ハニーセレクト2 リビドー MODスレ15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイ 1fc0-xNFw)2022/09/26(月) 08:37:16.81ID:74UqvRDB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの同じ2行を追加(1行目はワッチョイのため、2行目は次スレを立てる人のため)

このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion Soft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft

次スレは>>950又は>>980が立ててください。

★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882

※前スレ
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ14
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1658050891/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0147名無しさん@初回限定 (スッップ Sddf-9oLc)2022/10/18(火) 10:00:38.04ID:0EMd7ySKd
>>146
ファイル管理上、キャラのpngをリネームするのは構わんが、ゲームには反映されないぞ当たり前だが
ゲーム内キャラメイクで名前の項目を変更すればいいだけなんだが
0149名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa33-b55t)2022/10/18(火) 11:55:09.52ID:dH0z+9bZa
キャラメイクのABMXのところにある、胸と尻のColliderの設定項目を変更しても、効果がよくわからないのですが、設定値によってどのような効果が表れるのでしょうか?
0151名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa33-b55t)2022/10/18(火) 12:30:56.20ID:59njYu9ha
>>150
ご回答いただきありがとうございます。
胸、尻の動きが良くなる訳ではないのですね?
セーラー服で検証してみますね。
0153名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6f32-y5HG)2022/10/18(火) 13:36:35.55ID:swkuRieB0
>>152
modで追加とか既存キャラて本編の話?メイクでキャラカ読み込んで名前変更して保存すれば名前変更できるが
本編に追加した後はキャラカからコピー作られてる様なもんだからルームから削除して
名前変更したキャラカ読み込みしかない
0155名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f7a-7iBv)2022/10/18(火) 22:19:23.18ID:E+6X3Wkr0
既存キャラmodとかって話じゃなくて
単にルーム登録したキャラをHする前の時に編集しようとしてるだけじゃないのこれ?
その時は名前変更とかできないようになってるはずだし
0157名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2fc3-7iBv)2022/10/20(木) 01:28:23.46ID:tr6lXzbA0
久しぶりに環境再構築してるんだけど、
Joanのプラグインも今はマルコが引き継いでForkしてんのね

なんかもうここまでマルコ印だらけになると、
HF-Patchで良いんじゃねって気がしてくるわ。
作ってる本人だから競合とかあったら把握してるだろうし。

つかこの人、いつ見てもコイカツサーバに張り付きながらコード書いてるみたいだけど
いつ働いてるんだ?デイトレでもやってるのか?
0158名無しさん@初回限定 (ワッチョイW ffe1-4mzU)2022/10/20(木) 07:03:35.61ID:6nwa2mXy0
RGの顔タイプ5ってHS2に来てましたっけ?
0161名無しさん@初回限定 (ワッチョイ afc6-h7FX)2022/10/20(木) 10:21:45.10ID:CLLRUyN/0
スタジオで[Makoto Yuki]Flot cubeを使ってシーンを保存して
保存したシーンを読み込むと、[Makoto Yuki]Flot cubeが
何故か[Makoto Yuki]Circle 1に変わってしまいます
この原因が分からないのですが、解決方法はありますか?
0163名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 2fc3-P/0O)2022/10/20(木) 13:13:48.74ID:tr6lXzbA0
HF Patch入れてみたけどやっぱりダメだわ
Hooh氏のアイテム読み込まれなかったり
(まあなんとなく原因の想像はつくけど)
要らんとこまでアイテム名が日本語化されたり
確認したつもりでも、覚えの無いプラグイン入ってたりする

プラグインの中身わかってる人は勝手の変態氏のバッチでプラグイン集めて手動インストール、って方が良さそうだな
0166名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2fc3-7iBv)2022/10/20(木) 16:00:39.20ID:tr6lXzbA0
対して変態氏のバッチは良いな
全自動とは行かないけど、BetterPnetrationの前のVer.に入ってるBonesFrameworkまでちゃんと拾ってきてくれるし
バッチに対応してないプラグインも細かくリストアップしてあって、知らないのもいくつかあった。
HS2CharEditとか、今年になってからこんなん出てたとは。
和にしかないzzz氏のやつとかもあるし。(そういや使ってみたいと思って忘れてた)
0167名無しさん@初回限定 (ササクッテロラ Sp83-Svcq)2022/10/20(木) 16:14:31.39ID:XcCrmZZ6p
なんかキャラメイクやスタジオが英語化してるんだけど

BepInEx\configフォルダのAutoTranslatorConfig.ini
[Service]
Endpoint= ←(「GoogleTranslate」を削除する ※削除することでGoogle翻訳での翻訳を無効化)
[General]
Language=ja ←(「en」を「ja」に書き換える ※翻訳フォルダの名称を「ja」にするため)
FromLanguage=ja
0168名無しさん@初回限定 (ワッチョイ af7a-7iBv)2022/10/20(木) 16:45:37.71ID:kL7UpRP20
NGSS2.0入れたのですが乳首が暗く薄い色になってしまって限界まで色調整しても無理で
マテリアルエディタで数値入力するしかなくて激しく面倒…
NGSS2.0使ってる人いましたら色はどうしてるか知りたい
0171名無しさん@初回限定 (オッペケ Sr83-s23B)2022/10/20(木) 20:10:14.33ID:asHyr3TFr
>>133ですが
需要ないとは思いますが2.1入れてみたので一応報告しておきます
以前の症状プラス女性2人との3P時挿入系モーションが動かなくなりました
2.0に戻したら3Pは普通に動きます

1.X入れたいけどどこも2.Xしか置いてない…
0173名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf51-7iBv)2022/10/20(木) 21:09:48.80ID:yx9f9ls20
ざっと見て来たけど病気だな完全にw
0174名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc0-ZPbQ)2022/10/20(木) 23:00:53.94ID:kaOoENmk0
質問スレッド普段見てなかったけど、これエグいな…
このレベルの知能だともうちょっと日本語怪しくなりそうなもんだが言語は普通に使えるんだな
0175名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2fc3-7iBv)2022/10/21(金) 03:43:14.84ID:S+r3sN8L0
>>156
>>158
体験版の時にhooh氏が頭5は移植してる(勝手に、これに合わせたテクスチャ改変版も上がってる)
服も何人かバックポートしてるが、髪型はあったかな?
そもそもRGロクにやってないから髪型の追加があるのかわからないわ

>>159
VNGEでStudioCharaEditorをトラッキングすれば(VNactor.iniをONにする必要あり)、
ClipManagerで瞳のハイライトだけ動かしたり拡大したりをアニメさせられる
(基本的にキャラメイクのスライダーは全部動かせる)
FaceShapesでもできるかもしれないけど、StudioCharaEditorの方が使いやすいと思う

>>162
スタジオでは口には効かないはず。Boneを手動で動かすしかない

>>169
ぶっこ抜きMODだとしたら、透過処理が適当なんじゃね?知らんけど
MaterialEditorのCutOffを弄ると緩和される髪型もある
0185名無しさん@初回限定 (ワッチョイW ffe1-4mzU)2022/10/21(金) 18:48:15.38ID:UB0rYcFD0
>>175
顔タイプ5すでに移植されてたんだね
知らなかった
教えてくれてありがとう助かりました!
0186名無しさん@初回限定 (ワッチョイW ffe1-4mzU)2022/10/21(金) 18:55:21.66ID:UB0rYcFD0
>>168
sub nip colorの色調整が面倒ってことかな
material editorっていつからかカラーピッカーに対応してるからそれでやると良いのでは?
俺はいつもそれでやってます
0188名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6f32-KWxC)2022/10/21(金) 19:29:34.18ID:5QQLP3oI0
>>184
>エロゲすら人に聞かないとプレイできないとかどうなっとんねん

エロゲだと!?HS2のスタジオは、もはやエロゲでは無いぞ
例えると、AV見る前にプラモデル作って完成させてから、抜くような感じ、本来ヌキゲーなのに、手間が掛かり過ぎるんだよ
ちょっと前にも、どこかのスレで、似たよう話を散々愚痴ってる人がいたけど
0189名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f65-WdpF)2022/10/21(金) 19:38:23.76ID:QnzYrMju0
HS2にしろ他のモノ(絵とか文章とか立体物とか)にしろ、
自分が組み立てたものだと作った時の苦労とか反省点ばかり頭に浮かんで(達成感もあるけど)、
自分はそれを素直に作品として味わえない。だから結局抜けない。
まぁ、抜きなんて求めてないけどね。
0190名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf51-7iBv)2022/10/21(金) 19:39:11.46ID:JKYVL/Pu0
スタジオはもうそもそもゲームでさえないかもしれん
あれは漫画とかアニメ作るのに近い
0191名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf51-7iBv)2022/10/21(金) 19:45:19.98ID:JKYVL/Pu0
>>189
同じだわー
完成した作品を鑑賞してても
「もっとここをこうすれば」とか「ここがズレてるおかしい」とか
気になって抜くどころではない

ただSDとか作ってるとごくごくたまに
エッロ!!とチンコが反応する時があるw
そういうのもっと作りたいなぁと思う
0192名無しさん@初回限定 (ワッチョイW ffe1-4mzU)2022/10/21(金) 19:47:36.87ID:UB0rYcFD0
個人的にはめちゃくちゃ完成度が高かったとしてもSSで抜くのは難しいと思う
0193名無しさん@初回限定 (ワッチョイW ffe1-4mzU)2022/10/21(金) 19:47:38.39ID:UB0rYcFD0
個人的にはめちゃくちゃ完成度が高かったとしてもSSで抜くのは難しいと思う
0197名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f1c3-80Lh)2022/10/22(土) 04:21:37.60ID:GMV/UJwu0
NGSSの小ネタなんだけど
有料の2.0と、無料の1.85って、
同居できない上にパラメーターの効き全然違うから
他の人のSD見る時に
これどっち使ってるんだろ?って時ない?

2.0にしかない男肌のシェーダー使ってるのは、
1.85で見るとエラー吐くから一発で分かるけど
血管濃いめだなって時に、
単に血管好きなのか、
2.0で作ったのか判断に困る時がある。
乳首の色もそうだけど。

ということでNGSS使用者は出来るだけ配布時に
Ver.を記載することをおすすめしたい
0200名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f1c3-80Lh)2022/10/22(土) 10:24:11.83ID:GMV/UJwu0
>>198
そのVeinsOpacityの効きが、Ver.2.0と1.85で違うんですよねぇ・・・
同じ数値でも、2.0だと血管がずいぶん薄くなります。
1.85では斑点を抑えたい時によく使われるSubsurfaceAlbedoOpacityも、
ここを弄ると肌の色味が大きく変わりますが
2.0だとあまり目立たなくなってるのでそもそもあまり弄る必要がなくなってて。
なので、作者の意図がどっちなのかわからなくなってしまう、という訳です。

配布用は有料MODはなるべく避けようというのは、個人的に同意なんだけど
結構有名なSD作者さんとかでも、1.85を有効にした状態で開くとMaleのShaderが無い、とエラー吐いて
あ、さらっと2.0を使ってるなぁ、となる時がままあって。

でもまあ確かに、有料版使ってる人の方が注意書きを書くべき、ってのは筋かな。
0202名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f1c3-80Lh)2022/10/22(土) 12:16:24.66ID:GMV/UJwu0
>>201
自分はキャラメイクガチ勢ではないんで、参考程度にしてほしいんだけど。
2.0で一番わかりやすいのが汗/濡れ表現かな。水滴と筋を別々に調整出来たりして、
だいぶ幅広くて、質感も結構違う。ここが一番のウリかも。
次点が追加になった男のシェーダー。専用テクスチャが良い感じで、外側に飛び出るゴツゴツした血管が荒々しくてイイ。
ただ、1.85でもSSSを効かせるだけなら女のシェーダー適用して無理矢理使う方法もあるから、上手い人がガチで使ったときの比較はわからん。
髪とまつげのシェーダーも追加になってるけど、正直実験的すぎて使いこなせてない。

血管がカリカリしないで自然に馴染むようになってたり、あと乳の斑点や鳥肌感とか
1.85で気になる特徴がデフォルトでだいぶマイルドになったので、
個人的には最終出力のクオリティよりも、使いやすさアップが大きい。

まあこんな感じで、各々ポリシーもあるだろう事も含めて大々的にオススメするか、っていうと何とも。

他の人の所感も聞きたいな
0203名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a932-w3aL)2022/10/22(土) 12:46:02.18ID:PKQnUfsL0
>>202
わかりやすくあんがと
0204名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a932-XQm3)2022/10/22(土) 13:36:11.67ID:l4r/ChbA0
有料MOD使ってる時点でガチ
0211名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f1c3-80Lh)2022/10/23(日) 16:29:20.01ID:E0T1s9uT0
コイカツの場合はNovelAIやStableDiffusionがだいぶ効くみたいだ。そりゃそうか

https://iosworld.blog.2nt.com/blog-entry-530.html
https://hackmd.io/k4COnMKpRVOZjYImI270dQ


既存の動画からUnityやUEで使えるモーションデータ吐き出したり
https://www.gizmodo.jp/2022/01/3dcg-plask.html

呪文でゼロベースからモーションデータを作るAIも出てるので
https://www.12-technology.com/2022/10/human-motion-diffusion-model-ai3d.html

エロへの応用は意外とすぐそこに来てる気がする
0212名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f1c3-80Lh)2022/10/23(日) 16:46:23.73ID:E0T1s9uT0
AVからエロモーション抽出したとして、その著作権は、とか、トレースした証明はどうする?とか
エロ方面でもちょっと考えるだけで色々問題は想像できるな
0222名無しさん@初回限定 (ワッチョイW fbe1-Iznz)2022/10/24(月) 20:39:15.87ID:MoMR0Tp30
Timelineもclip managerも使ってる方いらっしゃいます?
専らVNGE派なんだけど、timelineの方がここが良いみたいなとこあるなら教えていただければありがたい
0223名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8906-72Rk)2022/10/24(月) 20:51:14.44ID:OIAqfJF00
E-Hentai Galleriesってところよく見るんだけど
自分が今までPixivに投稿したHS2のSSがまとめて転載されててびびった
ああいうのって無許可でやってるんだな
0226名無しさん@初回限定 (ブーイモ MM4b-CFlO)2022/10/24(月) 22:08:53.64ID:rXdqZ9iXM
エスパー求む
久しぶりにHS2たちあげたら
待ち合わせ→Hを開始で部屋を選ぶはずなんだけどNewTextって表示でて選べなくなってる
一つだけまつ毛Mod追加したけど部屋の選択に干渉するとは思えないし一応外してみたけど結果は同じ
なにが悪さしてるかわかる方いらっしゃいませんか
0228名無しさん@初回限定 (ブーイモ MM4b-CFlO)2022/10/24(月) 23:55:34.43ID:rXdqZ9iXM
>>227
エラー探ってみたけど部屋選択に影響のあるものはなかったなぁ
館内をまわることは不自由なできるのでそういうゲームだと割り切ることにするよ
アドバイスありがとうございました!
0229名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b1bf-Y/ct)2022/10/25(火) 00:01:42.83ID:pqX+AqvB0
助けてほしいです…
VNGEで作成されたシーンをロードした後、Ctrl+F8で再生すると
「this scene is not a VNSceneScript (can't find the :vnscenescript: header)」
と表示され再生できません。何か足りないのでしょうか?
0230名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW f1c3-JWa/)2022/10/25(火) 00:12:58.37ID:MIo+xzfd0
>>229
表示通り、スクリプトが存在しないのでF8のスクリプト再生キーでは再生出来ない状態だね

原因は2つ考えられる
1.クリップマネージャーのアニメだけで作成されていて、VNSスクリプトが使われていないシーンデータである場合
→Ctrl+F3で初期画面を表示してDEV:Clip ManでClipmanagerを起動、All Clipsで再生。
これでダメなら2へ

2.VNGEのバグでスクリプトが認識されていない場合
→VNGEのバージョンを下げると再生出来ることがある。
0231名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b1bf-Y/ct)2022/10/25(火) 01:58:16.95ID:pqX+AqvB0
>>230

2でいけました
丁寧にありがとうございます‼
0232名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f1c3-80Lh)2022/10/25(火) 02:39:20.09ID:MIo+xzfd0
>>222
Timelineはオリジナル作者のJoanがHS2版を出してなくて、
Joanが居なくなってから最近マルコがKKS版作るのと一緒に移植したので
HS2ではそもそも入れてる人が少ない気がするね。
コイカツだと圧倒的にTimelineみたいだけど。

もともとJoanの作ったプラグインだから、
同作者のHS2PEやRendererEditor、
NodesConstraintsとの連携はTimelineの方が信頼できそうな気もする。
あとキーフレーム間の補完カーブはTimelineの方が柔軟。

ただ、ClipManagerも、同作者とのStudioCharaEditorとの連携は強力だし
VNGE本体とも連携した複数クリップのコントロールは利点。

個人的には、まあHS2だったらClipmanagerを推します
0233名無しさん@初回限定 (ワッチョイW fbe1-Iznz)2022/10/25(火) 18:10:22.67ID:oVw8nHG20
>>232
詳しくありがとう!めちゃ分かりやすかった
すごい、こっちはイージング何個もアンカー打てるんだねこれ
あとjoanプラグインとの親和性が高いのはかなり魅力!
良いこと聞かせてもらった
0234名無しさん@初回限定 (ワッチョイW fbe1-Iznz)2022/10/25(火) 18:11:04.43ID:oVw8nHG20
にしてもJoan氏の作るものって技術はもちろん、UIがすごく洗練されてるね
今更だけど引退したの残念
0235名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW f1c3-JWa/)2022/10/25(火) 18:54:42.37ID:MIo+xzfd0
「これをこうしたら良くなる」っていうアイディアと、ちゃんと使う人を意識したインターフェースに落とし込む設計、実現力が凄いよね
マルコの手の早さとかも本当におかしいと思うけど、やっぱりこの人は別格
どっかのゲーム会社に引き抜かれたとかいう噂もあるけど、本当だとしたらイリュは惜しい人材を逃したね笑
0238名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fbff-++Yg)2022/10/25(火) 22:52:53.40ID:iKEx6pZl0
イリュゲーの重要なプラグイン作ってるのはコイカツ勢だしルムガに興味ないからね
次のアニメ系新作がIL2CPPかつ神ゲーでもないとやる気ださないだろうな
0240名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f1c3-80Lh)2022/10/26(水) 09:32:01.55ID:gjO9FbrI0
ISにやべーMOD上げてるやついるな。

内容がアレなんで何とは言わんけど、
892種類、4000Zipmod・・・

その情熱をなぜエロゲに使った笑??という

個人的に思い入れが無いので落としてないけど、
好きな人は新しい遊びが出来るかもね。
(すぐ消されそうな気もするけど・・・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています