コイカツ!MODスレ Part 55【Illusion/イリュージョン】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします
コイカツ!
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■公式ロダ
┗http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/
コイカツ!サンシャイン
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■公式ロダ
┗http://upks.illusion.jp/list/chara
★関連スレ
コイカツ!シリーズ活動113日目【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1654479408/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 40
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1655689109/
コイカツ!キャラカード&シーンデータスレ Part.28
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1655933756/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 54【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1656341819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>807
電話サポートでは「PCの電源が入らないんだが」とかお怒りのお客様に対しては
とりあえず「PCの電源コンセントを一度抜き差ししてください」って答えるのがテンプレだよ
毒気を抜かれた声で「直ったわ」って返事が来たら無事解決(察し) >>793
ありがとうございます
試してみたらデフォルトのmapだけで
modで増やしたmapは暗くならないようですね
PC自体の画面を暗くして遊んでみます ID45-に反応しなくていいでしょ
知り合いにも同じようなのいるんだけど、自分の考えをすべての人が同じように持っていると思い込んでる共感性が存在しないやばい人だよ
いくらヤバい質問相手でもこいつに共感した発言してるとこのスレが相当息苦しくなる Timelineでシーンの数秒間の動きをコピペして貼り付けとかって出来ますか? >>811
コンセント抜けてませんか?だと相手の怒りを買ってしまう恐れあるもんな >>815
俺が知る限りでは1フレーム毎でボーン複数まとめてのコピペは可能
数フレームまとめては出来なかったはずだけど、俺が知らないだけかもしれないから
最新版でどうなってるか確認した方が良いと思うので試してみて >>815
>>817
ドラッグとかで選択すればまとめてできる
Ctrl+Cでコピー
貼り付けたいところまで時間を進めてCtrl+V サンシャインで版権キャラカード使いたいけど、HFパッチ当ててないけど
コイカツwikiのsideloader30GBファイル全部突っ込んで
KKmanagerでアプデファイル全部突っ込んで
検索で出てきたサンシャン用にmod変換するツール使って
読み込んだら不足の表示出てないけど未完成で表示される、未だに1つも完成品で読み込めてないわ
おまけにキャラメイク時だけ顔だけ日焼けするバグもついてきた
HFパッチ当ててないので、版権キャラカードが完成しない原因と、キャラメイクで顔が日焼けする原因を教えてください マジレスするとな
HFパッチを当てる環境を別に作って自ら検証する(じゃないと非HF環境との差が分からない
問題のキャラカをここに晒して、わざわざ試してくれる心優しきチャレンジャーを待つ
バグはおまかんとしか言いようがないのでシラネ wikiを見ないで、こんな場末の僻地スレに来て初心者すぎるアホ質問する人ってなんなんだろうなあ >>823
ありがとう、その言葉をずっと待ってた
ここの一部の面倒くさがりの意地っ張りは頑なにHFパッチを当てて管理できなくなることを否定してましたが
やはりほとんどの人は一度HFパッチを当てて試行錯誤してるみたいですね、どこみても配布はHFパッチ前提で語るのでそうだろうなと思ってました 初心者はHF入れずに一から環境作るべき
ってのは理想的だけど現実的ではないからね
まあコイカツ買って即日HF入れるのはアホだと思うけどな >>827
自分が望んでる答え以外認められないって一番このゲームに向いてないと思うわ
ここならいいけどその感覚で作者とかコミュニティに行っちゃいかんよ >>どこみても配布はHFパッチ前提で語る
そんなことはない、知らないだけ
コイカツMODの総本山はDISCORDの海外ニキ
ここはただの田舎の村。井の中の蛙大海を知らず >>830
ディスコードそのやり取りで喧嘩終わらなくて一時期書き込みできなくなったもんな
繰り返してはいけない >>829
HFパッチに対する注意やここの反応が、理想に対する建前かどうか確信を得たかったのが本命だったので、ちょっと挑発的になってしまって申し訳ない
>>830
discodeはまだ手つかずだった、日本語しか理解できない知能だけど、翻訳で何とかするしかないか HFパッチに入っていない有用なMODは沢山あるし、
日本語のコイカツ解説は古かったり足りてなかったりする
海外ニキの技術はものすごいし
中国人は他のところからデータぶっこ抜いてキメラを作るのがうまい
こっそり有料でコイカツのモデルを売っている海外サイトもある キャラカード読み込み時にエラーメッセージなしで表示が欠けてる時、大体特典アイテムが足りないか環境が特殊って言われてた気がするけど
今はどうもClothesToAccessories入ってないか動いてない場合もエラーメッセージなしで表示が欠けてる状態になるらしい >>832
本音も建前もクソもなくて、単なる最適解だからなあ
HFパッチ入れても読めないキャラカだったら、それこそカード持って来いって話しかできない
まさかお前さんの環境も現物も分からずにエスパーしろと? 衣装MODからプラグインまで事細かに解説しろと?
というわけで回答者の本音はこれだよ >>837
その最適解を教えてくれたあなたに感謝してるわ
ここで聞いてなかったらたぶん、HFパッチを誤解したまま試さずに遠回りしてたかもしれない >>838
そうか、じゃあこれも読んでおいてくれるかな。俺が別の日に書いたものだけど、これも紛れもない事実なので
HFパッチ入れたんだけど云々…っていう相談とか質問を今後一切しないのであれば入れたらいいんじゃないかな
別にイヤミ言ってんじゃなくて、質問者がHF環境だとわかった場合、ほぼ匙を投げられるので それはHFいれてて、後から自分で何を入れたか把握できずに「何もしてないのにおかしくなりました」とかいう質問する人がいるからでは?
つーか、このスレの中はともか、mod使ってる奴は殆どHFあててるもんだと思ってたが違うのかな >>839
それを守るためにHFパッチ導入に慎重になってたんだけどな
ひとまず、やり直す前提で一回HFパッチ使って比較と検証してみる
HFパッチ導入中は書き込まないから安心してくれ >>841
予想するけど「なんでもっと早くいれておかなかったんだろう」ってなる。なんにしても新しいことする時は戻せるように丸ごとバックアップな。それさえしておけば何も怖くない。 問題解決能力ある人は、MOD環境を複数つくってると思うけどね
BepInフォルダを隔離するだけでいいし、ストレージに余裕ある人は本体ごと切り替えてる人もいるだろうし
なんかこの斜め上に感謝?してる人にも環境を分けるように勧めたのに無視してるみたいだからなぁ
こうやってまたHFパッチ入れたんですけど〜の人が増えるんだなと思う
初手の書き方で大体わかるから、全く何の見込みもない人は完全スルーされてるよね、このところは おっと、無視してなかったようだ。疑ってすまんかった
自己解決能力がある人は頑張ってほしいと思うのである そんなのちょっと試せば分かるだろって事でもスルーされてないケース結構あるからスルーされる理由は一概にこうとは言えんだろ >>842
参考になるわ、ありがとう
>>843
いえいえ情報を教えてくれることは凄くありがたいことです
本体もう1つ用意しなくても指定のフォルダ隔離で切り替え可能だと知れて助かりました 無印で、
トップスジャケットインナーにある「ワイシャツ」と「ワイシャツ襟開け」の中間くらい襟が開いたワイシャツmodってどこかにないでしょうか?
リアルでも二次元でもそれくらいが自然な気がするんですが… その方が自然だからって簡単に作れるとは限らないんだから探して無ければ諦めるか自作しとけ
需要あって汎用性も高い物なら自然と流通するだろうし逆に名前売るチャンスだぞ 逆に何のmodも使わずにシンプルにコイカツを楽しんでる奴って何パーセントくらいいるんだろうか 結構いるんじゃね?HEN太とかヴァニラのSDとか作りまくってるし、キャラアップローダーも未だに新規投降あるしな 自分のPCに自分がなにを入れたか聞いてくるボケたジジイにしか突っ込んでなくても
これだけ逆ギレしてくるやつがいるってのがな、信じられんわほんと 別にここに限った話じゃないが
何故か上から目線で質問してきて間違いを指摘されるとキレるって結構いるよな
質問される立場だったらそんな奴相手にしたくないだろ・・・っていう 誰も聞いてないのに勝手に答える側になりたがって初手キレてる45って生き物もいるよ スルースキルという基礎中の基礎が身についてないのにブー垂れまくりで凄まじいなって思うよ ほんとスルー出来たことないうえにいつからNG言ってんだよなこのジジイ、ボケてんのかマジで
もうちょっとマシな理由でキレてこいっつうの VMDとtimelineを同期したいんだけど、方法なかったっけ?気のせい? すみません以前>>744の書き込みをしたものです
何処かにスクリーンキャプMODの使い方マニュアルみたいなのが載ってるサイトありますか?探し方が悪いのか見つからなくて… 試しに数回使っただけだけど
ショートカットキー押すくらいじゃない?
マニュアル必要なほど難解かなあ そのショトカキー一覧みたいなのを探してるんですよね…
パノラマとか3D錯視とかどのキー使えばいいのか探しても見つけられなくって あの簡単な設定画面を見て理解できないなら使うの無理じゃねって思う
そもそも設定画面に辿り着いてない可能性もあるが すみません設定画面見直したらありました…
なんでこんなにはっきり書いてあるのに見逃したんだろうか timelineは操作難しすぎ問題
誰か改良してくれ それな
普通にシーン作れるような奴にとっちゃ朝飯前だろうが
キャラ替え時の不具合潰してるレベルの雑魚にはつらい 運良く志望校に受かったけど授業難しすぎ
普通に受かった奴らにとっちゃ朝飯前だろうが選択問題で鉛筆転がしてるレベルの雑魚にはつらい
誰か助けてくれ >>859
TimeLineVMDSync Discordで配布してるMMDDともシンクロするようになった 機械弄るのって絶対才能だと思うわ
向いてないとどんだけ頑張ったってうまく行かねえ アクセサリーを別のキャラに丸々コピーできるmodってありますか? >>869
keelPluginのlockonなんたらってやつで体の各部位に追従するからSCキー押してカメラ近づけるだけ
>>870
何がしたくてどうしてるのか詳しく説明すれば助言があるかもよ
愚痴ってるだけじゃスルーされるだけ
例えばIKで済む事をFKでやってるとか
timelineのSCキーを使わずにやってるとか >>871
普通にバニラのコーディネート機能使うのじゃ駄目なん?
コーディネートカードからアクセを指定して一部コピーとかしたいならjim氏のcoordinateloadoptionが動く環境を作る必要あるけど AssistVRのいずれかの操作にアヘ顔切り替えがあれば
もうキーボードに触らなくていいんだけど無理やろか SteamVRのコントローラー設定でボタン定義とかあるけど
あれでショートカット割り当てとか効かないの? >>875
C#でキーを押す処理は前に試したらWindowsが変になっちまってあきらめたんよね
AssistVRのタッチ操作でAhegaoKAIのアヘ顔On/Offしたいってことなら、まあどっちも自分がいじれるからおそらくできると思う
自分はアヘ顔させっぱだから、Eye Rollキーのが欲しいかな
ただもうVRコントローラーの入力が空いてないから、あんまり操作種増やしてもねぇ
スティック左+TriggerTouch+GripDownとかトリプルボタン押しとかもおそらくできるけどさすがに無茶だよなぁ
と言うわけで準備がマンドイがいろいろやるなら音声操作がいいのかもしれん
StermVRの設定で空いてるXボタンをキー入力割り当てにできんのかね?
前にVRコントローラーでできること増やしたくてXボタンの設定いじったりもしたんだけどうまくいかんかった。もっかいやってみっか 180度VRスクショをスタジオで撮りたいんですけど
VR180formatの項目が無いんですけど他に方法ありますか?
screencapは16.4です やはりサンシャインのVRでは、無印のラブホの鏡のように、バックでつきながら女の子の顔を見る、を実現する方法はないのだろうか?ラブホマップを移植してくれた神もいたけど、VRだと鏡が破綻しちゃうのはどうしようもないんだよね…何かいい方法ないかな? >>882
サンシャインの公式VRでの鏡だけど、一部のMOD MAPでは鏡がちゃんと機能しているのでデータ構造の違いを調べたら何とかなるかも
おそらくVR用の鏡の設定が入ってるんだと思う
自分は別作業で手を着けられそうもないから、興味ある人居たら見てみておくれ
鏡が機能してるMAP : Rei's Bedroom , School Bathroom
鏡が少しおかしいMAP : Akiko's Room
GOLマクロ?はいろいろできるらしいので試してみたいし、おそらくそこからプラグイン化とかできそうな気もするし、
ksPlugも試してみたいけど…やりたいこと多すぎてなんともかんとも おー、こんな方法が…!サブカメラはまだ無印のみということかな。
GOL使ったことないから、無印で使い方勉強しながらサンシャイン移植の神を待つよ。
サンシャインのVRで鏡が機能するマップがあったとは知らなかった!
ただ、教えてくれたマップは俺の環境、無印HF3.16には
入ってたけど、サンシャインHF1. 6
では見つからなかったよ。
HFのバージョンが古いのかな。調べてみるわ。
何にせよ二人ともありがとう! プラグイン詰め合わせの更新
KKS_DisplayofThumbnails v1.4.2 -> v1.5
アイテム欄拡張機能の復刻
設定で大きさを変えられるけど広げすぎると少しロード時間が伸びるかも
KKS_GirlsClothesChange v1.4.2 -> v1.5
スタジオでの操作性の向上
KK版も後で更新 作者のサイトにあるKKS_MHMはv1.2だけど
なぜかKK_Managerかけるとv1.0.1にダウングレードされちゃうみたい
KKS_PDHM v1.5もv1.2になっちゃうね ミラー関係のコンポーネントをちょっと見てみた
非VRではMirrorReflectionコンポーネントが使われるけど
VRの場合は、VRHScene.UpdateMirrorReflectioniによって
MirrorReflectionを元にしてVRMirrorReflectionが作られているね
それでVRに対応している鏡と対応していない鏡を比較してみたけど
m_DisablePixelLightsとm_ClipPlaneOffsetが違うだけだった
でもクオリティ設定と単なるオフセットの違いしかないので
多分、これは関係ないと思います
ということはMeshRenderに割り当てられている
マテリアルかシェーダの違いなんだろうね 質問すまんKKS VMDPlayPluginをダウンロードしたいんだが
複合キーが分からないんだけど
どうすればいい? >>889
megaは直接飛べないからリンクコピーして移動 コイカツのMMDDってgc optimizeにsuspendの選択ないのか?
60fps張り付きでカクツキ直すにはこうしろってあるのにそもそもないとかどうしたらいい >>886
スタジオでのキー操作脱衣ができるようになってうれしい!
ありがとう!!
さしでがましいですが複数キャラ対応(10人くらい)もお願いできませんか?
以前GOLマクロでやってたときには以下のような列挙をわざわざおこなってたんだけど
サンシャインでコンパイラが通らなくて…
var chaCtrl0 = Manager.Character.Instance.dictEntryChara[0];
chaCtrl0.SetClothesStateNext(0);
var chaCtrl1 = Manager.Character.Instance.dictEntryChara[1];
chaCtrl1.SetClothesStateNext(0);
var chaCtrl2 = Manager.Character.Instance.dictEntryChara[2]; >>893
TagetGirlで切り替えると全員指定できるけどそれじゃダメなん? >>886
連続ですまない
upillusion0303.zipに[studio]視線方向自動切換え.csというGOLマクロがあるんだけど
これサンシャインでプラグイン化できませんか?
固視微動がマクロでテストされていたときに見よう見まねで自分が作ったんだけど
視線を「カメラ」、「そらす」、「正面」をランダムで切り替えるものです
自分の環境ではサンシャインでGOLは動いてるんだけどマクロはコンパイルエラーで動かんのです 連続でたびたび申しわけない先ほどの視線方向自動切換えマクロの使用比較動画です
コイカツ通常のまばたきと視線
https://streamable.com/n5yepf
上記のGOLマクロ+ExplosionControlにてまばたき速度と頻度の調整
https://streamable.com/gtmwwu
目は口ほどになんとやらで、コイカツ標準は目のビヘイビアが弱いと感じてます >>895
たぶんInstanceを省略したら行けると思う
(Manager.Character.dictEntryCharaに変更) >>898
中身まで見ていただいてありがとうございます!
自分はコイカツ(無印)メインで遊んでたのであの自作のGOLマクロもそちらでは動いてます。(先の動画は無印です)
現在、サンシャインに移行を検討してたんですが、標準HF環境ではGOLは起動してもマクロは全滅でしたので
自分でコンパイルとかしたかったのですがスキル不足でなんともできず、そもそもGOLって使われてなさそうなので、Plugin化できれば!というお願いでした >>891
ダウンロードできた!!
ありがとう!! >>891
ダウンロードできた!!
ありがとう!! >>883
VR中にサブカメラなんてあるの!?
視線が忙しい事になりそうだが >>903
元々サブカメラマクロには空間に投影するモードがあったがVRでかなり生きるモードよね
3つ同時に投影するとGPU負荷は高まる >>888
すごいな。技術的なことは正直ついていけないけど、何か可能性があることだけは理解した。
ほんと、神にすがることしかできない自分が情けないが、誰か頼む…!サンシャインにラブホミラーを…! hfパッチでDLした衣装modで乳首がボロンする物があるんだがこれって使用? ずいぶん前にサンシャインで動かないうんぬんはシェーダーが間違ってるからと教えても
こんだけトンチンカンな遠回りしてるのが意味わからんわココ 俺以外45NGにしてるってことだろ
良かったなもう来なくていいぞ 4K環境にしたんだけど聞いてはいたが本当にmodによってはすごい文字小さくなるなぁ レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。