ランスシリーズ MOD・改造スレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイ f5af-+LaN)2022/12/22(木) 06:01:34.60ID:ykG7ETuu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>950が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
踏み逃げの場合は>>960が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0361名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef10-xJ/6)2023/01/05(木) 05:46:53.48ID:rhq14H9s0
【 .コンパイルの流れ 】

日本語パッケージ版ver1.04に、下リンクのshift補充・s解雇MODを適用する方法を例とする
https://drive.google.com/file/d/1YIIkBtbycXcVPj5iUG2GveZ1HWl6I2yw/view?usp=share_link

上リンクのMODに加えて、下リンクの「AinDecompile ver2.0.4」をダウンロードして解凍するのが事前準備
https://www.mediafire.com/file/i5zbm2qhins3kp6/AinDecompiler.zip/file

1.AinDecompilerを起動
2.File → Open AIN File → 戦国ランス.ainを選択(開く)
3.File → Quick Compile Code Patch → MODの.jaf二つを同時選択 → 戦国ランス.ainを選択 → 上書き
4.戦国ランスを起動し、shift補充・s解雇が機能しているか確認(※新規データのみならず既存データからでも適応される)

※英語版・DHRMODにも同様の方法で適用可能(ただしファイル名はRance7.ain)

当方はMOD製作者氏とは別人かつMOD初心者なので、なにか間違いがあったらすみません
0362名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b227-9yt5)2023/01/05(木) 06:20:33.93ID:N32b/jbv0
英語版を買わなくていい状態にすることはアリスソフトの利益を損ねる行為なので、
現状こうなっちゃってる以上は英語版買ってねと言うことしかできないかな
>>276がまとめてくれているのでクレカあれば購入自体は簡単

DHRの最新版では縦列攻撃(前衛or後衛3部隊に同時攻撃)が実装されてたんですが、
翻訳時点で気づかず(貫通)表記になってました。次で直します。
普通に人力でやってるので、次の更新はしばらくかかります。今度は本当

あと、>>247の旧版(HP版DHRの日本語化)はMEGAに移行したいのでそのうち消えます。
0363名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e227-ChaJ)2023/01/05(木) 08:56:40.14ID:+VJ4DWqo0
MODを自分でいじれるようになれば、自勢力に最初から好きなキャラを配置できたりするのかな…?
初期ボーナス的なことを自分でできるようになるなら、MOD触れるように頑張ってみようかな…
0365名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e227-ChaJ)2023/01/05(木) 13:27:52.26ID:+VJ4DWqo0
>>364
おお、ありがとうございます!
大陸版の方でランス勢力にボーナス的に初期武将追加したいなぁと考えたので
まとめて下さった内容も参考にしながらトライしてみます
アールコートちゃんは自分も追加したい
0366名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1732-9yt5)2023/01/05(木) 14:10:29.61ID:rL/a31En0
>>364
横から付け加えるなら、合戦武将や攻撃画像は0を指定しておけば勝手に汎用のものになるっぽい?
例として自分が徳川家康を別のキャラに差し替えてみた際は
CHC(ii, iic, 551, 556, cg2, un, 0, 0, 0);
という記述で551(SP),556(顔グラ),〜と指定されていたのを
ALDExplorerで顔グラ556の顔、小顔だけ自前のものに差し替えて
CHC(ii, iic, 0, 556, 0, 0, 0, 0, 0);
という記述にしたら今のところ問題なく動いている

原理わかってない素人だけど
顔グラだけの用意ならかなりお手軽になると思うので参考までに
0368名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sab3-cDmV)2023/01/05(木) 18:15:19.25ID:dqmJrwX+a
敵勢力の武将一覧を見ると戦国ランスと違ってちゃんと文字だけじゃない武将詳細が見れるけど、これももしかして英語版1.0.7で追加された機能?それともDHRMODによる追加?
0369名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW e79f-h1hv)2023/01/05(木) 18:56:06.00ID:S+CumkCm0
>>364見ながらキャラを追加しようとしてるのですが、.jafを.ainに上書きする方法と合戦武将、合戦攻撃のCG番号を定義をどう記述するのかわかりません
教えていただけませんか
0370名無しさん@初回限定 (ワッチョイ dfaf-4uR0)2023/01/05(木) 19:08:53.87ID:YXcyhQaj0
>>369
>.jafを.ainに上書きする方法
手順を>>361さんが詳しく書いてくれてます

>合戦武将、合戦攻撃のCG番号を定義
tagUnitCharaManager@0.jafに以下記述を追加
this.addEx(1310, 4574, 4575, 4575, 0);
1310が武将番号、4574が合戦通常のCG番号、4575が合戦攻撃のCG番号です。
0371名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW e79f-h1hv)2023/01/05(木) 19:29:40.62ID:S+CumkCm0
>>370
ありがとうございます
この方法を試したところ、もともとのファイルはそのまま残り、リストの一番下にあるremaining.jafというグループに追加されてしまったのですが、これでいいんでしょうか?
0378名無しさん@初回限定 (ワッチョイ dfaf-4uR0)2023/01/06(金) 01:09:50.91ID:EcXiMiTa0
G_システム情報にその役割のvoid デバッグメニュー()があるから使えば便利よ。
例えばM/地域.JAFのボタン狩りのある510行目あたりに
デバッグメニュー();
と書けばボタン狩りでデバッグメニューに遷移する。
0380名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 93be-ChaJ)2023/01/06(金) 17:55:50.47ID:fe/AOVWK0
steamセールで164円で買ったゲームをランス仕様に弄ってみた

https://i.imgur.com/fet2xPp.jpg
https://i.imgur.com/luo7SuN.jpg
https://i.imgur.com/6yf5A3p.jpg

んほー、ホー様特攻

https://i.imgur.com/Jbxx3VK.jpg
https://i.imgur.com/G7JxOSs.jpg
https://i.imgur.com/M3taw96.jpg

ゲーム名は漢末覇業
中国メーカーが作ったターン制地域制圧SLG三国志
デファでシナリオエディターも用意されているが、日本語環境だと上手く動作しない為
中国簡体字をwinサブ言語指定 → LocaleEmulatorで疑似起動などの少し工夫が必要
改造は主な仕様がほぼxml記述なので複雑なことをしなければわりと容易

日本語がところどころおかしいが気にしない!
0384名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 324d-Ov+3)2023/01/06(金) 19:10:01.86ID:fEAuSm4Q0
組み合わせボーナスに関しては翻訳してくれてる人がまとめてくれてたね
>>332のファイルの中に入ってるはず
アイテムとかも情報ほとんどないけどルド像は20個ぐらいで打ち止めなのかな?
0385名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef10-xJ/6)2023/01/06(金) 20:30:08.85ID:BQjNFT9Q0
>>381
スレの本旨としては「ランスを」改造することで「ランスで」改造することではないだろうが、
これぐらいなら目くじら立てることでもないんじゃね
延々と続くようならまた考えなきゃいけないけども
0387名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 937e-9yt5)2023/01/06(金) 23:07:26.82ID:GyHix1or0
ランスならなんでもありかよってなるだろw
多い少ないの問題じゃない、普通に空気読めてない
そもそも改造でもなくてその中華ゲーのもともとの機能だろ興味ねー
0388380 (ワッチョイ 93be-ChaJ)2023/01/06(金) 23:41:57.23ID:fe/AOVWK0
すまん。いろんなランスをみんなで共有できたらとレスしてたけど、配慮が足りなかったかもしれない
消えるからみんな楽しく続けてくれい
>>1さんMODの完成祈願してるよ!
0389名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef10-xJ/6)2023/01/06(金) 23:41:58.83ID:BQjNFT9Q0
>>387
スレ初期には「ランスで」改造の話題への反発は出てなかったよ
>>77-89>>233-242

ただし>>247のDHR和訳公開あたりから「ランスを」改造がかなり盛り上がってきて人も増えたように見える
「ランスで」改造が脱線であることには違いないから、否定的な意見が出てきたら続けるのは難しい
0391名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0f77-hX/W)2023/01/06(金) 23:56:41.69ID:i6MSR9B40
仮に不快だったとしてもだまってスルーしておけばいいだけじゃね、不必要に連投しまくってるわけでもないしさぁ
本スレから突き放されてこっちに移動してきたのに、ここも同じように排他的な空気になってしまうのか
0396名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 82ce-tb1I)2023/01/07(土) 01:29:07.52ID:XnKxKswQ0
>>388
消えなくていいから漢末覇業のワークショップで公開してくれ話はそれからだ
共有したいと思っているのにSSだけ見せるのは良くない、分かち合おうじゃないか
0403名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 829f-Or7w)2023/01/07(土) 12:57:03.51ID:MfF0dIR80
DHRをプレイしようと思い初っ端の難易度選択で迷って仕方ない
ハードコアとキャラ数拡大の違いがいまいち理解出来てない
キャラ数拡大だとユニークキャラは浪人化しない限り捕獲出来ないってことなんだろうか?
0404名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0227-tb1I)2023/01/07(土) 14:17:21.18ID:4YCyX/n30
>>403
これはほんとに申し訳ないんだけど、
各モードの詳細を自分が把握してないんで直訳のままなんだよね
ハードコアが捕獲討死あり、キャラ数拡大がなしっぽいです。
0405名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0227-tb1I)2023/01/07(土) 14:29:22.14ID:4YCyX/n30
DHRをやってて、難しいバランスも欲しいなあと思ったので、簡易的なハードモードと鬼畜モードを追加してみました。
翻訳とは別になるけどいい感じだったのでよかったら。
ain上書きにしちゃうと色々良くないんで、jafのみです。

https://mega.nz/file/tUR01KYL
キー:jRgrmWdClMSvGwZ-zdcR9TKS3BD2CXEnm7wL3kdYUYE

>>332のainにAINDecompilerでクイックコンパイルすればいけるはず。
詳細は付属のメモに。
>>403のモード選択もついでに分かりやすくなります(jafが同じとこなので)
0408名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sac5-EMb2)2023/01/07(土) 16:46:00.64ID:/kYyKYV0a
>>405
え、めっちゃ助かる DHRよく出来てるけど難易度はどこで始めても気軽に強キャラが浪人で流れてくるから簡単だと思ってたんよね また楽しめそう
0409名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sac5-NxaX)2023/01/07(土) 16:47:49.05ID:XkI2gVRsa
DHRで運命の女全員集めようとしたらリアとフェリスが浪人にも最後に残ったケイブリス派にも居なかったんですけどハードコアだと敵同士の合戦で死んだりするんでしょうか?
0413名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8de1-FOYR)2023/01/07(土) 19:38:47.10ID:7vp2KjH20
英語の勉強にもなるし
無修正だし
verも上がってて快適だし
皆も買ってアリス神にお布施しよう!
0414名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 82ce-tb1I)2023/01/07(土) 23:41:08.54ID:XnKxKswQ0
DHRのステータスって9で打ち止めなのかな?9にしてから帝装備付けても無意味?
ルドラサウム大陸版だと☆になってたけど内部的に表示されてないだけで上がっているのか上限なのか
0416名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8d7e-tb1I)2023/01/08(日) 00:36:37.83ID:D5G6wF0t0
>>414
ほっけちゃんブログより引用
>また、戦闘ステータスの上限を9から10(表示:★)まで解放。学習書は9まで強化可能。
ルド版だけだね。9より大きい数値は=9になる処理がしてあるからルド版以外ではそれ以上強化されないから無意味
0417名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 82ce-tb1I)2023/01/08(日) 01:14:41.11ID:QT8XKkv60
調べてくれてありがとう
お金は999999を超過しても財テクで内部データが増えてるのか毎ターンお金増えてたから
ステータスも同じように内部で増えてるのかな?と思ったけど違うんだね
0418名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 82a4-EMb2)2023/01/08(日) 04:05:07.63ID:EbMx6YX90
DHR鬼畜で魔人を部隊で戦うようにしたら敵で出てきても300人くらいしかいなくてめっちゃ弱いね ハードコアで近くの国で初めたら捉えたい放題だわ
0423名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0227-tb1I)2023/01/08(日) 12:57:29.70ID:6BN9b/mV0
>>405に魔人全般の設定ミスがありました。
正直原因はよくわからなかったので、個別に強化しました。
個別でやったので個人ユニットも強くなり、魔人の部隊化は好みで選べる感じになってると思います。
何かあったらまた教えてください。

https://mega.nz/file/5Bx2XZ6J
xWAM0Udm-e57fLGpjJBi9tzOWV5QieAtl5-tiIAboZk
0424名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0227-tb1I)2023/01/08(日) 13:04:32.98ID:6BN9b/mV0
>>409
これは自分もなった。
敵同士でも討死してるのか、浪人になるときに消えちゃうのか…

>>422
シナリオはステ上がってるかも。
全国版はそもそも難易度がなくて、敵の支配国数が一定以上になるとステが上がる仕様(ルドMODもDHRもこの仕様なはず)
0428名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b932-tb1I)2023/01/08(日) 14:08:58.16ID:WEuI1JHQ0
>>423
>>425
早い 有能 いつもありがとう

ルドラサウム大陸版でアリス像が建物と別枠になってるのいいなあって思って
DHR版でも出来ないか試してるけど中々上手くいかない
単純に全国選択グループ.jafのルゥドの像関連を建物フラグから地獄の穴フラグに置きかえたりするだけじゃ足りてないのだろうか
0432名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 0227-9rB7)2023/01/08(日) 15:45:35.78ID:6BN9b/mV0
>>425
まとめありがとう!!
ここに載せてもらってたから旧版消すか迷ってたんだよね
とりあえず旧版(DHR HP掲載の方の日本語化)の方は消すけど、Google driveから消したいだけなので要望があればMEGAに上げ直します
0435名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sac5-EDD+)2023/01/08(日) 18:40:34.12ID:Wc2VvYRba
>>434
諜報王改造で持たせて検証してくれ
0439名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 82a4-EMb2)2023/01/08(日) 21:20:37.00ID:EbMx6YX90
DHRコストもかなりキツイよね 最初に大きい国選んだら楽なんだけど小さい国だと一生足りない
0441名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b932-Or7w)2023/01/08(日) 21:48:46.24ID:na4JWRh/0
昔戦国のパッチ出してたときの返答かなんかで
システム的に30人より枠を増やすことは難しいという答えはあったと思う
それをどうにかできたら本当にすごいな
0443名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sac5-NxaX)2023/01/08(日) 22:29:46.19ID:2n1Iueiba
ノーマルでもクラシックでもホーネットってホーネット派には最初から存在しない?難易度ハードにしたらホーネット派の初期メンバー変わってホーネットいるんだけど
0447名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8d7e-tb1I)2023/01/08(日) 23:11:19.75ID:D5G6wF0t0
>>446
DHRでnextpageってので切り替えられるでしょ?
あれでいいと思うけど
0448名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 82a4-EMb2)2023/01/08(日) 23:16:09.18ID:EbMx6YX90
DHRだとどっちみちコストきついから30人以上仲間にするのキツそう ルド版くらいの国力あれば30人以上いいかもね ただ30人以上仲間にできてもあんまり使うことなさそう 並べてにんまりするくらいか
0450名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8d7e-tb1I)2023/01/08(日) 23:38:07.49ID:D5G6wF0t0
本スレでも話題になったけどやっぱり30人ってのが絶妙なラインなんだよ
多すぎてもどうせ使わないし それよりもパーティー登録・呼び出し機能とかあると便利だよね
0451名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 0227-9rB7)2023/01/08(日) 23:38:43.61ID:6BN9b/mV0
>>438
実はキャラ毎に特殊な処理が施されてるパターンで、リアの場合は雷撃の倍率が国力依存になってる
DHRはこういう隠し能力的なのがいっぱいある

>>443
それは自分がミスってるとみて間違いないので、今から確認してまた修正上げます…すまんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況