPointをリネームしてHPointに変えるのでも可能かも知れません) 
  
 >>345 
 AhegaoBuddyでIsKissActionが阻害される原因は謎ですね 
 VRHandCtrlは参照していないつもりなんですが 
 ヘッダからKoikatuVRを外そうかなと思います  フリーhばっかだったんだけど久々に本編やって妊娠さたんだけど、お腹大きくなるまでの時間の設定てpregnancyのどれ?  プレイヤーのハンドル参照元が違うんだから非VRとVRを一つのプラグインで対応はできない 
 どっちにも流用できるケースはNPCコントローラーに影響しない機能だけ  元の数値を下げる以外で下着の時に乳輪を隠す(小さくする)方法ってありますか? 
 はみ出るのが気になっちゃって  すみません、Timelineのことで教えてください 
 一部のシーンが、再生ボタンを押してもキャラが動きません 
 操作軸の動きを見るとボーンが動いているのでキャラは動いているようですが画面に反映されず、 
 手動でフレームを進めると、キャラも動きます 
 何かのMODが悪さをしているのでしょうか?  HF3.17環境とVRの親子付け共存できてる方っていますか? 
 BepIn5対応版無いと無理な感じなのかな  >>357 
 ほとんど情報ないのに答えれるひとおるんか? 
 まず自分の環境書いて、そのシーンデータを公開して、おま環なのかを確認すべき 
 それかエスパー待つかやね  >>346 
 ごめん、なんか凄く気になってググったけど出て来なくて悶々としてる。(ググり方悪いんだろうけど) 
 本体は無印?サンシャイン? 
 設定イジるところいじり方紹介しているサイトとかあったら教えてほしい。  >>352 
 解析に関してはそんな感じ 
 dnSpyすごいよ、上のAnotheH改はVSでコンパイルできなかったからdnSpyでやった 
  
 新作ROOMガールがプラグイン作成難しいと言われているのは、IL2CPP採用により解析がメンドクサくなるからという話 
  
 今主流のゲームプログラムを改造しないプラグイン作るには、あとBepIn/Harmonyの知識が必要 
 ググれば他ゲーム用のBepinプラグイン作成の日本語情報出てくるから見てみるといい  >>290 
 やっぱり、そうなんですね。 
 バニラでゲームを始めてないから悪いんだけど、なんか基本ふっ飛ばして応用やっている感が強い 
  
 >>んでフォルダ構成って何のことよ? windowsそのものの話かい? 
 いや普通に「UserData」とか「mods」の中の構成とかの話 
 初見のときにどれがいじるべきフォルダなのか、全然わからなかったからさ 
 今は「abdata」フォルダを学習中  サンシャイン環境なんですが 
 スタジオ用のBetterPenetrationを有効にしないとうまく動かない(チンがずれる)のと 
 無効にしないとうまく動かない(チンが消える)やつがあるんですが 
 これはこういうものですかね 
 都度ONOFF切り替えてるんですが、  >>353 
 そう、公式VRはHSceneProcとVRHSceneのハイブリッドで、サンシャインだと切れ目が変わってたりしてなんともかんともなんですよね 
  
 公式VR用のHPointは簡単ではなさそうですかぁ 
 変換ツールとか作れないかなぁ、余裕できたら見てみます 
  
 CyuVRのIsKissActionですが、ひさびさソース見てみたところ自メモでもともと6回はNULLエラー出るようです 
 MKさんコメントでシングルガールの愛撫モードで成立するっぽい?ので、そこまで進まないのでエラー出続けるのかも 
  
 また、無印公式VRだけHspriteが配列になってまして、無印公式VRだけ動きが違うならこの辺どうですかね? 
  
 (自分は知識不足もありメンドクサくてVR用を別プラグインにして逃げたけど、ちゃんとした人が作れば一つのプラグインで対応できる 
 いやまあ、ソース見るととてもメンドクサいことやってる)  >>360 
 KKS_AssistVR(サンシャイン公式VR用操作性改善MOD+)の話で、 
 「移動」モード削除して「アクションモード」固定にしたらここで胸揉みおかしくなるよ〜って報告受けてプラグイン設定でOn/Offできるようにしたちゅう話や 
 なんかおそらくご希望の話じゃないだろう 
  
 最初はベロチューできたらほかはイラン言うてたんだけど、 
 ここで話しながらグリップムーブ作っていろいろ機能足したらすっげー便利になって作って良かったわ 
 いろいろ協力してもろて、ここのみんなには感謝してる  無印maingamevrだとベロチューできないんだが対応してないのか?  >>365 
 解説ありがとう。 
 確認したけど、「MoveMove」の有効無効のスイッチのところでしょうか、今まで標準設定で使ってて不具合とか 
 乳もみが出来ないとかなかったので、なんか気になってしまいました。  >>366 
 私もそう思っていたけど、愛撫とかじゃなくて、「挿入」モードのときだけチュー出来た 
 フリーHのモードで  >>368 
 そう、プラグイン設定「Cancel Move Mode」 
 HFpatch環境の人はおそらく大丈夫だから問題出てなきゃそのままで良いよ 
 これOffるとメニュー窓開閉にボタン2回押し必要になるからちょっとダルい 
  
 ワイ作他のプラグインでもあったんだけど、HFp使ってない環境だとうまく動かないことがあるみたいで、wikiの必須になってないけどHFに入ってるプラグインのどれかがなんかいい具合に動き直してんのかな?とか思ってる 
  
 別件で前にGeboAPI入れないと動かなかった言われて?だったんだけど、 
 以前KKSAPIを参照に入れてて使わなくなっても抜くの忘れてたのを見つけたんでこれかな?と最新版では抜いといた 
 (でもwikiの基本MODにAPI載ってるよなあ、入れてない人おるんかなぁ)  スタジオアイテムのHarvexARC - Effectsで呼び出されるScreenを微妙に明るくする方法はないんでしょうか  スタジオのBPMODでズコバコさせようとしたけど竿役側のBPコントローラーオンだと竿の形が変わりまくるのでオフにしたら今度はシーン再読込するとB穴が竿に反応してくれなくなる 
 これってバージョンによっておこるんだっけ?  >>363 
 これね 
 たぶんKKとKKSでBPの男根の角度が違うんだわ 
 a_n_danのXに270度ついてるのを0にすれば行けると思う  >>358 
 安定版の3.12では普通に使えるので下げてみては?  ユーザー側の一つの入力から派生する動作は 
 一つの操作に対する静的なアドレスを置換するだけだった 
 動的なアドレスはUnityがコントローラーから自動でハンドルを参照する 
 ここでユーザーの入力を前提にしても存在しないアドレスを参照することになる 
 コントローラーをいくら探したところでハンドルが間違ってたらエラーになる  静的アドレスの置換なんてのは大昔の改造コードとか言ってた時代の産物だが 
 どうもその認識のままコピペしてるだけに見えるんだが余計な世話だったらすまんな  サンシャインの親子付けMODなんだけど無印にあった親子付けしてない方のコントローラーで女の子の位置調節する機能なくなっちゃたのかな?あれないとちょっと位置ズレちゃったときとかに直すのめんどい  スレチかもしれんけど、衣装・小物・髪型とかのMODの作り方が分かりやすいサイトとかある? 
  
 例えば、blenderで作った小物をコイカツ上で表示させるとかしたいんだけど 
 調べても服や髪のテクスチャ変更のやり方ばかり出てくる  [8246asdf]Eyelinesを探してるんだけどもう手に入る所ない?  本編VRのフリーエッチで左コントローラーが制御不能になる(揉むなどに操作を取られて動けなくなる)のは何が悪さしてるか分かる方いますでしょうか 
 Quest2です  hfpatch更新したらシーンの表情が変になってしまった。これって戻せる?  >>370 
 代わりに説明してくれてサンクス 
 ただ自分の場合HF入れてるから、問題は他にありそう 
 別に困ってはいないからいいんだが直せるなら直したいんだけどね  >>383 
 そうすると他のプラグインとの競合かなぁ 
 もちろんわかれば直すんだけど、自分のとこで再現できないと直すの難しいんだよね 
  
 もし問題発生条件がわかったら教えてくれるとありがたい  KKSのAssistVRの存在知らなくてスルーしてたけど神的に使いやすいな 
 移動モードの所弄らなくても胸揉みに影響なかったけど環境によるのか  最近スタジオに興味が出ているものです。 
  
 お尋ねしたいのですが例えば普通に挿入しているシーンデータで 
 アナル挿入に変えたい場合、何かMOD等でワンタッチ切り替えとか出来るもの? 
 それともちょっとづつ動きを操作して手作業でしょうか? 
  
 見てたらtimeline?シーンデータが良さげなので色々アナル挿入シーンを作ってみたい。  「車を運転したいのですがどれを操作すればいいですか」 
  
 と質問するようなもので 
 止まりたいならブレーキ踏みゃいいし、曲がりたいならハンドル切れってことだろ 
 他人にはなにをちょっとずつといってるのかもわかりゃせん  自分の頭の中ではこのシーンカードのこの状態をこうしたいってのがあるんだろうが 
 それを見てない他人に何のカードのどこをいじろうとしてるか分かると思ってんのか? 
 質問する前に自分の常識を考え直せ、社会で通用せんぞそれじゃ  男女それぞれポーズプリセットかキネマで変更。挿入してる場所は上手く変わることもあるしそうでないこともある。銀の弾丸はない。基本ちまちま。  >>374 
 亀ですが3.16なら動くみたいなのでしばらくはこれで固定してみます 
 ご助言ありがとうございます  >>388 
 >>391 
 やはり地道にちまちま微調整しながらそれを新規保存しシーン改変ですか 
 アソコとアナル簡単に切り替え出来ないかな?と思ったけどそう上手い話は無いですよね 
  
  
 >>389 
 確かに今読んだらちょっとづつってわかりにくいですね。すみません。 
  
 シーンデータでアソコ挿入体位を沢山見ていて、これをアナル挿入に改造するのに 
 手軽に変えれる  イメージに近いシーンデータを探す 
 →中身のデータをを見て理解する 
 →自分で作りたいイメージに反映する 
  
 この繰り返しじゃないか? 
 少なくとも俺はそうしてるし、大体それでなんとかなってる  腰や尻はループさせる作者が多いから全部弄らなくてもコピペで行けるとおもうよ挿入位置変えるだけなら  >>390 
 失礼しました。途中で書き込まれてしまいました。 
  
  
 MODもしくはアソコ挿入をアナル挿入に変えるのはモーションを地道に少しづつ変える 
 しかないのかな? 
 もしかしたら私が知らないだけでアナル入れるよMODでもあるの? 
 という疑問でした。 
  
 >>388 
 >>391 
 プリセットかキネマ…挿入部位は上手く変わることもあるしそうでないこともある。 
 今はまだよくわかりませんが勉強して是非参考にさせて頂きます。御教示ありがとうございます。  >>394 
 >>395 
 イメージに近いというかすごく好みのオリジナル体位はあります。データを理解というのが 
 やってみてですが、仰るようにピストン運動のものばかり見ているのでもしコピペ的に 
 挿入位置が変えれるなら最高ですね。腰や尻はループさせるというのがポイントなのでしょうか 
  
 フリーHでは出てこない好みの体位を作れるなんて夢がありますね。  童貞ワイ、第三者視点でアソコとアナルの違いがわからない  まず尻穴捧げてクソまみれになろうや 
 話はそれからや  >>397 
 > フリーHでは出てこない好みの体位を作れるなんて夢がありますね。 
 実はそれが簡単にできるコイカツがあるんだよ。これなら簡単に穴切り替えもできてさ。 
 エモーション・クリエイターズって言うんだけど…  ジンコウガクエンを見習って本編に力入れた方が売れるってあれで分かったろう 
 性質上SNSではスタジオの方が盛り上がるけど  最近追ってなかったんだけど 
 サンシャインのキャラスタジオを 
 無印で作られたシーンデータ読めるようになりましたか? 
 サンシャインのほうが軽いですよね  本編(フリーH)にスタジオで標準で付属してるようなシェーダー(色味を変える)MODって存在しますか?  「オナニーして」コマンド考えた人は天才かよって衝撃受けた 
 開発者の人がコイカツと巡り合ってくれた運命に感謝  タイムラインいちいちキーフレーム登録していくの地味に時間かかるな… 
 一括登録機能とか追加されないかなぁ  最初は仕方ないけどよく使うアイテムや項目ならシングルファイルに登録すれば  >>407 
 Timelien上でキーを打ちたいオブジェクト名を+Ctrlで複数選択した状態にすると一括でキーをうてるよ  エロゲみたいに位置固定のメッセージウィンドウが表示できて、スタジオ内で文字入力も出来るMODとかって有りませんか?  >>401 
 本当はそうなんでしょうね… 
 エモクリならフリーH創作体位を作れると思い触ったことはありますが 
 最初でとても扱いきれず断念いたしました…あれはコイカツスタジオより使いこなすと 
 良いものなんでしょうか  AnimationLoaderとBlenderのセットという 
 創作体位が作れるツールがあるのだが  >>411 
 致命的 
 アンドゥが無い 
 目線と首の向きの融通が効かない 
  
 捨てがたい 
 マップを自分で気軽にいじれる 
 セリフや効果入れはラク 
 カメラ管理もラク 
  
 この関係でSSのスタジオとECを  最近はじめましたが 
 コイカツ無印VRに比べてコイカツサンシャインVRの回転が不自然なぐらいにすごく遅い 
 これ設定か改善方法ってありませんか  >>412 
 AnimationLoaderはkplug体位、Blender3Dモデリングツールでしょうか? 
 これを組み合わせて創作体位を作れるなら興味深いです。 
  
 >>413 
 それぞれ良し悪し何ですね…悩ましい 
 どちらも統合されたスタジオにフリーH機能を持たせたようなものが 
 出ると嬉しいです。  >>404 
 あったけど作者ごと消えた 
 ちなみに自分は持ってない  FK操作とIK操作上手くブレンドできたりしないものか 
 タイムラインで動き付ける上で基本的にIKで地に足ついた動きさせたいけど手はFKのように関節回転させたい 
 あとIKだとキャラ変えて体格差あるとスフィア位置はそのままだから手足が伸び縮みするって悩みとずっと戦ってる 
 肩肘にスフィア付けて手の回転親にするとか考えてるけどややこしそうだ  >>416 
 うぷろだに資料が二つほどあるので体位とかアニメで検索するといい  >>415 
 回転って横回転? 
 公式VRならUserData\VRSetting.xml内のspeedCameraRotateで設定 
 操作性改善のMOD入れた方が良いけど 
  
 本編VRなら今んとこ無理っぽい 
  
 (昨日、KKS_VR再挑戦したけど…苦戦中)  >>416 
 [Omega]さんがAnimationLoaderで使える新体位 H-animation pack配ってるし、作り方の解説もあったとおもう 
  
 がんばって! 期待してる  >>424 
 原神のメッセージ窓置いてセリフ付きで妄想したいんすわ……  >>423 
 Hパート製造機として優秀だから今でも現役で作ってるよ 
 ADV作るのダルすぎて公開は少ししかしてないけど…  【コイカツのバージョン】サンシャイン 
 【HFpatch】1.7/1.5  
 【kplug】   無し 
 【導入Mod】 KKS_CharaStudioVR v0.0.2 
  
 【質問内容】  
 サンシャインのキャラスタジオVRをやると画面操作のボタンが画像のようにバグって 
 操作できないことがあるんですけど原因がわかる方いますか? 
 steamVRを何回か再起動したら正常に操作出来るようになる時もあるので導入自体は成功してると思うのですが 
 バグる条件がまったくわからなくて… 
 VR機器はMeta Quest 2を使ってます 
  
 https://i.imgur.com/wtw7jkg.jpg  >>411 
 一長一短だよね。無印でできたことが新作でできないイリュのいつもの伝統だよね。 
 エモクリはエモクリで面白いから残念だ。いいところだけスタジオに追加機能してくれればベストなのだけど。  vr操作時にキャラクター貫通するのは何とかなりませんか…… 
 キスしてたら頭にめりこみ、ク◯ニしてたら体内回帰してんだけど 
  
 コイカツで無理なら何か他で実装してるゲームとかあります? 
 com3dr2も同じで突き抜きた  >>429 
 リアルドールでも買って親子付けするしかねえんじゃね 
  
  
 【VR/HMD】VRエロ総合 123【Meta/Vive/WinMR】   
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1659208330/ 
  
 ここに変態を極めた人たちがいるから聞いてみると良いよ  >>416 
 >>419 
 ありがとうございます。今見てましたが独自の解析データとOMEGA氏の懇切丁寧な説明が 
 あり、大変根気のいるものだというのがよくわかりました。 
 独自体位を作りフリーHへ反映させている作者様達は超人的ですね。 
 私も勉強してアナルも可能なオリジナル体位を作ってみたくなりました。 
  
 >>428 
 不思議と前あったものが出来なくなったりが多くもどかしいですね。 
 プレホのDHHMODで出来たフリーH体位の手軽なアレンジとか標準で付いていれば全て解決しそうなのが…  コイカツ無印VRで胸揉みしたときの女キャラの反応が遅くなったんだけどどのmod弄れば調整できる?  AnothorHの覗きに乱入にシームレス挿入の機能を追加しました 
 乱入したときにセリフシーンをスキップして、そのまま挿入シーンに移行します 
 体位はランダムに選択され、アナルの確率は50%となっています 
  
 ダークな感じにしたかったのでダークネスのときの曲に変更して 
 一部のセリフをカットしてしています 
 ただまあ、サンシャインなので以降のセリフは和姦ですけどねw 
  
 それと公式VRに対応できるように、Hシーンの開始をVRHproc.Startではなく 
 途中のVRHproc.SetShortcutKeyでフックするようにしてみました 
 これで動作してくれると良いのですが 
 すみませんが公式VRで動作するかチェックお願いします  >>433 
 いつもありがとうございます 
 初めての娘に乱入できないのは仕様ですか?  オナニーの場合はバニラの乱入に従うので仕様です 
 追加したのは覗きのときの乱入なので  >>410 
 VNGEにADVゲーム的にメッセージウィンドウ表示するやつなかったっけ?  音声ファイルに合わせた口パクモーションを作るツールはないでしょうか  >>46 
 同じ状態だったけどMMDD入れ忘れてた 
 入れない場合はadditional_dllsの方を入れろって書いてあったわ  >>437 
 トイレ覗き時も初めてだと乱入不可です。  質問です  
 VRプレイ時に指とか舌ってどうやったら選択できますか?  >>444 
 それはスタジオ用のツールですか? 
 音声リストファイルを編集して別の音声データを埋め込みたいのですが、口パクモーションを作らないとだめかなと思っているのですが  コイカツは音声の発声場所を口に割り当てると 
 音量変化を口の開きサイズに自動変換する機能がある 
 kk_lipsyncは音声をリアルタイム解析して 
 音素として認識することで 
 さらに口の形を変えてくれるmodやね 
 スタジオで使えるかは知らない  >>447 
 なるほど、では口パクモーションデータ無くても 
 音声ファイルだけで口パクしてくれるんですね 
 ありがとうございます。  無印のフリーHにて、体位やカメラアングルによっては男キャラの体に挿入部分が隠れてしまい見えなくなってしまうのですが、これを解決出来そうなMODって何かありませんか? 
 男キャラを単色にしてしまえばいいのですが、それだと味気ない感じになってしまうので、単色以外の方法があれば教えて欲しいです 
  
 挿入部分と被ってる箇所のみ単色に出来るMODとかあれば最高なのですが、それ以外でも何かあればよろしくお願いします  kplug入ってるなら、男を仰け反ったりさせれば多少見やすくなる  >>440 
 あざす、Scene Save Stateってやつっすね 
 試してみます  ちょっと違うけどSubCameraもアリ 
 リアルタイムで別アングルから見れるからサブカメラで股間ドアップにしたりできる  >>433 
 AnothorH 0.12開発お疲れ様です 
 公式VRで試したところ3ステージとも通常のオナニーになってしまいました 
 他のステージはフリーズせずフリーHできました 
 本編VRは0.11同様にちゃんと動いていると思います  >>449 
 Hに応じていい感じに透明にするのはそのいい感じってのを誰がどうやって判断するんだ?ってことで多分無理じゃない? 
 MEで胴体手足を消した男を作るのがいいと思う 
 単純に腰の切り身にするのもいいし全身をGooに差し替えるとちょっと立体的な透明男も作れると思う  >>443 
 テストするときはCheatToolsで処女に変えてからチェックしているのが原因か? 
 と思って、新規スタートで頻尿の女の子を配置してトイレ前でスタンバってみたけど、 
 とくに問題なく覗き乱入できましたよ? 
  
 >>454 
 公式VR確認ありがとうございます 
 ダンスはできなかったもののフリーズしたかったのなら一歩前進ですね 
 今確認したらダンスの開始をまだVRHscene.Startのままにしていたので 
 のちほどOpenHDataが取れる箇所に変えてみます 
  
 >>438 
 「襲っちゃう」はオナニーの「Hしたい」ボタンを流用しているので 
 オナニー中は流用できないのです 
 でもKKAPIを使うと噴き出しを複数出せるみたいなので 
 それで「Hしたい」と「襲っちゃう」を両方出せるようにしたいと思っています  >>456 
 更新楽しみにお待ちしてます 
  
 >>443は自分の環境だと問題なく乱入できますね  何故コイカツにはシンプルなハグや女性先行のキスや頭撫で,添い寝等は無いのでしょか 
 kplugのカウボーイなんちゃらよりニーズ満たせそうな気がすらのですが 
  
 3才児からの質問です  母親に育児放棄されているの… 
 ボクったらお金も無いしvrで満たすしか無いの… 
  
 赤ちゃんプレイとかなんでないん 
 寝かしつけて欲しいのん…  そういった人を選びすぎる性癖の方は同人ゲーのほうへどうぞ…  イリュがいちいちHシーンや会話シーンでセリフ喋らせなきゃ気が済まないからだろ 
 ローミングでできることなんかサンシャインですら猫か自販機か神頼みか会話ネタ拾うかで 
 エロいことなんか一つも出来ないのが異様だと思っただろ、エロは必ずイベント後になる 
 商用エロゲでも同人エロゲでもこの糞仕様はさすがに探しても他には無い  ADVEditorなんてのもあるにはあるがこれでさえイベント発生させなきゃ始まらないからな 
 この会社のゲームはとにかくローミングが死ぬほどつまらんのだ  VRのkplugで召喚した女の子の位置、微調整出来る様にできないかなぁ  >>466 
 位置の調整はできます。 
 一応マニュアルのどこかに書いてあったと思いますが、 
 モードをシステムにして、グリップ押しながらサブの女の子にコントローラを 
 合わせると非VRと同じピンクカプセルが付くので、そこから動かします。 
 kPlugのVRマニュアルは箇条書きで覚えづらかったので、 
 ファックマン氏の和訳版を参考にしつつ自分で動作確認しながら表現を若干直したりして 
 自分用に以前作った表(をv3.0まで対応させたもの)を上げてみます。 
 最初絵的なのを作ることも考えたけどコマンドの数が多くて無理でした。 
 https://i.imgur.com/Hj21wFI.jpg  空白行を複数連続で入れてしまったせいで長文みたいになってしまいましたが 
 「kPlugの〜」からは>>466宛てというよりは不特定多数宛てです  ttps://www.mediafire.com/file/e81pdb0vdpsqna4/KK_Sunshine_Animations_for_KK_Charastudio_1.0.0.7z/file 
 これの中身をろだの体位定義zipmodに突っ込む  mmddでモーション読み込むと全部寄り目になるんだが 
 誰か解決方法教えてくれないか  それだけだと情報が足りないので使ったモーションとSSうpるべし  KKS_FreeHAutoPlay 
 hキーでのオートプレイは動作するけどyボタンの観賞用モードは起動しない 
 設定画面も開けないし、何が悪いんだろうか…  無印HFでの衣装やキャラフォルダー分けmodのウィンドウがスタジオで邪魔なのですが移動する方法は無いでしょうか?  すみません、キャラメイク時の表示アイテム数を増やすMODがあったと思いますが 
 なんというMODでしょうか?  今更エクステンションの存在知って導入しようかと思うんだけど 
 サンシャインのMOD適応させてる状態で導入して不具合あった人いる?  特になにかMOD入れたりした訳でもないのに、 
 突然、キャラが横目になって視線を合わせてくれません。 
 原因不明です。 
 ブエコじゃあるまいし、これがアビスの呪い?  デフォに目線をコントロールするショートカットキーがなかったっけ  1キーか2キーだったか 
 目線は大事なので音声入力を設定して好きなタイミングでこっちに向けさせる 
 でもたまに音声聞き取れない時あるらしく「目線…? 目線!目線っ!!」って一人でやってると少し死にたくなる  まずBepIn外してバニラの動作かMODの動作か切り分けくらいやれや無能が 
 それで分かるようになるまで質問するなその程度で  いろんなMODスレあってもここまで程度低いアホがいるのはここくらいだぞ 
 脳死してんのかこいつら、どういう質問してんだよ  配布されてるTimelineシーン読み込み後に、首FK切ってカメラに向ける設定にしたのにキャラを変更すると首の向きの項目がカメラ向きの設定から外れてしまうのだけれど、これってどこをいじれば解消できるかしら。  目逸らしさせる機能はないよねそういえば 
 どこ向かせるみたいのは変数としてありそうだけど何の方向に向かせれば良いんだろうね  HFパッチの功罪の罪だよ 
 複雑なことが簡単に出来すぎるから「考えること」が出来ないし試せない 
 知恵袋もここも全く変わらない  音声操作は認識精度の問題で使ってない 
  
 「入れるよ」 
 ‥ 
 「入れるよ」 
 ‥ 
 マウスでクリック  功罪の罪って言い方なんや、聞いた事ねえぞ 
 功罪合い半ば、とかならわかるけど  聞いたことなくても言いたいことくらいは伝わるだろう  功罪の罪(の方)って意味なのはわかるけどちょっとアホの子みたいな言い回しになるなw  何もおかしな事は書いてなくね? 
 功績と罪過の内の罪過に当たる部分って意味だろ  >>495 
 全然違うと思うけどそういう捉え方して違和感を覚えてる人が居るって言うのはわかったわ  >>487 
 うろ覚えだけどキャラパラメータ保存でいけない? 
 >>488 
 確か透明なオブジェクト追加してこれを注視か目線移動用のオブジェクト有った気がする  >>495 
 馬から落馬も重言になってるけど、意味を強調する為にあえて重ねる場合もある 
 (後で後悔する、みたいな) 
  
 でも、功罪って功と罪、相反する意味が組み合わせてある言葉なので、功罪の罪って重言にもなってない。 
 言い換えると、単なる馬鹿。  功罪合い半ばと言い換えてるあたり本当にわかってないのだろう  こんなくだらない話はやめて元の話題に戻そう 
 コイカツMOD界隈の程度の低さは脳死級!考える事ができない!  少し考えれば理解できそうな事を、考えようとすらせず知らない・分からないで終わらせるのはどうかと思うわな  >>498 
 なるほど 
 スタジオはあまり触ったことないから知らんかった 
 Hシーンでやるなら首の真横に注視用オブジェクト置くとかしないとダメかなあ  名前が思い出せなくて誰か教えてほしいんだけどエロシーンで複数人キャラ追加できるMODってなんてやつだっけ  複数人キャラとエッチ → kplug 
 単色モブを表示 → KK_MobAdder 
 通行中キャラを表示 → 衆人環視H(GOLマクロ)  本編でキャラメイクのときのライティング具合をスタジオで再現したいんだけど 
 影の再現はなにを選べばいいんだろうか? 
 おなじ感じにならなくて困ってる  >>471 
 多分 コイカツ側のアニメ→ポーズが基本状態でないと混ざってしまって、より目になったり口が変になったりする現象じゃないかな  スタジオで髪を保持しての服の着せ替え追加にしても上書きにしてもアクセ枠被ってるとうまく動かない 
 HFのバージョンによって安定してる環境あるんでしょうか?  >>510 
 もう少し詳しく教えてほしい 
 こっちの環境ではT字状態でMMDDでモーション読み込ませてる 
 eyeの打ち込みがあるモーションについては大丈夫だけど、それ以外だとより目になってる 
 より目になってる状態で視線を操作してもより目は解消せず 
  
 口の位置がずれるのはMMDDを一度閉じて、再起動すると直ってる。 
  
 どっちも発動してる時ははこんな感じになる。(基本モーション、モデルに関わらず発生する) 
 https://imgur.com/a/GdV7A0F  MMDDってCPUのスパイクまだ強い? 
 半年ほど前はVRだとスパイクがひどくてMMDDだと使いものにならなかった  聞く前に試せばすぐ終わることだろうが 
 おめーの環境なんざ知らねーよ  先日の視線を合わせてくれない脳無しですが、 
 無印HP3.13 サンシャインHP1.6 
 無印では問題なくサンシャインにコンバートした 
 この2キャラだけが視線を合わせてくれません。 
 https://files.catbox.moe/59bo2t.png 
 https://files.catbox.moe/zo9656.png 
 キャラメイクは問題なく、フリーHと公式VRで症状は発生。  画像自動生成のAIが無償公開されたが、音声変換の方のAIも公開されないかな 
 技術的にはもうできてるんだから、後は倫理的な問題だけだよな 
  
 エロゲよりも先に亡くなった声優さんとかをAIで再現とかまずやるだろうけど  個性が数値化されたら作家の神格化も薄れていくのかね。こだわりの属性の取捨選択が作家の個性を形作っているのなら、こだわりは捨てたくないな  特殊なヘッドモッドってわけでもないし、手持ちとバイナリ比較したら差分があるけど手元のサンシャインで視線問題なさそうだし、ようわからんな 
 zipmod体位だと視線それちゃうのがあるが特定キャラだけなら違う話だろうし 
  
 >>516 
 Hシーンで常に視線それるの? 特定体位とか? 縦横どっちにそれる? 
 「初めて」「不慣れ」だと視線そらすけどそれではない? 
 設定>エッチ>1人目の視線をカメラに向ける/首をカメラに向ける この辺On/Off切り替えてどうなる? 
 視線をいじる系のMOD入れてない? 
 アヘ顔改の Fix:Look awayを有効にしたらアヘ顔時に瞳(の横軸)は正面向く? 
 アヘ顔改の出バッグ版だとHシーン最初の瞳の座標をログに出すけど、値いくつになってる?(値はキャラによって違う)  どうレンダリングが違うのかから説明が必要なやつはいつまで学生気分なんだ 
 学校じゃねぇぞどこで何を聞いてるんだ、せめてMODの質問しろアホ  もしかしたら環境依存の問題かもしれないけど同じ現象が起きた事ある人いるかもしれないから書いておく 
 アクセサリーで揺れないように設定しているのに読み込んだ際に勝手にチェックが外れる事がある 
 この現象は例えば衣装A(アクセ数30)から衣装B(アクセ数35)に変更する場合に衣装Bのアクセ35番目の揺れないチェックが外れてしまうらしい 
 色々試した結果衣装Aのアクセ数を35まで増やした上で衣装Bに変更するとチェックは外れなくなった 
 More Accessoriesプラグインで21番目以降に揺れない設定のアクセがあって上記の条件を満たしていると発生するかもしれない 
 起動後に1番最初に読み込んだキャラクターだと確実に再現すると思われる  >>517 
 お手数おかけしました。 
 再インストしてみます。 
 ありがとうございました。  >>520 
 返答ありがとうございます。 
 設定>エッチ>1人目の視線をカメラに向ける/首をカメラに向ける この辺On/Off切り替えてどうなる? 
 この設定オンオフ切り替えたり、視線系のMOD全部オフにしても変化なし。 
 アヘ顔は入れてないのでなんとも言えません。 
 全キャラならまだしも、この2キャラ、しかもサンシャインだけってもうお手上げですよね。 
 再インストしてみます。 
 ありがとうございました。  >>512 
 モーションの途中でVMDを何度も読み直してないか? 
 読み直すときはキャラを完全にフラットにしないと表情が混ざる可能性あるよ 
  
 おかしくなるようならキャラのロードからやり直した方がいい 
  
 >>521の手法でeyeを切ってもいいけど、本来の瞳の動きは無くなる  ksplugのマニュアル見てて、複数Hなくね? 
 と思ってkplugの見たらしっかり記載があったんだけど 
  
 これksのほうはkのほうの内容網羅できてないって認識でOK?  足りないmod探し結構見つかりにくいことあるからな 
 何のmodか忘れたけど旧型に入ってるくせに新型に入ってないみたいなこともあった  あれだけは許容できんバグが発生するんで迷惑極まりなかったが 
 やっとPublicに極悪招待機能入れるのやめたのか、これで一つ解決だな  あの作者はDiskAccessとmonoのOnLoadをいまだに理解してないから困る  先行中距離用セットのスキル構成も中距離の鬼クリオグリにドンピシャなのよね〜強くて期待だわ!  自分で喋ったセリフを変換してコイカツにぶちこむの?  スタジオがマジで操作面倒くせえ 
 MOD入れたら便利になるって言うから入れたけどどいつもこいつも操作が面倒くさいだけだ 
  
 たかだかエロいシーン一個作るのに一晩かけても上手く行かねーし 
 こんな難行苦行ヤってられんわ 
 もっと操作簡単にして!  >>538 
 俺もそう思ってたけど、3DCGソフトに比べれば遥かに簡単だよ。1ヶ月コツコツ触ってたら慣れる。むしろ慣れたら沼。  >>540 
 良く1ヶ月もあんなGUIを弄っていられたね 
 発狂するレベルだわ 
 ホントイライラしてくる  やり方にもよるんだよな 
 ただポーズ作りたいだけなら近いポーズデータかアニメデータの一時停止からIKで取り出して少し弄るだけ 
 modのFKIKがあるともうちょっと細かく弄れる 
 timelineとNCの組み合わせになるともう少し慣れが要るけども  無印のタイムラインがアプデされるなり別のアニメつけるmodが出る望みってないか 
 いじる項目増えたからグループ化使いたいけど不具合あったから封印してるし汗の量とかキャラライトの向きとかこれも制御できたらなって項目とかがある  現状timelineでそれなりに何とかなってるから 
 これ以上別のを作ろうとする奴はいないんじゃね  kPlugの招待機能と複数Hは今のパブリック版にもあるよ 
 調べもしないで書くのはどいつこいつも一緒だなw 
 なおいろいろ難ある機能であることは賛同 
  
 >>527 
 ksPlugには最初から複数Hはない 
 今のところkPlug同等の機能は全然ないよ  >>534 
 それAIなの? 
 ただのボイスチェンジャーじゃ?  kPlug知る前にサンシャインに移行したけど体位に違いがあるなら入れ直してみるか  機械学習させて変換させたらAIでしょ 
 機械に何を学習させるかが問題  >>544 
 >timelineとNCの組み合わせになるともう少し慣れが要るけども 
 何ヵ月かぶりに使おうとする度に使い方忘れてるtimelineとNC  タイムラインからは更に時間が溶けるのが早いので、もうあれはやめましたわw  エクステンションパッチあてたらkplugのモーション変更でしゃがむのが機能しなくなっちまった  ということはまだ極悪招待残ってんのか、まったく面倒なやつだ  TimelineとNCの話題が出たので教えてほしい 
 NCでChildに設定したアイテムが 
 TimelineでScaleやPositionを変更しても動かなくなっちゃうんだけど 
 何か回避策はありますか? 
  
 サンシャインExにHF1.7入れてます  どんな親子付けしてるかはわからないけどNCで設定された親への追従がタイムラインのキーより優先されてるんじゃないの?  なんかスタジオVR起動したらコントローラーにスタジオ立ち上げ中の画面が表示されて、永遠にスタジオが立ち上がらなくなったんだが同じ経験した事ある人おる?  >>558 
 親もアニメとTimelineで動いてるからそっちが優先されてるってことか 
 そもそもの考え方が間違ってました 
 ありがとう!  シーンカードの画像サイズを大きくしてる人いるけど、あれ何か効果あるん? キャラカにもあるけど。  ぼくうまいでしょみてみて 
 の満足度が上がるんだろう  >>547 
 やっぱそうなんだ。ありがとね。 
 複数Hやりたかったから買ったのに残念や 
 今更、無印買うのもキツそうだし待つしかないわな  AIに音声を変換させるためには、決められたお題で機械学習させないといけないのか 
 そこが問題だな、無造作に食わせて、これは使えるって勝手に判断してくれればいいのに  >>512 
 モーフデータ、というよりeyeデータがないモーションはより目になる。 
 貼ってくれたデータみたいにeyeが含まれているモーションについてはより目にならない。 
 >>526 
 モーションの再読み込みはしていない 
 キャラの再読み込みをしても直らない 
  
 色々助けてれくれてありがとう 
 結局自己解決した 
 同じMMDDより目現象に陥った人用に解決策書いとく 
  
 vmdlib_charastudio.iniを編集 
 EYE_R=s,1.5 
 EYE_L=s,1.5 
 ↓ 
 EYE_R=r,8,13,-4 
 EYE_L=r,8,-13,4 
  
 これで直った  いきなりkoikatsuフォルダの中のoutput_log.txtというファイルが10GBとかになったのですが、これって削除してもいいのでしょうか? 
 スレ違いでしたら申し訳ないです。  いいけど、ログとして吐き出されてるエラーの原因解消してからでええんでない?  自動画像生成のAIにはGPUのVRAMが沢山いるのはわかったけど 
 音声変換のAIにもGPUのVRAM沢山いるのかな  >>567 
 次にコイカツ立ち上げた時に上書きされるから削除するかはどーでも良いけど10GBはすごいな 
 だいぶ長く落とさずゲーム続けてた? 
  
 おそらく毎フレームなんかがエラー吐いてると思うから、そのファイル開いてエラー内容は確認した方が良いかも 
 そのままだとコイカツする度にずっとでっかいファイル作られることになる  かなり前でうろ覚えだけど特定のHFパッチやBepInEx関連でoutput_log.txtの肥大化バグで騒ぎになってた時期があったから 
 だいぶ前からMOD環境変えてない人は気づかずにそのままなんだと思う 
  
 自分も言われるまでファイルのサイズなんか気にもしてなかったし 
 バグ自体はとうの昔に治ってるので新しいの入れ直しとけば  同じGuidのModが2つ以上入ってるとキャラメイクとかで同じ衣装やアクセが何個も羅列されるのと他に出る不具合ってどんなのがあるのかな?  ログ肥大バグはAutoTranslatorのバグで 
 EndPointの設定を空にするとエラーループに陥るって奴やね 
 外人さんはGoogle翻訳の設定から変えないので 
 日本人にだけバグがお見舞いされると言う  下手するとエラー吐かないようにエラー処理まるごと消すアホ作者いるからなユーザーMODレベルだと  エラー処理なかったからログにエラー吐かれてたんだが  >>573 
 同じguidのzipmodが複数入っていても1個しかロードされないからそんなことにはならんはずやが 
  
 それこそログ見てみ、[Warning:Sideloader]の行でどれロードしてどれスキップしたか出てるはず  AutoTranslatorは最初に消すdllだったなあ  マンコのダイナミックボーンをデフォルトでオフにする方法ない? 
 マンコがパンツ貫通するの嫌なんだ  なぜわざわざ入れたあとに消す作業が必要なやつがいるのか不思議だな  AnotherH 0.13をアップしました 
 オナニー時にもシームレス乱入が可能になりました 
 オナニーをお願いしたときも強制挿入できます 
 「初めて」でも乱入可能になっています 
 女の子がプレイヤーを視認していない状態ではダークネス曲 
 視認している場合は和姦判定となります 
  
 あと、公式VRについては知り合いの伝手でテストをお願いしたら 
 だいたい動作の確認が取れました 
 但し、公式VRの場合はフリーHで「オナニー」ではなく「通常」を選択して下さい 
 男は適当にランダムでOKです 
 なお、本編VRは操作が分からないとのことで未テストです 
 よろしくお願いします  これから有名声優の音声を機械学習させて学習モデルを作る人は神やで  そういや某Vの声学習したAIが呟き朗読するやつとか既にあるし 
 AI学習はだいぶ身近になったな  自分の好きな声優の学習モデルを作れば、コイカツで使われている音声データを変換できるはず 
 更に卑語の多いエロゲから音声データをぶっこぬいて、AIに変換させて、コイカツに組み込むこともできるはず 
  
 そんな妄想しながら最近は、AI勉強しつつ、卑語の多いエロゲをあさっている。  最新HF当てたら3DSE例によってどっかいったんだがもう本家は配っとらんのかな  kkmanagerで降ってくるし製作者も配布してたと思うけど  3DSEは普通に作者が配ってるけど古いバージョンの投稿を消しちゃってるせいで 
  
 3DSEを使ってます、作者はこちられってやってる人が軒並みリンク切れになってて配布停止したかのようになってる  お前ら名前出さなくてもどの3DSEの話してるか意思疎通できてんの?エスパーかよ  >>585 
 公式VRのライブ動作確認しました 
 本編VRはどうにも操作が馴染めないので公式VRで見れるのは助かります 
 後ろのスクリーン映像が自分の視界なのがちょっと気になりました(無印本編VRライブの時は本来のカメラワークの映像)  公式VRのライブ凄いね。 
 こういうダンス系興味なかったけど、 
 感動した。 
 ひらひら衣装だとFPSが追いつかないのは、 
 PCのスペックが足りないからかな。  >>580 
 そっかーじゃあ俺の勘違い見当違いレスだったね  >>595 
 たぶん私のかな?   
 https://www.pixiv.net/artworks/93914192 
 米ディスコにもあるよ 
 一時期重複して不具合あったけど、ScrewThisNoiseがファイル名とかいろいろ変えちゃったせい 
 いまはそっちに私が合わせたので大丈夫なはず。ややこしくてすまねえ・・  >>601 
 ライブを有料アペンドで良いので定期的に追加して欲しい  スタジオで各性格の音声の種類を増やすMODみたいなのってありますか? 
 HS2の本編音声をスタジオで全部使えるようにできるMODみたいに  >>585 
 AnotherH 0.13 開発お疲れ様です 
 公式・本編VRのダンス対象3ステージで動作確認できました 
 それ以外のステージでフリーHも問題なく動いているようなので現状特に問題はないように思います 
 ありがとうございました  VRのローアングルで見るライブ最高やな! 
 カメラ回転機能実装しといて良かったわ 
 これ、スタジオに操作性MOD移植したら同じようなことできるのかしら 
 スタジオのダンスとかやったことないからようわかっとらん 
  
 どっちのVRでもライブカメラは動かなくて背景スクリーンの画像が自カメラなのは、やっぱVRだとカメラ制御が違うんだろうな 
 んがどっちのVRでもウインクしないの不思議と思ったら、非VRのコンサートステージでもウインクしないから、ライブカメラ時とシナリオ微妙にちがうんすね 
  
 いやしかし、VR環境無いのにVRで動くようにしちゃうとかホンマすごい  公式VRでダンスが表示確認できて良かったです 
  
 ちなみに公式のスタジオアップローダーに 
 サンシャインでライブを再現するカードあがってますよ 
 あれを見てフリーHにライブを再現することを思いついた次第です 
 ただ、あれはカメラが固定なので操作性MODあると良いかも知れないですね 
  
 ちなみにVRと非VRで後ろのモニタが違っているのは、VRだから仕方ないと言えます 
 まず、VRでライブカメラを使うとアングルが変えられないのでカット 
 するとカメラに写っていないときにテレポートしてしまうデフォルトのダンスアニメは粗が見えてしまうので 
 テレポートの無いバージョンのダンスアニメに差し替え(元から二つ用意されています) 
 すると女の子の移動距離が違うので、後ろのモニタが誰もいない所を写しちゃうので、自カメラに差し替え 
 同様に、足元の謎エフェクトも誰もいない場所に発生してしまうのでカット 
 目線アニメの動きはフリーHのカメラ目線に吸われて動作しないのでカット 
 表情変化アニメは目線とあまり合わないのでカット 
 残ったのは紙吹雪と、指先の謎エフェクトのみ 
  
 といった感じになっています 
 ただ、表情変化アニメはあっても良かったかなと思うので、 
 後ほど復活させようかなと思っています  ここで今盛り上がってる人らはあれか 
 VRで嫁にダンスさせてスカート覗いてるわけか・・・?  ダンスって言うから 
 ここカスメのスレかと勘違いしたわw  >>610 
 なるほどー 
 いろいろ調整して今の形になっているのですね 
  
 ちなみにH中の視線カメラ向けは設定で切れるけどどうでしょ? 
 設定の男根表示はManager.Config.HDataにあったけど視線もそこかなぁ 
 (同じくHSystemにあるっぽい) 
  
 まあハート目にしちゃうとウインクしないから何ともなのだけど 
  
 ふぅ、なんかモチベダウンで何もできんかったんやけど、少しやる気が出てきたわ 
 歩いてく娘にグリップムーブだと追いつけないから、なんかカメラワープの機能考えるか  ダンスってエロいポーズの連続技みたいなもんだから、チンコ勃っても正常なんだよ 安心して  mmdなら100%健全なの作って偶にぼーっと見てる 
 当たり前なんだけどすごい生き生きと踊るからエロシーンとの落差凄くて楽しい  >>610 
 無印本編VRライブだと手前に移動する時に足元にエフェクト発生させなながら短距離テレボートしてたので何らかの技使ってるみたいでした  ローアングルじゃなくて正面間近で見るライブもすごいよかった 
 VRってやっぱ良いもんやね 
  
 うぷろだの自プラグインDL数見るとサンシャインユーザーの5割くらいVRやってそうだけど、実際どんなもんやろね 
 5割も普及してたらすごいことだけど、コイカツやるならぜひVRも体験して欲しいと思うんな 
  
 さて、カメラワープはすぐできなそうだから、女の子追いかけるための高速移動機能をKKS_AssistVRに付けてみたよ 
 あと俺用にグリップタッチ+スティック上下でX軸動かす機能 
 後者が結構大変で時間かかっちゃった 
  
 https://ux.getuploader.com/NIJI_KKS/download/60  すまん入れたばっかであんまりよくわかってないんだけど、 
 コイカツサンシャインdl、インストール 
 エクステンション追加でdl、インストール 
  
 その後に 
 hf1.7導入。推奨ダウンロードのままmodを全て導入。 
 item for studio、kk uncensorのmodのアップデートを排除して、他のmodのアップデート完了 
  
 んでネットに落ちてるコイカツサンシャインのカード読み込んでみてるんだけど、 
 全部髪の毛が埋まってたり、髪の毛が帽子になってたり、顔にめり込んだりしてる 
  
 装飾品とかのIDがズレてるかなんかだと思うんだけど、何が足りないんか分かる方いませんか?  そうかMODで作られたコイカツのカードはサンシャインでは読み込めないんやな 
 すまん自己解決  >>619 
 MODマシマシのコイカツのキャラカードもほぼ問題なくサンシャインで使えるが 
 IDズレとかだいぶ前に話でHFp1.7なら起きないはずだし… 
  
 ちゃんとカードのコンバートしとる? 
 D&Dでぶち込んだりしてない? 
  
 あとイリュージョン公式パッチ(無料追加データ)は当てとけ 
 当てなくてもIDズレとかは起きんはずではあるが  HF当てる前にコンバートしたカードの場合もあるな 
 再コンバートしろ  今巷で騒いでいるAIって全部Google Colaboratoryってので機械学習させたものって理解でOK? 
 ぐーぐるはすげーな  スタジオモードで男根サイズを変えようとすると 
 チンコ全体のサイズに影響でるようになってしまったんだが 
 長さだけ変えるようにするにはどうしたらいいんだっけ・・・  ちなみにそれが気に入らない人は、MODアイテムのおちんぽを自分の好きなサイズにして 
 竿役の「股間」に親子付けして使うわけですな。それと角度いじるのも忘れずに  右曲がり 左曲がり そり返りも忘れずにな 
 拘るなら。  火星で皮の向き戻し出来るのってmagicが一番良い感じかな  KKPEのadvモードで男根のボーンz方向に伸ばすのは?  magicは項目多過ぎてさっぱりだわ 
 でもいつか包茎ショタチンチン作りたい  キャラたくさんシーンのfps上げるにはどうすりゃいいのかね 
 たぶんunityだと全部おなじことになるのではないか 
 4世代目のryzen5G超えといってもまだまだグラボは余裕ありそうだ  CPUクロック数をガン上げするしかない 
 つまり究極は液体窒素で極冷 
 https://youtu.be/-dUKSl2GDfk 
 命に関わるから窒素中毒には気をつけろ  液体窒素の用途それしか知らないってどの世代だよ 
 よっぽど爺さんなのか  [ERROR][DefaultMaterialPalette#.ctor] Could not load Sprite material! 
 誰かこのエラーログの意味分かる人いたら教えてほしい・・・ 
 直近に入れたファイルは全て消したりしたんだがvrスタジオ起動せず辛い  コイカツスタジオでタイムラインを使って、キャラのお腹が膨らむシーンを作りたいのですが、やり方分かる方いますでしょうか? 
 KKPEを使って作っているのですが、シーンのセーブ⇒ロードをすると無かった事になってしまいます。 
 KKPEのblendshapes内のKK_pregnancyPlus[temp]の値を変更しており、この[temp]がついてる欄を使っているのが原因らしいのですが、これ以外にpregnancyの値を変更できそうな欄が見当たりません。 
 よろしければ教えて頂きたいです。  HF Patch for KKS v1.8来たのかぁ 
 落としてやるぜぇ・・21.5GB 
  
 まあ明日にはいれてやるよぅ  >>646 
 自分もあまり妊娠系は使ったことがないから見てみたら 
 TL自体でNodeConstrainsの次の行にPregnancyって行があって直接キーを打てるね 
 最新版のPregnancyとかにしてみたら?  >>617 
 KKS_AssistVRの改良ありがとうございます。 
 KKS_AssistVRをスタジオVRでも使えるようにならないでしょうか。 
 MMDでダンス中にいろんな角度から覗いたり、服を脱衣させたりしたいです。  >>646 
 PregnancyPlusのバージョンが7.0未満(無印KK)の場合 
 キャラクターを選択してanim>状態を開く 
 PregnancyPlusのスライダーを0以上にする 
 PregnancyPlusの設定項目の上の方にある「ブレンドシェイプを開く」をクリック 
 出てきたウィンドウの「生成」をクリック 
 あとはそのウィンドウかKKPEのBlend Shapesに追加されたスライダーを弄ってキーフレームを打つ 
  
 PregnancyPlusのバージョンが7.0以上(KKS)ならTimeLineに専用の項目が追加されているため上記作業は不要 
 「状態」の妊娠+のスライダーを弄ってキーフレームを打つだけでいい 
 なおPregnancyPlusは今後KK無印版の更新はしない方針らしいのでこの方法は無印では使えない  >>650 
 自分の環境では無印でも「PregnancyPlusのバージョンが7.0以上(KKS)」と記載がある方法で使えてるよ? 
  
 別件ですがコイカツサンシャインでMMDのダンスやってる人はVMDPlayer使ってるのかい? 
 サンシャインで使うと手足のびるって話題あったけど使うときだけDLL戻したりしてってこと?  DarkSoldier27さんの追加マップ3種使えてる人いる? 
 3種以外は使えるんだけど追加分だけ出ないんだよなー 
 別の作者のマップとか抜いても出てこないし 
 必須MODも最新にしてるんだけどな  VMDPlayPluginで手足伸びるのって変なタイミングでモーション変えたり調整不足とかが原因じゃないのかな?  >>653 
 返信ありがとう 
 サンシャインで自分で試してたんだけどおそらくボーン長をいじってると 
 手足がへんになるんだね 
 ちかりんなら大丈夫だった…  hf patch最新のものにしてからスタジオvrでキャラ変更押しても反応しなくなった 
 誰か助けて欲しい  とりあえずちゃんと動いてるコイカツとサンシャインフォルダは 
 いつでも戻せるようにバックアップしてるな 
 HF当ててひどいめにあってバニラからやり直す時間と苦労考えたらねw  別にルートフォルダに追加したBepInExとmodsフォルダ以外のバニラのデータを 
 どうこうしない限り入れ直す手間なんか一切いらん 
 UserDataフォルダにいくら異物入ってても問題になりゃしない 
 MODで問題なのはいつだってハードコード、ソフトMODは無効にするだけで元に戻せる 
 それが出来なくなるから糞なんだよ、能無しのジジイほど書きたがる参照アドレス置換がいい例 
 いまのゲームエンジンはファミコン時代じゃねぇんだからよジジイ  有名声優の機械学習モデルをこっそりアップするのはまずいと思う?  学習モデル自体はいかがわしい物でも何でもないから良いんじゃないの?  コイカツ無印で、スタジオで使用できるポーズをキャラメイクでも使用出来るmodはありますか?  HF Patchの更新でTimelineとかのバージョン上がってるけど何が変わったかってどっかに書いてある?  フルボッコにされたイラスト生成AIはイラストレーターが学習させることを禁じてたけど 
 誰のデータを入れたかなんて言わなければ、訴えようがないと思うけど  >>660 
 トラブルの元にしかならんからやめた方が良いとおも 
 こっそり上げても広がったら収集つかなくなる 
 損害賠償請求に巻き込まれる可能性も高いわけだしな  AI学習を損害賠償請求すんのは無理よ、法律作らないと無理だし遡及はできない 
 配布停止命令は出るかもしれんけど  誰でも学習モデル作れるようにしたグーグルさんが悪いんじゃないか 
 Google Colaboratoryはパンドラの箱すぎる  作った音声を世に公開するだけなら、公序良俗に反してないレベルで、モノマネ芸人の領域を越えてなければ大丈夫でしょう 
 AI学習モデルを公開するのはここみたいな僻地でコッソリやった方がいい 
 キチガイが悪用したらすぐ消さないとダメかもしれんが  それ込みで売るに決まってるじゃん 
 何のためにMOD集めてると思ってんだw  これからのエロゲはどうなるかな 
 例えば売れてないエロゲ声優のボイスを売れてる有名声優の学習モデルを使ってボイチェンしてエロゲに組み込んで売った場合 
 訴えられても、これは加工はしているけども売れてないいない方のエロゲ声優の声ですって主張できるわけでしょ 
  
 恐ろしい世の中になった  未来映画で重要人物と瓜二つの映像とか使って敵を撹乱とか、そういうのが当たり前になってくるとはな。。。  !?!? 
 HF Patch for KKS v1.8にワイが勝手に移植したHSceneOptionsが入っとるんやが 
 ワイのgetuploaderもリンクされとる… 
 DL数200しかないのに何が起きてんのや? 
  
 一応はまともに動くバージョンだから良かったけど、これデバッグ版だからログにデバッグ情報でちゃうんだよな 
 次回はIllusionうぷろだのリリース版拾ってくれるやろか? 
 それともディスコに上げた方がええんかのぅ 
  
 VRでちゃんと動いてなさそうなとこ見つけたし、サブアクセのエラー含めてもっかい手を入れるかなぁ  HFパッチ更新来たのか 
 あれガチのデブリになりすぎて本当に待つのが苦行なんで 
 地味だが差分をdiscordから探して逐次入れてるけど皆はどうしてる?  >>671 
 全てAIで事足りるようになる。これがエロ界隈のニューノーマルや、受け入れろ  hf patch自体一度も入れてないから自分でしっかり環境作った後はdiscordでmod-sharingの項目だけ通知が入る様にしてちまちま更新してる 
 たまにhf patchの更新履歴だけ見て自分の更新し忘れたプラグインが無いか確認する  更新なんて自分が必要なときだけすればいいじゃん 
 不具合で困ってるとか欲しい機能が増えたとかなければそのままでいいよ  madevil氏とjim氏mod混在環境だからHFとか入れられんわ 
 たまにidズレかアクセがリボルバーや明らかに合ってない髪パーツになる事はあるが版権キャラにあまり興味がないから問題にはなってないな  何でもかんでも入れてると重くてきついからDiscordやここの話題で欲しくなったものだけ追加してるわ 
 入れてダメならダメなりに何が足りんって吐いてくれるから他のも一緒にあげちゃう  >>673 
 だいぶ前にDiscordで見た感じでは 
 あれ人力報告でプラグイン入れてるみたいよ 
 こっちから何か言わないとそのままだと思う  AccStateSyncに完全依存しとるから使えなくなる可能性考えたらポンポンアプデできんわ。アプデ前には丸ごとバックアップは必須  AI学習でダウンロード数多い人気デザインを参照して 
 ランダムボタン一発でいい感じのキャラメイクしてくれんかな  その人気デザインのカードをDLして使うのと何も変わらないのでは?  2Dの絵から3Dモデルを自動生成してくれた方がよくね?AIはそういうことができるよ  >>673 
 個別で入れてたMODがHF標準装備されて助かるぅ!っと思ってたらw 
 開発お疲れさまです 
 いつもお世話になってます  >>648 
 >>650 
 助かりました!ありがとうございます!!!  AnotherH導入したもののVRでダンスとか見れんのやけど、 
 公式VRとはいえAssistVR入れてたら相性悪いんかいの? 
 VRでなければオナニーから勝手に踊りだすし、 
 ちゃんとVRのときは通常から入ったんやが。  Unity系MODでもっとも厄介なのが天井知らずのドローコールなんだから 
 OverlayとMaterialEditor外せるならそれが最も軽量化に繋がる 
 この原因はUnityゲーム開発を始めるやつが最初に混乱して沼るポイント  ふぅ、一通り試してみてHFpatch v1.8で自プラグイン、特に問題はなさそうかな 
  
 >>688 
 公式VRでAnothrHのダンスとAssistVR、こっちでは特に問題なく使えてるし、他の人も問題なく使えてるみたいだよ 
 ライブ追っかけ用に高速移動入れたんだから、動きおかしかったら誰かカキコしてくれるだろうし 
  
 AnotherHは最新のv0.13使ってる? 
 AnotherHのプラグイン設定でDebug log有効にすると動作状況がログにでるけど、ログどうなってる?  今MOD作りに挑戦してるんですけど、Unityを使う場面ってどんな場面でしょうか? 
 ぱっと見dllを生成してゲーム内で直接確認するようなイメージなんですけども、Unityを使えば動作確認が楽になるというならそうしたいです  しかしアクセサリ20問題っていつ解消されるんだろう 
 もうこのままか?  >>691 
 服とかアクセとか? 
 ボーンとかBlendShape仕込むのなら使うけど 
 (あとCloth仕込むとか) 
 そうじゃなきゃSB3Uだけで割といける 
 Unityで作ってもなんだかんだSB3Uで修正するし 
 動作確認はどのみち本体でやらなきゃいけないし  このスレにいてモアアクセ知らん奴なんて新参ぐらいだろうしモアアクセ絡みで起こる問題の事じゃね?  じゃあ20問題ってなんだ… 
 20以降にnothing入れると効かない話か?  >>693 
 なるほど服アクセ系で使うんですね 
 今回作ろうとしてるのは服アクセ弄らないdllの方なのでUnity使うことなさそうです、ありがとうございます  スタジオのSEアイテム増やすのって簡単でしょうか? 
 版権キャラの声とか入れたくなってきたのだが。どこから手をつけたらいいのだろう。  >>696 
 なんか自信なくなってきたんだけど、サンシャインの方でアクセ20以上登録できなくなる現象の話なんだが…  何か俺の方に大きな勘違いがあるっぽいのでちょっと調べなおしてくる・・・  さも普遍的な現象かのように語ってたんだから 
 どっかのコミュである程度まとまって論議されてたんだろ 
 でなきゃ〜問題なんて言い方流石にしない  ただのおま環に問題ってつけて一人で大げさに騒いでるだけな印象  サンシャインでアクセ増やせなくなるなんて不具合はいままでオレでさえ聞いたことない  今調べ直してくれてるらしいから報告を待とうじゃないか  KKS_KeyboardShortcutsですが 
 スタジオに対応できませんか? 
 VRのとき衣服ごとの脱衣をキーボードショートカットを経由でボイス操作したいです  サンシャインのHF1.6推奨インストールで20以上のアクセがカードや衣装保存するとスロットごと消えたり麦わら帽子なんかに変換されて困ったことある 
 バニラからHFパッチ当て直したら直ったよ  なんか混乱を起こしてしまっているので追記。過去ログ漁ってみたけど、俺の勘違いだったわ 
 実際アクセが20以上ある衣装を読み込む際謎の挙動が出ることがあるっちゃーあるんだが 
 これを>>2の相性問題と混同して俺が勘違いしてただけだ 
 すまんかった  「アクセサリが増やせない」と全然意味違うだろそれ 
 だいぶガイジだなこいつら  スタジオで踊らせるの楽しそうだと理解はしたけど、スタジオ用プラグインの作り方がわからんから気長に待っといて 
 本編と同じ衣装変更関数があると良いのだけれど 
  
 さて、HSceneOptionsのKKS移植、公式VRでQuickPositionChangeが動いてなかったんで直してみた 
 そもチンコを抜かずに体位変更できる機能だってわかってなくて、某ブログ見て驚いたしだい 
  
 しかしHSceneOptionsやってることが難しすぎて理解できず、大変だったぁ 
  
 https://ux.getuploader.com/NIJI_KKS/download/61 
  
 あとサブアクセ系2つを直して移植完了としたいところ 
 なんか変なとこあったら教えてね  oculusQUEST2、コイカツは無印トリロジー、modはHFでコイカツVR起動しても音だけ鳴って黒い画面のままなんだけどどうすればいいんすかね? 
 SteamVRは入れた  >>716 
 908 名前:名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3341-bBdM)[sage] 投稿日:2022/09/04(日) 02:24:47.27 ID:1ERV2iNn0 [3/5] 
 >>907 
 せめて何のヘッドセットかぐらいかけよ 
  
 912 名前:名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3341-bBdM)[sage] 投稿日:2022/09/04(日) 02:48:15.07 ID:1ERV2iNn0 [4/5] 
 そもそもVRのパッチあててるのとか 
 他のsteam用ソフトも動かんのだったら適用がミスってるし 
 何かのまとめ見ながらやってるんだったらそれ通りにしてんのか 
 見てないんだったら参考にしながらそれ通りやれ  AIのためにGPUを中古で買おうと思っているけど、LHRって地雷があるのか  サンシャインスタジオですが 
 全画面か固定Windowサイズでしかできない? 
 画面自体を自由な形状に変形させたい  機械学習にマイニングの機能も必要ではないの? 
 無尽蔵にデータ食わせてモデルを作る時とか  >>720 
 自己解決しましたEnableResizeですね  服を変えずにキャラ変更が追加されるModってなんてやつですか? 
 訳合ってこれだけ個別に入れたい  ETHマイニングのアルゴリズムだけ制限されてるから、機械学習とかは大丈夫っしょ 
 うちにもマイニングリグあるけど随分前から掘ってないし持て余してるなー  サンシャインでGOLマクロを使ってる人に教えてほしい 
 IPA自体は起動できるけど.cs などのマクロの方がコンパイルエラーが出てしまうんだ 
 無印では問題なくコンパイル可能だし、サンシャイン用に合わせたVerのUnityを入れてgolconfig.iniで指定もしている  enablemalemakerで陰毛の設定ってどこで出来ますか? 
 身長はすぐ見つかったけど陰毛は女キャラメイクとは場所が違うのか見つかりません  サンシャインの体位追加modは何処のサイトが一番豊富にあるか教えてくれ  ディスコのパンツ食い込みMOD良いなお手軽に食い込み具合調整できる 
 ハイレグ系のパンツでも出来るかと試したけどblendshapeのモデルと合わないからダメだった  セーラーワンピースの様に半脱ぎで襟が開く普通のセーラー服襟ってないですか  >>613 
 KATVRみたいなトレッドミルでスタジオ内を走り回れるようにはなりませんか?  拾ったシーンデータのキャラを髪の長いキャラに変更すると髪の毛が下半身辺りまで異様に伸びてしまう現象ってどう解決すれば良いですか?  スレチだけど、 
 ハニーセレクト2でKKS_AssistVR使えたらいいな。 
 あちらも操作性にかなり問題あります。  キャラ変えるとdynamicなんとかcolliderで髪が荒ぶって面倒だから全部取り払ってシーン使ってる 
 無くても何が変わったのかわからないことが多いからあんまり気にしてないけどまずいのかな  コイカツサンシャインの本編の体位をheatTools v3.1.1を使って全部開放しようと思って 
 obtain all H positionsを押したんだけど体位が開放されないんだよね 
 もしかしてobtain all H positionsとは別にH経験値や性癖慣れにしないとダメなのの?  >>740 
 会話からHに移行する奴だからフリーHになるのかな 
 ゲーム本編の友達以上からHに誘えるようになるやつ  本編で経験した体位はタイトル画面のエクストラ→フリーHで使えるようになる 
 そのボタンはフリーHに全体位を解禁するものなので本編では女の子ごとに個別で経験値を貯めなければならない  KKVMDPlayPluginみたいなスタジオだけじゃなくてフリーHとかキャラメイクの時にも使えるやつってある?  スタジオでパノラマ撮影できるようなMOD、方法ってありますか?  >>742 
 そうだったのか… 
 そりゃ何回押しても開放されないよな 
 教えてくれてサンクス  VMDPlayPlugin最高なんだけどVRだとやっぱりGCが気になってしまうなぁ 
 サンシャインでもカクつくみたいだし悲しい  >>744 
 BepisPluginsに入ってるscreenshot managerで360撮影出来るよ  オダメのダンスはGC抑制Modで明らかにカクつきが無くなったな 
 似たようなことすればコイカツもいけるんかな  サンシャインはGCは消せるけど手足がもげる 
 ままならない  フリーHとかでセリフと喘ぎ声の音量が違うのが気になるんだけど、なんかいいMODあるかな? 
 もしくは既にHFパッチでそのようなMODが導入されてるから音量が違う?  HFパッチは楽して〜とか書いてるけど、ほぼほぼ必須じゃないの? 
 どうやって1つのキャラカードに足りないもんと必要なもんを個別に判断して探すか検討もつかないんだけど  discord筆頭に情報がほぼ同じところに集まってるし、足りないmodもプラグインで分かる様になったから大体は自力で探せる 
 最悪、作者と共に消えたmodはhfパッチに入ってるSideloader Mod直接ダウンロードできるサイトで探せる 
 そもそも他人のキャラカードに興味無い 
  
 自分は一番下の要素が大きいと思うけどhfパッチ入れようと思った事ないよ  個別に分かってるやつが手間を省くためのツールなんだから根本的に勘違いしてる  どのMOD界隈だろうと自分で理解して自分で管理するのが当然だろ  自分で管理できない無能の世話なんか世界中のMODコミュニティ探したってありゃしねぇよ  >>752 
 まぁそう思うならHFpatch入れればいい 
 ワイは楽だから入れてる 
  
 zipmodだけならHF入れなくてもKK ManagerでDLできるんでないかな 
  
 キャラカに使われてるzipmodを表示するツールはうぷろだに上げてあるから、それ使えば自分が持ってないzipmodはゲーム立ち上げなくてもわかるし、あれば作者とURLも表示するよ 
 まあzipmpdGUIDわかっても探して見つかるとは限らないけど 
  
 そういや見やすさとか直したバージョン上げてなかったな、 
 ついでに表示情報増やすかなと、ちょうどキャラカのzipmodのとこバイナリエディタで見てたとこや  初回だけhf使ってあとはDiscord見て気になるプラグイン手動で入れてる  ここに多いのが英語読めんけどHF入れた後 
 キャラの前提MODやプラグイン自分で入れてエラー特定できなくなるパターン  タイムラインの長さやシーンデータの容量表示をまとめてシーンpng画像に付け加えるようなツールって無いでしょうか? 
 timelineだけ探す時が多い。後いきなり80mのシーンとか来ると固まって困る。  >>747 
 ありがとうございます! 
 早速試して見ます  >>753 
 できれば自力で管理したいから、discord張り付くことにするよ 
 >>754 
 勘違いしてたわ、配布側の説明がHFパッチ導入前提の記載ばっかりだったから混乱した 
 >>757 
 そのツール使ってみますわ、聞いてよかった、ありがとう  HF1.8入れたらプラグインの日本語化が全部なくなってて体位とかも一部英語に戻ってしまった 
 環境修復したいんだけど、最新のTranslator日本語ファイルって"Upillu0597 [KK/KKS]コイカツ海外プラグイン日本語化テキスト 2022-05-13版 (HF KK 3.16 / HF KKS 1.6対応)"であってるかな?  推奨設定じゃなくフルインストールしてしまったとか? 
 うちは特に何も変わらなかったけどねえ 
 翻訳ファイルも消えてない 
 多分、言語設定が英語になってて翻訳ファイルを参照してないのでは? 
 あと体位名は別に翻訳ファイルあったはず  言語設定"英語"ってのはランチャー画面の国旗選択のところの事であってるかな? 
 あれ、日本語ボタン押したら、modのエラーログの名前部分までカタカナにしちゃうから英語に戻したんだけど… 
 こんなの前からあった機能だっけ 
 ほかにもなんか手当たり次第に日本語化してるっぽいんだけどこれ制御できるもんなんだろうか  英語押したら日本語翻訳無効になるのは当たり前だろ 
 正解はHFインストールしたら言語ボタンを絶対に押さないこと 
 HFのランチャーは外人ユーザー向けにgoogle翻訳を一律で有効にしちゃうのだ 
  
 次点は日本語ボタンを押したらautotranslateの設定ファイル編集してgoogle翻訳を無効にすること 
 というかテンプレとか日本語化キットの説明はちゃんと読め  情報量多すぎると全部に目を通そうとしなくなるからな…。だから買いたてのバニラで出来ることを把握できてない初心者が、いきなりHFいれるのはあんまりなー。  俺はまとめる気ないけど、最低限これだけは! っていうミニマムなプラグインパックがあれば 
 もうちょっと理解していこうって人が増えるかもしれんけどねえ。現状、個別に入れるのすらハードルが高いらしい 
  
 たちの悪いことにMODマシマシ版権キャラカに興味ある層が一番知識的に脆弱というか、やる気がないわけで 
 そういう自分で考えたり試すこともせずに意味不明な質問をしに来るのがこのスレっていう悪循環の極み  自分で何入れてるか分からんとかMODコミュニティに聞いてくる馬鹿はここくらいだろ  おまえら他で見たことあるかこれ? 
 自分のPCに何入れてるか他人に聞いてくるからなココ 
 知能が昆虫レベルだろ、なんのためにReadmeあるんだ 
 なんか分からんけど入れましたとか知ったことじゃねぇ  >>768 
 その版権キャラカだけの固有mod入れさせるようなキャラカは俺も好かんわ あんなの初心者の初見殺しみたいなもん 最初によく分からんまま突っ込むけど、しばらくしたら忘れてるだろ。 
  
 管理できなくなるから、ほとんどそういうのは持ってないw HFと汎用modの整理だけで手一杯  >>771 
 んでおま環すぎるからwikiか参考にしたサイト見てくれって言うと逆ギレか無視だしなぁ 
 せめて製作者なりのページくらいは読めるようにしてほしいな 
 お互いのために  もうキャラカードに衣装データごと入れられるようにならんかね 
 固有のキャラにしか使わない衣装多すぎだわ 
 キャラメイクでアニキャラアイコンの衣装をブラックリスト登録するのに疲れた  キャラカードに.obj入れ込むMODあるけど…まーね 
 そんなのが主流になると、キャラカードの容量がえらいことになるし、キャラロードももっさりするだろうな  コンドーム腰蓑作って遊びたいんだけどアクセサリー配布してないかね…  >>774 
 その仕様の有意性に10年以上前から気付いていた3Dカスタム少女とか言うパイオニアオブザパイオニア  >>776 
 使用済みコンドームというアクセサリがあるからそれで自作だな  >>774 
 全く関係無い服をMEで切ったり削ったりで使うんで 
 どんな服でも選択肢が有るに越したことはないし有り難い 
 有り難いがサムネでどんな形してんのかくらい見せろとは思う  HFパッチを一度充ててSideloader Modpackフォルダーを外して足りない衣装Modを個別に入れるで良くない?  どれが足りない衣装modかファイル名だけでは判別でないと思う  >>714 
 スタジオVRについては知らんけどスタジオの方は 
 GirlsClothesChangeで最適化するつもりだから面倒だったら後回しでもいいよ  >>733 
 KATVRだと敷居が高いけど、NALO(NaturalLocomotion)なら、両足にスマホつければ足踏みで歩けるようになるから、敷居はだいぶ低い。 
 (もちろん、トラッカーでも可能だけどね。) 
 古いスマホ残ってる人なら、現用と合わせてすぐにできるよ。 
 大勢ダンスさせてスタジオでコレ使えたら楽しいだろうなとは思う。 
 プロファイルの設定など複雑でまだ理解できてないけど、そこそこの汎用性はありそう。  さいきんリングフィットを買った 
 コイカツであれこれ連動させたらと少し妄想した  配布キャラカードの使用modをツールで確認して、1つずつ入れてったら 
 現在公開終了のHFパッチ同梱のパーツが出てきて詰んだわ 
 これ、もしかしなくても把握できようが出来なかろうがHFパッチさっさと入れるべき? 
 実際の利用者と製作者はパッチ当て前提で語ってるし99%の利用者はそうしてるんじゃないかこれ 
 そりゃあ自分で個別に管理できるようになっといたほうが理想だけどさ 
 いちから自力で集めるの労力的にも冷静に考えて現実的じゃなかったわこれ 
 注意書きの初心者対策の予防線を真に受けるところだったわ、何か言及すべきことあれば頼む  HFパッチ入れたんだけど云々…っていう相談とか質問を今後一切しないのであれば入れたらいいんじゃないかな 
 別にイヤミ言ってんじゃなくて、質問者がHF環境だとわかった場合、ほぼ匙を投げられるので  sideloaderのファイルが際限なく増えるから、上書きスキップコピペしながらHFのファイルは全部確保していってるよ 
 そうすれば大した容量じゃないし 
 油断してたら自分で昔やった翻訳ファイルの手順忘れて混乱したけどな  質問に必要なのはお前の感想じゃなく環境という言葉がある  クラウド上にMODアーカイブみたいなのがあればなあ…… 
 セキュリティチェックにパスした安全なMODはすべて一度クラウド上のアーカイブに集約うpされる 
 ユーザはシーンやカード再現のために必要になっても 
 ユーザはただカードを呼び出すだけ 
 必要なのに環境にないMODは呼び出しの瞬間、勝手にアーカイブからDLされてくる 
 (デカいサイズのDL時には数秒プレイが止まるかも) 
  
 このMODいらない、と思ったら削除すれば良いしまた必要になったらDLし直すだけ 
 こうすれば自分の環境圧迫される心配は消失するわ  フリーHのマップ全体の明るさを調整できるmodってありますか? 
 デフォルトの「夜」が明るすぎる・・  夜を暗くするだけならKK_NightDarkenerで良いんじゃないかな  すいません 
 noble kale氏の IK TENTACLES + Dynamic Props というmodで、node constrainにIK-targetというノードが表示されないのですが、必要な設定とか知ってる方いらっしゃれば教えてください! 
  
 mod類はhf3.18のみ適用しています  そう言えば最近KK managerでMODのアップデートチェックしても新たな追加がないんだけど何かあったんだろうか  >>786 
 面倒だから俺はそんな事しないけど、HFPatch展開してそっから抜き出すか 
 ModManagerのダウンロード先行って個別にダウンロードすりゃいいだけじゃないの?  >>786 
 コイカツやり始めて日が浅いなら、玄人みたいなことやろうとせずにHFいれとけ  個別導入は別に玄人でも何でもねーよ 
 単にド素人の初心者には敷居が高いだけでmod使い続けるなら必ず一度は乗り越えるべき最初のハードル 
 一度もやってない奴はずっとド素人の初心者レベルのままなのは自覚した方がいい  質問するときは使ってるmod一覧を書くことルールにすれば?  久々にインストールした 
 H中にセリフとかスキップして即体位変更できるmodあったと思うんだけど名前わかる?  ちゃんとかける知能持ってるやつは自力で解決できるんよ  こいつら脳ミソ入ってんのか 
 自分のPCに自分が何を入れたか他人に聞くか? 
 まずそれを言わなきゃ誰にも分からんだろ 
 そこまで書けと言われなきゃ分からんのかこいつら  なにかは知らないがインストールしろと出たからインストールのボタンを押して 
 何を入れたか他人に聞いてくるのはボケた高齢者くらいだと思ってたが何歳だよ? 
 自分で何入れてるのか理解してからPCに入れろジジイ  ここにいる人たちが自己解決できるひとが多いのもあるが 
 パソコン関係に関しては脳みそ入ってるのかと思うやつらゴロゴロいるぞ 
 コンセントさしてないのに電源入らないとか言われた時には、文句の言葉すら出なかった  コイカツに詳しくなっていくほど、コイカツをプレイできなくなっていく 
 自分のほしいものを手に入れるために、沢山のことを勉強しないといけない 
  
 Blender、Unity、MMD、クリスタ、AI・・・ 
  
 いつコイカツに戻れるかわからない旅に出る。  使ってるツール的に衣装MODとか作ってるのかな? 
 モデル弄り始めたら時間溶けるだろうね  >>807 
 電話サポートでは「PCの電源が入らないんだが」とかお怒りのお客様に対しては 
 とりあえず「PCの電源コンセントを一度抜き差ししてください」って答えるのがテンプレだよ 
 毒気を抜かれた声で「直ったわ」って返事が来たら無事解決(察し)  >>793 
 ありがとうございます  
 試してみたらデフォルトのmapだけで 
 modで増やしたmapは暗くならないようですね 
 PC自体の画面を暗くして遊んでみます  ID45-に反応しなくていいでしょ 
 知り合いにも同じようなのいるんだけど、自分の考えをすべての人が同じように持っていると思い込んでる共感性が存在しないやばい人だよ 
  
 いくらヤバい質問相手でもこいつに共感した発言してるとこのスレが相当息苦しくなる  Timelineでシーンの数秒間の動きをコピペして貼り付けとかって出来ますか?  >>811 
 コンセント抜けてませんか?だと相手の怒りを買ってしまう恐れあるもんな  >>815 
 俺が知る限りでは1フレーム毎でボーン複数まとめてのコピペは可能 
 数フレームまとめては出来なかったはずだけど、俺が知らないだけかもしれないから 
 最新版でどうなってるか確認した方が良いと思うので試してみて  >>815 
 >>817 
 ドラッグとかで選択すればまとめてできる 
 Ctrl+Cでコピー 
 貼り付けたいところまで時間を進めてCtrl+V  サンシャインで版権キャラカード使いたいけど、HFパッチ当ててないけど 
 コイカツwikiのsideloader30GBファイル全部突っ込んで 
 KKmanagerでアプデファイル全部突っ込んで 
 検索で出てきたサンシャン用にmod変換するツール使って 
 読み込んだら不足の表示出てないけど未完成で表示される、未だに1つも完成品で読み込めてないわ 
 おまけにキャラメイク時だけ顔だけ日焼けするバグもついてきた 
 HFパッチ当ててないので、版権キャラカードが完成しない原因と、キャラメイクで顔が日焼けする原因を教えてください  マジレスするとな 
 HFパッチを当てる環境を別に作って自ら検証する(じゃないと非HF環境との差が分からない 
 問題のキャラカをここに晒して、わざわざ試してくれる心優しきチャレンジャーを待つ 
 バグはおまかんとしか言いようがないのでシラネ  wikiを見ないで、こんな場末の僻地スレに来て初心者すぎるアホ質問する人ってなんなんだろうなあ  >>823 
 ありがとう、その言葉をずっと待ってた 
 ここの一部の面倒くさがりの意地っ張りは頑なにHFパッチを当てて管理できなくなることを否定してましたが 
 やはりほとんどの人は一度HFパッチを当てて試行錯誤してるみたいですね、どこみても配布はHFパッチ前提で語るのでそうだろうなと思ってました  初心者はHF入れずに一から環境作るべき 
 ってのは理想的だけど現実的ではないからね 
 まあコイカツ買って即日HF入れるのはアホだと思うけどな  >>827 
 自分が望んでる答え以外認められないって一番このゲームに向いてないと思うわ 
 ここならいいけどその感覚で作者とかコミュニティに行っちゃいかんよ  >>どこみても配布はHFパッチ前提で語る 
  
 そんなことはない、知らないだけ 
 コイカツMODの総本山はDISCORDの海外ニキ 
  
 ここはただの田舎の村。井の中の蛙大海を知らず  >>830 
 ディスコードそのやり取りで喧嘩終わらなくて一時期書き込みできなくなったもんな 
 繰り返してはいけない  >>829 
 HFパッチに対する注意やここの反応が、理想に対する建前かどうか確信を得たかったのが本命だったので、ちょっと挑発的になってしまって申し訳ない 
  
 >>830 
 discodeはまだ手つかずだった、日本語しか理解できない知能だけど、翻訳で何とかするしかないか  HFパッチに入っていない有用なMODは沢山あるし、 
 日本語のコイカツ解説は古かったり足りてなかったりする 
 海外ニキの技術はものすごいし 
 中国人は他のところからデータぶっこ抜いてキメラを作るのがうまい 
 こっそり有料でコイカツのモデルを売っている海外サイトもある  キャラカード読み込み時にエラーメッセージなしで表示が欠けてる時、大体特典アイテムが足りないか環境が特殊って言われてた気がするけど 
 今はどうもClothesToAccessories入ってないか動いてない場合もエラーメッセージなしで表示が欠けてる状態になるらしい  >>832 
 本音も建前もクソもなくて、単なる最適解だからなあ 
 HFパッチ入れても読めないキャラカだったら、それこそカード持って来いって話しかできない 
 まさかお前さんの環境も現物も分からずにエスパーしろと? 衣装MODからプラグインまで事細かに解説しろと? 
  
 というわけで回答者の本音はこれだよ  >>837 
 その最適解を教えてくれたあなたに感謝してるわ 
 ここで聞いてなかったらたぶん、HFパッチを誤解したまま試さずに遠回りしてたかもしれない  >>838 
 そうか、じゃあこれも読んでおいてくれるかな。俺が別の日に書いたものだけど、これも紛れもない事実なので 
  
 HFパッチ入れたんだけど云々…っていう相談とか質問を今後一切しないのであれば入れたらいいんじゃないかな 
 別にイヤミ言ってんじゃなくて、質問者がHF環境だとわかった場合、ほぼ匙を投げられるので  それはHFいれてて、後から自分で何を入れたか把握できずに「何もしてないのにおかしくなりました」とかいう質問する人がいるからでは? 
  
 つーか、このスレの中はともか、mod使ってる奴は殆どHFあててるもんだと思ってたが違うのかな  >>839 
 それを守るためにHFパッチ導入に慎重になってたんだけどな 
 ひとまず、やり直す前提で一回HFパッチ使って比較と検証してみる 
 HFパッチ導入中は書き込まないから安心してくれ  >>841 
 予想するけど「なんでもっと早くいれておかなかったんだろう」ってなる。なんにしても新しいことする時は戻せるように丸ごとバックアップな。それさえしておけば何も怖くない。  問題解決能力ある人は、MOD環境を複数つくってると思うけどね 
 BepInフォルダを隔離するだけでいいし、ストレージに余裕ある人は本体ごと切り替えてる人もいるだろうし 
  
 なんかこの斜め上に感謝?してる人にも環境を分けるように勧めたのに無視してるみたいだからなぁ 
 こうやってまたHFパッチ入れたんですけど〜の人が増えるんだなと思う 
 初手の書き方で大体わかるから、全く何の見込みもない人は完全スルーされてるよね、このところは  おっと、無視してなかったようだ。疑ってすまんかった 
 自己解決能力がある人は頑張ってほしいと思うのである  そんなのちょっと試せば分かるだろって事でもスルーされてないケース結構あるからスルーされる理由は一概にこうとは言えんだろ  >>842 
 参考になるわ、ありがとう 
 >>843 
 いえいえ情報を教えてくれることは凄くありがたいことです 
 本体もう1つ用意しなくても指定のフォルダ隔離で切り替え可能だと知れて助かりました  無印で、 
 トップスジャケットインナーにある「ワイシャツ」と「ワイシャツ襟開け」の中間くらい襟が開いたワイシャツmodってどこかにないでしょうか? 
 リアルでも二次元でもそれくらいが自然な気がするんですが…  その方が自然だからって簡単に作れるとは限らないんだから探して無ければ諦めるか自作しとけ 
 需要あって汎用性も高い物なら自然と流通するだろうし逆に名前売るチャンスだぞ  逆に何のmodも使わずにシンプルにコイカツを楽しんでる奴って何パーセントくらいいるんだろうか  結構いるんじゃね?HEN太とかヴァニラのSDとか作りまくってるし、キャラアップローダーも未だに新規投降あるしな  自分のPCに自分がなにを入れたか聞いてくるボケたジジイにしか突っ込んでなくても 
 これだけ逆ギレしてくるやつがいるってのがな、信じられんわほんと  別にここに限った話じゃないが 
 何故か上から目線で質問してきて間違いを指摘されるとキレるって結構いるよな 
 質問される立場だったらそんな奴相手にしたくないだろ・・・っていう  誰も聞いてないのに勝手に答える側になりたがって初手キレてる45って生き物もいるよ  スルースキルという基礎中の基礎が身についてないのにブー垂れまくりで凄まじいなって思うよ  ほんとスルー出来たことないうえにいつからNG言ってんだよなこのジジイ、ボケてんのかマジで 
 もうちょっとマシな理由でキレてこいっつうの  VMDとtimelineを同期したいんだけど、方法なかったっけ?気のせい?  すみません以前>>744の書き込みをしたものです 
 何処かにスクリーンキャプMODの使い方マニュアルみたいなのが載ってるサイトありますか?探し方が悪いのか見つからなくて…  試しに数回使っただけだけど 
 ショートカットキー押すくらいじゃない? 
 マニュアル必要なほど難解かなあ  そのショトカキー一覧みたいなのを探してるんですよね… 
 パノラマとか3D錯視とかどのキー使えばいいのか探しても見つけられなくって  あの簡単な設定画面を見て理解できないなら使うの無理じゃねって思う 
 そもそも設定画面に辿り着いてない可能性もあるが  すみません設定画面見直したらありました… 
 なんでこんなにはっきり書いてあるのに見逃したんだろうか  timelineは操作難しすぎ問題 
 誰か改良してくれ  それな 
 普通にシーン作れるような奴にとっちゃ朝飯前だろうが 
 キャラ替え時の不具合潰してるレベルの雑魚にはつらい  運良く志望校に受かったけど授業難しすぎ 
 普通に受かった奴らにとっちゃ朝飯前だろうが選択問題で鉛筆転がしてるレベルの雑魚にはつらい 
 誰か助けてくれ  >>859 
 TimeLineVMDSync Discordで配布してるMMDDともシンクロするようになった  機械弄るのって絶対才能だと思うわ 
 向いてないとどんだけ頑張ったってうまく行かねえ  アクセサリーを別のキャラに丸々コピーできるmodってありますか?  >>869 
 keelPluginのlockonなんたらってやつで体の各部位に追従するからSCキー押してカメラ近づけるだけ 
  
 >>870 
 何がしたくてどうしてるのか詳しく説明すれば助言があるかもよ 
 愚痴ってるだけじゃスルーされるだけ 
 例えばIKで済む事をFKでやってるとか 
 timelineのSCキーを使わずにやってるとか  >>871 
 普通にバニラのコーディネート機能使うのじゃ駄目なん? 
 コーディネートカードからアクセを指定して一部コピーとかしたいならjim氏のcoordinateloadoptionが動く環境を作る必要あるけど  AssistVRのいずれかの操作にアヘ顔切り替えがあれば 
 もうキーボードに触らなくていいんだけど無理やろか  SteamVRのコントローラー設定でボタン定義とかあるけど 
 あれでショートカット割り当てとか効かないの?  >>875 
 C#でキーを押す処理は前に試したらWindowsが変になっちまってあきらめたんよね 
 AssistVRのタッチ操作でAhegaoKAIのアヘ顔On/Offしたいってことなら、まあどっちも自分がいじれるからおそらくできると思う 
 自分はアヘ顔させっぱだから、Eye Rollキーのが欲しいかな 
  
 ただもうVRコントローラーの入力が空いてないから、あんまり操作種増やしてもねぇ 
 スティック左+TriggerTouch+GripDownとかトリプルボタン押しとかもおそらくできるけどさすがに無茶だよなぁ 
 と言うわけで準備がマンドイがいろいろやるなら音声操作がいいのかもしれん 
  
 StermVRの設定で空いてるXボタンをキー入力割り当てにできんのかね? 
 前にVRコントローラーでできること増やしたくてXボタンの設定いじったりもしたんだけどうまくいかんかった。もっかいやってみっか  180度VRスクショをスタジオで撮りたいんですけど 
 VR180formatの項目が無いんですけど他に方法ありますか? 
 screencapは16.4です  やはりサンシャインのVRでは、無印のラブホの鏡のように、バックでつきながら女の子の顔を見る、を実現する方法はないのだろうか?ラブホマップを移植してくれた神もいたけど、VRだと鏡が破綻しちゃうのはどうしようもないんだよね…何かいい方法ないかな?  >>882 
 サンシャインの公式VRでの鏡だけど、一部のMOD MAPでは鏡がちゃんと機能しているのでデータ構造の違いを調べたら何とかなるかも 
 おそらくVR用の鏡の設定が入ってるんだと思う 
  
 自分は別作業で手を着けられそうもないから、興味ある人居たら見てみておくれ 
  
 鏡が機能してるMAP :  Rei's Bedroom , School Bathroom 
 鏡が少しおかしいMAP : Akiko's Room 
  
  
 GOLマクロ?はいろいろできるらしいので試してみたいし、おそらくそこからプラグイン化とかできそうな気もするし、 
 ksPlugも試してみたいけど…やりたいこと多すぎてなんともかんとも  おー、こんな方法が…!サブカメラはまだ無印のみということかな。 
 GOL使ったことないから、無印で使い方勉強しながらサンシャイン移植の神を待つよ。 
  
 サンシャインのVRで鏡が機能するマップがあったとは知らなかった! 
 ただ、教えてくれたマップは俺の環境、無印HF3.16には 
 入ってたけど、サンシャインHF1. 6 
 では見つからなかったよ。 
 HFのバージョンが古いのかな。調べてみるわ。 
 何にせよ二人ともありがとう!  プラグイン詰め合わせの更新 
 KKS_DisplayofThumbnails v1.4.2 -> v1.5 
 アイテム欄拡張機能の復刻 
 設定で大きさを変えられるけど広げすぎると少しロード時間が伸びるかも 
 KKS_GirlsClothesChange v1.4.2 -> v1.5 
 スタジオでの操作性の向上 
 KK版も後で更新  作者のサイトにあるKKS_MHMはv1.2だけど 
 なぜかKK_Managerかけるとv1.0.1にダウングレードされちゃうみたい 
 KKS_PDHM v1.5もv1.2になっちゃうね  ミラー関係のコンポーネントをちょっと見てみた 
 非VRではMirrorReflectionコンポーネントが使われるけど 
 VRの場合は、VRHScene.UpdateMirrorReflectioniによって 
 MirrorReflectionを元にしてVRMirrorReflectionが作られているね 
  
 それでVRに対応している鏡と対応していない鏡を比較してみたけど 
 m_DisablePixelLightsとm_ClipPlaneOffsetが違うだけだった 
 でもクオリティ設定と単なるオフセットの違いしかないので 
 多分、これは関係ないと思います 
  
 ということはMeshRenderに割り当てられている 
 マテリアルかシェーダの違いなんだろうね  質問すまんKKS VMDPlayPluginをダウンロードしたいんだが 
 複合キーが分からないんだけど 
 どうすればいい?  >>889 
 megaは直接飛べないからリンクコピーして移動  コイカツのMMDDってgc optimizeにsuspendの選択ないのか? 
 60fps張り付きでカクツキ直すにはこうしろってあるのにそもそもないとかどうしたらいい  >>886 
 スタジオでのキー操作脱衣ができるようになってうれしい! 
 ありがとう!! 
 さしでがましいですが複数キャラ対応(10人くらい)もお願いできませんか? 
 以前GOLマクロでやってたときには以下のような列挙をわざわざおこなってたんだけど 
 サンシャインでコンパイラが通らなくて… 
         var chaCtrl0 = Manager.Character.Instance.dictEntryChara[0]; 
         chaCtrl0.SetClothesStateNext(0); 
         var chaCtrl1 = Manager.Character.Instance.dictEntryChara[1]; 
         chaCtrl1.SetClothesStateNext(0); 
         var chaCtrl2 = Manager.Character.Instance.dictEntryChara[2];  >>893 
 TagetGirlで切り替えると全員指定できるけどそれじゃダメなん?  >>886 
 連続ですまない 
 upillusion0303.zipに[studio]視線方向自動切換え.csというGOLマクロがあるんだけど 
 これサンシャインでプラグイン化できませんか? 
 固視微動がマクロでテストされていたときに見よう見まねで自分が作ったんだけど 
 視線を「カメラ」、「そらす」、「正面」をランダムで切り替えるものです 
 自分の環境ではサンシャインでGOLは動いてるんだけどマクロはコンパイルエラーで動かんのです  連続でたびたび申しわけない先ほどの視線方向自動切換えマクロの使用比較動画です 
 コイカツ通常のまばたきと視線 
 https://streamable.com/n5yepf 
 上記のGOLマクロ+ExplosionControlにてまばたき速度と頻度の調整 
 https://streamable.com/gtmwwu 
 目は口ほどになんとやらで、コイカツ標準は目のビヘイビアが弱いと感じてます  >>895 
 たぶんInstanceを省略したら行けると思う 
 (Manager.Character.dictEntryCharaに変更)  >>898 
 中身まで見ていただいてありがとうございます! 
 自分はコイカツ(無印)メインで遊んでたのであの自作のGOLマクロもそちらでは動いてます。(先の動画は無印です) 
 現在、サンシャインに移行を検討してたんですが、標準HF環境ではGOLは起動してもマクロは全滅でしたので 
 自分でコンパイルとかしたかったのですがスキル不足でなんともできず、そもそもGOLって使われてなさそうなので、Plugin化できれば!というお願いでした  >>891 
 ダウンロードできた!! 
 ありがとう!!  >>891 
 ダウンロードできた!! 
 ありがとう!!  >>883 
 VR中にサブカメラなんてあるの!? 
 視線が忙しい事になりそうだが  >>903 
 元々サブカメラマクロには空間に投影するモードがあったがVRでかなり生きるモードよね 
 3つ同時に投影するとGPU負荷は高まる  >>888 
 すごいな。技術的なことは正直ついていけないけど、何か可能性があることだけは理解した。 
 ほんと、神にすがることしかできない自分が情けないが、誰か頼む…!サンシャインにラブホミラーを…!  hfパッチでDLした衣装modで乳首がボロンする物があるんだがこれって使用?  ずいぶん前にサンシャインで動かないうんぬんはシェーダーが間違ってるからと教えても 
 こんだけトンチンカンな遠回りしてるのが意味わからんわココ  俺以外45NGにしてるってことだろ 
 良かったなもう来なくていいぞ  4K環境にしたんだけど聞いてはいたが本当にmodによってはすごい文字小さくなるなぁ  自分じゃ知識も技術も足らんからなぁ 
 VR環境を良くしたければ32-さんやサバカンさんにVRHMD送りつけるのが良いと思うわ、わりとマジで 
 Quest2の今の値段見るとなかなか厳しいが 
  
 ここ数日はキャラカと格闘してて、zipmodの部位表示とか設定ファイルで動作変えるとかがやっとでけた 
 手持ちのカードでは大丈夫そうだけど、なんか変な動きしたら教えておくれ 
  
 https://ux.getuploader.com/NIJI_KKS/download/62 
  
 あとzipmod情報のLocalSlotに入ってる値が何物なのかようわからんのだけど、これ何っすかね?  >>911 
 おつです 
 手元にあるソースコード見たらCoordintateLoadOptionのMoreAccessory_support.csでサイドローダーの何かしらを取る処理でlocalslotが使われてましたね 
 MODで追加されたアクセサリースロットかも?  既存服のメインテクスチャに塗り絵する程度の知識しかない 
 衣装MODから抜き出したテクスチャ見たら部位めちゃくちゃで敷き詰められてて利用できる気がしない 
 既存服テクスチャみたいに体前・後ろ・腕・足に集約整理できないもんだろうか…?  それは不毛だから考えない方がいいよ 
 テクスチャのリマップとか特定のモデルなら可能だけど 
 3Dの知識要るし、変換時に画素が劣化するよ 
 作者は複雑な模様がある箇所は領域大きく取るとかしてるだろうからね 
  
 それより3Dツールの基礎的な知識を習得して 
 衣装をobjなりFBX出力なりして3Dツールに持ち込んで 
 それにテクスチャ載せて、モデル表面に直接ペイントした方が全然良いよ 
 そのうち自作modも作れるようにもなるかも知れないじゃん  最近のアニメにありがちな目閉じたときだけまつ毛にハイライトが出る演出再現できるMODとかないかな  >>914 
 アドバイスありがとう 
 やっぱりツール前提になっちゃうか…どこかその辺り教えてくれる所があればいいんだけど  商用製品つくってるわけじゃあるまいし作れって命令されてるわけでもないやろMODとか 
 アセットを用意するときにハードコードしてる馬鹿がいるからバグるわけよ 
 Unityがハンドル持ってるのかユーザーがハンドル持ってるのか分かってないから 
 参照するアドレスを固定値で置き換えるやつが出て来る、たいていジジイ 
 GOLなんてものがその最たる悪例だからなたまに見かけるが、馬鹿が使いたがる  数ヶ月前にパイズリの動きを色々弄り倒して、今日久しぶりに立ち上げたらなんかわけわからん用になってたわ 
 こういう時は一旦全てアンスコやね 
 今日は暇やし、久しぶりにじっくり弄り倒すわ  普通にblenderの使い方でググれば山ほどあるが  >>883 
 相変わらず全てを周回遅れにする勢いしてるなあ 
 MOD版VRって、公式VRみたいなボディタッチや髪の毛さわり、揉みにどれ位対応できるようになってるんだろうか。 
 それと、最近神MODDER氏の登場で縦回転はじめ公式VRの操作性向上が著しいけど、そのへんはどうなんでしょ。  VRで音声操作してる時、特定のGOLマクロを発動させると、たまにコイカツからアクティブウィンドウが移って困ることが有るなあ。 
 最前固定するツール入れてもだめぽ、VRデスクトップ呼び出して最前列に修正してプレイ再開すればいいだけなんだけどね 
 アナル強制と抜くマクロで多い 
 当然言う事を聞いてくれなくなるので萎える、事も有るけど、逆にそれがイイ味を出すことも有り趣深い  初めてMOD作ってみたのでうpろだに上げました。 
 中出しをトリガーに女の子のキャラが成長するMODです。 
 具体的には胸のパラメータを大きくしたキャラカードを別途読み込んで、H時に上記のトリガーで少しずつ読み込んだキャラと同等にしていきます。 
 キャラカードの参照先をロリ体型に変えたらロリ化もできるといったMODです。 
  
 ただそもそも他の環境で動くかがすごく不安・・・サンシャインでHFパッチ追加済みで検証していただける方いたらフリーHだけでも確認してもらえたらと  VR使って何か面白いことがしたい 
 何でも良いから、何かエロくて面白くて画期的な 
 スゲえものがみたい  >>923 
 エロおもろいってムズイな 
 VRでとなると女の子の体に入って操るとか 
 自分を小型化してキャラにひっつくとか 
 逆に巨大化してつまみ上げるとか…  しばらくコイカツ離れてblenderにでもチャレンジするかな。  むううぅ、AuthorHistoryが多いときのフォーマットがバイナリ見てもわからんなあ 
 ソース確認するしかないかぁ 
 そして恥ずかしいスペルミスがあった… 
  
 >>921 
 サンシャインならAssistVRのタッチ操作で拒否を無視してアナルに突っ込んだり抜いたりもできるんけどね 
 この辺の処理は独立してるから無印への移植もすぐできそうだけど、ワイは無印使っとらんからねぇ 
 移植作業したい人居ればソースコードあげるよ 
 (ぜんぜん大した処理じゃないんけど) 
  
 あるいはGOLマクロの処理みてKeyboardShortcutsのプラグインに入れ込むとかか  >>922 
 おもしろいプラグインですね 
 勝手にVRで動くと思って公式VRで試してみました 
 口内、膣、アナルへの中だしでパイがでかくなること、ホットキーでリセットは確認できました 
 HFp1.8に自プラグインとかいろいろ追加環境です 
  
 ただ、胸を大きくしたいという欲求が自分に無いという 
 なんかおもろい使いかたないかなー 
 そういえば前にH中キャラ変えたいって話あったね、処理流用するとそれに近いことができるのかな  >>883 
 ksplug複数H実装されたのかと思った。 
 というか両側の子のポーズってこんな種類あったんやね 
 Ctrl+スペースキーのポーズの種類少ないな〜って思った気が・・・  フリーHの状態保存できるMODってないですかね? 
 勉強中でいろいろいじってるんだけど、毎回選ぶのメンドイ  UnityのコントローラーはStaticな値なんか使わんのや 
 格納から初期化までが1セット、setからdestroyまで 
 ここでコントローラー掴んでるハンドルを参照するときはUnityの振る舞いを真似なきゃならん 
 さもなくばUnityはNullを返してエラーを吐く、このときUnityがハンドルを持ってないと 
 永遠にドローコール発生しセッション終了してもmonoメモリからdestroyできず持ち越す 
 このときログを見れば大量の同一エラーが並ぶ、メモリはヒープが肥大化する 
 馬鹿がつくるキャラ操作のプラグインは必ずこうなる、GOLが典型例 
 これが分からんのにC#はともかくC++なんか扱えるわけがない 
  
 そして馬鹿が勝手に自分で入れてバグらせる 
 誰がバグらせたんだと逆ギレでここに書き込む 
 当然バグってるのは自分のせいだよな 
 堂々巡りってやつか  >>929 
 pregnancyのオプションにもうあるよ  アプリ利用者から見てマテリアルをどう扱えるかというのと 
 Unityにとってマテリアルをどう扱ってるかはまったく一致してない 
 マテリアルの色を変更しただけで対象オブジェクトは複製され続ける 
 見た目には同じ位置に同じオブジェクトがあるようにしか見えなくても 
 本編上で変更したものは素体データの複製なのがUnity 
 馬鹿はここでついてこれない 
  
 もちろんアセットに変更を許可しない設定も可能ではある 
 ゲームアプリでそれは無用だけどな、ただしこれも理解してないやつが多い  >>936 
 俺以外NGされてんだから来るなって 
 マジでお前に聞いてない 
 >>934なんかマジでわかってる俺すげーだろアピールで気持ち悪すぎ 
 C#ごとき簡単に開発環境組めて今や小学生でもやってんだからツイッターでやってくれね?  >>928 
 検証ありがとうございます。VR環境でも無事に動くようで安心しました。まぁ膨乳自体はマイナージャンルなので… 
 ちなみに今本編でセーブするとキャラの見た目が入れ替わる不具合が起きてるので本編では使用しないでください 
  
 ラブライブのキャラで動作確認してたのがまずかった  だれか知ってたら教えて 
 HF Patch v3.17とkplug3.0入れててHシーンでbackspaceキー押すとオナニー始められる 
 元のHシーンに復帰できないしHシーンからも抜けられなくなる 
 F1キーにあるHF Patchのセッティングやkplugのマニュアル見たりBepInEx内のpluginsフォルダとか 
 探してるんだけど回避方法が分かんない  そう言えばそれウチでもなるよ 
 BackSpaceキーはkPlugの体位変更ショートカットキーだから立ち愛撫状態からBSキー押すとハードルオナニー開始するのは正常動作なんだけど、UI消えて操作受け付けなくなるのは何かとバッティングしてバグってるのかも知れない。 
 回避方法は見つけられなかったけど、Uキー押してkPlugのアニメーションセレクター開いて別のアニメーションにしたら消えたUI戻って操作も受け付けるようになる。  >>922 の修正版をうpろだに上げました。連続投稿ですみません。 
 次からは一旦自前のろだかmega使って様子見した方が良さそうですね、気をつけます  >>940 
 ありがとう、自分の環境導入がどこかミスったってわけではなさそうね 
 さっき試したらUキーで戻れたわ 
 ただ戻れない時もあって違いは良く分からんけどまぁしゃあないかな 
 たぶんその時は何かの理由で機能がうまく読みこめなかったとかの問題なんだと思う  カテゴリ変更はwogrim氏のガイドを読めばだいたい分かる 
 日本語訳はこのスレをwogrimで検索  分かってないからバグの原因すら堂々巡りやってんだろマヌケ 
 それこそTwitterでやれやしつこい  文句だけいっちょ前に偉そうなくせして毎回同じところグルグルグルグル 
 C#が簡単言うて他人がどうやってるかも分からんってなんやそれ 
 屁理屈からして地頭の悪さが滲み出とるわ、キレる暇あったら1回で理解しろ  >>947 
 とりあえずコイカツプレイして落ち着いてはどうだろうか?  そんな奴らに気を使ってやる必要ないよ 
 常にヒスってる  45-先生輝かしい歴史 
  
 HFはkPlugは非対応→普通に動く 
 HFはIPAは非対応→普通に動く 
 IKの修正は来ない→修正来る 
 乳輪のバグとかこのスレでしか言ってない→DiscordにもGitHubにも報告あり 
 Joan6694が更新しないのは忙しいだけ→Marco「消えた」STN「連絡が取れない」 
  
 ノベルティの由来 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1620146359/259 
 『3Dゲームでノベルティみたいにダラダラとセリフ喋らせるエロゲが成功した試しがない 
 ギャルゲーのラブプラスでさえ接触やゲーム部分が圧倒的に比重を占める 
 ああいう読み聞かせの紙芝居は2Dまでだな、3Dに今時そんなの誰も求めてないってことだ』  >>947 
 そのレス自己紹介ですかー? 
 キレる暇あったら一度考えて連投する癖直したら? 
 ジジイ連呼してる割に更年期障害みたいに常にキレてて聞いてもいない御高説垂れ流す45こそジジイなんよ自覚して? 
 あ、無理かジジイだもんね(笑) 
 そしてまあ連投してキレるんでしょ?  >>904 
 へー、おもろい機能だね 
 空間に別の画面ってのが未来的でいいねぇ  >>945 
 >>943 
 返答ありがとうございます 
 一応hat氏の言われたとおりにやったが反映されてないっぽい  KK版DisplayofThumbnailsがダークネス入っていないとき使えなかったみたいなので 
 修正データ上げといた  無印で、淫乱状態の時にフィニッシュすると女の子の瞳のハイライトが消えるというのはバニラ動作? 
 この変な演出消して瞳孔開くとかに変えたいんだけど  >>818 
 亀レスですいません!出来ました!ありがとうございます!  なんかブラのオススメMODないですか? 
 えっちなブラがない…  このメッシュサイズで小物のクオリティを求めてもたかが知れてるだろ  なんにしても自分でMOD作ろうってやつは自分でそれに気づくわけだから不毛だわな 
 このMODスレでそのスタートラインを越えてきたやつの質問を見た試しもない  貰ったキャラカードロードしたときに足りないmodが表示されないのは何が足りてない? 
 今回は服とかは出るけど髪型で足りないものが表示されない  >>962 
 足りないzipmodが表示されないならzipmodは足りてる 
 これ以上はそのキャラカードを見てみないとわからん 
  
 衣装1つしか作ってなくて残り全部禿ってキャラカはけっこうある 
  
 今朝うぷろだに上げたツールでzipmodが適用されてる部位調べられるからキャラメイク開いて見比べてみたら 
 純正パーツ表示するツールもあった方が良いかなぁ  >>963 
 >>964 
 助かります。ありがとう。 
 家帰ったらまた調べてみる、  >>961 
 45おじいちゃん更年期の薬飲むの忘れてるよ 
 新規を卑下する発言ばかりで老害出まくってるよ  スタジオvrって実はBepIn4Patcher必要だよね? 
 動かなくておま環だと思って諦めてたけど 
 BepIn4Patcher入れたら普段と違う挙動したわ 
 検証するけど先に答え知ってる人いない?  【コイカツのバージョン】サンシャイン 
 【HFpatch】 ver1.8 
 【kplug】  無し 
 【導入Mod】 KKS_VR1.0 KKSAPI_v1.33 
  
 【質問内容】  
 本編VRで本編開始した際話題集めの時に自販機でもらえる話題を取得した場合VR視点(操作キャラ)が自販機から物を取る動作を無限にして空に浮いて全くもって動けない状況(キーボードのショートカットでのエリア変更すら不可能)になりますけど修正方法とかはありますか?  もう最近は建てられる奴のが少ないんじゃね?ってレベルの規制の嵐  >>970 
 KKS_VRのその辺の話は前スレ950あたりで出たかな 
 自販機バグの回避は今んとこなさそうよ  久々に立てたせいで色々と間違ってるから次立てる人>>11参考にしてください… 
 コイカツ!MODスレ Part 56【Illusion/イリュージョン】 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1663067996/l50  >>973 
 >>974 
 ないのかー…有り難うございました  思ったんだがテンプレの関連スレってわざわざURLまで書く必要あるか? 
 スレ立ての度に確認して書き変える手間がスレ立てすんの面倒臭くなるだけに見えるんだが 
 書くにしても関連スレ1個目のリンク先みたいにスレタイの定型部分だけ書くようにした方がいんじゃね?  ろだに変なファイルが上がってるね 
 見た目zipファイルだけど、実際はrarファイルで 
 解凍したらexeファイルが1個だけ出てきて、実行しようとしたら 
 ノートン先生が反応したんで、とりあえず中止した 
 まぁMODで反応すること自体は珍しくないんだけども  >>977 
 賛成 
 どうせリンク先も最新スレじゃなくなるしね  >>977 
 ここスレ重複しても中々落ちないし過去に意図的にワッチョイ外したりもされてるから 
 俺が踏んだ時はいつも通りで立てるわ 
 PCだから面倒って感覚がないし  VRじゃないけどベロチューしたい 
 VR用じゃないMODってないの?  スタジオでFKとかIKとかもう弄るの疲れたわ 
  
 スマホみたいに画面タッチしたら動かせるようにして欲しいわ 
 例えば右手を動かしたければ人差し指を右手に添えて動かしていく 
 さらに右肘を動かしたくなければもう片方の指で右肘をポイントすれば肘が動くことなく右前腕だけ動いてくれたりとか 
  
 なんかもう、感覚的に直感的に分かりやすいGUIが欲しいわ  初めて3Dソフトを使ったときに皆気付くんだよな、上下左右にしか動かないカーソルで3D空間を操作する難しさ  >>984 
 それ、壁のパントマイムみたいな動きしかできなくね? 
 その操作でどうやって奥行移動とか曲線移動とかやんの  足が蛇になるMODってありますか? 
 探しても「蛇足」でひっかかる…  やっぱスタジオVRを使いこなしたらもう辞められない? 
 やりたい放題だもんなあ  サンシャインで本編プレイする時にいわゆる「衣装5」以降を着てもらえるMODってある? 
 私服の時にランダムで着てもらえるとバリエーション出て良いなと思うんだけど  >>982 
 相変わらず凄え 
 説明してもらうのは大変そうなので、起動してからその操作&表示状態に持っていく様子の動画を出してもらえませんでしょうか。  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
life time: 35日 8時間 19分 39秒  BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 
 運営にご協力お願いいたします。 
  
  
 ─────────────────── 
 《プレミアム会員の主な特典》 
 ★ 専用ブラウザからの広告除去 
 ★ 過去ログを取得 
 ★ 書き込み規制の緩和 
 ─────────────────── 
  
 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 
 月300円から匿名でご購入いただけます。 
  
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ 
 https://premium.5ch.net/ 
  
 ▼ 浪人ログインはこちら ▼ 
 https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。