それより低スペックだけど普通に読み込めたよ
CPU 5700x
GPU GTX 1660s 6GB
メモリ 48GB
Win10
1600X900でHFパッチ2.2推奨でしか入れてない
読み込み時に4か5つぐらいなにか足りないメッセージ出たけど11FPSぐらいでカクカクだけど落ちることはなかった
落ちるというか基本的にPCでブルースクリーンが出るのはハードの異常が多いので落ちる原因としては
メモリが量、もしくは周波数的についていけないとかはあるけど、
大抵は電源がCPUやグラボのを瞬間的な電力負荷に要求する電力供給できずに電源ユニットが
(経年劣化やファンの掃除不足の排熱負荷などで)落ちるケースなどが有力かなぁ
年数経ってるなら電源を大容量のものや新品に変えるだけで治ったりするかも
>>541のグラボの排熱もあるかもだけど
あと、安い下位マザボなどで電源周りが弱くて(コンデンサなどの経年劣化も含めて)落ちるとかもあるし、とにかく電源周りの劣化を疑ったほうがいいかと