コイカツ!MODスレ Part 55【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします
コイカツ!
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■公式ロダ
┗http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/
コイカツ!サンシャイン
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■公式ロダ
┗http://upks.illusion.jp/list/chara
★関連スレ
コイカツ!シリーズ活動113日目【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1654479408/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 40
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1655689109/
コイカツ!キャラカード&シーンデータスレ Part.28
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1655933756/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 54【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1656341819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>49
やっぱ無いんやな・・・ありがとう
バグ出ると解決するまで落ち着いてシコれんタイプだから導入辞めとくわ
kplugAnimationsはHF環境に導入しても特に問題起こらん? とくに問題ないというか
最近のHFには少し古いバージョンが入ってるよ
ググれば配布してるgithubが見つかったので上書きすれば良い サンシャインのHFパッチ1.7を導入して遊んでいたんだが、いきなりプリセットのキャラや衣装が読み込まれなくなった…。
「DefaultData」フォルダにはちゃんとデータがあるから、何らかの原因でこのフォルダがキャラ読み込みで参照されなくなったっぽいけど
キャラや衣装カード入れすぎて不具合起きたんだろうか…? >>52
デフォルトデータ隠すオプションにチェック付けてるだけでは? >>53
解決しました!コンフィグで確認してみたら「Maker/Studio Browser Folders」のプラグイン設定で
デフォルトカードを非表示にする設定になってました…。 スタジオ勢だけどシーンデータとキャラはドラッグドロップできて重宝してるんだけど
衣装もドラッグドロップで変更できんのかな?
サンシャインHF1.6環境です どっちの言い分もわかるけど、これは質問の仕方が悪いかなーという気はするw 変更ができないのか試す事ができないのかどっちだよ
試せないなら試せる時に試してその上で聞きたい事あったら聞け できるのかな?
↓
試せ
↓
できないから聞いたんだけど? できないのかな?じゃなくて、
出来ませんでした。実際はできるものなのでしょうか?って聞けってことだ
まあ、流石にこれはわかるだろとも思うけどさ 言葉が足りなくて申し訳ないです
最初に書いたとおりキャラやシーンはドラッグドロップで変更できるけど、衣装変更はできず何も起きません
もし可能なら該当MODとかHFの設定等教えてもらえないでしょうか? >>55
HF1.6でも最新の1.7でもドラッグ&ドロップのバージョンは1.26
んでドラッグ&ドロップを個別で配布してる場所では1.26ではコーデ読み込み失敗する不具合があるからって1.27が配布されてる
だから1.27使えば多分読み込める 間違えたバージョンの1.26と1.27は1.2.6と1.2.7のミスな D&Dでのカード変換は手軽なんだけど知恵袋案件を見ると誤変換や変換できないことが結構ある
D&Dでダメなら本来のUserDataのcharaフォルダに入れるを試してみるべき キャラの位置がズレてるというか、立ってると足が地面に少しめり込んでる、
床に寝かせると身体が床に半分埋まるmodキャラカードに遭遇したんですけど、
位置を調整する項目ってどこで調整すればいいですかね? >>66
おぉ、できた
どうもありがとうございました! >>34
自分も以前同じ現象になって困ってましたが
前スレか前々スレ辺りでKKVMD関連のMODが影響してる的な話を聞いて
KKVMD使わないからいいか、と関連MODまるごと消し(別フォルダへ避難し)たら解決しましたよ
もうそれやってる、とか、KKVMD使う、とかだったらごめん KKManagerって、キャラの名前って変えることできないですか?
こんな感じでキャラカードを一覧表示できるツールで、名前変えられるやつってないですかね?
スタジオで名前順ソートしたときに
かちかち山_うさぎ
かちかち山_たぬき
みたいに版権キャラの出典元でソートするように名前を変えたいが
一人ずつキャラクリで変えるのが辛い >>70
すぐ分かりそうなの下半身各パーツのABMXのY軸かな
100から動かすと長さが変わるが頭を基準とした高さが変わらないから浮いたりする >>74
KKManagerは基本は情報表示ツールだから、キャラカエディット機能は無いんじゃないかな
キャラメにD&Dでぶち込んで名前変えて保存すりゃ良いだけだからそういうツールもなさそうな
KKManagerでやりたいならソース落として改造したら?
名前変えるだけならキャラカの中を lastname firstname nickname 探してその後に文字列サイズと文字列入ってるからそこ書き換えればいけると思う
githubにあるKoikatuCharaLoaderでキャラ名変更とかできるらしいけど、python使ったことないと厳しそう
一覧表示ってのがハードル劇高なんだが、エクスプローラで画像表示してD&Dで変更するみたいのならCharaCardConvちょっと改造したらできそうだから、ソースコードあげようか?
変更する名前をどう入力するかを考えて実装する必要あるけど
…やっぱコイカツのキャラメイクでやるのが確実で簡単だと思うわ 今までずっとデスクトップでついにVR導入したんだが、maingameVRの操作難しすぎわろた
kplugとマウスのショトカでの脱がしに慣れちゃったのもあるが、本編操作むずくない?
時折首なし人形が先に走り出したり、そもそもHシーン入った後何もできないっていうか眺めるくらいになるんかね?
KPLUG主観固定みたいなのできるかと思ってたんだがそこまではまだきついんか? >>74
KKManagerを改修する気力なければ圧倒的にキャラメで十分だと思う。
KKManager改造しても名前変える手間自体はいっしょですし‥
一括置換とかあれば別なんでしょうが サンシャインのwikiではmodページでKK Sunshine BetterRepackは違法性が高いと注意書きがあるけど無印の方は問題ないんですか?
渋を見てると「私はRX〇〇で作ってます」みたいな自己紹介をしてる方がちらほらいるので nakayと言う人のMODはもうダウンロード不可?配布元と思われるTwitterアカウントは削除されてました
KK_ChaAlphaMaskと言うMODが欲しいのです フリーHでスピードスライダーの限界を超えて動かせるMODってあったりしますか? >>80
夏休み用に一応答えるけどBetterRepackってのはゲーム本体とMODをまとめて遊べるようにしたもので
ScrewThisNoiseって外人が配布してる完全真っ黒な割れモノだよ
国内版ゲームを正規に購入できない外人はだいたいこれ使ってる
外人が4ちゃんとかで「私はRX〇〇使ってます」ってのは上記の事情から許される雰囲気だけど
日本人が国内で「ベターリパック使ってます」って言うと「私は金払わずに違法ダウンロードでゲームしてます」って
宣言してる意味になるので赤っ恥をかくことになるよ
使う使わないは個人の自由だし、どんなものか試してみるのは参考にして良いと思うけど
上記の問題がありまくりなのでここでもどこでも「ベターリパック」は公言はしないほうがいいね
HFパッチはあくまでMOD集(という体裁)でそれ単体では遊べないしゲーム本体持ってないと入れられないけど
BetterRepackはゲーム買わずにそれだけで遊べる割れってのが大きく違うところ
まあBetterRepackをwikiに書いてる時点でどうかと思うけど
(CMで違法ダウンロードしないでくださいって流すたびに違法ダウンロードが増えて逆効果になる理論) >>84
ご丁寧にありがとうございます。ちゃんとゲームは買ってるので安心してください!
渋の投稿者でブロックしてたのですが、あまりに公然と割れ使ってますとかそういうのがありますと宣伝してるようなことをしているので、もしこちらの勘違いだったら悪いなと思ってました なんとなくKKmaingameVRの扱い方わかってきた…のか…?
これみんなVRで遊ぶときマウスとかも使って遊んでたりする?
自分のKPLU3.0 HF3.16 quest2 kkmaingameVR環境だとおさわりとかがVRコンでできないんだがこういう仕様?
おさわりしたいなら本編VRなんか? timelineで瞳サイズってどこで弄るの?
表情項目に瞳サイズだけ無い。 ちゃんと買ってます!と言うと当たり前のこと宣言してる時点で胡散臭いから「わかりました、ありがとうございます」に留めとくほうが荒れない 自分の目で確かめたDLLならまだしも
どこから拾っていつ入れたか分からん不正なDLLを平気で使うのは貧乏人か馬鹿
管理者でなくともユーザーレベルで扱えるデータは検知されることなく盗める
だから最初にブラウザからも聞かれるだろ、それDLLですよ大丈夫ですか?って
世の中ここまでしたって馬鹿にはわからんのだ >>90
検索して見つけたけど、作者がツイアカごと消してるし再配布するのもなぁ
とりあえずプラグイン3つの詰め合わせで存在はしてるよ VRにホイホイされてサンシャインから参加したんだけど
起動してもキャラ選択画面でmodで追加したいろいろなオリジナルキャラや版権キャラが選択できずにプリセットのキャラしか選べないんだけど
PC上でやってる様なmodキャラを選択するウインドウが出てこないんだけど、VRではどうやって読み込めばいいんですかねこれ
あと、VRでエッチ中に普通のキス(ベロチューじゃない)はできないんだろうか >>90
もし古いHFに入ってるプラグインなら、インストしてそれだけ持ってくるっていうやり方があるかもしれない 基本手に入らないと思ってok >>92
回答欲しいなら回答に必要な情報書いてくれ
・サンシャイン公式VR
・BrowserFoldersプラグインを使ってキャラカをフォルダー分けしている
・KKS_CyuVRプラグインを使っている
とりあえず上記条件だと勝手に解釈すると
BrowserFoldersの選択画面はPC側のゲーム画面に出るからVRHMD外してPC画面でマウスで選択
これがメンドクサいならVRで使うキャラカはfemaleフォルダーに直接置く
CyuVRの設定に普通チューとベロチュー切り替えタイミングの設定がある
ワイが中途半端に移植した奴なら普通チューとベロチュー切り替えのホットキーも実装してある >>94
いやすんません、助かりました
確かにヘッドセット外してPCのディスプレイ見たら、modキャラの読み込みのウインドウはそっちにしか出ないのね
おかげで読み込めました
それと、よく使いそうなキャラはfemaleフォルダーに直接置くというのも目から鱗でした
本当にありがとう >>91
>>93
MOD名で検索しても見つからなかったけど、あるって事は探し方が悪かったのかな
もう少し探してみますわ >>96
自分のフォルダ確認してみたけどもしかしてらHF3.15に入ってるかも
なかったらごめんね >>96
MOD名で引っ掛かるのは間違いないから頑張って
おまけのヒントは、英語じゃないページだったということで HFって作者が撤退してもmod入れ続けるよね?
じゃあHFに入ってんじゃないのん 手持ち見たらHF3.13には無くて3.14, 3.15には入ってる
3.16以降は入れてないから不明
HFのリリースのとこ検索してもいつ入ったかとかに載ってないのもようわからん
Madevilさんが互換性がどうのつぶやいてっからなんかうまく動かんのかな?
何するプラグインか知らんけど ○KK_ChaAlphaMask v1.0
トップス以外の衣服にボディーマスクの追加
各衣服にインナーマスクの様なアルファマスク切替を追加
キャラクリ>衣装設定
チェックボックス:ボディーマスク
リストボックス:アルファマスク(ブラ以外)
・ボディーマスク
チェックボックスはZIPMODのmanifestで設定してある衣服にのみ表示されます
ボディーマスクの有効無効の切り替えのみで、OverlayModsのようにマスクテクスチャをロード
してカードに保存する機能はありません
気が向いたら実装するかもしれませんが、今の所その予定はありません
・アルファマスク
MaterialEditorで「AlphaMask」にマスクテクスチャをインポートして、アルファマスクのリスト
から同期したい衣服を選択すると着半脱でマスクが切り替わります
マスク処理が無いシェーダーは非対応です
マスクテクスチャはインナー・ブラマスクと同じ色使いで作成してください
ブラ以外でセーラー服の胴、ジャケットのアウター、各衣服を制御できます
りどみから抜粋
outfitsとは合わない〜とか何とか書いてあるのは俺も見たよ あら、便利そうなプラグインね
前にHFに入ってて使い方がわからないって話題になってた奴だね
HFにはreadme付いてこないから、元情報消えちゃうと使い方わからんくなっちゃうね
KKS用無いみたいだし、作者さん引退だと今後も期待できないかぁ 俺もこのプラグイン知らなかった。ちょっと離れてた時期だからリリース自体も知らんのだけど
HFは正確な使い方が分からないから困るよね。モノによっては外部で解説してる人もいなかったりするし 実際使ってみないと正確な機能分からんが間違ってなきゃ今なら無くても他で代用できそうだな 便利だけど普及してないプラグインってことなら、利用してキャラメイクしても自分の環境しか再現できないってことになるのでは まぁそれはそうね
拾った詰め合わせに食い込みを調整できるプラグインと対応したニーソとか入ってたんだけど
セットで入れてないと使えないんだから、ずいぶんニッチなものを作ったんだなーと思った HFに入ってるけどみんな知らないってことなら読み込んで「おっ?」となるのでは 最新のHFに入ってるなら、わざわざソレだけ探したりしないっしょ? 質問失礼します。
【コイカツのバージョン】 無印
〈無印の場合追加コンテンツ〉アフタースクール コンバート
【HFpatch】 有 3.17
【kplug】 無
【導入Mod】 無
vrでプレイしてみたのですが、操作しずらっかったのでvr関連のmodを導入したいのですが
解凍したファイルはどこにいれればいいのでしょうか >>110
操作性改善MODはどれ入れたの?
なんかHFp3.17だとBepIn4のプラグイン動作がうまく行かないみたいだから、Illusion関連うぷろだに5月に上げたBepInEx5用の改造版使ってもらった方がいいかも
こっちは入れる場所迷わないだろうけど、readmeに使い方書いといた パンティフェアリーみたいなサイドクエストMODって他に何かありませんか?
似たようなのを作ってみたいので、参考にしたいです。 パンティーフェアリーはKKAPIのシナリオAPIを実証する形になってるので
参考にするならパンティーフェアリーだけにした方がいいと思う maingamevr使ってフリーHする時にロリキャラだと地面に埋もれるんだけど軸表示させてもoculusコンで軸触れながらトリガー押しても軸が動いてくれないんだが解決策あります? KKPEのAdvance modeのウィンドウのサイズ変更方法ってあります? なんで他の3Dゲームが手打ちモーションを再生するとき
最初にキャラをスライドさせて位置を初期化してるか分かるだろ
落ちてるモノを拾ったり、植物を引っこ抜くアニメーションを動かすには
その対象物とキャラの位置が決まった場所になければならない
コイカツのHシーンはキャラとキャラが愛撫、奉仕、挿入ごとに初期化する
この初期化の際にズレがあるとスタックする、この手のバグは初期化に原因がある >>83
ありがとうございます
2.0以上にできない為そこまで暴力的にできないのがネックでしたそれでも十分です >>116
KKPEアイコンを左クリック
出てきたウィンドウの右下にあるオプション
縦横幅をスライダーで変える vrスタジオmodやってると、2回目のロードで緑の玉が出る時と出ない時があるんだけど原因が全く分からん・・・
事前に軽いデータを2回読み込ませる対策は毎回やってるんだが、緑の玉が出る時の条件を知ってる人いたら教えて下さい・・・ >>99
96だけどやっと見つけることができたよ
確かに英語じゃないページだったマジ感謝です こういう馬鹿がいるからどっかの日本人のPCデータを晒して遊んでる中国人がいるんだなと納得 サンシャインでスタジオVRするとキャラ一回り小さいんだけどどうすりゃいい フォルダにvr設定用のxmlできてるから
視野角を変えればいい KKS_CharaStudioVRSettings
これか
どこをどう変えたらいいんだ手取り足取り教えてくれ 馬鹿な質問させてください
サンシャインって簡単に体位開放できないっぽいのですが皆さんはCheatTooksとか使ってゲーム本編で1つずつ体位開放してるんですか? チートツール使ってたら一気に全部開放できるじゃねーか
馬鹿な質問すんなよ すいません
やっぱ忘れてくださいスレ汚し失礼しました >>75
横からだけどありがとう渋で拾った露利キャラが埋もれて困ってたから助かった
ABMXアドバンスセッティング開いてoffsetのY軸がマイナスになってるやつ探して0にしたら埋もれなくなったわ kplugって複数プレイの体位も追加される?
なんか複数プレイの体位だけ増えないんだが >>135
少ししか追加されないよ
それよりもまず通常プレイで始めて、必要な人数召喚した方がずっといい どなたか助けて下さい!
mapのmodで3dカスタム少女用ステージで田舎の駅と周辺の街ステージを探しているのですが見つかりません。
一度読み込んだ覚えはあるので中に入っているとは思うのですが…変わった名前だった気がするので検索しても見当たりません
どなたかご存知の方がいればよろしくお願いします。 3dカスタム少女
なにもかも懐かしい。
起動しないが今でもインストールしとるよ。
当時不妊治療でルイズカス子で採精したよ。
その時出来た子供も中学生。 カス子はなんかPCの中にいるかんじが凄いんだよね
起動爆速でデフォ子が挨拶して即カスタム画面
スタジオみたいなエディタ操作しながらキャラクリ出来たのはマジ偉い 3Dカスタム少女はキャラメイクとフリーHしかない、思い切った仕様なんだよな へー
初代はカスタムレイド?ってのやったことあるな
今はオダメだ やっぱ同系統だしカス子プレイヤーいるもんだな
あれはmod整理がだる過ぎたけど当時ではシステムとしては画期的だったな 今のイリュゲーはエロ以外の無駄な要素ばかり増えてる
夜の路地裏で明かりがさしてるところに動く影をチラチラさせるとかなら盛り上がるが
そういうときにわざわざ透過NPC用意したりするのが一番いらん作業
マンションの壁薄いから声出せないとか、そういうシチュエーション分けが絶望的に無い
どのタイプを選ぼうがHでは全員同じ段階分けで性格だとかまったく意味がない
エロに関係ないところだけ無駄に増やすんだよな、その暇あったら喘ぎ声を増やせっつうんだよ kplug以外で女の子を召喚できるmodってなんかある? すみません、勘違いさせてしまいました
コイカツのHFに同梱されていたステージの事です。路地裏?さんのステージをコイカツmodにしているやつだったと思いますが…
どなたかご存知ないでしょうか? スタジオで使えるFreeHAutoPlayみたいなのないかな分割表示したいので スタジオでDS27.COM3D2_H_Mapsがmissingするんだけど[Darksoldier27]のやつ入れるだけじゃだめってことなのかな…
もう昔のやつで配布終わって見つかんなかったりする? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています