ランスシリーズ MOD・改造スレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>950が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
踏み逃げの場合は>>960が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured (書きかけだった)細々とやっていけるといいな、ということでメモ。
・基本>>4のainDecompilerが神ツールなので、シナリオはこれだけで何とかなる。
ain開く→ソース編集してjafで保存→QuickCompile→jafを全部選択→ain出力でOK。
・画像は普通にビューワで見る。番号リスト欲しい。アールコートちゃんはキャラ番号1323。 アールコートの技が
弓攻撃
待機
ガード解除
状態解除(甲)
先手必勝 だけど元の能力から何が変わったんでしょうか? >>9
ガード解除を上書きするつもりが、間違えて合戦戦術を弓攻撃に上書きしてました。
合戦戦術ができない軍師になっとる。
これはこれで、攻撃全振りで特色あって良い気もしますが、次があれば治します。 >>8
技術的なメモを残しておいてくれるのはすごい助かる 差分パッチ当てようとしたらエラーになるの自分だけ?
ちゃんと.ainがある戦国ランスフォルダ選んでるんだけどな ケーちゃん以外でレイとかケッセル使いたいけど滅ぼしたら消えちゃうの悲しいね >>13
作成・更新のタイムスタンプが
?2022?年?12?月?13?日、??0:57:34
のainのフォルダだよ >>16
解決しました。
先に本スレの12月21日21:41の.ain入れてる状態で試してエラー出てました。
ほっけちゃんの12月13日0:57のファイルに戻してからパッチ適用で行けました。
ありがとうございました。 魔王ケイブリスの行動入って技打つとエラー吐くな なんかミスってるかも >>17
よかった
あとは、MODMODではなく、今回MODのアイデアは参考にとどめ新規で戦国ランスのMOD、
とかやれると楽しそう。それなら公開停止されても関係なくなるし。幻のRPG版再現とか。 ほっけちゃんがやりたいことリストに載せてた国を新たに支配した時の部隊上限+50を100に変更ってやつ良いと思う >>19
めっちゃ楽しそう
今はみんなほっけちゃんのMODでまだ遊んでる最中だから、そのうちこっちに人流れてきて色んなアイディア出ると良さげですね。
もしも新しいMODができたら今度はみんなで大事に守ってみんなで楽しみたい。 海外MOD、存在ぐらいしか知らなかったがすごいね
http://www.darknessherorance.com/homepage.html
公式英語版準拠ではなく非公式英語版(翻訳パッチ)準拠だから、グレーゾーンがなおさら深まっちゃってはいるが、
HPの設定紹介だけでも面白い のぶやぼ革新とかのKOEIゲー改造時代と比べると著作権にナイーブになりすぎな気がしないでもない 暇だから改造に手を出してみたいと思ったけどプログラミングの知識必須か でもほっけちゃんはツール使ってるだけで専門的な知識はない(なのでやりたいけど出来てないことたくさんある)みたいなことブログに書いてあったような気がしたんだが >>25
わりと簡単よ
プログラミングの知識はもちろんあった方がスムーズだし深いことができるけど
If(a == 0){}文が理解できれば、だいたい >>25
alice-toolsのほうは技術必須っぽいが、ainexplorerは素人でも動かせると思う(俺でも動かせはした)
簡単な使い方は>>8でまとめてくれてるが、いじりたい箇所を探すための根気は必要 途中で書き込んだ。
「If(a == 0){ 処理b }」が「aが0のときは処理bをする」と理解できれば、
だいたい改造できるようになってる。System4とアリスソフトがすごい。 改造はみんなでご自由にだけど、ルドラサウムMODの改造版はアップしないでくれ頼む
作者Twitter見てるやつはいないのか?それがある限り絶対に更新はしない
逆にほとぼりさめればまた更新の可能性があるんだから
本当に昔みたいに盛り上がるには公認MODじゃないと無理なんだよ…頼むぞ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています