ランスシリーズ MOD・改造スレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイ f5af-+LaN)2022/12/22(木) 06:01:34.60ID:ykG7ETuu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>950が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
踏み逃げの場合は>>960が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0226名無しさん@初回限定 (ニククエ Sa7f-v7Gx)2022/12/29(木) 21:25:42.86ID:flmjfYv6aNIKU
私も有名人だけど99%チヤホヤされても1%の狂人のツイートで何もかも嫌になるよ
理解を超えた絶望的に頭の悪い人って恐怖の対象でしかないもん
恐ろしくてやってられなくなる
0231名無しさん@初回限定 (ニククエ Sa2c-/5Bn)2022/12/29(木) 22:35:31.50ID:grhvuVNpaNIKU
全国版の挑戦イベントみたいな感じになるのかな>VSリーザス全軍
0241名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1ad8-4Ar3)2022/12/30(金) 13:41:23.45ID:OBZbKlsZ0
>>233
俺もやってたわ、懐かしい。しかもコラボし放題だぞ、そのゲーム。
ランスVSダークシュナイダーだってできる。

50じゃ枠たりなくて既存武将をめっちゃ書き換えて原型なくなってたな……
0247名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b227-9yt5)2022/12/31(土) 02:11:56.47ID:GiWdTbg70
裏勇者ランス(DHR)を翻訳してたんですが、シナリオ以外の部分は大体終わったので置いときます。
とりあえずゲーム部分を日本語で遊びたかっただけなので、シナリオには手を付けてません。

https://drive.google.com/drive/folders/1dC6MG20yqZgt1Hx62X2v5b_hXlhi-UaH?usp=share_link

DHRについては、>>23 >>61 >>63が書いてくれてます。
自分がMangaGamer版なので同じのならバグりにくいと思う
0248名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sab3-cDmV)2022/12/31(土) 02:25:30.94ID:e0oMNhWSa
>>243
これって今後もストーリー展開で他の大陸の国に移る感じか
ルドラサウム大陸版は全国版MODで純粋な国盗りで、こっちはストーリー版MODって感じで方向性が全然違うの面白いなー
0254名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b227-9yt5)2022/12/31(土) 15:16:16.84ID:GiWdTbg70
けっこう真面目に日本語化したつもりだったけど、プレイしてみるとミスが多いね。
一応致命的なのは見つかってないので、細かい修正まとめてやったらまた上げ直します。
シナリオはなんちゃって翻訳が通らないんで、やれそうだったら…
0257名無しさん@初回限定 (スップ Sd52-H2lt)2022/12/31(土) 21:16:02.33ID:GOGnp/Zsd
戦国のソース変更してるときデバッグログ出したいんですが、誰か方法知ってる?
TADA_LOGを見たくてグローバルイニシャルのg_bMessageDebugあたりをいじってるんだけど出てこない。
0260名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b227-9yt5)2023/01/01(日) 23:19:59.77ID:ToesqJeL0
DHRの日本語化について
>>247の変更でできていなかった部分を直しました。
今回は画像の変更がないので、前回DL済の方はRance7.ainだけ置き換えで大丈夫です。(念のためバックアップしてからお願いします)
https://drive.google.com/drive/folders/1dC6MG20yqZgt1Hx62X2v5b_hXlhi-UaH?usp=share_link

おまけで攻略に関するメモも置いてます。
ゲーム内で書いてないのに仕様だけ存在してるケースがいくつかあったので、そのまとめです。
0263名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b227-9yt5)2023/01/02(月) 03:09:58.58ID:JwKfCrNs0
>>262
人の作ったMODに別の人のMOD入れて公開…というのがさすがに申し訳なさすぎるので、各々で入れてもらえると助かります。
残りの翻訳箇所的にあと1回か2回の更新なのでそんなに手間じゃないと思う
0264名無しさん@初回限定 (ワッチョイ dfaf-y2f+)2023/01/02(月) 11:48:49.94ID:QB0SMzbr0
戦闘時に武将パラメータを表示させてみた。
ゲーム体験がだいぶ違ったものになる…といいな。
https://drive.google.com/drive/u/0/folders/15Bs09dxWbz4_XqTMi0NdHqcmqy_Vkb6h
(本当は上がったパラを黄色表示したかったけど面倒すぎたのでやめた)

>>263
DHの作者さんと168の作者さんに許可取ればOKだと思いますよ
なお168は私なのでOK
0269名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 937e-9yt5)2023/01/02(月) 15:18:41.34ID:qLgnUBLX0
>>268
なるほどー、なんでも理解してて凄いねほんと
これ数字管理って一個一個しらべるしかないってことかな?
空き番とか既に使ってあるのとか一覧表とかあれば便利だね
0274名無しさん@初回限定 (ワッチョイ dfaf-y2f+)2023/01/02(月) 15:54:39.89ID:QB0SMzbr0
Multiple-Attack実装できました。
https://drive.google.com/file/d/1laZrzdE1yf6F8eIydMuJEBF_yn5qOrgo/view?usp=share_link

相当面倒&16:9化してて単体パッチ化は無理そうなので技術メモ。

・Tools>View AinStructuresからstructure(構造体)を追加する。以下追加した構造。
https://drive.google.com/file/d/1HKoukXRastrgeKD_mCewu7Nr7jVXgYrB/view?usp=share_link
・あとは必要ソースを適宜移植。T_BATBAR.JAF、T_BATTLE.JAF、C_合戦.JAF、T_BATUNI.JAF、C_キャラ.jafあたり。他もあったかも。
・オンオフ設定であるgetAoeEffectを追加or無効化する。自分は面倒なので使わないようにした(標準オン)

classes.jafは変更しても無駄無駄。classes.jafやgrobal.jafで定義されている内容はAinStructureから変更する。

以上。
0283名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b227-9yt5)2023/01/02(月) 18:47:55.47ID:JwKfCrNs0
なんかすごいことになってる気がする
とりあえず全体エフェクト移植おめでとうありがとう!
まとめもありがとう!

>>280の翻訳版の許可ってのは、ニュアンス的に全体エフェクト移植に関する許可が貰えたって感じですかね?
もし日本語化の許可って話だったら手間かけさせちゃって申し訳ねえ
まあどっちにしても自分は自分で許可取らなきゃいけないんだけど
0285名無しさん@初回限定 (ワッチョイ dfaf-4uR0)2023/01/02(月) 18:55:08.63ID:QB0SMzbr0
>>283
全体の日本語化の許可ではなく、全体攻撃の機能についてだけです。
翻訳版を、単体パッチとして再配布する許可と、私のMODに組み込んで再配布する許可。
>>284
できません。
0287名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sab3-cDmV)2023/01/02(月) 19:13:10.89ID:FVWOGtm9a
>>285
これはデフォルトで全体攻撃省略になってるけど、毎回表示に変更はできないって理解であってますか?
0291名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sab3-cDmV)2023/01/02(月) 19:34:15.06ID:FVWOGtm9a
>>290
DHRのコンフィグみるとフラグは「nAoe == 0 or 1」だけど、フラグは別のものになってるんでしょうか
どこを見ればフラグになってるか分かるか教えていただきたいです
0292名無しさん@初回限定 (ワッチョイ dfaf-4uR0)2023/01/02(月) 19:38:17.38ID:QB0SMzbr0
>>290
いえ、フラグはそれで合ってますよ
あとは・グローバルデータにnAoe設定して、。・getAoeEffectを移植して、
>>282のC_合戦.JAFで私が1==0とか1==1とかアホなIF文書いてる箇所をきちんと書けばOK
前者2つが面倒そうなので私はやりませんでした
0293名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sab3-cDmV)2023/01/02(月) 19:46:48.20ID:FVWOGtm9a
>>292
ありがとうございます、氏が面倒と感じる作業をできる気がまったくしない(説明頂いたけど理解できてない)のでこのまま使わせていただきます
0294名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b227-9yt5)2023/01/02(月) 19:53:02.75ID:JwKfCrNs0
>>285
ありがとう
真似して自分も今日本語化公開していいか聞いてみてる

>>286
自分が機能の全容を把握してないので、分かりにくい翻訳になってるんだよねごめん
やってみたら書き直す予定。
ざっくり言うと出てくるキャラや国を変えたルールが4種類あるから選んでねって感じ
0299名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1732-9yt5)2023/01/03(火) 03:12:26.82ID:bRY86Nb00
>>298
https://alicesoft.fandom.com/wiki/User_blog:RottenBlock/System_Programming_Resources

ここのSengoku Rance Code Reading Kit
に各フラグ型の詳細がある(とはいえ予備01の詳細は分からないが)
海外先駆者兄貴達に感謝
こういった情報を日本語で整備して作成者たちに貢献するのもあり?
0300名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b227-9yt5)2023/01/03(火) 07:37:36.57ID:8fH51ovI0
DHRの日本語化公開をMODの製作者氏に聞いたところ、公開の許可だけでなくDHRの最新版まで頂くことができました。
すごいことになった。Toufu guyもFlairも超親切。

そもそもDHR自体がまだ更新中らしいです。
最新版はもちろん英語なので、とりあえず私が現在更新した日本語版と同じところまで日本語化したら公開します。
更新点の確認も含め、実質初めからの作業なのでしばらくかかります。

ひとまず>>280が許可取りに行ってくれたおかげで自分も追従できたので、それも感謝。ありがとう〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況